ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(627件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 5Q SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

楽天UN-LIMITに申し込んでみました。

2020/03/21 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:1363件

私の生活範囲は楽天MNO圏外ながら、それほどパケットを必要としないので、auローミングの2GBが一年間無料で使えればいいという考え方で申し込んでみました。

通信が出来て、SMSは開通手続きさえ完了すれば良く、通話がダメでも諦められます。

本機で使用予定で、今のところ対象機種ではなく、ASUSに問い合わせても対応予定ではないと言われてしまいましたが、例えば半年後にZenFone6のように対応されるかもしれないし、楽天MNOエリアが広がるといいなという気持ちで。

SIMが届いたら、続きを書きます。

書込番号:23297432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1363件

2020/04/08 18:35(1年以上前)

SIMが届きましたのでご報告します。

届いた本機にSIMを刺してAPNの設定(ネット上に書かれた二種類)を試してみましたがダメ。
もちろん、何度か再起動をしてもダメ。
ただし、モバイルネットワーク→ネットワークを自動的に選択のチェックを外してみると「楽天」を選べるのですが。

本機での開通を諦めて、手持ちのHUAWEI P10 lite(通常のSIMフリー版)でAPNを設定したら、すんなりと通信は可能になりました。
しかし、通話の設定でVoLTEを選択出来ないので通話もSMSも使えず、その結果、楽天LinkのSMS認証が出来ません。

ここまではある程度想定内。
メルカリで入手しておいた画面の割れたHUAWEI nova3 liteで楽天LinkのSMS認証が完了。

念のため、P10liteに楽天LinkアプリをインストールしてSMS認証(アプリはP10lite、SMSはnova lite3で)してP10liteで楽天Linkアプリから発信出来ることを確認しました。

今後の運用として、P10liteをBluetoothテザリングのサーバーとして持ち歩く事にします。

私の生活圏は全て楽天MNOエリア外ながら、パートナーエリアの2GBで充分だと、ある程度納得していましたが、今日、パートナーエリアエリアは4月22日以降5GBに、高速通信を使い切ったら最大128Kbpsから最大1Mbpsに増速と発表がありました。
その結果、動画等を見ない私にとっては、ほぼ使い放題になりました。

書込番号:23328031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2020/04/08 23:53(1年以上前)

うちは、ギリギリ圏外なのですが、APN等を設定した瞬間はつながるのですが、すぐに圏外になってしまい同様に諦めています。
5QにUPDATE来てくれないかと淡い期待をしてます。
(私も、サブ機のnova lite 5ではつながっています)

書込番号:23328675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2020/04/09 00:16(1年以上前)

nova lite 3でしたすみません。

書込番号:23328702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件

2020/04/09 17:08(1年以上前)

そう、一瞬アンテナが立つのですがいわゆる圏外になってしまいます。
通信くらいはできて欲しかったです。

書込番号:23329602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件

2020/04/10 22:19(1年以上前)

その後、以下の設定でとりあえず使えるようになりました。
この状態で様子見をします。
@電話アプリから*#*#4636#*#*で「テスト中」画面を出して「携帯電話情報」の「優先ネットワーク」を「LTE only」にする。
AAPNをネット上から仕入れたrakuten.jpにする。
B楽天Linkアプリを起動して電話番号での認証画面でSIMを抜いて、nova lite3に差して本機の楽天LinkアプリからSMSを送る操作をして、nova lite3で受信し、コードを本機に手入力
CSIMを本機に戻す。
D圏外になった場合は@をやり直す。
E本機は再起動させた場合にも@をしないと戻ってしまうようです。

この状態で30分以上経過していますが、圏外になっていません。

書込番号:23331843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件

2020/04/11 18:19(1年以上前)

追加情報
SIM1に楽天UN-LIMITを、SIM2にLINEモバイルドコモ回線の通話SIMを刺しています。

楽天Linkアプリでの通話の発信、SMSの送受信は問題無く可能。
通話の着信は不可能。

LINEモバイル回線の通話を使うとLTE onlyじゃなくなってしまうかも?という心配をしていましたが、今のところ問題無く、一度も圏外にならずに安定しています。

もちろん、テザリングも出来ています。

書込番号:23333291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/04/11 18:33(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>楽天Linkアプリでの通話の発信、SMSの送受信は問題無く可能。
>通話の着信は不可能。

楽天のSIMを未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの着信の話だと思いますが、
固定電話からの発信ではなく、家族等の別のスマホの電話から発信してみて下さい。
Rakuten Linkアプリで着信出来るはずですよ。
なぜ固定電話では無理なのかは理由は分かりませんが。

書込番号:23333321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件

2020/04/11 20:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも的確なアドバイスをありがとうございます。

自動起動マネージャーで楽天Linkアプリを許可したら、携帯電話からは着信可能になりました。
ただし、固定電話、050のIP電話からは不可能でした。

書込番号:23333532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/04/11 20:45(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>ただし、固定電話、050のIP電話からは不可能でした。

固定電話以外に050のIP電話もでしたか!
それは気が付きませんでした。
SMARTalkからの着信を確認しましたが、アプリの方に着信しないでSIMの方に着信してしまいました。

さっそくFAQを以下の通りに修正しました。
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。

情報ありがとうございました。

書込番号:23333591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2020/04/11 22:18(1年以上前)

SIM1に楽天SIMを入れて、LTE onlyの設定で再起動したところ、
通信が可能となりました。

しかしながら、telephony serviceが利用できないエラーが常時出る(数秒ごとにバイブ)状態になってしまい、
仕様に耐えれないため、元に戻しています。

APNは、default, supl. tetherで実施
(imsは試してません)

書込番号:23333773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件

2020/04/12 16:05(1年以上前)

>しゅうりくさん
telephony serviceが利用できないエラーが常時出る(数秒ごとにバイブ)状態になってしまい

幸か不幸か、私の環境ではそのようなエラーは出ていません。
設定は、デュアルSIM設定はデータ通信のみを楽天にしてるくらいでしょうか。
Androidのバージョン及び、セキュリティーパッチは最新に更新しています。

APNは
APN rakuten.jp
MCC 440
MNC 11
APNタイプ default,supl
APNプロトコル IPv6
APNローミングプロトコル iPv4/IPv6
ベアラー LTE

になっています。
お力になれずにごめんなさい。

書込番号:23335138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2020/04/12 22:12(1年以上前)

野次馬おじさんさま
ありがとうございます。

ims設定でもしやと思いもう一度挑戦しましたが、
telephonyエラーは出なくなりましたが、接続はしばらくすると途切れる状態に…

ASUSのバージョンアップに期待しつつ、rakutenはnova lite運用で暫くしのぎます。
いろいろありがとうございました!

書込番号:23335946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

antutu このスコアは異常です

2019/10/18 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

機種不明

最近ランキング1位のoppoが気になって
私のZenFone5Qのベンチマークと比べようと
antutuをテストしたら異常ですと言われました。
何がどう異常なのか?
antutu信者ではないのでチンプンカンプンです。
スコア11万点、気になるoppoは15万点
そんなに差は無いかな。一安心。買わない方向で。

書込番号:22994531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/18 19:05(1年以上前)

機種不明

>ちったーひろゆきさん

antutu ver7での計測なら確かにReno Aのスコアは15万、高パフォーマンスモードで17万くらいなんだけども

antutu ver8での計測なら高パフォーマンスモードで20万程度だなぁと



書込番号:22994879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 19:18(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

異常表示になる理由は不明ですが、

https://garumax.com/antutu-19904
>AnTuTuベンチマークのバージョン 8ではバージョン 7よりも総合スコアが約3~5万点高くでる傾向にあります。

比較する時は、バージョンが異なると何の意味もないので、御注意下さい。

書込番号:22994902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2019/10/18 20:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ごめんなさい

>量産型ネコまっしぐらさん
20万点ですか。
差が大きいですね。ありがとうございます。

書込番号:22995044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/10/24 18:10(1年以上前)

>ちったーひろゆきさん

別の機種でも記載した内容ですが、原因はOB(オープンベータ版)だからの可能性がありそうです。

OB(オープンベータ版)で、まだ、一部安定して動かないだけだとは思います。
正式版がダウンロードできるようなった後で、再度確認されてみてはどうでしょうか。

ベータ版なので、おかしこともあるのは、仕方ないと思います。
今後も修正は行われると思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antutu.ABenchMark&hl=ja
1. Fix cross-version upgrade compatibility issue
This issue is v8 version incorrectly added v7 sub-scores, resulting in the total score may not be equal to the sum of the sub-scores.
Some user with abnormal high scores will be corrected after the upgrade;

■翻訳結果
1.バージョン間のアップグレードの互換性の問題を修正する
この問題は、v8バージョンでv7サブスコアが誤って追加されたため、合計スコアがサブスコアの合計と等しくならない場合があります。
異常な高得点を持つ一部のユーザーは、アップグレード後に修正されます。

書込番号:23006410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコム販売終了

2018/12/26 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

発売日に大阪梅田のヨドバシカメラ店舗で購入しました。

ネット販売終了か。早いな。

個人的には満足してます。ZenFone5Q。

次の機種変更の狙いは5Gスマホです。

x50モデム搭載機。ウズウズ。
wifiよりはやくなっちゃって。
常識が非常識になる次世代

書込番号:22350774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/29 20:02(1年以上前)

在庫一掃で福袋に入れたんですかね?
SIMフリースマホの夢はこれらしいので
一万ならお得ですよね

書込番号:22358115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/12/29 23:32(1年以上前)

Twitterや5chですでに情報が上がってますが、ヨドバシの1万円の福箱の中身がこれのようです。
頑張って並ぼうかな。

書込番号:22358546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/12/31 16:17(1年以上前)

DSDV機種がデフォルトのなって来てるZenfon5シリーズでDSDSのままですから

機能で言えば廉価版

書込番号:22362020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS製ACアダプター 2.0A 500円(税込)

2018/07/30 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5
当機種

買いました。小振りで便利。
大阪なんば じゃんぱら日本橋3号店

書込番号:21998390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/07/30 18:43(1年以上前)

じゃんぱら大阪本店、なんば店にも
ありました。
秋葉原にもあるかな?

書込番号:21998436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター音が鳴らない

2018/05/19 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

カメラ機能が売りということで写真撮影したところ
無音で撮れました。バグ?

書込番号:21836356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/19 17:31(1年以上前)

店頭のZenFoneや他のメーカーのカメラで撮ってみたところ全部シャッター音なしでした。

が、ドコモショップのスマホは全部シャッター音ありでした。知らなかったよー。

書込番号:21836488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度4

2018/07/11 12:37(1年以上前)

凄い小さい音でなってます
周りがうるさいと聞こえませんね

書込番号:21955783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

au カケホーダイ2200円とは

2018/06/24 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

au販売店で見てたら声をかけてきたので聞いてみた。

カケホーダイ2200円て何?2700円じゃないの?

!それはガラケーパカパカケータイのです。

3Gのカケホーダイって事?

!あー、もう3Gは販売してないんですよ。
4GLTEのガラケーパカパカケータイのです。

(絶句)

volte通話(4GLTE)で2200円。
ガラケーパカパカケータイ限定。

そこまでして無理くりドコモfomaプランに対抗しなくても。哀。

書込番号:21919396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/06/24 19:51(1年以上前)

ドコモもパカパカケータイはvolteのみ販売で
カケホーダイは2200円なんだって。

お願いです。sp-mode無しでvolteを解放してくれ。
私のzenfone5Q

書込番号:21919413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/24 20:35(1年以上前)

4年前からあるガラケー向けのプラン。
ガラケーの需要はまだまだなくなりませんし、需要がある限り、プランを維持するのが企業の社会責任というもの。
3GだろうがLTEだろうが、ガラケーユーザーには関係のない話。
それだけの話です。

絶句している方が不思議。
たぶん、ガラケーしか使えない人にみえたんでしょう。哀。

書込番号:21919495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/06/24 20:40(1年以上前)

FOMA対抗プランは1200円の5分カケホの方でしょう。
5Qはそんなに3G音声の品質が悪いのでしょうか?

書込番号:21919505

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/24 21:19(1年以上前)

>そこまでして無理くりドコモfomaプランに対抗しなくても。哀。

AUはVoLTEに完全移行進めるのが目的でスマホもガラケー(ガラホ)もVoLTEオンリーにしているだけです。別にFOMAプラン対抗とか関係ありませんよ。

書込番号:21919587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/06/30 15:56(1年以上前)

au のガラケーKYT38は
3Gには繋がらないと書いてある
私の田舎、青森県のLTEカバー地図では十和田湖の周りが半分以上真っ白。
auさんカバーして観光地十和田湖

書込番号:21932017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)