端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2018年7月26日 19:19 |
![]() |
15 | 2 | 2018年7月24日 19:55 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年7月16日 23:20 |
![]() |
11 | 6 | 2018年8月20日 19:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年7月15日 16:25 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2018年7月14日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
先日Huaweiのhonor8から5zへ端末を変えたのですが
愛用していたQuick Picの文字色がショッキングピンクになってしまいました
honor8にあるQuick Picとバージョンは同じにもかかわらず色が白からピンクに変えられています。
同様の症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:21989463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

updateでピンクになったようです。
次回のupdateかも知れません。
広告がうざいこともあり、私はF-stop galleryというアプリに乗り換えました。
書込番号:21989635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1985bkoさん
アプデでピンクになったとは本体のアプデでしょうか?
それともアプリ自体のアプデですか?
後者であれば同じバージョンを利用しているhonor8と5zで色が違う理由がますます分からなくなりますね…
書込番号:21989679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイド8(オレオ)だと文字がピンクになるようですよ
自分は最新のquickpicをアンドロイド6と7で使ってますが文字は白色です(この機種ではないですが)。
書込番号:21989733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5年前までアンドロイド機では最高のアプリだったけど、最近はどうですか?
iPhoneにしてから画像管理と閲覧が苦手になっちった。
書込番号:21989863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

メッチャ良いですね。私も本日5z\68500でゲットしましたので楽しみです。
書込番号:21975614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jiro69sさん
購入おめでとうございます!
いい端末なので大切に使って上げてください。
作例追加しておきます。
proモード(マニュアル操作)にてシャッタースピードを調整した場合の作例をアップしておきます。
普通に撮ると真っ暗な写真もシャッタースピードの調整で変わった写真も撮影可能です。
体感的には過去のZenFoneと比べて夜の写真もまあまあとれるまでになったなと思います
書込番号:21985655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
初めての投稿になります。
ZenFone5z購入時に付属していた電源ケーブルを接続すると、自動で電源がONになりますが、その状態で電源をOFFにすると5秒後くらいに、もう一度自動で電源がONになる時があります。これは設定で変えられるのでしょうか?
どなたが詳しい方お願いします。
書込番号:21968516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
こちらのガラスフィルム購入してみました
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F13XNWG/ref=cm_sw_r_other_apa_aJVsBb4PBTXYM
触り心地や操作性は満足ですが、右上の時間が少し0.1_程フチにかかります。また白を買いましたがケースを考えると黒を買ったほうが良かったかなと少し後悔してます。
カバーは公式の黒メタルカバーにしました。
非手帳型でSuica入れたかったですが、まだSuicaを入れる非手帳型カバーが売っていないようなので情報ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:21965050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もガラスフィルムを探しているのですが、こちらの様な縁があるタイプはレビューを見てても時計表示に被ると書かれているので躊躇しております。
かと言って縁が無いものはサイズが一回り小さくて埃がたまりやすく見た目も良くないので悩ましい所です。
書込番号:21969052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jiro69sさん
Amazonで「液体 スマホ ガラスフィルム」で検索されてみてはどうでしょうか。
マスキングなどをして好きな場所まで塗れば良いと思います。
書込番号:21969401
3点

やはり白フチが気になるので、別なガラスフィルムを試しに購入しました。
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CMXVJ6R/ref=cm_sw_r_other_apa_SuZuBbWA4B6YE
フチが明らかに前回よりも細いので良い感じです。
(黒フチにしたのもありますが、画面が前フィルムより広く感じます。)
貼る際に埃が付きやすいこと、空気が抜けにくく貼るのが難しいこと除けば良いフィルムだと思います。ご参考までに。
書込番号:21978937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日ドコモショップにてハルトコーティング施工してきました。
今まではガラスフィルムオンリーだったのですが私的にはハルトコーティングの方が気に入りました。
ヌルスベで指紋も付きづらいしお勧めです。
書込番号:21990631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なんbさん
"非手帳型でSuica入れたかったですが、まだSuicaを入れる非手帳型カバーが売っていないようなので情報ありましたらよろしくお願いします。"
こちらはアマゾンで買えるものを加工すれば、お望みのものが手に入るかと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BRS7Q52/
私が「プチおサイフケータイ化できます!」というタイトルでレビューを投稿していますので、
よろしければご覧ください。
ただ、このケースを装着するとかなりゴツくなります。
カーナビホルダーを利用している方は、グリップ幅がギリギリになるか合わなくなる可能性があります。
背面と側面に十分な凹凸があるので、片手持ちでも滑りにくいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DH5P8ZP
検索して見つけました。こちらは試してないので、使用感は分かりかねます。
書込番号:22019402
1点

相乗り失礼します。
条件的に順位が低かった防水を捨て本機を選びましたが、可能ならケースで防水機能も持たせたいと欲をかいております。
が、ざっくり調べたところ汎用のパックものばかりで専用ケースは見つけられませんでした。
商品展開は今からなのか、そもそもZenfoneシリーズはあまり対応品が作られないのか、どなたか傾向をご存知ないでしょうか。
若しくは、あるよっ!という情報を頂ければ最上なのですが、いかがでしょう。
書込番号:22045057
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
前機種(Zen3)よりもポケgoのGPS信号を探す時間が長いと感じます。
これはポケgo側の問題なのでしょうか?
またスマホ側でGPS設定を変える必要があるのでしょうか?
書込番号:21964589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSがホットスタート可能な状態(最近もGPSを使っていて、すぐに使える状態)であることと、
設定→セキュリティと画面ロック矢印→位置情報でバッテリー節約以外のモード
「高精度」か「GPSのみ」にすることを確認して、
屋外で位置情報をオンにするだけで、他には何もないかと。
とりあえず感度や補足数が問題がないか、以下のアプリを入れて、
ZenFone3と比較されてみてはどうでしょうか。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
書込番号:21964705
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
やってみます。
書込番号:21964931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
タイトルにもあるようにzenfone5zでyahooメールアプリのプッシュ通知がスリープ時に来なくて不便で困っています。アプリを起動させれば受信してくれるのですが・・・。
アプリの「メール通知機能」はONで「通知方法」はリアルタイムで受信になっています。
本体のwi-fiもスリープ時常に維持になっています。
何かが邪魔してるんですかね?
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:21960876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yahoo!メールは使ってないですが、設定→電池→電池の最適化でYahoo!メールが最適化しないになってますか?
書込番号:21960975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに設定済の内容も含まれていますが、ZenFoneのAndroid8での一般的に必要な設定として。
モバイルマネージャー→省電力設定→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON
これで、ダメなら原因は分かりません。
書込番号:21961407
4点

>最適化するになってますね。
先ほど記載した通り、スイッチをオフにして、「最適化しない」にして、アプリを終了しない設定にする必要があります。
最適化するにしてしまうと、アプリが終了してしまいます。
先ほど記載した設定をすべて確認してもらえば、おそらく、問題はないかと。
書込番号:21961414
3点

モバイルマネージャー→省電力設定→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON
これらをすべて調べてOFFになっているものをONにしたらできました。
電池消費を押さえるためとはいえ、勝手になるのも困りますね。
これからはこちらを参考に気をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:21961611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)