ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 5Q SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LINEモバイルドコモ回線→IIjmioドコモ回線

2020/05/01 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:1363件

LINEモバイルドコモ回線からIIjmioドコモ回線にMNPをしました。

一晩で100%→92%前後だったのが100%→96%程度にバッテリーの消耗が減りました。
MNP後は一晩だけの検証ですが、LINEモバイルドコモ回線の場合は朝の時点で95%以上残っていたことは一度もありません。

実際に使った体感も、バッテリーの減り方が1/2〜1/3程度です。

もっと早くMNPすべきでした。

書込番号:23373340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/05/01 19:06(1年以上前)

>野次馬おやじさん
そうですね。LINEモバイルのdocomo回線(旧プラン)はOCNモバイルONEと同じMVNOでグローバルIPを利用していて、
異常消費するので、それで正解かと。
LINEモバイルのsoftbank回線ならグローバルIPではないので、そちらに変更でもよかったとは思いますが。

LINEモバイルのdocomo回線(新プラン)の方は、まだ情報がないので、異常消費するかは不明です。
docomo回線のみAPNが変更になったので、異常消費問題が解決している可能性はありそうですが。

書込番号:23373363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件

2020/05/01 19:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
LINEモバイルのドコモ回線→ソフトバンク回線に無料で変更出来るタイミングを逃し、有料で変更をするくらいなら、他社へのMNPで有利に!と思っていたところ、nova lite3を100円で購入できた上に初期費用も安くあがり、キャッシュバックまであったので、気持ちよくMNPが出来ました。

本当はP30liteが欲しかったのですが、仕方ありません。

これで充電のプレッシャーから解放されそうです。

書込番号:23373401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

Android9 Pie アップグレード開始されました。

2019/07/17 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件

とりあえず、様子見です。
不具合情報等確認してからにしようと思います。

書込番号:22804715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2019/07/17 23:28(1年以上前)

早速、アップデートしました。特に問題はありませんが、モバイル設定にデュアル4Gの設定がありました。
dsds機からdsdv機になったのでしょうか?
FOMAのSIM運用は、出来ています。

書込番号:22805049

ナイスクチコミ!1


スレ主 eneinstarさん
クチコミ投稿数:275件

2019/07/18 06:45(1年以上前)

おれべるさん、ありがとうございます!
特に不具合無いのは助かりますね!
貴重な報告ありがとうございます。

以前、タブレットで、アップグレードした際、
動きがかなりモッサリした経験があり、
今回はちょっと慎重になっております。

書込番号:22805362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/07/18 22:37(1年以上前)

今回、特にモッサリするような動きは、特にありませんでした。
アップデート後は、初期化すると良いと言われていますが、再設定が面倒なので、特に行っていません。
もし、アップデート後に、モッサリするようでしたら、原因のアプリの再インストや、端末初期化してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22807113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/19 19:08(1年以上前)

ネットニュースでは発表されていたのですが、なかなか出ないのでどうなったのかなと思ってました。

早速昨晩バージョンアップさせました。

ADSL Wi-Fi なので2時間位かかったかな?夜中、寝ている間に充電しながらやらせていました。

アプリの動作は大丈夫そうですが、文字が大きくなった?ガジェットの時刻数字が太い?音量メーターがなぜ横に移動して短くなった?
タスクボタンを押して小さくなったアプリの右上にあった消去ボタンが右下に移動になったのとてもイヤだなぁ。
慣れるまで時間がかかりそうです。

「らじる★らじる」のアイコンが汎用アイコンに変わった...
「Radiko」は相変わらずオフタイマー後のオンタイマーで起動できない。Androidのバージョンのせいじゃなかったと確認できた。

書込番号:22808474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 14:14(1年以上前)

android 9にアップデートしました。
変わったところ、よくわかりません。
良くなった?たぶんとしか言いようなし。

アップデート後、面倒でしたが初期化しました。
以前のアプリを自動でインストールしてもらい
まあゲームのセーブデータは消えると思ってたのですが、残ってたゲームが多かったのには、ビックリしました。

全く動かないゲームも1つありました。
セーブデータが無くなったゲームもあり、基準がイマイチわかりません。

今のところサクサクです。
ゲームの大量インストール時にasusホームアプリが落ちまくっていましたが、インストールが終わると何事も無かった様に平然としています。

デュアル4Gのスイッチがありますが、意味ありません。3G(音声)+4G(モバイルデータ)のままです。
このスマホのモデムはDSDVには未対応ですから。

書込番号:22810072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mummummumさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/22 16:11(1年以上前)

アップデートしてみましたら アイコンが小さくなって 左上に寄っしまいなおせません、、 ランチャー ホームの編集にも アイコンの大きさというのもないです、、 動き若干重いです

書込番号:22814409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/22 19:31(1年以上前)

>mummummumさん

あいている場所を長押し ⇒ 右下の「ユーザー設定」 ⇒ 「ホーム画面」 ⇒ 2段目の「ホーム画面およびアプリドロ・・」をタップして、

4×4

を選べばアイコンの大きさが戻るんじゃないかな?

書込番号:22814727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/22 20:00(1年以上前)

Android9について調べればわかるだろうって言われそうですが、、、

上にスワイプしたアプリ一覧画面でのアプリの削除の方法が変わっていますね。

長押しして画面の上の「削除」まで持っていく、が、長押しすると出る吹き出しをタップするに変わってます。

最初やり方が分からなくて悩みました。何度も押したまま吹き出しのアンインストールへ持っていきまして (^^ゞ



「らじる★らじる」は再インストールでアイコンが戻りました。
「Radiko」は再インストールしてもオンタイマーはダメでした。というか、オンタイマーではまったく起動しなくなりました〜(T_T)
再インストールなので「アプリの通知」や「自動起動マネージャー」は設定しましたけど...
「Radiko auto」は位置情報が取得できず起動できないことが多いですが、これはバージョンアップ前と同じ。両方共にダメアプリです。

書込番号:22814777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/07/27 08:00(1年以上前)

android 9 にアップグレードしたら
@usb接続でスマホを認識しない
Asdカードを認識しない
の不具合発生です。他に何もしていないのでアップグレードの影響と思われます。@は設定からUSB一般の設定で、usbでデータ転送する設定に切り替えて解決しました。Aはsdカードを取り出してカードリーダーから読み込ませても認識しないのでダメそうです。

書込番号:22822619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZenFone Max(M1)ZB555KLからの乗り替え

2019/07/14 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 9625さん
クチコミ投稿数:20件

以前のZB555KLは液晶が5.2インチで老眼のせいか、メ−ルやLINEの文字が小さくなり読みツライです。
この為オ−クションに出されていた新品未開封品を手に入れました。
色は手元に来る迄分かりませんでしたが、色はどうでも良いです。
またZB555KLは2019年2月にmineoモデルを購入したばかりです。
今回はそれより1月前に購入したらしい2018年春モデルの(2019年1月)zenfone 5シリ-ズです。

ZB555LとZC600KLとの違い
【OS】
ZB555KLはAndroid8.0なのにそれより上位機種のZC600KLが7.11です。
9.0にUPは行けそうらしいけど公式ではまだ未対応です。

【バッテリ−】
555はバッテリが4000maAh ほとんど使わなければフル充電で4〜5日は持ちました。
600は3300mAhしか有りません。 今回はどうだか?
555はリバ−スチャジ機能(他へ電源供給可能)が有りますが、こちらにはありません。
その為転売(リサイクル屋等)しようと思ってましたがWi-Fi専用とサブバッテリ−用にしようかと思います。

【液晶】
液晶は555は5.2インチ 600は6インチで文字読み打ちは幾分楽になりました。
片手持ちや小さいポケットに入れるのは不向き。

【通話、通信】
モバイル設定は両者ともほぼ同じで
IIJ QT mineo(au) UQ FiimoAプラン BIGLOBEタイプA AEONモバイル辺りはSIMの入れ替えだけで良いかも?
au ドコモは使えそうですが、SOFTBANkは無理ですね。
555はSIM×2スロットです。
600はSIM×2スロット microSDスロット×1です。

555の時は自宅に居ても圏外になり再起動をよくかけました。
どちらもVoLTE対応です。

【その他】
電池の持ちは使い方次第。
通話も、ネットもほとんどしない私にはこれでも十分です。
NFCと言う機能が有りますが、受け側も対応する必要があり家には無いので無意味。
嬉しい事は、ラバ-ケ-スは純正で最初から付いてる点です(買わなくて良い)。
手帳型を使う方が居ますが、2年ごとに買い替えるなら良いですが、放熱効果が悪くなりバッテリ-の寿命が早く来ます。

全機種全キャリア共通の話ですが、2年経過してないのにサブバッテリ-を使用中の方は寿命か、使い過ぎです。

昔の大手キャリアのスマホも持っていますが、こちらはお財布機能が有り今でもIC電子マネ-などの残高確認で使ってます。
ハイビジョンTV(ワンセグ切り替え可能)も付いてるので役に立ちます。
andoroidのUPは出来ないのでブラウザはFireFOXを使用してます。


こんな事書かなくてもスペック見比べたらわかるかも知れませんが、個人の感想です。

書込番号:22797218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動操作 ASUS game genie

2018/07/26 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゲームで単純な操作を繰り返すのが辛い
そんな時、勝手に操作を繰り返してくれる
ASUS game genieのマクロ機能

タップ、スワイプの操作を記録して
繰り返し再生

今日このアプリの存在を知り
使ってみたら、凄い便利。

最初はとっつきが悪いです

まず 設定ーASUSカスタマイズ設定ーGame Genie
でゲームツールバーの下をタップして
操作したいアプリを選びます

アプリを起動して、いちばん下から上にスワイプするとgame genieのアイコンが右端に出るので
タップするとマクロボタンが現れます。

マクロファイルは/scriptフォルダにtxtファイルで
保存されるので消したい時は、ファイルマネージャーで消してください

書込番号:21989990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2018/07/26 20:50(1年以上前)

ゲームにもよりますが、外部アプリのマクロはアカウント停止(BAN)対象になることが多いのでやめといた方が無難ですよ。

特に課金しててBANされたらダメージは半端ないです。

書込番号:21990073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/07/26 21:45(1年以上前)

>kumakeiさん
おっしゃる通りですね。

ポケモンgoでマクロ組むのは、ほぼ無理でしょう。

書込番号:21990220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信22

お気に入りに追加

標準

格安simで下り44.1Mbps

2018/05/24 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5
機種不明

最初に謝ります。2度目の投稿です。ゴメンナサイ。
個人的に衝撃が強かったので新規投稿します。

volte通話が確認したくてイオンモバイルデータ通信simを音声ありにsim交換しました。
接続確認の為にspeedtestしたところ下り44.1Mbps出ました。とても驚きました。

交換時に店員さんにvolteしたくてと伝えたところ
力強くvolteイケます。と言われました。相当の自信です。

volteが快適になる為、速度が速いのかな?と根拠の無い想像したりしてます。

2caの電波掴んだんでしょうか?私には衝撃的な速さです。

でvolteの確認は出来ていません。ドコモの執事の羊の番号は拒否られました。3gドコモsimでは繋がるのにイオンモバイルsimからは受けてくれません。

結局volteの確認が出来ませんでした。

書込番号:21848066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/24 16:38(1年以上前)

すいている時間帯ですからね。
昼や夕方のピーク時を除けば、格安SIMであっても、数十Mbpsでるのは、そんなに珍しくないです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/20/news081.html

格安SIMが遅いのは、ドコモのネットワークと格安SIM業者との接続点における帯域が、圧倒的に狭いからです。
高速道路の料金所で、格安SIM専用の料金ゲートが1カ所だとしたら、ドコモのゲートが1000カ所あるようなものです。
高速道路(=モバイル通信網)では、ドコモユーザーも格安SIMユーザーもまったく同じ速度です。
けれど、交通量がちょっと増えれば、すいすいゲートを通過するドコモユーザーに対し、格安SIMユーザーは出口で大渋滞を起こすことになります。

また、VoLTEは、VoLTE専用の帯域を使い、かつ、ドコモ内部で完結しているサービスです。
データ通信と違って、格安SIM業者は、料金を支払ってそのサービスを利用しているだけです。
したがって、格安SIMもドコモSIMも、まったく同一ですし、データ通信の速度とはリンクしません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html

書込番号:21848095

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 17:12(1年以上前)

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。

出来ればZenFone5Q購入者に参考になる情報をお願い致します。

書込番号:21848140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/24 18:36(1年以上前)

>>出来ればZenFone5Q購入者に参考になる情報をお願い致します。

???
参考になっていると思うけど。

書込番号:21848298

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 19:19(1年以上前)

>ひろちゃんぺっさん
>出来ればZenFone5Q購入者に参考になる情報をお願い致します。

P577Ph2mさんは、ひろちゃんぺっさんの計測時間が空いている時間だからその結果になっているだけでは。
と記載されていて、参考になると思いますよ。
むしろ、適切な書き込みだと思いますよ。

確認のために、
明日のお昼12:10〜12:50頃、夕方18:10〜18:50頃
この時間に計測されてみてはどうでしょうか。できれば1回ではなく、各3回。

本機にはあまり関係ない話題にはなりますが、インモバイルのスピードとしては参考になるデータになると思います。
同じ話題はスレッドを分ける必要性がまったくないので、引き続きこちらのスレッドでも問題ないと思います。
本機には関係ない話題にはなりますが、話の流れから、引き続き計測結果を記載しても問題ないと思います。

書込番号:21848409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 19:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
お待ちしておりました。
もしご存知ならご教授願いたいのですが
2ca接続は確認可能でしょうか?
いまググっているんですが。まだ解りません。

書込番号:21848424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 19:25(1年以上前)

>確認のために、
>明日のお昼12:10〜12:50頃、夕方18:10〜18:50頃
>この時間に計測されてみてはどうでしょうか。できれば1回ではなく、各3回。

すみません。前スレッドで12:25頃に正常に低速な1.4Mbpsになっているようですね。
すでに計測されていたので、計測は不要そうでした。

話の流れがわからなくなるので、次回からはスレッドを分けずに一つのスレッドで継続して頂けたらと思います。

書込番号:21848425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 20:06(1年以上前)

>2ca接続は確認可能でしょうか?

最初のスクリーンショットのところに、現在「4G+」と表示されていますが、
設定からCAの設定をオフにしてみてもらえますか。
「4G」という表示に変化しないでしょうか?

書込番号:21848541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 20:28(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

ZenFone5Q にはキャリアアグリゲーションのチェック項目は無いようです。

ファーウエイP9 の記事を見てあちらにはキャリアアグリゲーションのチェック項目が有ることを知りました。

P9の記事では4G表示が4G+になるということなので
本機も同じかなと思いました。

ありがとうございました。

今気になっているのはZenFone5Qの最高速度はいくらくらいなんだろう?です。200Mbpsも可能なんだろうか?それとももっと?

もしかしたら、逆もどりする?
ありがとうございました。

書込番号:21848597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 21:07(1年以上前)

>ZenFone5Q にはキャリアアグリゲーションのチェック項目は無いようです。

ZenFoneシリーズは設定は固定なのかもしれませんね。
あとは、CAが利用できない場所などが分かれば移動して4G+から4Gに変化することを確認程度しかできないかもしれません。


>今気になっているのはZenFone5Qの最高速度はいくらくらいなんだろう?です。200Mbpsも可能なんだろうか?それとももっと?

おそらくZenFone5と同じなのではないかと思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/15/news070.html
>モバイル通信は以下の規格と周波数帯(Band)に対応する。キャリアアグリゲーション(CA)は2波まで対応し、下り最大400Mbps・上り最大75Mbps(ともに理論値)で通信できる。

理論値なだけで、実際にはそんなスピードは出ないので、最大速度は気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:21848695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 21:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。理論値400Mbpsですね。凄いなあZenFone3(無印)では格安simで
ずーっと1.**Mbpsでしたので。
格安simは遅い。
が私の常識でしたので衝撃でした。
後は昔に戻らないよう願います。(戻るかも。)

書込番号:21848716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 22:12(1年以上前)

機種不明

自宅で測定。
皆さんすみません戻ったようです。
ひとときの夢でした。

書込番号:21848910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/25 09:47(1年以上前)

そりゃあお昼の時間帯に測定したら極端に遅くなるのは当たり前でしょう。

書込番号:21849736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 10:17(1年以上前)

>うみのねこさん
ありきたりのクソみたいなコメントすんなや
もっとワクワクすること言えや。

書込番号:21849782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/25 10:24(1年以上前)

本体性能と格安SIMの通信速度には、直接的な関係はないからなあ・・・
むしろ、格安SIMの掲示板に書き込むべきじゃね?

書込番号:21849789

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 10:31(1年以上前)

>佐々木虎次郎さん
なんでそんなにZenFone5Qから焦点をずらしたがるかね?ブレさせようとする。今の政府のやり口と一緒。気付け。

書込番号:21849799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/25 11:56(1年以上前)

>ひろちゃんぺっさん

通信速度の瞬間最大風速は、ZenFone 5Q と全く関係ないだろw

格安SIMの難点は混雑時間の速度低下、ばかもやすみやすみいえw



老害は関係もないのに、ついでに安部政権批判かよ、ワイドショー見ながらモリカケマリカケ言ってろやw

書込番号:21849907

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 11:58(1年以上前)

>佐々木虎次郎さん
ゴメンナサイ

書込番号:21849909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 12:05(1年以上前)

>佐々木虎次郎さん
あなたの発言履歴見ました。
全て上から見下す批判発言ばかり。
そんなこと繰り返して楽しいんですね。
とりあえずゴメンナサイ。怖いお人やわ。

書込番号:21849924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/25 12:25(1年以上前)

格安でもそれなりの速度が出て実用的ですね。
キャリアにこだわりを持つのはゼロ円スマホゲットを目的とする時が一番のようですね。

書込番号:21849951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 12:51(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ドコモのよいところ
手厚いドコモショップのサポート
通信品質(速度、エリア)
端末実質割引
だと思います。あとカケホーダイ
私はドコモカケホーダイを続けるつもりです。

書込番号:21850024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ124

返信17

お気に入りに追加

標準

GPS、GLONASS、BEIDOU、QZSS

2018/05/20 19:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

QZSS、BEIDOUもイケるようです。

安い端末ばかり使ってますので、4種類イケたのは初めてです。

ZenFone 4 Maxからの買い替えですが、バッチリです。ナイスです。

書込番号:21839372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 20:10(1年以上前)

>QZSS、BEIDOUもイケるようです。

公式サイトでは、
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/Tech-Specs/
>GPS(GLONASS、BeiDouサポート)
となっていたので、QZSS(みちびき)が捕捉できるのは以外でした。

確認された結果のスクリーンショットなどをお願いできないでしょうか。


時々、端末のGPSを使わない「GNSS View」アプリで確認しましたという方や、補足出来ずに緯度経度ともに0度のものを確認しましたという方がいますので・・・・・

念の為に、計測した結果のスクリーンショットがあると安心出来ると思います。

書込番号:21839403

ナイスクチコミ!7


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/20 20:14(1年以上前)

いまどきQZSSも珍しくないのに、まだ同じことをクドクド言い続けているようですね。

あっち行ってて下さい。

書込番号:21839414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/05/20 21:09(1年以上前)

類似モデルのZenfone 4 カスタマイズモデルでみちびきには対応してますね。

書込番号:21839555

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/20 21:31(1年以上前)

>類似モデルのZenfone 4 カスタマイズモデルでみちびきには対応してますね。

そうだったのですか!
以下の仕様には記載がありませんでした。
https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfone4customize.jsp
>GPS(GLONASS、Beidou、Galileoサポート)


Snapdragon 630自体はサポートされているので、何らかの理由で対応しているけど、意図的に記載していないかもしれませんね。
意図的に補足出来ない(そんなことする必要ないと思いますが)ようにする必要性も感じませんし。
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-630-mobile-platform
>Support for 6 satellite systems: GPS, GLONASS, Beidou, Galileo, QZSS, SBAS

書込番号:21839622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/05/21 15:23(1年以上前)

単にみちびき対応の表記には政府への登録が必要なだけでしょう。
Zenfone 2などの一部の機種は登録されていますが、最近の機種はスケジュール短縮・費用削減等の理由で登録されなかったのだと思います。
とはいえ、今年発売のガーミンの製品には未だに登録されていないものもあるので実際にどうなのかはわかりません。

書込番号:21841049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/21 18:16(1年以上前)

機種不明

>Snapdragon 630自体はサポートされているので、何らかの理由で対応しているけど、意図的に記載していないかもしれませんね。

Snapdragon 630は対応しているのに、
本機のスペック表に記載していない理由は、
現時点では試験運用中(運用開始は11月に延期)のため、スペック表には記載していないそうです。

運用開始されたら公式スペック表も更新される可能性はありそうです。

書込番号:21841321

ナイスクチコミ!5


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/21 22:01(1年以上前)

もはや、どの端末の話をしているのかすら分かりません。

スペック表のみに拘りすぎて、以下に該当しています。

-他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返す投稿
-特定の個人につきまとう投稿
-特定ユーザー間の揉め事を無関係なスレッドなどに持ち込んで口論している投稿

書込番号:21841843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/23 10:22(1年以上前)

スレ主さんの書いた内容に沿ってると思いますが。
レスがついて何を怒ることがあるのでしょうか?

別に質問スレで質問に答えもしないで全く違う話をしてるわけでもないし。

書込番号:21845164

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/23 12:33(1年以上前)

>よしーーーーーさん
>スレ主さんの書いた内容に沿ってると思いますが。
>レスがついて何を怒ることがあるのでしょうか?

私も何故かなと思って過去の、書き込みを見ていました。
どうも過去の経緯からのようです。

QZSSに非対応のSnapdragon 625を採用したMoto G5 PlusでQZSSを補足出来たという書きこみ(#21139856)があり、
私が非対応ではないですか?ということで質問したところ、何故か今回のように怒られていました。

結局は勘違いであったことのデータを提示して頂きました。
私は「対応していないことが分かるデータ提示をして頂きありがとうございます。」とお礼は記載しました。

9カ以上前の話ですが、そのことを何か根に持たれているのではないかと思います。
こちらの掲示版では、すでに運営側から不適切な発言で削除されていますが、いろいろと記載されていたようですので。

よしーーーーーさんから見ると、何でだろうと思われたかもしれませんが、おそらくそういう事だと思います。
9カ月後に、私としては興味ある機種でたまたま書きこんだスレッドだったのですが、本人からしたら、9カ月後ではありますが、つきまとわれていると勘違いされたのだ思います。

本機(ZenFone 5Q)はSnapdragon 630でSoCも対応しているので、補足出来ると思います。
サポートにも確認しましたし、公式サイトに記載していない理由も確認しましたので。

書込番号:21845368

ナイスクチコミ!12


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/23 19:28(1年以上前)

まだご自分の意見を繰り返して、正当性を主張するのみ、ですね。
このことです。
ウンザリしています。
一見丁寧な言葉ですが、このような荒れ方をしているスレッドが多々あります。
私物化していると感じている人は、他にも大勢いるのです。
相手にしてはいけないのですが、つきまとわれているので仕方ありません。

書込番号:21846170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/23 19:48(1年以上前)

様子を良く知らない人が、不自然と思われるのは仕方が無いことです。

私の場合、最初は、「衛星の受信のためには窓の向きが違う、検証が誤っているのにいい加減なことを言ってはいけない」という誤った思い込みを繰り返えされました。

謝罪すれば良い、という問題ではなく、ひたすら「正確な検証」などと思い込みの主張を押し付けて、他人のお話しを聞かない。結果、荒れてしまう、ということを繰り返しています。

本当はつきまとっているのに、またもや自分に非が無いと繰り返しています。

本当に困ったものです。
まだ延々と反論を繰り返すのでしょう。
価格comの投稿数に命をかけている人のようなので、終わりがありません。

書込番号:21846217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/23 20:13(1年以上前)

おかしな理屈を振りかざしていることに自分で気がついておらず、正当な理由で非難されることも多い人です。
そのたびに、それらの邪魔な投稿を自分で削除依頼することを繰り返しているようです。
あたかも「相手が悪いから削除された」と主張していますが、本当は逆ですね。

書込番号:21846277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/25 19:10(1年以上前)

>よしーーーーーさん

スレ主は、気に入らないしある意味知識がありすぎで妬んでいるんじゃないかな?w

たまに、彼の内容ちょいうざーっていうときもある
(悪意は無いので許してねw)でも正当な事言っているし、そんな事ができないし詳しくない私からすると、イイ意味で羨ましいですねw

趣味や考えが似すぎると面白くないっていう人も多数いるから、ディスっている奴は大人げないよねww

書込番号:21850619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Japan proさん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/25 22:05(1年以上前)

>band apartさん
所有者からの情報提供とても参考になります。そして、心中お察しします。
個人のブログでやればいいものを、それだと誰も寄り付かないため、このような公共の場をターゲットにしてくるわけです。
正確な情報提供を心がけ、まとわりつかれないよう努力するしかありません。

書込番号:21851007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/27 13:12(1年以上前)

>band apartさん
「つきまとわれている」というのは思い違いではないですか。
†うっきー†さんの書き込み数がただ単純に多いだけですよ。
私も数ヶ月前からスマホ購入検討しはじめて、たまにスマホ板覗きますが、どこにでも登場されてますもんね。


†うっきー†さんとのやり取りをしている該当スレを覗いてきました。
私は鉄筋コンクリ造の建物住まいで、加えてGPSや電波時計の電波、携帯の電波などどれも掴みが微妙な立地です。
窓やベランダの縁からから、端末を持った手を出すと電波を掴んだりといったことが実際に起こります。

私も読んでる途中で、建物に遮られてるんじゃないかと思ったので、そこを確認したかっただけなのではないですか。

正しいことを正しくないのでは無いかと疑われたことは勘に障ったかもしれませんが、書かれている内容からしか判断できませんよね。

結果、端末が対応してなくてファームアップで解決したようですが、†うっきー†さんは最後まで新しい情報を提供してフォローされているではないですか。

>Japan proさん
>個人のブログでやればいいものを、それだと誰も寄り付かないため

それを言ってしまったら、掲示板の存在自体を否定することになるんじゃないですか。
SNSの流行すら否定してしまってます。

書込番号:21854811

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/05/27 18:13(1年以上前)

>よしーーーーーさん
>私も数ヶ月前からスマホ購入検討しはじめて、たまにスマホ板覗きますが、どこにでも登場されてますもんね。

たまたま好みが同じ等、同じ機種の掲示板を見る結果になるのは仕方ないことだと思います。
私は興味がある機種のみを、お気に入り製品に登録してMyページから、そちらの製品しか見ていません。
そのため、最近のXperia,Galaxy,iPhoneなど一切登場していないかと・・・・・
たまたま、興味がある機種がかぶっているだけだと思いますよ。


>†うっきー†さんとのやり取りをしている該当スレを覗いてきました。
>私は鉄筋コンクリ造の建物住まいで、加えてGPSや電波時計の電波、携帯の電波などどれも掴みが微妙な立地です。
>窓やベランダの縁からから、端末を持った手を出すと電波を掴んだりといったことが実際に起こります。

これは1年2か月以上前の、私の方が先に参加した、雷神のスレッドのことでしょうか?


>私も読んでる途中で、建物に遮られてるんじゃないかと思ったので、そこを確認したかっただけなのではないですか。

雷神の方のスレッドでしたらそうですね。
「マンションの屋内」で計測したデータを提示されている方が補足出来ないと記載されていたので、見晴らしのよい場所で計測されてみてはということでしたね。
その後、見晴らしよい場所で計測しても補足できないことを提示されたので、これは端末側はあきらかにおかしいのでは?という話になりましたね。
結局は、ファームの不具合で、その後補足できるようなりました。
間違っていたのは、メーカーでしたね。


>正しいことを正しくないのでは無いかと疑われたことは勘に障ったかもしれませんが、書かれている内容からしか判断できませんよね。

疑った書き込みはないですよ。
マンションの屋内で計測できなかった原因としては電波の掴みの悪さの可能性があるので、屋外の見晴らしのよい場所で確認されていてはどうでしょうということでしたし。
雷神の方は上記通りですし、私の方が先に参加しているスレッドですので、それで付きまといとは思わないと思いますよ。


9か月以上前の、Moto G5 Plusの方で、私が勘違いではないでしょうか?と書き込みして、
実際に勘違いだったデータも提示して頂いたスレッドから、
付きまとわれていると思っているのではないかと。

ただ、9か月以上前に、たまたま同じスレッドに記載しただけで、付きまといというは、相当に無理があるとは思いますが。
私からしたら妄想レベルだとは思っています。


今後は、私の方も気にして、band apartさんが立てられてスレッドには参加しないようには気をつけさせてもらいます。
もし間違って、band apartさんが立てたスレッドに返信してしまった場合は、間違って返信していますと指摘して頂けたらと思います。
私も注意はしますが、意図的な返信ではなく、気が付かずに返信してしまうことがあるかもしれませんので。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

書込番号:21855486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/05/27 18:32(1年以上前)

ここは荒らし行為に該当する書き込みを行っている人が複数います。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
スレッドの趣旨にそぐわない論争は縁側で行ってください。

書込番号:21855524

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)