ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

ZenFone 5Z

  • 128GB

画面占有率90%の6.2型ワイド液晶を搭載したスマートフォン(Snapdragon 845搭載)

<
>
ASUS ZenFone 5Z 製品画像
  • ZenFone 5Z [スペースシルバー]
  • ZenFone 5Z [シャイニーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Z のクチコミ掲示板

(1267件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

android10後バッテリーについて

2020/01/06 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

体感ですがandroid10へアップデートしてからバッテリーの減りが早くなった気がするのですが気のせいなのか本当に早くなったのか他の人はどう感じますかね

書込番号:23151875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/01/06 10:59(1年以上前)

既に書き込みがあるので一度他の方の感想も読んでみると良いですね。
概ねはにわさんが感じているものと同じようです。

私はむしろ良くなったと感じているのでこればかりは環境によるとしか言えません。

私見としてはメジャーアップデート後は電池の最適化が初期化されるというか
これまでの持ち主の使い勝手を学習した、最適化された電池配分が
また1から計測し直し、ようは引き継がれていない感じがするので
それが落ち着くまでは縁が激しい「気がする」と言ったところでしょうか

他スレッドの回答にもにた感じの意見がありましたので
1週間くらいは様子身じゃないでしょうか
それでも減るようなら10に最適化されていないアプリがある
という個別の問題もあるかもしれませんね

書込番号:23151895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/01/06 11:01(1年以上前)

縁が激しい≠減りが激しい

失礼しました;;

書込番号:23151898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/01/06 11:41(1年以上前)

他スレ確認しました他のユーザーさんも同じように感じてるようですね。自分だけの不具合というわけではなさそうなので少し安心しました。

確かに学習機能がフル活用されるようになるまで待ったほうがいいかもしれませんねしばらく様子見です…

書込番号:23151962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/07 12:24(1年以上前)

機種不明

バッテリー 1月7日

Android10アップデートから3週間経ちました。
設定→電池→PowerMaster→自動起動マネージャー・バッテリーもモード・節電オプション・バッテリーケアにて、自動的に起動させるアプリの削除、省電力設定、不要なアプリを終了、スリープ状態の時のバックグラウンドアプリの削除など設定をやってきました。

私の場合は、ケースバイケースですが、添付画像にあるように、現在のところ、バッテリーの持続時間は約2日ですかね?

写真を撮るとか、撮った写真をいじくるとかすると、バッテリーの消費が多いですね。2日は持ちません。

書込番号:23153850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後から電話を受けれない

2020/01/05 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

先日のAndroid10へのアップデート後、
たまたま家の中で携帯を探すのに電話を掛けてみました。

すると、「お掛けになった電話をお呼びしましたがお出になりません」とアナウンスされ掛かりません。

auとBIGLOBE Dプランをデュアルで使っており、
BIGLOBEの番号へ掛けると、話し中となってしまいます。

電話の発信やモバイル通信はどちらのSIMでも問題なく出来るので、設定は合っていると思っています。
皆さんは問題なく着信しますでしょうか?

私のみの不具合なのか、教えてください。。

書込番号:23149664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 09:55(1年以上前)

たんにメジャーアップデート後に、初期化をし忘れているだけということはありませんか?

■初期化
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

通信系でトラブルがおきやすいので、メジャーアップデート後の、初期化は、ほぼ必須の作業となります。


どうしても初期化を避けたい場合は、SIMの抜き差し、端末の再起動等で、一時的に使える可能性はあるとは思います。

書込番号:23149764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2020/01/05 10:29(1年以上前)

>クラレーさん
私の場合は、昔から使っていたDocomoのSIMを入れてますが、Android10へのアップデートは問題なくなされ、何ら問題ないなく動作してます。バッテリーの消費が早い問題も、改善されてきております。

>†うっきー†さん
>たんにメジャーアップデート後に、初期化をし忘れているだけということはありませんか?

https://www.asus.com/jp/News/nsmalw2xgi5bb9b3
上記サイトには、初期化の必要性については何ら書かれてません。
初期化と言う操作は、すべてのケースに必要? 又は、問題が起こった場合の解決方法の一つでしょうか?

書込番号:23149833

ナイスクチコミ!2


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/05 14:40(1年以上前)

スロットのシムを入れ替えるとか

書込番号:23150313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 15:24(1年以上前)

>初期化と言う操作は、すべてのケースに必要? 又は、問題が起こった場合の解決方法の一つでしょうか?

メジャーアップデート時は、ほぼ必須かと。特に、ネットワーク関係でトラブルが起きやすいので。
問題が起きていることに気がつかずに使われていて、問題に気づいてから、何が原因でしょうという質問が多いようです。
そのため、結局は初期化で直りましたという事例が多いようです。

今回の事例以外でも、大抵は初期化で直ります。
■初期化で解決した事例
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22877647/#22877836
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22759536/#22763459
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22878295/#22880344
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026891/SortID=22720257/#22725556
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=22965184/#22984152
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=23107832/#23107832
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22793385/#22793385
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23111824/#23111824
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029170/SortID=23122314/#23122314

メジャーアップデート後は、初期化をしておけば、無用なトラブルに悩まされることは少なくなると思います。
問題の切り分け(後から入れたアプリや設定のみ)のためにも有益ですね。

お勧めは無条件初期化ですが、自分の使い方で問題に気づいた時に初期化でも良いと思います。その人の考え方なので、否定はしません。
散々悩んで、結局は初期化で解決しましたになるとは思いますが。


メーカーに修理に出すにしろ、まずは初期化から話が始まります。


今回のケースが初期化で直るかは試さないと分かりませんが、SIMに異常がない(他の端末に刺せば問題ない)場合は、初期化で解決出来るとは思っています。
試して頂くしか確認方法はありませんが。

書込番号:23150371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/05 16:08(1年以上前)

色々とコメントありがとうございます!

下記の作業をやっており返信遅くなりました、申し訳ありません。
最終的に†うっきー†さんのおっしゃる通りで、
初期化にて改善されました!
本当にありがとうございます!


作業内容

スロットの入れ替えやネットワークだけの初期化をしてみましたが、
現象変わらずでした。
ASUSのコールセンターにも電話しましたが、
その様な報告はないとの事で他端末にてSIMの確認を行い、問題なければ初期化を勧められました。
SIMに問題は無かったので、しっかりバックアップを行ってから思い切って初期化を行ったところ、
改善されました!

ASUSは何か不具合あると初期化が必要なんですね。。
ネットワークのトラブルが多いのも初めて知りました。

書込番号:23150438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 16:24(1年以上前)

>クラレーさん
>ASUSは何か不具合あると初期化が必要なんですね。。

すでにリンクをいくつか貼っている通り、ASUSに限らずですね。
ASUSに限らず、メジャーアップデート後は、今回同様、初期化しておけば、無用なトラブルに悩まされることはないと思いますので、
今後、別のメーカーのスマホを使う場合も、同様に初期化しておけば安心して利用出来るかと。

その際は、かならず新規にセットアップ。
初期はしたけど、その後バックアップツールから復元や移行ツールを利用して不具合まで移行しましたという初期化に意味がないことをされている方も時々いて、質問される方もいるようです。

メジャーアップデート後は、トラブルが起きることがあるので、初期化をして下さいと明確に記載してくれているところもあります。
http://blog.fleaz-mobile.com/entry/2017/08/25/112559


とりあえず解決したようで何よりです。

書込番号:23150469

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Game Genie

2019/12/26 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 J-partさん
クチコミ投稿数:25件

先日アンドロイド10にアップデートしました。
Game Genieはもう使用できないのでしょうか?

書込番号:23130801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/12/26 21:35(1年以上前)

拡張機能とこにまだいるので使えそうですね
試してはいないですけど。話それますけど
上段のスワイプはなぜか私のはアプデでリセットされたので
配置し直しました。同じように消えただけならいいのですが・・・

書込番号:23130818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/12/26 21:43(1年以上前)

追記
マリオカートで試してみました。
自動起動しないのでおかしいなと思い設定を見直すと
拡張機能→Game Genie→ゲームツールバー→リストからアプリをスライドで許可
にて対象アプリを起動時自動で適用されるようにしました。
これって今まで手動でしたっけ!?こんな手間かかったようには思えないので
設定が飛んだんですかね〜。ただたんに10に対応してないだけかな?!

書込番号:23130834

ナイスクチコミ!2


スレ主 J-partさん
クチコミ投稿数:25件

2019/12/26 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。
ゲームアプリのせいかosのせいかわかりませんが、
拒否に変わっており、許可に変更すると元通りになりました。
スッキリです。

書込番号:23130953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Android 10にアップデートしたら、Zenfonの最大の利点(だと思っている)「キッズモード」がなくなってしまいました!
これまで、子どもにスマホを触らせる時に必須だったので、なくなってしまい困ってしまいました。
Playストアにはペアレンタルコントロールのアプリがたくさんあり、色々使用してみましたが、バグって無制限に使用できたりして、全く使い物になりませんでした。
その点、Zenfoneの「キッズモード」はとても優秀だったのです。
なので、うちではスマホを買う時は、ずっとZenfone一択だったのです。
後から調べてみると、ASUSホームページのNewsに「アップデートの注意事項」として「キッズモード」の削除が記載されていました。
でも、最初に端末にアップデートの通知が来たときにはそこまで調べようがありませんでしたし、まさか削除されるとは思いもしませんでした。
よく調べないでアップデートした私の失敗なのですが。ダウングレードすれば良いのですが、保証外になってしまう方法でしか不可能なので手が出ません…。
いずれにしろ、Android10以降でも、今後Zenfoneに「キッズモード」がなくなってしまうなら、慣れ親しんだZenfoneを選ぶことができないのがただただ悲しいです。

書込番号:23125100

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:51件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/12/24 09:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

確かに無いですねー
最近のasusはピュアAndroidを推してるようでその影響でしょうか?

ちなみに自分で設定はできるようで項目は有ります
ただasusの可愛らしいモードではないし同じ使い勝手かはわかりかねます
気になるようでしたら試してもいいかもしれませんね

書込番号:23125903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/12/24 19:50(1年以上前)

「digital wellbeing」はスマホの使い過ぎ制限のためにgoogleが積極的に展開しているみたいなので、それにならったのかもしれませんね。
そこに付いている「googleファミリーリンク」は前に試しましたが、使い勝手が悪すぎて、とても使用することはできませんでした。
「キッズモード」はシンプルかつ必要な機能が揃っていて重宝したのですが・・・。
一応ASUSには要望は出しておきました。担当部署に伝えてくれるみたいですが、Zenfoneがピュアなアンドロイド端末を目指してるなら、よほどたくさんの声がないと再実装は無理でしょうね。
ダウングレードは修理扱いで5000円でしてくれるそうです。ただし、それで「キッズモード」が復活するかは保証しませんとの回答でした。

書込番号:23126795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

Android 10 配信開始

2019/12/18 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:101件
機種不明
機種不明

Zenfone 5ZにAndroid 10のアップデートが開始されましたね!

書込番号:23115158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/18 22:11(1年以上前)

機種不明

upgrade

私の所にも来ました!

書込番号:23115361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/18 22:24(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/News/nsmalw2xgi5bb9b3

本アップデートにより、ジェスチャーナビゲーションによる操作、現在地情報の権限がより細かく設定できるようになるなど、パフォーマンスの改善、また多くの新機能が使えるようになります。

要注意:
*アップデートを行うと元のバージョンに戻すことはできません。
*現在お使いのアプリが、Android 10には対応していない場合があります。Android 10へアップデート後のアプリの不具合に関しては、各アプリベンダー様へお問い合わせください。

どのアプリが不具合化は、まだ未確認です。

書込番号:23115400

ナイスクチコミ!3


jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/19 20:45(1年以上前)

早速本日Android10にアップデートしました。
凄く使いやすくて動作もサクサクになったのですが1つ問題があります。
Android9の時まではロック画面上にてメール等の通知が確認出来ていたのですがAndroid10にアップデート後ロック画面に表示されなくなりました。
ちなみに設定では表示される設定にしているのですが
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか

書込番号:23117130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/19 21:18(1年以上前)

>jiro69sさん
設定→アプリと通知→通知で、該当メイルアプリ、およびスマホ同期管理アプリがOnになってますか?

私のスマホで試しにOffにすると通知が表示されなくなり、Onにすると通知が表示されるようになりました。

書込番号:23117193

ナイスクチコミ!3


jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/19 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。onになっている様です

書込番号:23117342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/20 16:50(1年以上前)

機種不明

通知

>jiro69sさん
添付写真のように、設定ー>通知に入ると、通知が出た時間が表示されます。
通知が画面に表示されないのであれば、画面設定の問題でしょうかね?

書込番号:23118608

ナイスクチコミ!2


jiro69sさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/20 21:22(1年以上前)

ありがとうございます
顔認証のシステム変更が問題だった様です。
顔認証を無しにしたら通知表示される様になりました。

書込番号:23119035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/21 16:21(1年以上前)

機種不明

自分のところにも来ました

書込番号:23120560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/21 16:22(1年以上前)

年内に来るとは思ってなかったから驚きです。

書込番号:23120563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

Android10

2019/10/25 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

zen5(z)と同時期のスマホ達が続々Android10への更新が発表されてますけどこいつは更新あるのかそしていつごろになるでしょうかね…

書込番号:23007539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/25 10:24(1年以上前)

android9への更新も遅かったから、他が終わってから
か、忘れられてるのかもださわww
そもそもandroid10になるのかだわさ?

書込番号:23007699

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/25 12:08(1年以上前)

未来のことは誰にも分かりませんが、ベータ版は出ていますので、そのうち正式版も出るとは思います。
日本版がどうなるかは、未来のことなのでわかりませんが。

https://www.asus.com/Android-Q-Beta/
>ZenFone 5Z x Android Q Beta
>The Android Q Beta program is now available for ZenFone 5Z (ZS620KL). Follow the instructions below to get started!

■翻訳結果
Android Q BetaプログラムがZenFone 5Z(ZS620KL)で利用できるようになりました。 以下の手順に従って開始してください!

書込番号:23007878

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/11/06 17:36(1年以上前)

Android10への更新が度のタイミングによるかはわかりませんが、Android9への更新もでも4月中旬でしたので気長に待つのがいいかと思います。

Zenfone5Zに関しては、不具合修正ついでに最新のAndroidのパッチが当たるので、他の機種よりも全然いいと思います。
(レビュー見るとメカトラで不愉快な思いをして低い評価をつけている人もいるようですが…)

ちなみに直近のアップデートでパフォーマンス改善が行われたとされていますが、Antutuベンチマークの数字がまさかの39万を叩き出しています。(2019/4のAndroid8→9の更新時には27万→29万だったので、どれだけ大幅に改善されたかがわかります)

書込番号:23030813

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/06 18:06(1年以上前)

>であぶろさん
>ちなみに直近のアップデートでパフォーマンス改善が行われたとされていますが、Antutuベンチマークの数字がまさかの39万を叩き出しています。(2019/4のAndroid8→9の更新時には27万→29万だったので、どれだけ大幅に改善されたかがわかります)

https://garumax.com/antutu-19904
>AnTuTuベンチマークのバージョン 8ではバージョン 7よりも総合スコアが約3~5万点高くでる傾向にあります。

比較する時は、バージョンが異なると何の意味もないので、御注意下さい。

また、OB(オープンベータ版)のため、一部安定して動かないこともあります。
正式版がダウンロードできるようなった後で、再度確認されてみてはどうでしょうか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antutu.ABenchMark&hl=ja
1. Fix cross-version upgrade compatibility issue
This issue is v8 version incorrectly added v7 sub-scores, resulting in the total score may not be equal to the sum of the sub-scores.
Some user with abnormal high scores will be corrected after the upgrade;

■翻訳結果
1.バージョン間のアップグレードの互換性の問題を修正する
この問題は、v8バージョンでv7サブスコアが誤って追加されたため、合計スコアがサブスコアの合計と等しくならない場合があります。
異常な高得点を持つ一部のユーザーは、アップグレード後に修正されます。

書込番号:23030864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/11/13 16:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

>ちなみに直近のアップデートでパフォーマンス改善が行われたとされていますが、
ということで、10ベータではなく11月1日頃から配布が始まっている90.11.162.111での話ですよ。

ベンチマークのスコアについては、旧版が今更持ってこられないので修正待ってまた試してみます。

書込番号:23044715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)