ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信3

お気に入りに追加

標準

購入18日目に画面割れで修理

2018/08/13 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 柔王丸.さん
クチコミ投稿数:13件

7/4に手元に届いてゲーム用サブ機として使っていましたが、7/22に不注意で画面が割れました。(オーマイ!
画面が割れても全く問題無く使用できていました、この辺りはXperiaと違って良いところでした。
Xperiaはほんの小さなヒビでも操作不能になりましたから、画面にダメージ受けたらマウスをつながないといけなかったので引っ越し作業が面倒でした。

1月も経たずの画面割れでショックが大きくすぐに修理に出したかったのですが、タイミングが悪いことにおサイフケータイ機能を使用しているメイン機のSH-M06(AQUOS R Compact)が修理中でしばらく我慢・・・
ちなみにメイン機の修理中は予備機のSH-M03を使っていました。
シャープは集荷からジャスト1週間で手元に返ってきました、早い!(笑)

8月に入ってようやく修理の手配。
MyASUSでユーザ登録していたので、オンラインチャットで説明を受けて集荷の手配をしてもらいました。
通常1-2週間で返ってくるそうですが、見積もりお願いしたので中間報告。

部品代7000円
工賃5000円
見積もり費用無料(保証期間内にて)
代引き手数料400円
消費税992円
合計13392円

ASUSは修理状況がサイトで確認可能なのですが、見積もり終わって修理お願いしましたが、今のところ「お客様問合せ中」のまま。
お盆の間も修理してくれるのなら週末(8/18-19)には手元に届くかも知れません。

書込番号:22028167

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 柔王丸.さん
クチコミ投稿数:13件

2018/08/16 09:40(1年以上前)

昨日(8/15)、届きました。
と言うか、受け取りにいきました。

日本通運の航空便で代金引換で配達される予定で、配達前に日通から電話があったのですがあいにく外出しており、19時以降に配達のお願いをしたのですが「できない」と言われました。
「明日は?」と聞かれたので、同じく「19時以降で」と言うとやはり「できない」と言われたので、仕方なく日通まで受け取りに。
お金を管理できる担当が居なかったのか、おつりの用意がなかなかできす15分くらいかかりました。
待ってる間に蚊に刺されるし・・・

日本通運のグチはこれくらいにして(笑)、修理期間は結構短く修理センターに着いてから2-3日で完了になるようです。
月曜日に修理センタ^に到着するように発送すれば、同じ週の末には手元に戻ってくる可能性がかなり高いです。
遅くなる問題があるとならば日通ですね(笑)

ようやくまた最新CPUの恩恵を受けられるようになりました。
やはりサクサクです。(^^)

書込番号:22035016

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件

2018/08/23 12:10(1年以上前)

で、なにがいいたいの?
なんの書き込み?

書込番号:22051071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 柔王丸.さん
クチコミ投稿数:13件

2018/08/23 13:03(1年以上前)

>夢水1984さん

画面が割れて修理へ出したので、他の方々へ参考になればと思い書きました。
不要でしたらスルーしてください。

書込番号:22051222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

性能よりもコスパに◎

2018/08/08 05:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件

7月末まで行われていたZenfone買い換えキャンペーンを利用して10%OFFで購入できました。

さらにASUS Store限定のサービスとしてメーカー保証期間の一年延長も付いてきました。これはお店に訪れるまで知らなかったことなので、得した気分でした。

店舗にはZrenfone5と5Zが並んでいて、見た目的には100%同一ながら2万近く安い5にも一瞬惹かれたものの、長期的に使う可能性も考えて高性能な5Zを選びました。

ASUS内で比較すれば当然最上位モデルの5Zが最も高価にはなりますが、他社スナドラ845搭載モデルと比較すれば7割程度と、あり得ないくらい安い価格です。
ネットを見ても、このZenfone5Zは845搭載モデル中で最も高い性能を発揮しているとの評価を見て取れたので、初志貫徹で5Zにしました。


結果は5Zを選んで正解だと思っています。
5を使ったわけではないので比較はできませんが、これまで使用してきたZenfone3Ultraとは比較にならないほど快適に動作してくれます。

私はスマホゲームはやらないのですが、画像編集や動画編集、オフィス系アプリと他アプリの併用など、それなりに負荷がかかる使い方もするため従来まではどうしてもひっかかる感じ(処理待ち?)が否めませんでした。しかしこの5Zで初めて、そういうもどかしさが皆無となりました。

「現時点では、性能的にこれ以上は無い」という安心感も手伝っての評価かも知れませんが、いわゆるハイエンドモデルの中で他社製品の70%程度の価格で購入できるというコスパはなによりこのモデルの強みと言えるでしょう。

書込番号:22015793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 au版 SHARP SHF-32のSIMの使用について

2018/08/04 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

皆さんお世話になります
mate10proがvolteに対応しないため購入を検討しております。
現在上記au版のSHARP SHF-32から変えることを検討しておりまして、通話が出来れば良いと言う条件で、5Zが使えるか教えていただければと存じます。
auでSIM変更を行わないでです。
SIMの種類は04のvolteのSIMです
宜しくお願い致します。

書込番号:22007383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/08/04 09:42(1年以上前)

本機はKDDI公式動作確認端末です(音声と通信とも)
https://open-dev.kddi.com/information

利用可能なVoLTE SIMとのことなので、頻繁に質問のある以下の設定を行えば問題ないかと。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

書込番号:22007423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/08/04 09:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも教えていただき誠に有り難うございます。
使える事が分かり助かりました。

これにドコモのSIMを入れると
DSDVになるので非常に便利ですね。

本当に有り難うございました。

書込番号:22007443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/08/04 12:39(1年以上前)

解決済みですが、VKプラン等ガラホ専用プランだとIMEI制限があって使えませよ。

書込番号:22007791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/08/04 13:47(1年以上前)

>エメマルさん

本当ですか?
ちなみにレス違いになりますが
VKプランであってもすんなり使える機種はありますか?

書込番号:22007915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/08/04 16:23(1年以上前)

>エメマルさん
>ゆうけいチルドレンさん

昔はVKプランはIMEI制限があり、他社端末では利用できませんでした。
しかし最近になってVKプランでも利用できるようにIMEI制限が撤廃されているようです。

ZenFone5シリーズでもVKプランで動作確認はされた方がいます。
http://ascii.jp/elem/000/001/689/1689269/index-2.html

■参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21888444/#21888444


仮にIMEI制限が復活したとしても以下の手続きで変更可能です。
利用出来なかったときに変更すればよいです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22008154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/08/04 16:51(1年以上前)

>ゆうけいチルドレンさん

自分はZenFone5Zを所有していないので試せませんが、GRATINA4Gで契約しているVKプランSをSIMフリー端末に挿しても通話出来ませんでしたので、自分の環境ではIMEI制限は撤廃されていません。

また毎月割を受けている場合、持ち込み機種変をすれば毎月割は消えてしまいます。

書込番号:22008215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/08/05 13:56(1年以上前)

>エメマルさん
>†うっきー†さん

いろいろ教えていただき有り難うございました。
購入に傾きました。

書込番号:22009989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2018/07/31 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

付属品のアダプター以外のアダプターが欲しかったので、画像の物を購入したのですが、純正に比べ充電時間があまりにも遅く、調べてみたらこのアダプターだけでは急速充電できないみたいです。

自分なりに色々調べてみたのですが、データ通信可能なUSBケーブルに変えれば急速充電できるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが、回答をお願いします。

書込番号:22000105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/07/31 17:21(1年以上前)

商品説明にQuickChargeに対応していないと書かれています。当然時間がかかります。
確実に急速充電したいなら、純正かQC3.0に対応したアダプタを購入し直したほうがいいでしょう。
https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9#p30
上記のWiKiの説明を見ればわかりますが、そのアダプタでの急速充電は非ショートタイプの充電専用ケーブルでならできる可能性があります。但し、そのアダプタはPowerIQ等の制御機能を持ち合わせていないため、ケーブルを変えてもできない可能性もあります。

書込番号:22000195

ナイスクチコミ!2


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2018/07/31 17:28(1年以上前)

そうなんですね。もう少し調べればよかったです。確実を求めて純正購入したいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:22000203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2018/08/19 07:23(1年以上前)

>teonovaさん
2ヶ月ほど使っていますが、標準で付いているアダフタとケーブルで数%から満充電まで1時間半程度で充電できます。充電電流測定アプリで測定しますと2800mA前後で充電が始まっています。

書込番号:22041584

ナイスクチコミ!0


スレ主 teonovaさん
クチコミ投稿数:18件

2018/08/19 11:00(1年以上前)

具体的な数値まで出して頂いてありがとうごさいます。
結局新しいものは購入せず、付属品のアダプターを使ってます(^^;)

書込番号:22041961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話時のスピーカーの感度について

2018/07/30 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

皆様お世話になります。

現在Zenfone4Proを使っているのですが、通話時(一般の音声通話だけではなくLINEやSkypeなどでも)のマイク感度が悪いらしく、どの相手からも「聞こえない」と文句を言われます。
ハンズフリーやBluetoothイヤホンと接続して話す場合は問題ないようで、とりあえずそのようにしていますが不便で仕方ありません。
故障かとも思ったのですが、調べてみるとZenfone4Proはもともとマイク入力がかなり小さいという口コミが散見され、仕様なのかもなあ、と哀しんでおります。
そのため、もったいないとは思うのですが、Zenfone5への買い替えを検討しています(DSDVにも対応しましたし…!)

そこでご質問なのですが、電話通話時のマイクの感度はどんなもんでしょうか。私と同じ症状に苦しんでおられる方、いらっしゃいますか?問題なさそうなら購入したいのですが…。

皆様の使用時の体感を教えていただけると有り難いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:21997830

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/30 12:55(1年以上前)

自分はこの機種で通話もしますが
特に相手に声が小さいと言われることなく普通に会話出来ていますよ。
もう一台の自分のスマホと通話テストした時も問題ありませんでした。LINE通話もオッケーです。
ちなみにOCNのVoLTE、UQのVoLTE、両方のsimで通話経験有りです。

書込番号:21997913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2018/07/30 12:58(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
うーーーーーん、そうなると故障なんでしょうか。購入当初からなんですよね…。
録音アプリで通話を録音したのですが、確かに声が霞んだりピーピー余分な音が入ったりでぜんぜん聞き取れないんですよね。

これで一万以上とられるのはちょっと納得行かないなあ…(´・ω・`)

ありがとうございました。

書込番号:21997919

ナイスクチコミ!3


U.S.Kさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/30 13:18(1年以上前)

自分も、電話もLINEも毎日十数回は通話していますが、相手から聞こえづらいと言われたことは一度もありませんよ。

書込番号:21997956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 冬さんさん
クチコミ投稿数:30件

2018/07/30 20:30(1年以上前)

なるほど、皆様問題なさそうですね。
とりあえず、ASUSに連絡をして、一度診てもらうことにしました。
サポセンに電話中も何度も聞き返され「たしかに聞きづらいですね」と言われてしまいました。購入当時からこうだったので仕様だと思っていましたが、初期不良だった可能性が出てきました…。
サポセンの方は親切で、対応も満足いくものでした。また、保証期間中は何事もなかった(不具合が再現できなかった)場合も検査料などはいらないそうです。もっと早く連絡すべきでした…。

これで再現できずに返ってきたらおとなしく5を買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21998637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/30 21:42(1年以上前)

>冬さんさん

4 Pro、結構なスペックのスマホですよね。
戻ってこられて解決されることを望みます。

万が一、機種変更される場合は4Proからですと5より在庫少なめですが、こちらの5Zがおすすめです。

書込番号:21998823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネル反応

2018/07/27 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

ゲームプレイ中(モンスト)に結構な頻度でタッチパネルが反応しなくなります。
電源ON OFFで戻りますが非常にストレスです。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:21992009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/07/27 20:07(1年以上前)

私はゲームをやりませんがタッチパネルが反応しなくなるときが日に一回以上おこります。電源のON OFFで反応するようになります。

書込番号:21992038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2018/07/27 20:11(1年以上前)

>禿げちらかしさん

やはりそうですか。。。
仕様なんですかね(泣)

書込番号:21992047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/27 20:16(1年以上前)

私のようにネットを観る程度の使い方でも毎日おこりますから仕様の可能性が高いですね。

書込番号:21992056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件

2018/07/27 20:19(1年以上前)

>禿げちらかしさん

購入したばかりなのに残念です。
アップデートで改善されると良いのですが・・・

書込番号:21992060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/28 23:36(1年以上前)

この機種でプロ野球スピリッツ
グランブルーファンタジーをしてますが
タッチパネルが反応しなくなる事は一度も経験してませんよ。
個体差あるのでしょうかね

書込番号:21994839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/23 21:43(1年以上前)

電源の入り切りまでしなくても復帰しますが、
自分の端末でも起こります。
基本ゲーム中ですが、タップ連打でイライラするときもあります。

書込番号:22052515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)