端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.2インチ
- 1,200万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2018年6月14日 15:41 |
![]() |
50 | 7 | 2018年5月22日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
この機種はfoma simが使える可能性が有るらしい。
但しおサイフケータイは無いらしい。
ハイスペックで、おサイフケータイとfoma simが使える機種は中々出ませんね。
foma simの利用実績を確認したら5zにするか、悩ましいところです。
12点

foma sim、5 non zで使えました。は、心強いですね。
でも何時閉じられるか分からない。は、誰によるものなのですかねえ。
sim キャリア? 端末製造会社?
p10 pで使えない理由も不明ですし。
謎の多い世界です。
書込番号:21851282
3点

愚痴の代弁みたいになってきましたが、
一体5z何時発売何でしょうね。
またHUAWEI P20とか、国内向けハイエンドsim free機不発ですね。
しかもhuaweiはfoma sim期待薄だし。
r2をそのままsim freeで発売してくれれば選択肢が広がるのですが、みかかグループの影響が大きいのでしょうか。
書込番号:21889658
2点


silvia-r240 様
レス有難う御座います。
> 6月15日の発売予定らしいです。
直近になっても正式発表しないのは何故でしょうね。
(他社も含めて)リリース発表ばかりで、発売日を発表しないので辟易していました。
兎にも角にも不満が募る業界です。
書込番号:21889799
2点

昨日発表ありましたね。
自分はヤフーショッピングで予約しましたが
昨日発送済みとなっていました。
書込番号:21894434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JUNJUN.JP 様
良心的な御店で良かったですね。
早ければ今日、遅くとも明日。
もし宜しければ、何らかの形でレポートして頂けると幸いです。
では良きスマホライフを!
書込番号:21895286
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
にて、今後ASUSでのハイスペックモデルも可能性ありますかねぇ?
スマホのカメラ機能の出来具合に頓着も興味もありませんが、HuaweiでのP20 Pro HW-01K docomoが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#tab
賑わってますと、ほぼ同じスペックな感じにて4G+4GのデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応するこの”ZenFone 5Z (ZS620KL)って候補になり得んのかな。
可能なら、auから時期のハイスペックモデル出て欲しいですねぇ。
1点

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
営利企業ですから、デュアルSIMでわざわざ格安シムに開放するようなおバカなキャリアはありませんね。
デュアルSIMはよく海外で利用する方は利便性はあがりますが、賢い方はきっちり1枚に完結させて利用しますよ。
書込番号:21835416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

キャリアがAsusの機種を採用したことはこれまでないはずですし、採用するにしても、信頼性と実績が最優先ですから、いきなりハイエンドということはないでしょう。
まずはdocomo withなどのローエンド対応機種からじゃないですかね。
いずれにしても、キャリアがDSDVに対応することはないので、かりにAsusを投入しても、その機能は削除されますよ。
書込番号:21835427
11点

>P577Ph2mさん
ASUSのタブレットだったらAUで昔うってましたよ。(AST21)
キャリア端末の採用実績ゼロってわけではないとおもいます。
書込番号:21835625 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>REIblueさん
>>>営利企業ですから、デュアルSIMでわざわざ格安シムに開放するようなおバカなキャリアはありませんね。
が、書込番号:21833560 の口コミ投稿者はそのバカさをキャリアに求めてるようです。
>>賢い方はきっちり1枚に完結させて利用しますよ。
スマホのカテの常連さんらは、どうなりますかねぇ。賢明さの埒外なんでしょうかね。
>P577Ph2mさん
>>>いずれにしても、キャリアがDSDVに対応することはないので、かりにAsusを投入しても、その機能は削除されますよ。
キャリアでは、シングルシムは必然なのにどうしてHuaweiでのP20 Pro HW-01K docomoにてデュアルシムに言及あったのか不思議です。
書込番号:21836994
2点

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
そういうことではなく、キャリアじゃなくてシムフリーで普通にデュアルシムで発売して欲しかったって意味でしょ。P20での発言は
書込番号:21840048 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>シュウ♂♂♂さん
>>>キャリアじゃなくてシムフリーで普通にデュアルシムで発売して欲しかったって意味でしょ。P20での発言は
でしたら、Huaweiでの何でも掲示板での話になりませんかねぇ。
書込番号:21840784
1点

>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
ま、ついでに発言しただけでしょ。自分でスレ立てしたわけじゃないし
書込番号:21843768 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)