ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 5Q SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間に電源オフセッティング

2018/12/08 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:1363件

私はこの端末にはSIMを挿さずに、タブレットとして現在利用中です。
そこで質問ですが、夜間の間は電源オフにしたいのですが、設定が見つけられません。
Android5くらいからroot化しなくても、標準の機能として設定ができると思うのです。
具体的には夜11時〜朝7時の間は使う事が無いので、電源オフにしたいのです。
どなたかご教授いただけませんでしょうか。

書込番号:22310051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/12/08 17:07(1年以上前)

自動電源オンオフの有無は、主にメーカーなどで決まることが多いかと。
ZenFoneシリーズにはないようですね。

どうしても必要ならHuaweiやZTE、FREETELの端末などにはあります。
Androidのバージョンで決まるものではありません。


本機はスリープ状態なら、20日程度は持ちますので、電源オフする必要性がそもそもないと思いますよ。
スリープにしておけばよいだけだと。

もしくは、音が気になる等でしたら、おやすみモードを使うとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026392/SortID=22045256/#22045256


ZenFoneシリーズはもともとがバッテリーのもちがよいので不要な機能になると思いますよ。

書込番号:22310102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件

2018/12/08 17:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
さっそくの回答をありがとうございます。
やはりありませんか。
無ければ諦めるしかありませんね。

書込番号:22310182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OCNモバイルONEで動作確認一覧にない!

2018/09/18 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

OCNモバイルONEの動作確認表にASUS ZenFone 5はありましたがZenFone 5Qがありません。
使えませんか?とOCNに問うたところ、自己判断でと(AIチャットで)言われました。ごもっともなんですが…。
使えてる方いらっしゃいませんか?

書込番号:22117868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/18 00:36(1年以上前)

本機がただ単に動作確認をしていないだけです
問題なく使用できると思います

書込番号:22117895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/09/18 00:53(1年以上前)

docomo系のLTE SIMですので、本機に限らずLTEのSIMフリーで使えないものは存在しないくらいの認識で問題ないかと。

Yahooで「ZC600KL OCN」で検索してもらうと分かる通り、本機とOCNのSIMのエントリーパッケージなどがセットで普通に売られていますし。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC34LXX

本機に故障がない。SIMが開通している。APNを正しいものを設定している。
この条件下であれば、使えない理由は何もないです。


docomo系のLTE SIMを使う限りにおいては、動作確認などは不要です。
そもそも、どこのMVNOでも、保証はありません。通信が出来た程度の確認しかありません。
SIMフリーとは、そういうものです。自己責任で使うものとなります。

書込番号:22117917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/18 03:56(1年以上前)

大丈夫です。OCNを使っている方がいます。
http://review.kakaku.com/review/K0001053727/ReviewCD=1150992/#tab

書込番号:22118011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2018/09/18 13:08(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
iijでは載ってるのに、(あとドコモ系ではないと思いますがUQでも載ってました)なぜ…と思って。
レビューもひと通り読んだつもりでしたが見落としていました。また、OCNとセットで売られているとの情報にも安心いたしました。

(docomo系機種かどうか、どこかで判断できるのですか?無知で申し訳ありません。au系機種をうっかり買わないよう、見分け方を調べてみます)
感謝いたします!

書込番号:22118691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/09/18 13:13(1年以上前)

すみません、機種はSIMフリーだからdocomo系も何もないですね。
機種によって一部au系のVOLTE対応非対応とかのSIMカードが使えなかったりするということですよね、失礼しました

書込番号:22118702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/12/05 13:45(1年以上前)

何の不具合も無く、順調に使えてます!

書込番号:22302452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ケーブルが奥まで刺さらない!?

2018/10/10 09:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 markun8888さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

充電ケーブル(USBケーブル)が奥まで刺さらずに直ぐ抜けてしまう感じなんですが皆さんも同じ感じなのでしょうか?
写真のように数ミリ隙間が出来てこれ以上奥まで刺さらずグラグラです。

書込番号:22172583

ナイスクチコミ!10


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/10/11 10:21(1年以上前)

私のも同じですね。
ただ、グラグラはせずにしっかり刺さっていますね。

書込番号:22174973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 markun8888さん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/11 15:52(1年以上前)

そうなんですね私の場合充電しながら電話すると抜けてしまいそうな感じがするので一応初期不良としてASUSで見てもらう事にしました。 有難う御座います。

書込番号:22175614

ナイスクチコミ!1


mlongrunさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/11 01:42(1年以上前)

この機種の特徴なのかもしれませんが電源USB端子にコネクタを刺す場合、
最後にカチッという感じがするまで押し込む必要が有ります。

今までこういう感じの端子に出会わなかったので、違和感が有るかもしれません。

まずは試してみて下さい。

書込番号:22245226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LEDの色設定は?

2018/11/02 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:50件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度4

NEXUS5から変更して概ね満足に使用しています。
ただ通知LEDの色の設定が反映されていないのに気が付きました。メールやLINEの通知は緑、バッテリー残量は赤でそれ以外の色は設定色が反映されないのですが、こういうものでしょうか?
メールアプリのTypeAppを使用してメルアドごとに通知色を変更しているのですが、どのアドレスも緑しか点灯しません。
アプリの問題なのか設定が悪いのか、あるいは他に設定があるのか、それともこういう機種なのか、ご存知の方ご教示くださればうれしいです。きっとどこかの設定をつつけばいいのではと思いますが、NEXUS5で普通にできていたことができないのでとまどっています。

書込番号:22224419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/02 12:07(1年以上前)

本機は所有していないので可能性になりますが(多分設定済みだと思いますが)

該当アプリを最適化しない設定(もしくは類似の)
Wi-Fi接続時スリープにしない
モバイル通信は常時
自動起動マネージャーにて該当アプリをonにする

あたりだと思います
その辺をしてもダメな場合には無理なのかもしれないです

違っていたらスルーしてください

書込番号:22224677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度4

2018/11/02 12:24(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
一応できるところはやって見ましたが、効果はありませんでした。
こういう機種なんでしょうか?このくらいは普通にできると思ってたんですが…。

書込番号:22224714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/11/02 13:54(1年以上前)

ZenfoneシリーズはLED設定は過去の製品から無かったです

Google play上ではroot化前提のアプリで色設定出来るアプリが存在します

root化無しで設定出来るアプリも有りますので、インストールして設定出来るか試して下さい

使える可能性は低いですが

書込番号:22224905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 ZenFone 5Q SIMフリーのオーナーZenFone 5Q SIMフリーの満足度4

2018/11/02 14:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうなんですか、ZenFoneはだめでなんですか。_| ̄|○
googleのNEXUSはandroidの標準機なので、この機能もすべてのandroidスマホで普通に使えるもんだとばかり思っていました。
手元のZenFone5Qは買ったばかりだし、root化はハードルが高いです。
あきらめて緑色の通知で我慢します。LED変更のアプリもあるみたいですが、アプリごとの色設定のようで、同じアプリ内での使い分けには対応してないようですから無理ですね。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22224949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Google play ストアのダウンロードが出来ない

2018/10/18 18:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Google play ストアのダウンロードが出来ない状態で困っています。
更新や新規ダウンロードしてもダウンロード中から一切変化ありません。
やってみたのは以下の通りです。
・端末再起動
・Google play ストアのアンインストールとデータとキャッシュ消去
・ダウンロードマネージャーのアンインストールとデータとキャッシュ消去
・端末でのGoogleアカウントの削除と再認証
ネットは普通に繋がり端末の時間の設定も問題ありません。
分かる方いましたら教えてください。

書込番号:22191447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 19:55(1年以上前)

とりあえず、既出スレッドの解決方法を試されると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21911856/#21911856

書込番号:22191574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/10/18 20:27(1年以上前)

しっかり見ないで投稿してしまい、すみませんでした。
最後のコメントの設定で解決できました。ありがとうございます。

書込番号:22191649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ、動画の色味について

2018/09/19 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

質問させていただきます。
カメラと動画の色味の、黄味と言うのでしょうか全体的に黄色っぽさが強く暗い感じになるのが気になっています。
カメラの設定を開いたのですが、色味を変えるような項目が見つかりませんでした。
これは、もうこの機種の仕様なのでしょうか?
色味を調整することはできるのでしょうか?
初歩の初歩ですが、どなたかご親切な方、よろしくお願いいたします。

書込番号:22120911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2018/09/19 11:22(1年以上前)

すみません、追加させていただきます。
色味の調整が無理でも、せめて明るさを調節することはできないでしょうか?
とにかく全体的に暗く、カメラの機能も重視して選んだつもりなのですが、すごく困っています。
前機種がXperiaだったので、比べてはいけないと思っているのですが、あまりにも違い過ぎるので…。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22120920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/09/19 12:27(1年以上前)

Proモードでホワイトバランス等を変更というのではどうでしょうか。
Yahoo等で「ZC600KL カメラ ホワイトバランス」で他の方の画像などを確認されてみてはどうでしょうか。

https://simchange.jp/zenfone-5q-zc600kl-review/
>空の色は曇っていてどうにもならないのでWB(ホワイトバランス)を少し調整して撮影しています。
>Proモードではフォーカスやシャッタースピード、ISO、EVなどをマニュアルで設定できます。オート撮影でどうにもならない環境ではProモードを活用すると趣向を凝らした写真が撮れそうですね。

書込番号:22121004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2018/09/19 13:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
またお世話になることになってしまいました。
すみません。
やはりそれしか方法は無いのですね…。
自分ではそこまでしか分からず、昨日の、皆様に助けていただいたことを思い出して書き込んでしまいました。
リンクまで貼っていただき、ありがとうございました。

書込番号:22121123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)