ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

android10後game genieでの録画の不具合

2020/01/15 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

録画時、音声が切れ切れになってちょっと遅れます。録画をやめれば直ります。私だけ?皆さんどうですか?

書込番号:23170044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/01/20 11:28(1年以上前)

以前正常だったのが遅くなったのか、はじめからその状態なのかいずれでしょうか?

はじめから…だとSDカードの速度不足が原因という場合もあります。
また、ほかにバックグラウンドアプリや、ウイルス対策ソフトが裏で動いててもともと重い状態等…

利用しているSDカードのクラス表示などはいかがでしょうか?

書込番号:23180146

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisahitoさん
クチコミ投稿数:45件

2020/01/20 12:33(1年以上前)

であぶろさん、こんにちは。

SDカードは使ってません。
android9までは正常でした。

またandroid10にしてからこれがひどかったので
本体を初期化したのですが症状は変わりませんでした。
ですのでバックグラウンドアプリなどは無いと思います。

android10になって録画アプリが新しくなって
それと同時に録画が重くなったような気がしています。

もしかしてSDカードを使うと改善するのかな!
ちょっと試してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:23180242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信15

お気に入りに追加

標準

Android 10ついに配信始まりました

2019/11/30 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:340件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

…と言っても、WW版の話なんでJP版はもうちょっと先になるかもです。
11/27にリリースノートアナウンス、実際にWW版でOTA配信開始されたようで、公式曰く1〜2週間で各端末に届くだろうとのことです。

ちなみに、WW版をJP版にインストールしてみましたが、
OS自体は問題なく動作しています。

フォントなど、一部の機能がカットされていますので、先行して試してみたい方は以下のリンク(自分のブログです)に詳細書きましたので、参照してください。(美人エフェクトLive、AI充電などもなくなりました)
*一部の機能はOS側で提供されるから…かもしれません。
https://fjvsgarage.blogspot.com/2019/11/zenfone5zandroid-10.html

なお、OSアップデートの常として動作しない(未対応・非対応含む)アプリもあります。
自分の環境ではDICカラーガイドという色見本アプリが動作しませんでした…


書込番号:23078815

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/30 22:04(1年以上前)

>であぶろさん

>Android 10ついに配信始まりました

手持ちのZenFone 6 256GB  ROG Phone II  1000GB でASUSジャパンにて気長に待ちます。

書込番号:23079550

ナイスクチコミ!1


gtxmanさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/04 19:48(1年以上前)

今回のアプデで不具合のモバイルデータ通信ができるようになったりする可能性ってあるんでしょうか?私のzは、只今wifiでしか動かない状態なので 可能性があるなら感動なのですが

書込番号:23087359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2019/12/05 06:20(1年以上前)

>gtxmanさん
不具合のモバイルデータ通信が…って、どういう事でしょうか?

書込番号:23088124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gtxmanさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/05 06:46(1年以上前)

一番最近のレビューの非推奨の題名で データ通信が出来なくなる不具合が出て SIMカード自体は、読み込みますが データ通信が出来ない状態です。故障なのか サポートに電話して要検証とのことでした。一年たってからなので保証も切れているので有償修理になるとのことでした。 シムさし直しやデータ通信が消えてないか 初期化全て試しましたが アウトです。

書込番号:23088143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2019/12/05 07:02(1年以上前)

>gtxmanさん
早速のお返事ありがとうございます。
一部の端末でそういう不具合が起きているんですね。

私もこの端末を所有していますが、Android9最新アップデートをした状態でモバイルデータ通信、Wi-Fiとも問題ないです。

書込番号:23088153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


gtxmanさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/05 09:40(1年以上前)

次のアプデで駄目なら 単なる故障と思って諦める事にします。もし直ったとしたらこちらでご連絡致します。

書込番号:23088339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2019/12/23 20:47(1年以上前)

10へのアプデが来ましたが、改善されましたか?!

書込番号:23125023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2019/12/25 07:55(1年以上前)

>メリマロさん
答えになっていませんが…
私の場合9の時から問題く、10にアップデートしても問題ないです。

ただ、10にアップデートした際、シムを刺したまま端末初期化したのですが、
アンテナアイコンが4GではなくH(FOMAハイスピード)表示になりました。
設定でシム事業者を選んでも変わらずで少々焦りましたが、
その後端末再起動で無事4Gになりました。

一応ご参考まで

書込番号:23127606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gtxmanさん
クチコミ投稿数:14件

2019/12/25 16:30(1年以上前)

めでたくAndroid10にアップデート完了致しましたが 操作性が更に軽快になった様な気がしましたが やはりsimカードの読み込みは、するものの電波を掴む事は、ありませんでした。残念ですが諦める事に致しました。結果をお待ちして頂いてた方で買おうか迷っている方には、正直オススメできません
 ハードてきな問題なのでやはり基盤交換しないとダメなようです。 リコールかけても良かったんじゃないでしょうか フリマでもいくつも出てますので稀では無く それなりに被害者がいてるみたいです。他の機種をオススメします。

書込番号:23128400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2019/12/25 19:53(1年以上前)

>gtxmanさん
ハードの問題ならアップデート有無に関係なしですね。

ちなみに、この端末使用歴といつから不具合が出始めたのか教えてもらえませんか?

書込番号:23128729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2019/12/26 10:30(1年以上前)

10へのアップデートでも電波を掴まないとのこと。
非常に残念です(涙)(涙)
実は私も3週間ほど前からその症状になり、たまに復活するのでだましだましやってきたのですが……
再起動をすると一発で駄目になります。
ASUSに相談してもそのような報告はありません、と言われ有償修理1択です。
リコールものだと思うのですが…

書込番号:23129663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


E.S.P.ψさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/26 12:48(1年以上前)

こんにちは。
私も先週10にアプデしてからgtxmanさんと全く類似の症状が出て悩んでおります。使用暦は1年ちょいのグローバルモデルです。
再起動、APN設定、sim挿し直し、機内モードからの復帰、端末初期化など、一通り調べて思いつくようなことはやりましたが、
モバイルネットワークだけは沈黙のまま...。
海外モデルだと公式がダウングレードのFWを用意してくれているようなのですが、試してみましたがエラーを吐かれてしまいうまくいきません。
どなたか助言頂けると幸いです...。

書込番号:23129902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:340件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/12/27 17:10(1年以上前)

>gtxmanさん
>E.S.P.ψさん

かなり前Nexus6使ってたころになかなかLTE掴まなくて苦労したことありましたが、AP設定の際に1つ設定を加えることによって驚くほど安定するようになった経験があります。
AP設定の中に一つ設定追加するだけですので、お試し下さい。(今も欠かさずやってます)

参考:
Nexus6がLTEを掴まない現象、再び
https://fjvsgarage.blogspot.com/2016/05/nexus6lte.html
※自分のブログに詳細書いてます。

書込番号:23132204

ナイスクチコミ!5


E.S.P.ψさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/30 15:24(1年以上前)

>であぶろさん
アドバイスありがとうございました。ブログも拝見させて頂きました。
ですが...解決には至りませんでした....。

書込番号:23138184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/01/20 12:03(1年以上前)

ASUSでは年明けから、10→9に戻すダウングレーダーも配布されていますので、一旦9に戻してみるのはいかがでしょうか。
※ただし本体内データはファクトリーリセットかかりますので、作業前のバックアップ必須です。

以下のページからファイルへの直リンク貼ってます。
https://fjvsgarage.blogspot.com/2020/01/zenfone5z-android109.html

9→10にしたことが原因なら、一旦以前の環境に戻すという選択肢もありかもです。

書込番号:23180195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体再起動でsimが認識されなくなった

2020/01/12 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:797件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

本体再起動の拍子にsimが認識されなくなりました。

使用条件
sim slot1 : foma sim(音声のみ契約)
sim slot2 : 未挿入

simを元のガラ携に挿したら認識されるので、simの故障ではなさそうです。
他には電番入りのsimを持っていませんが、sim slot2にもsimを挿すと
優先sim設定の音声通話の項目が操作できるようになるので、単純に本体の故障ではなさそうです。

foma sim(音声のみ契約) 1枚挿しの運用で類似の現象、及び対処方法を御存じの方は御教授下さい。

書込番号:23164089

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/01/12 21:10(1年以上前)

>sim slot1 : foma sim(音声のみ契約)
>sim slot2 : 未挿入

SIMを2枚刺して、反対側のSIMを通信側にする必要があります。


■FOMA
FOMA契約のSIMは基本的にLTE端末で使えないように制限が入っているため、LTE端末のSSSS,DSSS機(4Gが使える状態)では基本的に利用出来ません。
DSDS機では「2G/3G/4G」(通信側)と、「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
※通話は可能ですがSPモード通信は不可。SPモードメール(ドコモメール)は通信環境に依存しないため利用可能。
DVDV機では「2G/3G/4G」と「2G/3G/4G」となってしまうため、両スロットともLTE端末と同じ扱いとなり使えません。
※ZenFone,OPPO,Huawei機でKirin710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteは例外的に使えます。
※DSDV機もDSDS機同様に通信側と反対側で利用します。通信側では利用出来ません。
そのためFOMAを利用したい人は、DSDS機,一部のDSDV機で、ダミーSIM(これを通信側にセット)と合わせて、2枚(FOAMA側を通信側ではない2G/3G)で利用します。
DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。

ちなみに、ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、SSSS,DSSS機などの「2G/3G/4G」環境や、1枚運用でも利用出来るようになっています。

書込番号:23164146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/01/12 21:19(1年以上前)

>foma sim(音声のみ契約) 1枚挿しの運用で類似の現象、及び対処方法を御存じの方は御教授下さい。

どうしても1枚だけということでしたら、本機はZenFoneなので、ZenFone3と同じように、
特殊な設定方法(反対側のスロットを通信側に維持させたままにする)で対応が可能かもしれません。

SIMを1枚だけにした場合は、そちら側が強制的に通信側にセットされてしまう場合は、
特殊な設定は無理なのであきらめて下さい。最近の機種は、ほとんどがこのパターンになります。

詳細はZenFone3のスレッドを参照。SDカードの部分は読み飛ばしてもらってもいいです。刺さなくてもよいため。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20492823/#20493073
>■補足
>最初から最後までFOMA SIMのみで設定する方法
>
>FOMA SIMをSIM2にセットして、
>設定→デュアルSIMカード設定→データサービスネットワーク→SIM2
>にしておきます。例え使えなくても。
>※最終的に利用したいFOMA SIMと反対側を通信に設定しておく必要があるため。
>
>FOMA SIMをSIM1に差し替えます。一緒にSDカードも指す。
>確認画面で、データサービスネットワークをSIM1側に設定しろという旨のメッセージが表示しますが、キャンセルをします。
>※SIM2側を通信(たとえ使わなくても)の設定を維持させるため。
>
>これで最初から最後までFOMA SIM1枚で利用可能です。

書込番号:23164172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度4

2020/01/12 22:13(1年以上前)

何時もお世話になってます
>†うっきー†さん

回答有難う御座います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20492823/#20493073
このやり方でsimが認識されました。
電源を入れたままsimを抜き差しするという裏技を繰り返さずに済んで良かったです。

暫く運用してみないとわかりませんが、simが認識されれば従来通りで問題ないと思われます。
「SIMを2枚刺して、反対側のSIMを通信側にする必要があります。」とあったので諦めかけてましたが、
これで満足する端末が出るまで凌げそうです。


書込番号:23164305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電

2020/01/11 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 kuramu_さん
クチコミ投稿数:12件

急速充電が可能なのは純正ケーブルだけでしょうか?
それとも他のケーブルでも可能でしょうか?

書込番号:23162203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/11 23:55(1年以上前)

>kuramu_さん
急速充電対応のケーブルなら純正ではなくても可能ですが、コンセントにさすアダプターも対応してないといけませんのでお気をつけください。
モバイルバッテリーの場合も対応してないとケーブルが対応してても不可能です。

書込番号:23162239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/12 08:33(1年以上前)

milanistaboyさんがすでに書かれてますが、下記に詳しく書かれてます。


https://mobareco.jp/a75961

参考まで

書込番号:23162580

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuramu_さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/12 13:51(1年以上前)

>milanistaboyさん
>パソニックさん
お二方ありがとうございます
USB PD対応の物にしようと思います

書込番号:23163117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuramu_さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/12 14:38(1年以上前)

この3つにしてみようと思います

書込番号:23163211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuramu_さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/12 14:39(1年以上前)

機種不明

画像忘れてました

書込番号:23163214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知バーの日付表示

2020/01/06 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 @tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

アンドロイド10にアップデート後に画面上の通知バー?に日付を表示したいのですが、できるのでしょうか?
できるようなら是非方法を教えて下さい。よろしくおねがいします。

書込番号:23152363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/06 17:55(1年以上前)

>@tsushiさん
基本の設定ではできないようです。
Google Playで気に入ったアプリを探すしかないようですね。
「ステータスバー 日付」などで検索すると何個か出てきますので見てみてください。

書込番号:23152474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @tsushiさん
クチコミ投稿数:14件

2020/01/06 18:02(1年以上前)

早速ありがとうございます!
探してみます!

書込番号:23152484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/11 12:46(1年以上前)

こんにちは
私は、カレンダーと天気のウジエットを入れました
無いと不便ですよね

書込番号:23160975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Chromium版Edgeの登場

2020/01/10 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:578件

私のZenFone5zで、いつもはEdgeを利用している。つい最近、画面のマークがいつの間にか変化しており、あれ?と感じた。
ニュースを見てみると、PC版でも間もなくChromium版Edgeになるようだ。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&hl=ja
Andoroid版では、Android スマートフォン閲覧していた続きを Windows 10 デバイスで引き続き閲覧できる機能や、広告ブロック機能を有効にできたり、メニューが昔と変わって操作しやすくなっている。

書込番号:23159554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件

2020/01/11 12:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

アプリをダウンロード後の画面のマーク

起動後にメニューを出す方法

メニューを好きなようにアレンジできる

添付画像のように、CromeとEdgeのあいの子のロゴマークとなっている。

右上だったメニュー一覧を引っ張り出すメニューボタンは下中央に移動されている。

メニューは沢山あり、説明がついており、わかりやすい。まだ、ドラグして移動も可能、順番を好みで、変更可能。

参考まで

書込番号:23160968

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)