ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

2月のFWアップデート公開されましたね

2020/02/19 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:340件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

今回の分は、1月の修正からの少改善っぽいです。
※Googleの定例アップデートも反映されていません。
大型更新ではない場合JP版が出るかどうか不明ですが、1〜2週間遅れで出てますのでしばらく様子見ですね。

https://fjvsgarage.blogspot.com/2020/02/zenfone5z-2.html

書込番号:23240474

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/02/21 07:04(1年以上前)

電力消費量の問題の修正とありますので、
日本国内版にも早くリリースして欲しいですね。

書込番号:23243186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/27 21:55(1年以上前)

ZenFone 5Z ZS620KL_に WW_100.10.107.46 (Android 10)が下りてきましたね!


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027475/SortID=23255584/#tab

書込番号:23255689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

壊れまくり。

2020/02/06 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 idididさん
クチコミ投稿数:6件

去年購入して半年を過ぎたあたりで、塩気のあるスープが充電ポートにはねてしまったらしく、気付かずに充電→故障。

内部のほとんどのパーツ交換→保証期間中でも自損なので23000円ほどかかる。修理に出してから返却まで2週間。

返却後また使用中突然電源が落ちる不具合発生→修理に出すも何も問題なしと返される。返却まで2週間、前回の修理から3カ月以内なので無償。

返却後同じ症状発生→修理に出すもまた問題なしと言われ、代わりにwifiの接続に不具合発生と言われる(修理費10000円以上)
この会社にはかなり絶望していたので修理を拒否して返却を希望。

修理はしなくともキャンセル料をして6600円取られる。

オペレーターはもちろんみな日本語が第一言語ではなく、症状の詳細等何を話しても「修理に出してください」とだけ言われる。

何せ修理期間が長いwww

wifiなんて使っていて何の問題もなかったのに・・・。

別社に買い換えます。

書込番号:23213541

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/02/06 21:11(1年以上前)

海外品はどこも同じらしいのでキャリアの国内メーカー品にすべきですね。SIMフリー機は止めて。

書込番号:23213930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/07 09:50(1年以上前)

>修理に出してから返却まで2週間。
>何せ修理期間が長いwww

国内大手メーカー(ドコモ+Fujitsu)でも、修理期間は2週間でしたね。

もっとも、ドコモで購入したもので、保証期間内だったので、修理期間中は代替え品は無償で貸し出してくれましたがーーー。




書込番号:23214768

ナイスクチコミ!1


スレ主 idididさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/07 14:09(1年以上前)

値段の割にスペックはよかったので当初はすごく快適だったのですが・・・そうですねぇ、SIMフリーのまま国内メーカーのどこにしようか悩み中。

書込番号:23215218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/02/07 17:41(1年以上前)

simフリーがダメなのなら、「日本製」のarrowsのsimフリーもダメですよね?

書込番号:23215498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/02/07 19:45(1年以上前)

>香川竜馬さん
誰宛てのレスか分かりませんが、スレ主は
「SIMフリーのまま国内メーカーのどこにしようか悩み中」
らしいですよ。

書込番号:23215712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/07 19:54(1年以上前)

スマホ世界シェア上位メーカーは嫌いでしょうか?

書込番号:23215735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/02/07 20:16(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
S_DDSさんへでした。

書込番号:23215792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/02/08 02:05(1年以上前)

まだHUAWEIの端末の方が製品的にしっかりしてると思えてしまう内容ですね。
ASUSってお客様サポートの対応が微妙だから買う気がしない

書込番号:23216343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 02:56(1年以上前)

日本ではキャリア契約、iPhoneユーザーが圧倒的に多いでしょ

世界シェアではSONYが1%を昨年下回って、ASUSはそれより低い
ファーウェイは世界販売数減でもAppleを引き離し世界1位のサムスンに迫る勢い

書込番号:23216378

ナイスクチコミ!0


スレ主 idididさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/08 05:07(1年以上前)

アイフョーン高い…、前みたいにアップデート後の不具合がトラウマでなかなか・・・。

書込番号:23216429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 06:15(1年以上前)

世界シェア1、2、4、5、6位の韓国、中国メーカーは、ちょっと好みでない場合は
先に記載しておくと良いでしょう。紹介されないから

書込番号:23216469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/02/08 09:52(1年以上前)

『塩気のあるスープがかかった充電ポート』
にも問題があるのではありませんか?

修理完了後の端末を、この端末の充電にに適した給電出力のある、別の ACアダプタ & ケーブルでの充電をお試しになられましたか?
出力の低い PCの USBポートとかではなく…。

書込番号:23216757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4638件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/08 11:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>『塩気のあるスープがかかった充電ポート』
にも問題があるのではありませんか?

修理に出してほとんどのパーツ交換してるのに?
だったら問題は修理にあるんじゃないの?

書込番号:23216984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 idididさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/10 18:57(1年以上前)

>ボクドリさん

失礼しました、そうですね。
スマホについてあまり詳しくないので壊れたところをちゃんと直していただけるのならどこでもよいのですが・・・。

書込番号:23222231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

近接センサー故障?

2020/02/04 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

最近、通話中に画面がついたままになり、頬で画面を触ってしまう事が頻繁に起きるようになりました。
原因が分からなかったので、スマホ自体を初期化してみましたが、改善しませんでした。
ちなみに、まったく反応しないわけでは無く、反応が鈍い、という感じです。
画面にガラスフィルターは貼っていますが、センサー部分を被る事はありません。
ヒビや汚れ等もありません。

関係ないかもしれませんが、12月頃のアップデート頃からこの症状が出ています。
近接センサーがヘタってきているのでしょうか??

同じような症状の方いらっしゃいませんか?改善方法があれば、教えてください。

書込番号:23209445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Android10 アップグレード後の挙動

2020/01/29 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 Tom Tommyさん
クチコミ投稿数:6件

先日、Android10へのアップグレードを行いましたがアップグレード後からスリープのON/OFFが繰り返される症状が出ています。
Android10へのアップグレード後初期化を実施(3回ほど繰り返し行いました)しましたが直らず、
初期化後初期アプリ以外はインストールしていない状態でも同様の症状がでるためシステムに不具合があるのでは?と
考えていますが、同様の症状の不具合報告などの記事が殆ど見つからず、症状の出ない個体のほうが多い?
システム上の不具合ではない?のかよくわかりません。
常にスリープON/OFFが繰り返されるせいか電池のヘリが早くなった感じもしますし、
症状を見ているとスマホを買い替えたくなるくらいイライラしてしまいます。
Android9では快適に使えていましたがアップグレード後はこの症状のせいでかなり使いづらくなってしまいました。

同様の症状が出ている方や、もし対策方法などご存じの方がいればご教授願いたいです。

よろしくおねがいします。

書込番号:23198412

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/01/30 07:38(1年以上前)

私のは特に異常ありませんね。
初期化もしていないくらいです。
ちょっと電池の減りが早いかな?くらいです。

書込番号:23199399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/01/30 07:39(1年以上前)

他スレの書き込み見て気になりましたが、あなたの端末はグローバル版ですか?日本国内版ですか?
結論から言うと初期化してダメならユーザーレベルではお手上げなのでメーカー送りかな…と思います。

私の端末は日本国内版ですが、10にアップデートして気になるのは
バッテリー消費がちょっと早めになったかな?くらいで他は問題なく使用出来ています。

書込番号:23199400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/30 14:42(1年以上前)

>Tom Tommyさん

https://www.asus.com/jp/News/nsmalw2xgi5bb9b3

国内版のUpgrade対象品は、上記情報によると、
対象製品と対象型番:
ZenFone 5Z (ZS620KL)
ZS620KL-BK128S6/シャイニーブラック
ZS620KL-SL128S6/スペースシルバー

購入した箱の裏に貼ってあるシールの型番が「ASUS_Z01RD ZS620KL」と書かれているか、
設定→システム→端末情報を開き、ASUS_Z01RD と表示されているか、確認してみてください。

書込番号:23199947

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom Tommyさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/30 16:23(1年以上前)

こんにちは。

私の端末は昨年タイで購入しましたので国際版と思われます。

ただ、
モデルbヘ「ZenFone 5Z (ZS620KL)」
デバイス名「ASUS_Z01RD」
となっています。

書込番号:23200067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/30 21:54(1年以上前)

>Tom Tommyさん

>Android10へのアップグレード後初期化を実施(3回ほど繰り返し行いました)しましたが直らず、

現在はAndroid 8 (80.30.96.221) またAndroid 9 (90.11.162.98)、または、Android 10(JP_100.04.44.108_20191128 )ですか?

初期化方法は、下記を参照ください。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006347/

>Android9では快適に使えていましたがアップグレード後はこの症状のせいでかなり使いづらくなってしまいました。

Android 9で問題なかったのであれば、Android 10でなく、9を下記の「手動アップデート」要領でInstallすればいかが?
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748/

ちなみにファームウエアのサイトは:
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/HelpDesk_BIOS/

バージョン WW-90.11.162.98(またはバージョン JP-90.11.162.98)


幸運を望んでます!

書込番号:23200596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/30 21:58(1年以上前)

>Tom Tommyさん

>Android10 アップグレード後の挙動

手持ちのASUS 

>「ZenFone 6 (ZS630KL)」に、Android 10への FOTAアップデート開始

https://www.asus.com/jp/News/3wgn8orfilesiqqj

も暫時様子見が無難でしょうかねぇ。

書込番号:23200610

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom Tommyさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/31 10:13(1年以上前)

パソニックさん

いろいろとアドバイスありがとうございます。

私の端末の現在のソフトウェアのビルド番号は
「WW_100.04.44.98_20191115」
となっており、WW版ですのでJP版と違います。

この場合JP版のファームウェアは適応出来ないのではないでしょうか?

試しに、タイASUSのHPから同様のファームウェア提供サイトにアクセスしてもJPファームウェアがあるだけでした、、、?

JPファームウェアを試しにインストールしてもいいのでしょうか?

エラーが出るだけならいいのですが、最悪起動不可になってしまったら最悪の状況となっしまいます。


書込番号:23201321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/31 11:36(1年以上前)

機種不明

Android10

>Tom Tommyさん
私のZenFone5z は国内版ですが、現在のAndroid10が添付通りです。これで、バッテリー消費が昔より早い以外、現在の所、不具合はありません。

Android9で問題がなかったなら、工場出荷状態に戻して、Android9を入れることを検討された方がいいのでは?

書込番号:23201421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/01 11:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ZenFone5z

Android10

ZenFone5z XXX

>Tom Tommyさん

私のZenFone5zはヨドハシで購入した国内版で、添付の画像通り、JAPANのマークが入ってます。
しかし、昨年12月に自宅に居た折に通知があり、アップグレードしたAndroid10はWW_user_100_ 04.44.108 でした。(添付画像参照)
JJ_ user_100_04.44.108ではないです。
WW <->JJの違いはありますが、バッテリー消費が昔と比べ、早くなったと感じる以外、不都合は見受けられません。

貴ZenFone5zのAndoid10はWW_100.04.44.98_20191115とありましたが、私のZenFone5zにインストールされているビルド番号と違ってます。
また、ASUSの下記サイト上ですと、添付画像のように、違った機種用のAndroid10と思われます。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/HelpDesk_BIOS/

貴機種の確認を下記でやってみてください。
設定→システム→認証

そこに私と同じように「Japan」の表示があれば、貴ZenFone5zにはAndroid10のビルド番号の違ったものがインストールされていることになります。

貴機種にあったAndroid10が正しくインストールされているとするなら、初期化も行ったことだし、貴機種の不具合は、Andoorid10の問題でなく、他の原因と思われます。
例えば、設定の問題とするなら、設定→拡張機能→モバイルマネージャー→データ使用→データセーバー などで、バックグラウンドでのアプリの送受信できないようにする。

前のバージョンに戻す具体的方法は、下記などで得られますが、初めて挑戦するのは、やはり???ですね。
https://applica.info/android-down-grade

https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A1%CB#p7


EVERY-JOINさんが言われるように、メーカー送りかどうか、ASUSサポートに問い合わせて見られてはいかがでしょうか?


書込番号:23203166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tom Tommyさん
クチコミ投稿数:6件

2020/02/01 11:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

認証画面

ビルド情報

>パソニックさん

いろいろとコメントありがとうございます。

私は現在タイに住んでおり、今持っているZenFone5zもタイで購入したものです。

認証表記にはJAPANの文字はなく「Thailand」の表記があります。

おそらく微妙にソフトウェアが違うのではないかと考えています。

アドバイスしていただいた方法でソフトウェアの更新を試みましたが出来ませんでした。

我慢しながら使用してメーカーから修正プログラムが配信されるのをまとうと思います。

この度はいろいろとありがとうございました。


他、コメントいただいた皆様もありがとうございます。


書込番号:23203187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/01 19:22(1年以上前)

>Tom Tommyさん

>私は現在タイに住んでおり、今持っているZenFone5zもタイで購入したものです。

タイには、価格コムのようなサイトってありませんの?

書込番号:23203911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiテザリングについて

2020/01/25 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Androidの更新を終え、Wi-Fiテザリングしようとしたところ以前のように接続できません。

「許可した端末のみ」の項目をオンにして使用していたのですが、オンのままだと使用できません。
以前から接続していた端末は「許可した端末」の一覧になく、「接続中のユーザー情報」に表示されます。

また、許可した端末の削除および追加が何度押しても反応せず、変更できません。
リセットオプションからWi-Fiなどに関する項目をリセットしたのですが変化ありませんでした。

どうすればいいでしょうか?お分かりの方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:23190748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/01/25 21:34(1年以上前)

>どうすればいいでしょうか?お分かりの方いらっしゃったら教えてください。

現在、「許可した端末のみ」がオンのまま、オフに出来ないということは、
Android9にした後に、端末の初期化をしていないのではないでしょうか?

メジャーアップデート後は、トラブル防止のために、端末の初期化(ネットワークのみの初期化ではなく)をしておけば良いと思います。
ネットワーク関係でトラブルがおきやすいため。

その際は、必ず、バックアップしたものから復元したり移行ツールなどを使用しないで、新規にセットアップ。

これで正常になると思います。
デフォルトでは、「許可した端末のみ」はオフのままになっているかと。

書込番号:23190801

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/01/25 21:47(1年以上前)

googleにバグ報告するしかないと思います。

セキュリティーアップデートは早く来て欲しいですが、
メジャーアップデートは遅いか不要に思えてきます。

書込番号:23190826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 3Dlaboさん
クチコミ投稿数:15件

android10にアップデートしてから2日ほど経過したが
バッテリーの減りが悪化している印象。

たびたびバッテリーを消費しているアプリがあるとの通知が来るが
通知を開いてもアプリが表示されない。

バッテリーのグラフを見ると、いままでは割と階段状に減っていたのが
アップデート後は線形に減るようになっており、
どうもスリープ中の制御がうまくいっていない模様。

何気なくアップデートしてしまったが、もうしばらく様子を見ればよかったと後悔。
改善しなさそうなら初期化を試すが、
OSのアップデート後はバッテリー持ちはしばらく悪化するとの説もあるようなので、しばらく様子見。
自分だけに特異な症状なら諦めるが、広範に発生する症状なら改善してほしい。

書込番号:23137071

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/30 10:52(1年以上前)

機種不明

バッテリー

>3Dlaboさん
同感ですね。

添付画像は、今日の私のバッテリー消費の動向です。
設定→電池→%表示部分をクリック→添付のような画面を表示

>たびたびバッテリーを消費しているアプリがあるとの通知が来るが
>通知を開いてもアプリが表示されない。
添付画面にあるように、どのアイテムが多くバッテリーを消費しているか表示されてますね。
思い当たるものがあるかなど、私も現在分析中です。

書込番号:23137693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2019/12/30 11:45(1年以上前)

当該機は未所持ゆえ参考まで。

>3Dlaboさん
たしかにアップデート後は電池の減りが速いように感じますよね。
御多分に漏れず私も同様で、Android/iOS各機問わずそのように感じます。

しかしながら、今所持している数機のスマホは全て2〜3週間くらいで以前の減り方に戻ったようにも感じました。

私は特にメジャーアップデート(=バージョンアップ)後も初期化等の特別な操作も行っていませんが、一方でアップ後しばらくはインストールしているアプリについてチョクチョク更新の有無をチェックしていました。そのせいで、知らず知らずのうちにスマホを起動させる時間が普段より長くなっている事がバッテリー減りの要因のひとつじゃないかと思っています。(あくまで私の場合です。)
おそらくバックグランドで動くアプリも増えている可能性も考えられますので、少し様子見をしても構わないんじゃないかと思います。

書込番号:23137797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 3Dlaboさん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/30 23:38(1年以上前)

>パソニックさん
情報ありがとうございます。
自分のも見てみましたが、パソニックさんのよりストレートに減っていってる感じです。点線の傾きのまま綺麗に落ちて行ってる感じですね。

通知に関してですが、通知がきてブルったので、
何かなと思ってドロワーを下ろしてみると電池消費するアプリがあると出てるが、それをタップしても何もでない、、という感じです。
ご指摘の画面を見てみるとモバイルNWとかシステムとかそんなのだけ。
う〜ん謎です。。

>きぃさんぽさん
そうですね。ありがとうございます。ちょっと様子を見てみます。
気軽に全方位で使いやすいのが良い端末だと思ってますので、アップデートのたびに初期化までするのはできればあまりしたくなく、何らか学習とかアップデートとかで改善されると嬉しいですね。
アップデートされると頻繁に起動してしまう、、それはあるあるですねw。

書込番号:23139259

ナイスクチコミ!3


AKI2020さん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/31 18:57(1年以上前)

機種不明

私も昨日アップデートしたのですが電池の減り方に驚いています。
以前よりも電池を気を使わざるを得ず、かなり使い勝手が悪くなってしまいました。
早めに修正してもらいたいですね。

書込番号:23140860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AKI2020さん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/05 22:48(1年以上前)

機種不明

前回の投稿から数日経ったのですが、少しバッテリーの持ちが良くなったような気がします。
細かく検証はしていないので体感でしかありませんが。

書込番号:23151310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/07 10:11(1年以上前)

機種不明

バッテリー

Android10アップデートから3週間経ちました。
設定→電池→PowerMaster→自動起動マネージャー・バッテリーもモード・節電オプション・バッテリーケアにて、自動的に起動させるアプリの削除、省電力設定、不要なアプリを終了、スリープ状態の時のバックグラウンドアプリの削除など設定をやってきました。
また、私の場合は、ケースバイケースですが、添付画像にあるように、バッテリーの持続時間は約2日ですかね?
写真を撮るとか、撮った写真をいじくるとかすると、バッテリーの消費がおおいですね。2日は持ちません。


書込番号:23153668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/01/18 08:13(1年以上前)

ほとんどの人がバッテリーの持ちが悪くなったようですね。自分の個体は充電スピードも遅くなってます。。。
オールリセットしてセットアップやり直してもダメでした。これはちょっと醜いアプデですね。まいった。。。

書込番号:23175274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/01/18 14:54(1年以上前)

>もんなぎさん
私はAndroid10にアップデートして約1ヶ月ですが、確かにバッテリーの減りは早くなった気がします。
しかし充電が遅くなったとは感じません。
純正の充電器&コードを使っても遅くなっているのでしょうか?

書込番号:23176005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2020/01/22 07:19(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
ええ、充電ケーブルUSB電源元色々と試しましたが、充電スピードが極端に遅いです。
たまたまのタイミングで本体故障したかな。
Android 9にダウングレードして確認してみますね。

書込番号:23183654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)