端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年5月18日発売
- 6インチ
- 1,600万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)/800万画素広角カメラ内蔵 (2ndカメラ)
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2018年7月25日 10:30 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月15日 12:05 |
![]() |
1 | 2 | 2018年7月9日 14:02 |
![]() |
3 | 3 | 2018年6月25日 22:57 |
![]() |
4 | 5 | 2018年6月30日 15:56 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2018年6月23日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
7月24日現在
ASUS ZenFone Shop で表示価格\42,984円
【価格com】
NTT-X Store \39,533円
【価格com】掲載外
モバレコ \38,584円
ヨドバシ.com \35,380円(ワイモバスターターセット)
※ワイモバとの契約必須かどうかは未確認です。
【その他・コメント】
全体的に無難でトリプルスロットと広角カメラが特徴ですが、
3万円前半もしくは2万円後半ぐらいかなと感じます。
他の端末が安売りされすぎなのでそう感じるのでしょうが、
この端末もいずれは同じように投げ売りされるのでしょうね。
あと、AntutuではCPUがSnapdragon430と表示されます。CPU-ZではSnapdragon630でした。
保護フィルムは、PDA工房の両面を購入しましたが、前面1mm程度、後面2〜3mm程度小さいです。
ネットで売っている全面カバーガラスフィルムも前面1mm程度小さかったです。
4点

IIJMIO契約ユーザーだと34,800円でAmazonギフトカードのキャッシュバックもあるZenfone4カスタマイズモデルの方がお得ですね。
この端末の価格は、G6 Plus等の競合機種の価格に左右されるでしょうね。
書込番号:21985035
2点

Zenfone旧機種使用者への乗り換えキャンペーンも直営asusショップで今月いっぱいやっていますね。5、5z、5qどれも一割引きぐらいなので、それほど安くないですけど。5qは38686円ですか。
https://shop.asus.co.jp/zenfone/upgrade5/
書込番号:21986956
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
この端末でキャリアアグリゲーションを無効にしようと思い設定等見ましたが無効にできる項目が見当たりません
この端末はキャリアアグリゲーションを無効にできますか?
書込番号:21964404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
AQUOS sense plusと比較しており、購入を検討しております。
製品について、教えていただきたく書き込みさせていただきます。
動画撮影中に静止画の撮影はできますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:21950737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZenFoneでは、動画撮影中は、動作撮影の一時停止と停止ボタン以外にカメラ撮影ボタンも表示されるので、撮影は可能かと。
ただ、実際は、動画撮影した後に、動画を再生して好きな場所で一時停止、画面をスワイプして操作パネルを非表示。
その状態でスクリーンショットを撮影。
というように、狙った場所の静止画を作成した方が良いような気はしますが。
動画撮影中は動画撮影だけに専念でよいかと。
書込番号:21950851
1点

>†うっきー†さん
貴重な情報ありがとうございます!
また使い方のアドバイス参考にさせていただきます。
書込番号:21951761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
Googleブラウザの通信量が多い。
最近この掲示板見すぎてるなあ。
このページの量は826kb。約800kbとして
100回ページ開と80mb。
1000回見ると800mb。結構重い。
新しいスマホ買って浮かれてしまいました。反省。
書込番号:21920765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chromeのデータセーバーを有効にしていないのではないでしょうか?同じページを何度も開くとキャッシュが利用されるのでその計算は成り立ちません。
また、自宅にWiFi環境があるなら、ストアは自動更新なしかWiFi接続時に更新する設定にするべきです。
書込番号:21920857
1点

価格COMへのログイン時に必須なreCAPTCHAですが、
自動車のみで認証通るまでリロードしてたら15分くらい格闘するハメになりました。
reCAPTCHAの画像を何百枚も見ました。
パケットを何MB消費したか分かりません。
価格COMでのパケット消費量が、reCAPTCHA認証システム導入前よりも増えたのは確実です。
書込番号:21921059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
データーセーバー全然知りませんでした。
オンにして使ってみます。
でも今月は制限(月4G)になりそうなのでwifiだけにします。ありがとうございます。
書込番号:21921795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
au販売店で見てたら声をかけてきたので聞いてみた。
カケホーダイ2200円て何?2700円じゃないの?
!それはガラケーパカパカケータイのです。
3Gのカケホーダイって事?
!あー、もう3Gは販売してないんですよ。
4GLTEのガラケーパカパカケータイのです。
(絶句)
volte通話(4GLTE)で2200円。
ガラケーパカパカケータイ限定。
そこまでして無理くりドコモfomaプランに対抗しなくても。哀。
書込番号:21919396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモもパカパカケータイはvolteのみ販売で
カケホーダイは2200円なんだって。
お願いです。sp-mode無しでvolteを解放してくれ。
私のzenfone5Q
書込番号:21919413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4年前からあるガラケー向けのプラン。
ガラケーの需要はまだまだなくなりませんし、需要がある限り、プランを維持するのが企業の社会責任というもの。
3GだろうがLTEだろうが、ガラケーユーザーには関係のない話。
それだけの話です。
絶句している方が不思議。
たぶん、ガラケーしか使えない人にみえたんでしょう。哀。
書込番号:21919495
1点

FOMA対抗プランは1200円の5分カケホの方でしょう。
5Qはそんなに3G音声の品質が悪いのでしょうか?
書込番号:21919505
0点

>そこまでして無理くりドコモfomaプランに対抗しなくても。哀。
AUはVoLTEに完全移行進めるのが目的でスマホもガラケー(ガラホ)もVoLTEオンリーにしているだけです。別にFOMAプラン対抗とか関係ありませんよ。
書込番号:21919587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au のガラケーKYT38は
3Gには繋がらないと書いてある
私の田舎、青森県のLTEカバー地図では十和田湖の周りが半分以上真っ白。
auさんカバーして観光地十和田湖
書込番号:21932017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
価格的にはp20lite がいいかとも思うのですが
ファーウェイmate9もあるので、どうかなと迷っています。
カメラ機能、広角切り替えがフロント、リアともある、
NFC搭載というところで考えていますが、
アンドロイドのバージョンがp20lite の方が新しい、
カメラのシャッターが手をかざすというのが
いいかなと思いつつ迷っています。
5Qはedyチャージアプリは使えるでしょうか?
液晶パネルもP20liteとは種類違うようですが、
5Qは屋外での視認性についてはどんな感じでしょうか?
書込番号:21916513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やえがきやくもさん
価格的にはp20lite がいいかとも思うのですが
;その通りですね。安いです。ストレージ32Gが多いようです。
ファーウェイmate9もあるので、どうかなと迷っています。
;意味がよくわかりません。mate9をお持ちなのですか?なら買い替えは不要だと・・・
カメラ機能、広角切り替えがフロント、リアともある、
;カメラ比較は私は得意ではありません。
NFC搭載というところで考えていますが、
;出来ることはSuicaの履歴、残高は見れます。入金チャージは出来ません。
アンドロイドのバージョンがp20lite の方が新しい、
;私も不安視しています。アップデート期待薄かも。
カメラのシャッターが手をかざすというのが
いいかなと思いつつ迷っています。
;わかりません。
5Qはedyチャージアプリは使えるでしょうか?
;できません。
液晶パネルもP20liteとは種類違うようですが、
5Qは屋外での視認性についてはどんな感じでしょうか?
;良好です。ただバッテリー消費一覧で画面が常にトップです。
大きな違いは5QはDSDS運用が出来てあちらは出来ません。
よさそうな点
p10liteはカメラの評価が高い。
格安simセットで安そう。
wifi ac 5Ghzが載っている。
ただファーウエイはvolteの対応に気を付けて。そこは5Qの方がわかりやすくシンプルです。
書込番号:21916707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正 p10lite -> p20lite
書込番号:21916716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


お返事ありがとうございます。
新しもの好きなので
SIMカード二枚にSD刺して使える、
広角で使える、ってとこに惹かれました。
旅行とか行った時にセルフで写真撮る際に、
5Qの広角だったら周りの景色が入る、
P20liteだったら手ブレなしで使える、
って感じで迷ってしまったので。
mate9もあるし、iPhone7もあるから
まだまだ買い換えの必要はないのかもしれませんね。
来月一日が回線の更新日になるのて、
機種いろいろと気になってしまいました、
迷ったときには一旦、購入は控えておこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21916964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やえがきやくもさん
mate9お持ちでしたか。
ufs2.1のハズのmate9からだとガクっと
レスポンス、アプリ起動速度が落ちますよ。
それでも良ければ。私ならzenfone5zにします。
書込番号:21917084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)