端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年9月12日 16:54 |
![]() |
1 | 6 | 2019年9月11日 22:13 |
![]() |
2 | 2 | 2019年9月8日 22:37 |
![]() |
2 | 3 | 2019年9月3日 23:25 |
![]() |
2 | 0 | 2019年9月3日 18:04 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2019年9月2日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
1ヶ月ほど前にWW版は90.11.162.88というバージョンがリリースされていましたが、公式ログからも削除されたので置き換えられたようですね。
バグ修正ついでとはいえ、最新版のパッチが細かく当たるのは好意が持てます(^^)
書込番号:22917690
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
ほとんど画面が反応しなくなりました。初期化後も変わらないです。パネルの故障でしょうか?同様な方はいらっしゃいます?なんとか保証期間中なんですが、修理交換などは有料でしょうか?特段強い圧力等はかけてないつもりですが。
書込番号:22871285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末初期化をしても改善しない旨を伝えて修理依頼が良いと思います。
保証期間内であれば、水濡れや、端末に大きな傷(あきらかに落下とわかるようなもの)でもない限りは、無償対応となります。
そのための1年保証となります。
連絡は、チャットで良いと思います。
書込番号:22871318
1点

お返事ありがとうございます。楽天コジマビックカメラの通販で買ったのですが、コジマビックカメラに持ち込んで見ようかと思っておりますが、直接出すのと変わらない対応になりますよね?
書込番号:22871441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水入りはなかったように思うのですが、開けて見ないとわからないですよね?
書込番号:22871449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽天コジマビックカメラの通販で買ったのですが、コジマビックカメラに持ち込んで見ようかと思っておりますが、直接出すのと変わらない対応になりますよね?
「直接出す」というのがメーカーに「直接出す」という意味ですよね。
でしたら、受け付けてもらえるかは分かりませんが、時間がかかる以外は、同じだと思いますが。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/r-kojima/info/return.html
>コジマ楽天市場店でご購入いただいた商品の修理は、コジマ店舗で受付いたします。
>※一部メーカーの商品については、お客様よりメーカーのサポート窓口へ直接ご依頼をして頂く場合がございます。
クロノ好きさん→店舗→ASUS→店舗→クロノ好きさん
もしくは
クロノ好きさん→店舗→ASUS→クロノ好きさん
直接メーカーとやり取りすれば
クロノ好きさん→ASUS→クロノ好きさん
なので、早いというメリットがあります。
>水入りはなかったように思うのですが、開けて見ないとわからないですよね?
メーカーで、分解して水濡れ判定があるかをチェックすることになると思います。
濡らした記憶がないなら、気にする必要はないと思いますよ。
汗っかきな方で、自分で濡らしたつもりはなくても、判定がでてしまうケースはあるかもしれませんが。
購入して8日以内でしたら、以下の通りとなります。
今回は、「なんとか保証期間中」ということで、該当はしないと思いますが。
>初期不良と確認できた場合に限り交換(完売商品の場合などは修理または返金)での対応とさせていただきます。
><初期不良の交換期間>
>・初期不良が原因の交換については、商品到着後8日以内にご連絡ください。
>
><初期不良 商品交換の流れ>
>・事前にメーカーサポートにご連絡いただき、症状のご確認をお願いいたします。
書込番号:22871544
0点

ご丁寧にありがとうございます。やってみます。
書込番号:22871591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとか直接のやり取りで購入後一年以内だったので、無償修理でした。連絡は一切なかったですが、完了して戻って来ました。
書込番号:22916263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
auのSIMにて当該機種を過去1年ほど使用してきましたが今年3月ごろから徐々にモバイル通信の電波が入らなくなり
最終的にはSIMの差し直しを行っても改善できない状態になりました。
過去の経験からAPN設定等のミスを疑いましたが設定をしなおしても改善できず、
キャリアショップにてSIMの交換をしていただきましたが事象の改善が見られませんでした。
電波は入りませんがSIMの差し込みの認識はされており
SIMの電話番号等は表示されています。
[*#*#4636#*#*]とASUS搭載テストを実施しましたがSIM認識合格判定となっています。
すでにメイン携帯は変更していますため
緊急性はありませんが過去同様の経験等ありましたら
共有頂きたく宜しくお願い致します。
また、電波が入らなくなった時期がAndroid9.0が配信されたタイミングとも重なるため
私以外にも同様の症状が現れていないかもご教示よろしくお願いいたします。
1点

自分も同じ症状です。
噂によるとソフトアップデートによる、基板故障みたいですが…
ファクトリリセットは試されました?
書込番号:22890313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファクトリリセットはやってみましたが改善しませんでした。
また、9月に入りシステム更新がありAPN部の更新を期待し再度確認を行いましたが上記症状は改善されていませんでした。
(9月8日時点の情報共有となります)
書込番号:22909920
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
LINEをツインアプリで利用して、要らなくなったのでツインアプリを止めたのですが、何故かおサイフケータイアプリがツインアプリとして何時の間にか追加されていて、それが削除出来ません。(メインアプリとしてはおサイフケータイアプリは出てきません)
LINE Payを利用していたので、その絡みで追加されたのかな?と思っているのですが、どうやったら消えるのか、ご存知の方いませんでしょうか?
サポートに連絡したら、他社アプリについては知らないと言われて困っています。
書込番号:22898351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新版のおサイフケータイアプリの不具合です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.felicanetworks.mfm.main&hl=ja
このアプリはFelicaが搭載されていないと使えないはずなので、削除しても問題ないはずです。
書込番号:22898716
1点

おサイフケータイアプリを入れた記憶は無かったのですが、一度入れて削除すると削除?されたようです。
ありがとうございます。
書込番号:22898784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEペイがQuick Payに対応したことで誤導入された可能性もありそうですね。
書込番号:22898813
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
今朝方、アプリを複数立ち上げようとした時にフリーズしてしまい強制終了してしまいました。
その後、電源を入れて普通に立ち上がったのですがアプリを起動した瞬間にまたフリーズして強制終了しました。
そしてまた電源をいれるとAndroidの文字が消えた後に何も写らず、電源が落ちてしまいました。
それ以降はその繰り返しです。
こちらで試したのは、ファクトリーリセットをして起動してみたのですが改善されません。
他に試す事があれば教えて頂けないでしょうか?
4点

修理しかないのでは?
書込番号:22889655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
Androidヘルプに記載があるので、そちらへのリンク張っておきます。
再起動またはクラッシュする Android 搭載端末を修正する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/7664448?hl=ja
フリーズする、または応答しない Android 搭載端末を修正する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/7664998
どちらのヘルプ記事もほぼ同等の内容です。
セキュリティアップデートや、アプリがすべて最新版であるということを前提にして考えていきます。
ファクトリーリセットを行っても不具合が残っているのであれば、セーフモードで起動してみる。
セーフモードで再起動するには:
1 端末の電源ボタンを押し続けます。
2 画面上の [電源を切る] 電源 を押し続けてから [OK] をタップします。
3 画面下部に [セーフモード] と表示されたら、問題が発生しなくなったかどうかを確認します。
セーフモードで起動した後、スマートフォンをフリーズさせたアプリすべて削除して、普通に再起動を行う。
アプリを削除した時点でもフリーズや再起動を繰り返すようでしたら、端末のストレージ容量の空き容量を確認して、少ないようでしたら不要なアプリやファイルを削除して、容量の領域を増やす。
それでもだめなら、>iPhone seさんが書いているようにメーカーに修理依頼を行う。
書込番号:22889968
0点

>こちらで試したのは、ファクトリーリセットをして起動してみたのですが改善されません。
ファクトリーリセットをして、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMもSDカードも刺さない状態で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アプリを追加で1本も入れていない状態で、プリインストールの電卓や時計アプリを起動できないということなら
修理依頼しかないと思います。
書込番号:22890225
0点

皆さん、ありがとうございます。
あれからこちらで提示された事など色々と試したのですが改善されませんでした。
修理依頼も考えて一応、見積もりだけだしてもらい修理金額は14,800円〜19,800円でした。
この値段だと新しいの買うか悩みますね・・・
書込番号:22895462
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)