端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6インチ
- 1,600万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2018年6月12日 19:11 |
![]() |
35 | 5 | 2018年9月27日 08:31 |
![]() |
6 | 6 | 2018年6月22日 10:16 |
![]() |
5 | 0 | 2018年6月9日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年6月9日 18:35 |
![]() |
12 | 6 | 2018年6月7日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
【ショップ名】
ヨドバシカメラ大阪梅田店
【価格】
税込39800円
【確認日時】
20180612 17:00
【その他・コメント】
安くなってる。
私は同じ店で税込42984円で買いました。
くやしいです。
書込番号:21890964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

慌てる何とかはって感じ(>_<)
書込番号:21890972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はポイント1%なんですね。いつもなのかな?
購入時が10%なら、
その方がお得かも。
書込番号:21891004
1点

>この機種はポイント1%なんですね。いつもなのかな?
ZenFone5は1%という書き込みはあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21871083/#21872313
今後(未来)は、%の変更などはあるかもしれませんが。
書込番号:21891101
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
すいません 画面を写真みたいにする スクリーンショットのやり方ご存知の方いましたら宜しくお願いします Galaxyは横ボタンと真ん中のボタンでしたが、ゼンフォンは真ん中にボタンなくて戸惑ってます宜しくお願いします
書込番号:21888687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

zenfone全般こんな感じだと思います
ご参考まで
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1018387/
書込番号:21888731 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

取説ないの?読まないの?
書込番号:21888827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にんじんがきらいさん
凄いたすかりました。
書込番号:21888871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にんじんがきらいさん
外回りで使用できました。ありがとうございました
たすかります。
書込番号:21888874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボリューム下と電源スイッチを同時に押すには両手が塞がってしまうので、マルチタスクボタンを長押ししてスクリーンショットが録れます。Zenfone5Qでは「にんじんがきらい」さんご紹介のサイトにある手順とちょっと違いますので紹介しておきます。
歯車マークの「設定」から「ディスプレイ」を選択します。「ナビゲーションバー」を選択し「マルチタスクボタン」を選択、3つの機能が表示されますので一番下の「ボタンの長押しで、スクリーンショットを保存する」に印を付ければOKです。これで保存したい画面でマルチタスクボタンを長押しすればスクリーンショットが保存されます。保存した画像はファイルマネージャーなどで「画像」を覗けば保存されているはずです。
書込番号:22140651
17点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
当方のはカスタマイズ設定・ゼンモーション・タッチジェスチャーからスクリーンオフ・スクリーンオン・スリープ中の画面をスワイプ全てをオン設定にしているのにダブルタップとスワイプでスリープ解除出来たり出来なかったりです。
指紋認証と顔認証とダブルタップオフは出来ます、初期不良でしょうか?
0点

>ダブルタップとスワイプでスリープ解除出来たり出来なかったりです。
これは、強くダブルタップしても、スワイプしても、画面が真っ暗なままということでしょうか?
それともロック画面が表示されてホーム画面が表示されないということでしょうか?
後者なら正常ですが、前者なら、ちょっとおかしいと思いますが。
書込番号:21884833
2点

早速の回答ありがとうございます、強く叩こうが何十回やろうが出来ないときは画面は真っ黒のまま全く起動しません、今朝は調子が良いようでスムーズに動作しています。
アマゾンの返品期間以内まで様子を見てみます。
書込番号:21885507
2点

私のZenFone5Qも時々鈍い時があります。
一つ解っているのは外を歩いている時Wifiで
ファミリーマートの電波を掴もうとする時です。
弱い電波を必死に掴もうとします。しょうがないのでファミリーマートのWifiは切っています。
書込番号:21886048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiの電波が弱いと症状が出るのですか?当方はAPとは1mくらいの距離です。不思議なことに投稿をしてから殆ど出なくなりました、ガラスフィルムも関係は無いと思いますが。?
悩んでいる最中です。
書込番号:21893873
0点

>もうだめださん
何か鈍い時がありますだけ言いたいだけでした
すいません。
やってみました。ダブルタップでのスリープ解除
特に私のzenfone5は大丈夫そうです。
スワイプアップ(下から上にスワイプ)でのスリープ解除、できます。鈍い感じは今のところないです。
書込番号:21894111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日アマゾンで交換してもらいました、取りあえずアプリは入れずダブルタップだけテスト中です。アプリを入れるのが大変です。結果はまた後日投稿します。
書込番号:21913482
0点





スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
5Qでは5のようにポートレートモードで撮影する際の背景のボケ具合を調整できますでしょうか?
実機触ってきましたが、5ではスライドバーが出てきて調整可能でしたが5Qではスライドバーがでてきませんでした。
書込番号:21884336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ないと思います。
https://garumax.com/zenfone-5q-review#i-24
>ポートレート撮影モードで撮影。背景のボケ味は一定でユーザー側での強度変更は出来ませんが、バランスの良い背景ボケなので良しとしましょう
書込番号:21884381
0点

ありがとうございます。
赤のカラーとSim二枚とSD同時挿しから5Qの方に惹かれてたので、
調整しなくてもいい写真撮れるというのは貴重なアドバイスでした。
5Qを購入したいと思います。
書込番号:21884405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
お世話になります。Amazonの正規代理店は、新品なのでしょうか?口コミをみると壊れていたなどあったので
ご存知の方おられましたらお願いいたします
書込番号:21876262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>競馬狂いさん
ZenFone 5Q SIMフリーを、正規代理店にて新品購入に拘りあるのでしたら
https://shop.asus.co.jp/zenfone/item/ZenFone%205Q%20ZC600KL%20(ZC600KL-BK64S4)/
メーカーの直販でのオンラインショップにしないのは、どうしてですか??
書込番号:21876302
0点

Primeマークがあるところなら安心だとは思います。
新品で購入するなら新品と思ったので大丈夫かと。
別機種ですが、同じ質問が参考になると思います。
Amazonマーケットプレイスからの購入について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21822832/#21822832
ただ、初期不良(故障を含めて)はどこで購入してもある可能性はあります。
本製品に限らず、すべての製品に関して。
キャリア端末でしたら店頭で契約して、その場で端末の動作確認が可能ですので、
キャリア端末も検討されてみてはどうでしょうか。
SIMフリーは、ある程度リスクがあり、自分でいろいろ対応する必要があります。
書込番号:21876326
3点

新品でも壊れている場合はありますから。
Amazonの場合は、まず、販売元を見てください。現在、Amazonで売っているのは、Amazon本体がAsusから仕入れて販売しているもので、Asusのサポート対象です。
したがって、Asusのオンラインショップから買おうが、Amazonから買おうが、同じです。
値段はクーポン付きでずいぶん安いので、現時点では、わざわざAsusのオンラインショップで買う意味はないです。
マーケットプレイスがどうとかいうのも、まったく関係もないです。
返品や初期不良対応やサポート先などは、Amazonの該当ページに書いてあります。
まずそれを熟読してください。
なお、Amazonの場合、在庫がない商品は、極端に入荷が遅れることがあります。
入荷目安はまったく当てにならず、数週間、えんえん待たされて勝手にキャンセル、というパターンも珍しくありません。
買うなら必ず在庫のあるものを選んでください。
書込番号:21876445
2点

どこで買っても壊れるものは壊れる、ただAmazonはそのあたりの信頼性を疑ってしまうのでしょうかね?
メーカー直販だと値段の問題もあり避けたくなるのかな?
個人的には、値段はそんなに安いわけではないけど、ネットショップでイートレンドならオプションで保証もつけてくれるから安心だと思う。
書込番号:21876467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの購入。正規輸入品でAsusジャパンのサポートが受けられるので良いと思うよ。
Amazon自体が販売発送するのはプライム店より安心できる、プライムといっても怪しいところはあるから高額品は避けます。
在庫有ならすぐ届くので買っていいと思うよ。ただ長期保証の点が気になりますね。
Amazonが初期不良対応をしてくれるのかどうかは販売ページの商品説明では不明ですが、不具合品や購入間違いの返品にはすぐに応じてくれてます(少額商品だったからかも)。この点もAmazonははっきりしてる。
保証などはAsusに製品登録してAsusの対応となる。
これはどこの通販会社でも初期不良以外のサポートはメーカにという文言が付いている。
ヨドバシで買っても同じことだ。
初期不良は販社での交換で修理等のサポートはメーカーでということ。
私は他機をイートレンドでオプションの3年保証付きで買いましたが、どんな保証対応かは未知のこと。
メーカの製品登録を済ませたのでサポートも大丈夫、念のために電話を入れるとちょっと待たされたが話ができた。
アマゾンで高額品の購入はペンタックスの1眼レフ機。
プライム店の「カメラのなにわ」の出品でした、なにわに電話で保証面を聞くと購入後でも長期保証に加入できると。
安心して在庫なしの受注生産だったが予定の2週間後に届いた。
書込番号:21876679
1点

>神戸みなとさん
>knight20XXさん
>P577Ph2mさん
>†うっきー†さん
>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
ありがとうございます。ビッグの忘れていたポイントが、あったので、それで購入しました。ご教授頂きありがとうございました。はやり、高いものなんで昔から買ってるとこで良かったです。
書込番号:21878575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)