ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

テレビとWi-Fi無しで接続し、動画や画像をテレビで観たいと思っています。
いつもなら大体自分で調べるのですが、今回は調べて調べて調べているうちに、何が何だか分からなくなってしまいました。
AnyCastを購入すればいいということまでは、合っていますでしょうか?
とにかく、Wi-Fi無しで使えることを条件に探しております。
ちょっと混乱しての緊急のしつもんですが、どなたかご親切な方、ご教示いただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:22118467

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/09/18 12:22(1年以上前)

>AnyCastを購入すればいいということまでは、合っていますでしょうか?
>とにかく、Wi-Fi無しで使えることを条件に探しております。

AnyCastと本機間は有線ではなく、AnyCastを親機にするイメージ(SSIDを持つ)で本機とのWi-Fi接続にはなります。

ただし、インターネットを利用するための、ルーター間とのWi-Fiは不要です。

いっすんすんさんが、思っているWi-Fiの定義次第になると思います。

初期設定が終わっている場合は、本機とmiracast対応のドングル(AnyCast等)は無線通信を行いますが、
他のインターネットを利用する環境でのWi-Fiは不要での利用であれば可能です。

書込番号:22118555

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2018/09/18 12:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご返答、ありがとうございます!
全然分かってなかったのですね…。
Wi-Fiの無い、祖父の家でひ孫の動画や画像を見せてあげたいのですが…。
Wi-Fi接続まったく無しで、テレビと繋ぐことはやはり無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22118620

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件

2018/09/18 12:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
ごめんなさい、AnyCastを用意すれば、固定のWi-Fiが無くても、Wi-Fiの無い祖父の家でもできるということですね。
すみません、完全に混乱していますね…。

書込番号:22118628

ナイスクチコミ!7


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/18 12:51(1年以上前)

>いっすんすんさん
↑うっきー↑さんの回答は、WI-FI環境は不要だけど、本機とAnyCast半の接続はWi-fi接続ということだと思います。

テレビにAnyCastをセットして、スマホのWi-fiをON、AnycastのSSIDが出てくるので選択して接続という意味かと。

書込番号:22118642

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2018/09/18 12:58(1年以上前)

>AS-sin5さん
ご返答、ありがとうございます!
そうですよね。
少し落ち着きます(笑)
急に93歳の祖父に会えることになり、ひ孫の様子をテレビの大画面で見せてあげたくて…。

ちなみに、
>†うっきー†さん
>AS-sin5さん
miracast対応のドングルで、オススメの商品などありますでしょうか?
是非、お二方のオススメの商品を参考に、すぐに購入させていただきたいと思います。
お手数をおかけしてしまい、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22118663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/09/18 13:26(1年以上前)

私はAnycastではなくEZCastを購入して利用していますが、安いもので十分だと思っています。
どちらも、似たり寄ったりだと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2285132051/ref=pd_zg_hrsr_electronics_1_3_last

私は使ってはいませんが、以下のような製品とか
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYJPVR1

規格ものなので、あまり相性というのはないのではないかなと思っています。
ただ検証したわけではないので、絶対に使えるという保証はないので、自己責任でお願いします。

書込番号:22118728

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/09/18 13:36(1年以上前)

接続方法は、初期設定でドングルをmiracast接続の待ち受け状態にしておいて(TVの画面に表示されるのでわかると思います)
本機のクイックアクセス内のPlayToをタップです。
ZenFoneでは、PlayToというのが、Miracastのことです。ドングルのSSIDが表示されているので、それをタップします。

Wi-Fiの設定画面からの接続ではないので、ご注意ください。

初期設定は、ドングル付属の説明書や
Yahoo等で「Anycast android 初期設定」などで検索すれば、図解入りで書いてくれているのでわかると思います。

書込番号:22118739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/09/18 13:39(1年以上前)

下記のようなレビューに☆5が多く、☆1が少ない製品を選べばいいかと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DS8L8X2

書込番号:22118747

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2018/09/18 13:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
またまた早速のご返信、ありがとうございます!
しかも商品だけでなく、使用方法まで…!
もちろん、自己責任で選ぼうと思いますが、
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22118765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/09/18 13:52(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返答、ありがとうございます!
是非参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22118769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/09/18 13:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
>AS-sin5さん
>ありりん00615さん
皆様、初心者の上に混乱中にしてしまった質問にもかかわらず、ご親切にありがとうございました。
急なことだったので、本当に本当にありがたかったです。
祖父にひ孫の様子を見せてきます!
重ね重ね、ありがとうございました。

書込番号:22118779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/09/18 14:22(1年以上前)

離れた実家で、いつでも写真を見てもらいたいなら、おもいでばこの方がいいと思いますよ。
http://omoidebako.jp/

書込番号:22118814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2018/09/18 15:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
こんなものがあるのですね!
お値段的に、すぐには購入できないかもしれませんが、是非参考にさせていただきたいと思います。
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:22118885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONEで動作確認一覧にない!

2018/09/18 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

OCNモバイルONEの動作確認表にASUS ZenFone 5はありましたがZenFone 5Qがありません。
使えませんか?とOCNに問うたところ、自己判断でと(AIチャットで)言われました。ごもっともなんですが…。
使えてる方いらっしゃいませんか?

書込番号:22117868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/18 00:36(1年以上前)

本機がただ単に動作確認をしていないだけです
問題なく使用できると思います

書込番号:22117895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/09/18 00:53(1年以上前)

docomo系のLTE SIMですので、本機に限らずLTEのSIMフリーで使えないものは存在しないくらいの認識で問題ないかと。

Yahooで「ZC600KL OCN」で検索してもらうと分かる通り、本機とOCNのSIMのエントリーパッケージなどがセットで普通に売られていますし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC34LXX

本機に故障がない。SIMが開通している。APNを正しいものを設定している。
この条件下であれば、使えない理由は何もないです。


docomo系のLTE SIMを使う限りにおいては、動作確認などは不要です。
そもそも、どこのMVNOでも、保証はありません。通信が出来た程度の確認しかありません。
SIMフリーとは、そういうものです。自己責任で使うものとなります。

書込番号:22117917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/18 03:56(1年以上前)

大丈夫です。OCNを使っている方がいます。
http://review.kakaku.com/review/K0001053727/ReviewCD=1150992/#tab

書込番号:22118011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2018/09/18 13:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
iijでは載ってるのに、(あとドコモ系ではないと思いますがUQでも載ってました)なぜ…と思って。
レビューもひと通り読んだつもりでしたが見落としていました。また、OCNとセットで売られているとの情報にも安心いたしました。

(docomo系機種かどうか、どこかで判断できるのですか?無知で申し訳ありません。au系機種をうっかり買わないよう、見分け方を調べてみます)
感謝いたします!

書込番号:22118691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/09/18 13:13(1年以上前)

すみません、機種はSIMフリーだからdocomo系も何もないですね。
機種によって一部au系のVOLTE対応非対応とかのSIMカードが使えなかったりするということですよね、失礼しました

書込番号:22118702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/12/05 13:45(1年以上前)

何の不具合も無く、順調に使えてます!

書込番号:22302452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

充電ができなくなった

2018/09/02 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

妻のスマホですが、USBケーブルを挿しても、充電されなくなりました。
買って2ヶ月ほどです。買ったのは、池袋のビッグカメラです。
1ヶ月くらい前から徐々に充電されたり、されなかったり。差し込み直すと充電されたり、という兆候がありました。
ケーブルを変えてみても、昨日、全く充電されなくなりました。
買い換えるしかないのでしょうか?

イマイチ納得できないので、いいアドバイスがあれば教えてください。

書込番号:22077058

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2018/09/02 10:06(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1015484/

これを試してみてください

書込番号:22077066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/09/02 10:13(1年以上前)

>ノリ-ノリ-ノリさん

ケーブルの断線?
本体usbインターフェースの破損?

のどちらかと思います。
ケーブルの断線ならダイソーでケーブル購入してみては?ただしダイソーケーブルは充電が遅いケーブルもあります。

書込番号:22077083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/02 10:33(1年以上前)

>1ヶ月くらい前から徐々に充電されたり、されなかったり。差し込み直すと充電されたり、という兆候がありました。
ケーブルを変えてみても、昨日、全く充電されなくなりました。

充電端子部の物理的な接触不具合が一番疑わしいですね。
(擬似接触から完全非接触になった)

スマホの差込口に埃とか付いていないか一応確認。(電気を照らして)
問題なければ、先ずはビックカメラに相談ですかね。
購入時のビックカメラの保証等がどうなっているかにも依りますが。

書込番号:22077125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/09/02 10:40(1年以上前)

ZenFone修理の記事があります。

http://yuton3.com/2018/02/20/asus/

書込番号:22077146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/09/02 11:40(1年以上前)

付属のアダプタを使わずに、古いアダプタを使いまわしてその様な状況に陥る人もいます。

書込番号:22077312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/09/02 19:39(1年以上前)

ヒルズ族さん、ひろちゃんぺっさん、
ASUSのサポートページ、はじめて知りました。情報ありがとうございました。

理由はわかりませんが、ファームアップ&バックアップ後に再度充電にトライしたら、充電できました。

ただ、充電に非常に時間がかかるので、明日にでも、ASUSサポートに連絡してみます。
ちなみに、8時間でやっと、70%になりました。

書込番号:22078518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/09/02 19:43(1年以上前)

1985bkoさん、
ありがとうございます。

> 充電端子部の物理的な接触不具合が一番疑わしいですね。

私もそう思います。
誇りや汚れは見当たりませんでした。
購入先のビックカメラにも相談しましたが、有償になるということと、ASUSのカスタマーサービスを案内されました。
明日にでも聞いてみます。


書込番号:22078532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2018/09/02 19:49(1年以上前)

ありりん00615さん、

>付属のアダプタを使わずに、古いアダプタを使いまわしてその様な状況に陥る人もいます。

ケーブルやアダプタは従来から使用していたものもダメだし、わりと新しく他の機種の充電に使用できているものを使用してもダメでした。
本体の充電の端子に問題があるものと考えています。
明日にでも、ASUSサポートに連絡してみます。
この機種のようにワイヤレス充電が付いていないものは、ケーブルでの充電ができなくなると、焦りますよね。

ありがとうございました。

書込番号:22078543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/09/03 02:14(1年以上前)

>ノリ-ノリ-ノリさん

私もZenFone5Q のユーザーです。

ZenFone5Qの付属ACアダプターは、5V2A、10W充電器で満充電まで100分程です。バッテリー保護の為80%まで急速充電で100%までのんびり充電です。

これより急速な18W充電には本体が対応していません。

5V2A充電ですがケーブル選びが重要で、電器店でも、100均でも、古い規格のケーブルでは、5v2aの電流は、流れません。

本体付属のケーブルは5v2aで100分で充電できますが、ビックカメラなどで1000円もするケーブルを買っても失敗する事もよくあります。

ケーブル規格が軽視され過ぎです。

充電に8時間かかる。ケーブル選びが怪しいです。

ちなみにダイソーの2.4Aケーブルは嘘です図ったら1Aしか流れません。世の中罠だらけです。

書込番号:22079409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/09/03 02:26(1年以上前)

>ノリ-ノリ-ノリさん

ダイソーの1A〜2Aと書かれているケーブルは当たりです。図ったら付属充電器と同様の電流が流れました。

書込番号:22079416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 14:55(1年以上前)

みなさん、数々のアドバイスありがとうございます。
結論を報告します。
サポートに電話し、まずは見積りをお願いしました。
この時点ては、水没だと全額出費。基盤だと7000円ほどということでした。
火曜日に持っていき、土曜に見積もりご提示されました。
結局、基盤取替と、アダプタ部分に不良があったので、そこは保証の範囲と言われ、7000円でした。
アダプタ部分が悪かっただけじゃないのかと思いつつも、7000円で修理をお願いしました。
3日後に取りに行き、今では、今まで通り使えています。
以上です。

書込番号:22163072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ Yモバスターターセット

2018/08/17 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

どなたか購入された方教えてください。
スターターセットは使用しなくてOKですよね?
購入を考えています。

書込番号:22039082

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/08/18 00:10(1年以上前)

>スターターセットは使用しなくてOKですよね?

公式サイトに記載されている通り、利用したい場合は、利用開始手続きをしないと契約や利用は出来ませんので、
契約をしないなら、使用しなくてもよいです。
https://www.ymobile.jp/sp/sim/

もちろん、契約をした上で使わないでも良いです。無駄な出費なので、契約する必要はありませんが。

当然SIMフリー端末なので、他のSIMの利用も可能です。

書込番号:22039161

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2018/08/18 00:14(1年以上前)

ありがとうございます。
セットなしのほうが高いので
知らないとえらい損しますね。

書込番号:22039166

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/18 08:44(1年以上前)

大丈夫です。ワイモバの利用開始手続を強制するものではないです。
実際ワイモバ契約していない方がいらっしゃいます。
https://www.yodobashi.com/community/product/review/2000002ftoA0Pv0OD8Am0/detail.html
買う方は7000円安く買える。売る方(ヨドバシ、ワイモバ)はワイモバと契約してくれる人が中にはいる。7000円/1台安く売っても十分儲かる。
Win-Winなのでしょうね。

書込番号:22039591

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS製ACアダプター 2.0A 500円(税込)

2018/07/30 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5
当機種

買いました。小振りで便利。
大阪なんば じゃんぱら日本橋3号店

書込番号:21998390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/07/30 18:43(1年以上前)

じゃんぱら大阪本店、なんば店にも
ありました。
秋葉原にもあるかな?

書込番号:21998436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動操作 ASUS game genie

2018/07/26 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゲームで単純な操作を繰り返すのが辛い
そんな時、勝手に操作を繰り返してくれる
ASUS game genieのマクロ機能

タップ、スワイプの操作を記録して
繰り返し再生

今日このアプリの存在を知り
使ってみたら、凄い便利。

最初はとっつきが悪いです

まず 設定ーASUSカスタマイズ設定ーGame Genie
でゲームツールバーの下をタップして
操作したいアプリを選びます

アプリを起動して、いちばん下から上にスワイプするとgame genieのアイコンが右端に出るので
タップするとマクロボタンが現れます。

マクロファイルは/scriptフォルダにtxtファイルで
保存されるので消したい時は、ファイルマネージャーで消してください

書込番号:21989990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/26 20:50(1年以上前)

ゲームにもよりますが、外部アプリのマクロはアカウント停止(BAN)対象になることが多いのでやめといた方が無難ですよ。

特に課金しててBANされたらダメージは半端ないです。

書込番号:21990073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/07/26 21:45(1年以上前)

>kumakeiさん
おっしゃる通りですね。

ポケモンgoでマクロ組むのは、ほぼ無理でしょう。

書込番号:21990220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)