ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Google payの利用について

2019/09/07 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

この機種にGoogle paが入ってるんですけど使えるんでしょうか?

書込番号:22905996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/07 12:18(1年以上前)

Google payって別におサイフケータイだけじゃないですからね
ネットショップ支払いとかそっちもあるしそっちだったら使えるんじゃないの

書込番号:22906234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/07 15:02(1年以上前)

スレ主様

Google Payの基本的な機能
1 NFCを介して、NFC決済に対応した電子決済を行うことができる。
 ただし、日本国内の場合には、Felicaに対応していないと、ICチップを介した電子決済はできません。
2 Googleサービスにおける支払いの管理を行う。
 Goolge PlayやYouTubeなどの電子決済に対応。
3 一部のネット決済における、電子決済の情報管理ができる。
 電子決済の際に自動入力機能が利用できます。

Google Pay でお支払いをスムーズに
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/learn/

Googleが公式に公開している紹介ページがあります。
そちらの動画を参考にしてみてください。

書込番号:22906520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したのですが。

2019/09/04 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2
機種不明

調べましてやっとYahoomailの通知が来るようになったのですがバイブしか鳴らないのですが音も鳴りますか?
また、今度は設定前にはGmailは鳴っていたのですが鳴らなくなりました。
なにもとくにいじってないのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:22899305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/09/04 21:07(1年以上前)

機種不明

画面の上からデレッとすると出てくる

もう解決しました?

写真の、これじゃないでしょうか。ミュートやバイブレーションになっていると通知の音は出ません。

Andoroid9にアップデートしていますのでバージョンの違いで表示が異なるかもしれませんが。

書込番号:22900582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2

2019/09/05 00:16(1年以上前)

こんばんは。>にっこりと!さん

ご指摘の音声はONになってました。Androidはまだ7のままです。なにか自分の設定がまずいのでしょうかね。うーん。

書込番号:22901075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/09/05 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モバイルマネージャーの画面

@ アプリ の 通知

A 自動起動マネージャー

設定  アプリ と 通知

気がついたら私の Gmail も音が出ませんでした。やばい、メールが、、、1通もない(泣)


3箇所の設定が必要です。今一度お確かめを。


@ モバイルマネージャー ⇒ アプリの通知 ⇒ 必要なアプリを指定 ⇒ 設定ONへ

A モバイルマネージャー ⇒ PowerMaster ⇒ 自動起動マネージャー ⇒ 必要なアプリを指定 ⇒ 設定ONへ

B 設定 ⇒ アプリと通知  下の方にある通知音 「なし」以外の適当な音に

そして上からデレっとやたところの音声(ボリュームボタンを押しても出ます) ← これは先に確認していただいた

あと、そもそもボリュームが0になっていると鳴らないし、5Qは音量が低いの聞こえないことも。
「アウトドアモード」で音量を上げてお試しを。


私の、気がつけば Gmail で音が出なかった件は B で通知音が「なし」になっていたからでした。これですかね?

書込番号:22903082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2

2019/09/06 07:02(1年以上前)

>にっこりと!さん
おはようございます。仕事帰りに試してみたいと思います。
Androidはアップされましたか?

書込番号:22903442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2

2019/09/06 12:21(1年以上前)

>にっこりと!さん
こんにちは。なぜかわからないのですがAndroidアップしたらGmailもなるようになりました。
結果オーライですね(笑)ありがとうございました。

書込番号:22903930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵バッテリー

2019/07/29 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

買って1年も経たず数週間前バッテリーの異常膨張+異常消費+異常過熱でまともに使えずバッテリー交換したくて探したけどみつからず(問い合わせたけどロワジャパンに匙投げられた)で本題やけどスペック上はノーマル5やZと変わらんけど型番共通?(5/Zは共通確認済み)所がQ(LITE)だけは互換品がみつからず手詰まりの有様、メーカー修理タダで済んでも修理にはデータ初期化不可避やろし今買い増しするゼニ無いし誰か助けてプリーズ。

書込番号:22827119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/29 11:15(1年以上前)

メーカーに修理に出して下さい。

初期化とかたいしたことはない。

書込番号:22827149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/07/29 11:33(1年以上前)

それが出来無いから自力交換したいのよ。

書込番号:22827165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/07/29 12:11(1年以上前)

>ぬこさむらいさん

価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(分解して違法行為を助長)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14

削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200


メーカーに修理依頼をするか、端末を処分されるとよいと思います。

書込番号:22827218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/29 14:40(1年以上前)

以前、別機種の板に同じ似たような内容のスレッドがあり、
良識ある人々からの書き込みが相次いだのに、
そのスレ主は逆ギレしていました。

バッテリー内蔵型のスマートフォンのバッテリーを、
無資格の個人が交換する行為は、
違法改造です。
その後の、メーカーやキャリアのサポートも受けられなくなります。

事前にデータをバックアップすれば、初期化しても問題ないのでは?
自分の手元を離れることで、
観られてはまずい画像・聴こえてはまずい音声データが満載、
とかでなければ。

『テープ録ってんちゃうやろな!』
なんて…。

書込番号:22827458

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/07/29 16:02(1年以上前)

ZenFone3 Deluxeで購入後2年経ってましたけど、電池が膨張してきて画面を押し上げている状態になりました。
そこでASUSの赤坂に持っていきました。
電池が膨れるよくある現象と思って、電池の有償交換かなと思っていましたが。
電池が膨張して画面を押し上げるのは異常ということで無料で電池交換してくれました。
ただ、スレ主さんが心配されているように初期化は必須なので、そこはほんとに面倒ですね。

電池交換くらい初期化無しでやってくれるとありがたいんですが。

書込番号:22827565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/30 19:09(1年以上前)

分解は違法なんですか!

Zenfone2を使っていましたが、液晶がダーになってアマゾンで売っている部品を購入して自分で直そうかと考えていましたが、めんどくさそうだったし、直らなければ部品代が無駄になるだろうと、5Qを購入しました、私。

画面半分は見えたので電話番号はクラウドへ、当時から遊んでいるムーミンは引き継げました。
旅カエルは進まなくなったので断念。飽きていたし。

基本無課金で遊んでいましたからスマホがあたしくなっても問題ないんですが、ぬこさむらいさん、残念ですね。
電池がボンだと引き継ぎとかできないですよね。悲しすぎます。
修理に出すしかないですね。見積もりとりましょう。有料だったら....

許可取っているか不明ですが、修理業者はあるみたいですね。検索するとでてきました。

スマホない生活、かなり辛いです。

書込番号:22829722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/30 19:17(1年以上前)

中古で贅沢言わなきゃ数千円でスマホ買えると思いますが。
自分で電池交換するよりよっぽどいいと思います。

書込番号:22829736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/07/30 19:28(1年以上前)

>許可取っているか不明ですが、修理業者はあるみたいですね。検索するとでてきました。

登録修理業者として登録している業者であっても、Appleの端末を一台だけ許可を受けて、
他の端末は違法に修理しているのが実状だと思います。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/#4046304
>登録修理業者の情報

書込番号:22829751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/31 05:56(1年以上前)

自分で交換しようとする人が後を絶ちません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020108/SortID=22820310/?lid=myp_notice_comm#22820841
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=22728445/

書込番号:22830511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/06 13:34(1年以上前)

修理屋さんがさじを投げたのに、機器の動作を理解できない素人がWebの情報だけでやろうというのが、チャレンジャーだなと感心する次第です。
分解違法って書いてる方がいますが、違法行為ではありません。
分解部品交換後に本体の設定が狂い(部品故障が原因のことも)、法令で定められた動作をしなくなった場合には、技適から外れますので、電波法違反となる機器になる場合もあります。
※電源入れなければ、違法とはならないです(笑)

ただし、自分で分解した場合には、メーカーによる動作保証は確実になくなりますし、分解の際の作業中に部品破損を起こして文鎮化することもあります。

メーカー以外のところ(またはASUS認定以外)へ修理にだしていたとしたら、すでに手遅れですが…

書込番号:22842107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/15 17:25(1年以上前)

私もこの機種を持っています。
使い始めてまだ1年未満で、特に不調になっていません。
違い将来、バッテリーがへたって来たらバッテリーを購入して、交換しようとアマゾンで検索したところ、交換用のバッテリーと工具がセットになったものを見つけました。
ただし、5,000円を越えてるので、自分で交換するリスクと値段を考えたら買い換えも選択肢に入れるべきかと考えていたらここにたどり着きました。

電波を強くしたり、対応バンドを変更点する訳じゃなくて、ダメになったバッテリーを交換して新品に近づける、いわゆる修理するだけで違法って、個人的には今ひとつ納得行きませんが、仕方ないですね。

書込番号:22859566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/15 19:04(1年以上前)

>私もこの機種を持っています。 使い始めてまだ1年未満で、特に不調になっていません。

アンドロ9に更新してないならしたらおかしな事になるかもね、

>違い将来、バッテリーがへたって来たらバッテリーを購入して、交換しようとアマゾンで検索したところ、交換用のバッテリーと工具がセットになったものを見つけました。

え ?それどこにあったの?(ノーマル5とZ用以外無いはず???)

書込番号:22859760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/15 22:54(1年以上前)

ビビりなので、まだ更新はしていません。

バッテリーは今、確認したら4,950円
高いでしょ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SSV3YH8/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_DlwvDbGAWMRQ5

書込番号:22860243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/16 10:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

>バッテリーは今、確認したら4,950円高いでしょ?

ホンマや(しかも登録1月だと!!)これ鵜呑みには出来んけど返品前提でポチろうかしら、
ちなみに大手の修理業者に交換依頼すると大体1万以下が相場なんだそうな(パーツ代2千円台)
ついでに書くとワイバッテリーがおかしくなる数カ月前にフロントパネル割ってアマからパーツ仕入れてようつべ参考(探すの苦労したな)に自力交換してます(いざとなったらキャリアもメーカーも頼りにならない事知っちゃったんで)

書込番号:22860950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/25 10:07(1年以上前)

機種不明

結論から言うと交換作業は成功しましたわ、ブツに付いてるフレキケーブルのコネクターもちゃんと刺さって(純正より位置合わせにてこずったが)今ではフルチャージしても余裕で1日以上保つ様になったし(ただ前より熱が気になる様な)それとバッテリーとは無関係やけどCPUがロースペックだからなのかアンドロ9にしてから重くなったよ〜な?。

書込番号:22878256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/29 07:36(1年以上前)

>ぬこさむらいさん
成功をおめでとうございます。
機械好きな自分としては、とても興味深く推移を見守らせていただきました。
ただし、パネルやバッテリーの交換修理は違法だそうですからその点は充分注意して下さい。

例えば車の違法改造をしてたら、走行中にお巡りさんに止められたり、車検の時に戻すように言われますが、スマホの場合はどうやって捕まえるのかも興味深いですが。

書込番号:22886271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/08/29 19:12(1年以上前)

>ぬこさむらいさん
できましたら外したバッテリーの写真をアップしていただけませんか?
どのくらい膨らんだのか見てみたいです。

目が悪いせいか、ネットニュースを表示するとなんとなく歪んで見えるんですけど、私のも・・・・・・

書込番号:22887267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/29 22:21(1年以上前)

>にっこりと!さん

画像ね〜削除したからツイッターに上げたのしか無いんだよな〜バックパネルの隙間から中見えたらアウトやね。

書込番号:22887689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android9 アップグレードの修正版の情報

2019/07/27 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

バージョン JP-16.0610.1905.79
2019/07/23

同じバージョンのようですが2019/07/23に修正版がリリースされました。
一部アプリの起動不具合などが出ていて対応したようです。

更にセキュリティパッチなども出ているので16日バージョンとはサイズが違います。

2.Googleセキュリティパッチの更新 (2019年5月1日)
3.APNリストの更新


違うスマホですが過去にアップグレードした時にバッテリーの異常消費、温度上昇などがあって初期化で直った事があります。
私はアップグレード後に初期化予定なのですが、アップグレード後初期化前の方で何か不具合が出ている方いらっしゃいますか?

主な機能変更以外で細かい修正など何かあったら書き込み頂ければと思います。

↓主な変更点
https://www.asus.com/jp/News/ipce6wkdptzl9pnk
Android 9.0で利用可能となる主な機能
@「ナビゲーションバー」の画面表示が仕様変更 ※:画面下のバーのうえで右や上にスワイプ、また長押しをすることで、アプリの履歴やGoogleアシスタントなど、表示するアプリを素早く切り替えられます。
A「最近使用したアプリ」の画面表示が仕様変更:画面右下の「マルチタスクボタン」をタップした時の表示仕様も変更になり、左から右へスワイプすると、起動中のアプリの履歴が表示されて、カードの下側にあるボタンで、「アプリ情報」の表示や「マルチウインドウ」にすぐ切り替えることができます。
B「自動調整バッテリー」機能をサポート:アプリの使用状況は時間の経過と共に、スマートフォンが学習します。使用頻度の低いアプリをスマートフォンが自動的に制限することで、電池を長持ちさせる機能です。
C通知がより細かく制御できるように仕様変更:「設定」から「アプリと通知」を開き、「最近開いたアプリ」の項目からアプリを選択後に「通知」を選択することで、アプリ使用時に表示される通知内容を細かく制御できるようになりました。
D端末の音量ボタン押下時の画面表示が仕様変更:音量ボタンを押下後、 音量ボタンのすぐ近くに設定画面が表示されるようになり、端末を持ちながらでも音量の各種設定変更がしやすくなり、音量に関する詳細設定にも素早くアクセスできるようになりました。
※システムアップデート後も、従来のナビゲーション表示がデフォルト設定になります。[設定] -> [ディスプレイ] -> [ナビゲーションバー] -> [ナビゲーションバーのタイプ]から、新規追加されたナビゲーションバーへ変更することができます。

書込番号:22822740

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/08 22:12(1年以上前)

UPしたらWi-Fiに繋がらなくなりました最悪です。リセットしようとしてもフリーズしてリセットできません、解決策をどなたか教えてください。

書込番号:22846043

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2019/08/08 22:26(1年以上前)

>もうだめださん
こんにちは。
フリーズとはwifiの設定を弄ろうとするとフリーズするのですか?
それともandroid自体立ち上げるとフリーズするのですか?
一度セーフモードで立ち上げて設定変更を試みては如何でしょう。

セーフモードで起動
https://support.google.com/android/answer/7665064?hl=ja


どちらにせよ不具合が出てフリーズしてしまうのなら初期化が必要かと思います。
バックアップを取って初期化、何もできないのなら「電源ボタンと音量下を同時長押し」して初期化してください。

書込番号:22846067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/27 14:11(1年以上前)

Android9にしたらWi-Fiにつながらないとか、フリーズとか恐ろしいですね。
他では更新したら端末を初期化しなければならないとか。
だから私は未だに更新していません。
自分の気持ちとしては、初期化不要で更新したら若干の操作が変わるものの、データも消えないのなら更新したほうがいいのかな?
と考えています。
実際のところはどうでしょうか。

書込番号:22882695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

Android9 Pie アップグレード開始されました。

2019/07/17 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件

とりあえず、様子見です。
不具合情報等確認してからにしようと思います。

書込番号:22804715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2019/07/17 23:28(1年以上前)

早速、アップデートしました。特に問題はありませんが、モバイル設定にデュアル4Gの設定がありました。
dsds機からdsdv機になったのでしょうか?
FOMAのSIM運用は、出来ています。

書込番号:22805049

ナイスクチコミ!1


スレ主 eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件

2019/07/18 06:45(1年以上前)

おれべるさん、ありがとうございます!
特に不具合無いのは助かりますね!
貴重な報告ありがとうございます。

以前、タブレットで、アップグレードした際、
動きがかなりモッサリした経験があり、
今回はちょっと慎重になっております。

書込番号:22805362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/07/18 22:37(1年以上前)

今回、特にモッサリするような動きは、特にありませんでした。
アップデート後は、初期化すると良いと言われていますが、再設定が面倒なので、特に行っていません。
もし、アップデート後に、モッサリするようでしたら、原因のアプリの再インストや、端末初期化してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22807113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/19 19:08(1年以上前)

ネットニュースでは発表されていたのですが、なかなか出ないのでどうなったのかなと思ってました。

早速昨晩バージョンアップさせました。

ADSL Wi-Fi なので2時間位かかったかな?夜中、寝ている間に充電しながらやらせていました。

アプリの動作は大丈夫そうですが、文字が大きくなった?ガジェットの時刻数字が太い?音量メーターがなぜ横に移動して短くなった?
タスクボタンを押して小さくなったアプリの右上にあった消去ボタンが右下に移動になったのとてもイヤだなぁ。
慣れるまで時間がかかりそうです。

「らじる★らじる」のアイコンが汎用アイコンに変わった...
「Radiko」は相変わらずオフタイマー後のオンタイマーで起動できない。Androidのバージョンのせいじゃなかったと確認できた。

書込番号:22808474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 14:14(1年以上前)

android 9にアップデートしました。
変わったところ、よくわかりません。
良くなった?たぶんとしか言いようなし。

アップデート後、面倒でしたが初期化しました。
以前のアプリを自動でインストールしてもらい
まあゲームのセーブデータは消えると思ってたのですが、残ってたゲームが多かったのには、ビックリしました。

全く動かないゲームも1つありました。
セーブデータが無くなったゲームもあり、基準がイマイチわかりません。

今のところサクサクです。
ゲームの大量インストール時にasusホームアプリが落ちまくっていましたが、インストールが終わると何事も無かった様に平然としています。

デュアル4Gのスイッチがありますが、意味ありません。3G(音声)+4G(モバイルデータ)のままです。
このスマホのモデムはDSDVには未対応ですから。

書込番号:22810072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mummummumさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/22 16:11(1年以上前)

アップデートしてみましたら アイコンが小さくなって 左上に寄っしまいなおせません、、 ランチャー ホームの編集にも アイコンの大きさというのもないです、、 動き若干重いです

書込番号:22814409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/22 19:31(1年以上前)

>mummummumさん

あいている場所を長押し ⇒ 右下の「ユーザー設定」 ⇒ 「ホーム画面」 ⇒ 2段目の「ホーム画面およびアプリドロ・・」をタップして、

4×4

を選べばアイコンの大きさが戻るんじゃないかな?

書込番号:22814727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/22 20:00(1年以上前)

Android9について調べればわかるだろうって言われそうですが、、、

上にスワイプしたアプリ一覧画面でのアプリの削除の方法が変わっていますね。

長押しして画面の上の「削除」まで持っていく、が、長押しすると出る吹き出しをタップするに変わってます。

最初やり方が分からなくて悩みました。何度も押したまま吹き出しのアンインストールへ持っていきまして (^^ゞ



「らじる★らじる」は再インストールでアイコンが戻りました。
「Radiko」は再インストールしてもオンタイマーはダメでした。というか、オンタイマーではまったく起動しなくなりました〜(T_T)
再インストールなので「アプリの通知」や「自動起動マネージャー」は設定しましたけど...
「Radiko auto」は位置情報が取得できず起動できないことが多いですが、これはバージョンアップ前と同じ。両方共にダメアプリです。

書込番号:22814777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/07/27 08:00(1年以上前)

android 9 にアップグレードしたら
@usb接続でスマホを認識しない
Asdカードを認識しない
の不具合発生です。他に何もしていないのでアップグレードの影響と思われます。@は設定からUSB一般の設定で、usbでデータ転送する設定に切り替えて解決しました。Aはsdカードを取り出してカードリーダーから読み込ませても認識しないのでダメそうです。

書込番号:22822619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZenFone Max(M1)ZB555KLからの乗り替え

2019/07/14 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 9625さん
クチコミ投稿数:20件

以前のZB555KLは液晶が5.2インチで老眼のせいか、メ−ルやLINEの文字が小さくなり読みツライです。
この為オ−クションに出されていた新品未開封品を手に入れました。
色は手元に来る迄分かりませんでしたが、色はどうでも良いです。
またZB555KLは2019年2月にmineoモデルを購入したばかりです。
今回はそれより1月前に購入したらしい2018年春モデルの(2019年1月)zenfone 5シリ-ズです。

ZB555LとZC600KLとの違い
【OS】
ZB555KLはAndroid8.0なのにそれより上位機種のZC600KLが7.11です。
9.0にUPは行けそうらしいけど公式ではまだ未対応です。

【バッテリ−】
555はバッテリが4000maAh ほとんど使わなければフル充電で4〜5日は持ちました。
600は3300mAhしか有りません。 今回はどうだか?
555はリバ−スチャジ機能(他へ電源供給可能)が有りますが、こちらにはありません。
その為転売(リサイクル屋等)しようと思ってましたがWi-Fi専用とサブバッテリ−用にしようかと思います。

【液晶】
液晶は555は5.2インチ 600は6インチで文字読み打ちは幾分楽になりました。
片手持ちや小さいポケットに入れるのは不向き。

【通話、通信】
モバイル設定は両者ともほぼ同じで
IIJ QT mineo(au) UQ FiimoAプラン BIGLOBEタイプA AEONモバイル辺りはSIMの入れ替えだけで良いかも?
au ドコモは使えそうですが、SOFTBANkは無理ですね。
555はSIM×2スロットです。
600はSIM×2スロット microSDスロット×1です。

555の時は自宅に居ても圏外になり再起動をよくかけました。
どちらもVoLTE対応です。

【その他】
電池の持ちは使い方次第。
通話も、ネットもほとんどしない私にはこれでも十分です。
NFCと言う機能が有りますが、受け側も対応する必要があり家には無いので無意味。
嬉しい事は、ラバ-ケ-スは純正で最初から付いてる点です(買わなくて良い)。
手帳型を使う方が居ますが、2年ごとに買い替えるなら良いですが、放熱効果が悪くなりバッテリ-の寿命が早く来ます。

全機種全キャリア共通の話ですが、2年経過してないのにサブバッテリ-を使用中の方は寿命か、使い過ぎです。

昔の大手キャリアのスマホも持っていますが、こちらはお財布機能が有り今でもIC電子マネ-などの残高確認で使ってます。
ハイビジョンTV(ワンセグ切り替え可能)も付いてるので役に立ちます。
andoroidのUPは出来ないのでブラウザはFireFOXを使用してます。


こんな事書かなくてもスペック見比べたらわかるかも知れませんが、個人の感想です。

書込番号:22797218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)