ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(287件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 5Q SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件
機種不明
機種不明

ブロック、許可共に押せない

キャンセル、クリアは押せる。消去してリセットは押せない

chromeで通知の許可、マイクの許可、GPSの許可など小さいウィンドウが立ち上がった時に、「OK(許可)」「キャンセル(ブロック)」のボタンが出ます。
この時、どちらのボタンも押せません。

ホームページのサイトのボタンではなくて、クローム(ブラウザ)が出しているウィンドウです。
恐らく最新にアップデートした時からです。

chromeの更新を削除して初期状態にすると直ります。しかしアップデートすると最初の画面「クラッシュデータなどを自動的に送信する」の許可するような画面から進めません。(チェックボックスは機能します)
初期化状態で進めてからアップデートすれば、抜けられますがボタン自体が押せない事には変わりありません。
(ログアウトしている状態でアップデートした時も、最初の画面のログインする画面から進めません)

ブラウザとしては普通に使えていたので問題なかったのですが、OKなどが押せないのは何かゴミでも溜まっているのかと思ってログアウト→choromeのデータを削除→アップデートを削除し初期化したら上記のような状態になりました。

何度か端末再起動しながら試しましたが、何度やっても同様です。
ブラウザのキャッシュや履歴やログインなどの情報、アプリ自体のデータやキャッシュも全て削除しました。
それでも直りません。

他のアプリや初期化するとボタンは押せるので本機の故障ではないと思います。
調べたところ、他の人達は同様の現象は発生していないようなのでアプリではなくて、この機種独自の問題のような気がします。


どなたか同じ現象は起きていませんでしょうか?
同機種をお持ちの方の情報をお待ちしております。宜しくお願いします。


追記
添付写真のクロームの設定→サイト設定→保存したデータの削除の「キャンセル」ボタンは押せます。
しかし、下の「消去してリセット」は押せません。調べたら他にも色々押せない場所がありそうです。

書込番号:22441182

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/03 22:28(1年以上前)

僕はこれ持ってないけど、こういうのはスマホとアプリのバージョンによる相性って気がするのでChromeのバージョン違いで試してみるとか?

【ChromeBeta】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chrome.beta&hl=ja
【Chromeのapk】
https://chrome.jp.uptodown.com/android

Betaは一個新しいバージョン、Betaなので不具合出る可能性あるけど実際のところ特に不都合感じないんじゃないかな?
アップデートでダメになったとかならapkで過去のバージョンに戻すってのがいいのかもだけど、PalyStoreからのインストールじゃないのであくまで自己責任でどうぞ

※こういうのは大抵そのうちアップデートで使えるようになるはずだし、暫くは他のブラウザと併用って手もあるかな?

書込番号:22441316

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/03 22:53(1年以上前)

スマホのメーカーは違いますが私も同じ症状です
ただChromeは位置情報の許可に厳しいところが以前からあり、今回の場合もスマホの戻るボタンで通常の操作は続けられるので気にはしていませんでした

書込番号:22441391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2019/02/04 19:14(1年以上前)

>ぬへさん
こんにちは。クロームはある意味デフォルトアプリなので、このような不具合はある程度チェックしているのかと思っていましたが、よくある事なんですね。
ベータ版を試してみましたが改善しませんでした。

>どうなるさん
こんにちは。同様の症状との事ですが、海外製のsimフリー機でしょうか?
キャリアが販売しているスマホでは、このような事はあまり起きないような気がするのですが・・・

ZenFone 5、ZenFone 5Q、ZenFone 5Zなど当該機種では皆さんどうでしょうか?
引き続き情報をお待ちしています。

書込番号:22442883

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/04 20:02(1年以上前)

機種不明

スマホは MAYA SYSTEM FREETEL RAIJIN SIMフリー になります
http://kakaku.com/item/J0000021830/
Chromeは72.0.3626.76になります

もう一度、Yahoo路線情報で確認するとこんどは位置情報がブロック状態になっていたのでChromeの設定から位置情報を許可したら位置情報は取得できました
ただしダイアログメッセージが選択できないのには変わりありません

書込番号:22443004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

2019/02/05 10:04(1年以上前)

>ぬへさん
こちらもChromeは同様にバージョン 72.0.3626.76 でした。
OSは7.1.1です。

代替案として、GPSの認証が出たら戻るボタンで戻ると拒否→設定→サイトの設定→現在地→該当サイトのGPSアクセス→許可

上記の方法で対応する事にしました。(一度設定すると設定削除ボタンが押せないので許可かブロックしかできなくなります)
他にも通知でOKキャンセルを押せないと問題が置きそうですが、起きたらその都度対応策を考えようと思います。

書込番号:22444251

ナイスクチコミ!1


saruitiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/03 05:51(1年以上前)

私もなりますね。
小窓が開いたら適当にボタンの
くを連打しているとボタンを押せた状態になります。
おそらくですがボタンを押した判定が狭いと推測されます。

書込番号:22773830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/29 17:06(1年以上前)

機種もOS版数も違うのですが、Pixel 3a (Android 10)、Chrome/79.0.3945.93の組み合わせにて同事象が出ており、解決方法が「オーバーレイ系アプリの表示を止める」でした。
(オーバーレイ系アプリ=APKファイルのインストール時にインストールボタンが押せなくなる要因になる、ブルーライトカット等の画面フィルタやバッテリー等のインジケータのような重ね表示の行なうアプリ)
もし、そのあたりのアプリをお使いのようでしたら、試してみるのも手かと思います。

書込番号:23136201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2019/12/29 17:30(1年以上前)

>涼月 くるるさん
ありがとうございます!
機種変してオーバーレイ系アプリを使ってなかったので、当時の機種でオーバーレイ系アプリをオンオフで試すとおっしゃる通りで解決できました

書込番号:23136269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:1363件
機種不明
機種不明

ビビリな私ですが、この二週間くらいでAndroid9にアップデートをしました。
初期化をしなかったせいか、バッテリーの消耗が以前の倍以上(何もしなくて一晩で15%程度)になってしまって、写真のバックアップとかをして初期化してと、いろいろしてようやく落ち着いて来たかな?と思ったら新しいセキュリティーパッチの通知が来ました。

また初期化?セキュリティーパッチだし、最近初期化したから大丈夫な可能性が高い?とモヤモヤしています。

更新をされた方のご意見が聞きたいと思います。

書込番号:23099416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/12/11 17:35(1年以上前)

>野次馬おやじさん
 
単なるセキュリティパッチなら初期化まではしなくて大丈夫だと思います。バックアップは念のため行うに越したことはありませんが、私は初期化の時以外しません。

書込番号:23101141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件

2019/12/14 09:22(1年以上前)

>アローワンスさん
セキュリティーパッチ、無事に適用しました。

特に問題はなさそうです。
特に良くなった気もしませんが。

ご助言をありがとうございました。

書込番号:23105967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA SIM 通話 カケホーダイの場合

2019/11/11 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

ドコモの場合で
通常カケホーダイは
ガラケー、ガラホだと2200円
スマホだと2700円

この端末で FOMA(またはXI) 通話専用 SIMを利用すると

カケホーダイのプランは2200円ですか?

ドコモで、スマホなどに、ガラケーのSIMを入れてカケホーダイプランの場合は、自動でスマホのカケホーダイ価格2700円になるといわれました。
あくまでドコモのスマホでのことしか言ってないと思うので、こちらの機種ではカケホーダイの場合
2200円か2700円どっちになるのでしょうか?

書込番号:23041532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/11 22:55(1年以上前)

2200円のガラケー契約でも指定外デバイス料金の+500円が加算されて2700円の請求だよ

書込番号:23041552

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2019/11/12 02:03(1年以上前)

やっぱりかかるんですね。

どうなるさん
ありがとうございました。

書込番号:23041804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2019/11/12 12:26(1年以上前)

auの3G契約時に、3Gスマホとガラケーを
SIM変更しながら使っていた時はガラケー料金
でした、契約もガラケーだったので。
通話はどうだったのだろう。

書込番号:23042392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:1086件

2019/11/13 06:30(1年以上前)

>みなみさわさん

この手の質問に回答する方なら周知の事実かと思いますが、au3Gの契約はガラケーだろうがスマホだろうが共通なので料金は変わりませんし、差し替えて使用可能です。(白ロムガラケー等に挿し替える場合はL2ロック解除が必要)。ドコモでも旧Fomaプランのガラケーや3Gスマホは同様です。
今回スレ主さんの質問はカケホーダイ(ケータイ)プランをスマホに挿すとどうなるかですが、質問の内容とau3Gの差し替えは全く関係ありません。ご自身の知識の無さを露呈するだけだと思いますが、au3Gの話題をここでする意図は何でしょうか?

書込番号:23043935

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真をSDカードに移動したいです。

2019/10/26 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

ZenFone5qを1年近く使用していますが、これまで写真をずっと内部ストレージに保存していました。
その結果、この度、容量がほぼなくなってしまったので、SDカードを購入し差し込んだのですが、既に内部ストレージに保存してある写真をSDカードに移す方法が色々ボタンを押したのですが、わかりませんでした。
ご存知の方、恐縮ですが、教えていただけないでしょうか。

書込番号:23010294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 18:01(1年以上前)

ファイルマネージャーを起動
移動したいものを長押し、その後、複数選択可能になります。
あとは、画面下に移動先というのがタップできるようになっていると思いますので、タップすれば、その後移動先を選択出来ます。

ファイル操作は、ファイルマネージャーを使う、ごく普通の操作です。

ZenUIやファイルマネージャのバージョンで若干操作がかわりますが、
ファイルマネージャーを起動、該当のファイルの長押し、この操作は基本操作となります。

あとは、直観(見ればわかる)で分かるようになっています。

書込番号:23010324

Goodアンサーナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/26 19:37(1年以上前)

>色々ボタンを押したのですが、わかりませんでした。

スマホでの操作がわかりにくいのなら
PCに繋いでPC上で移すという手もあります。
結構なデータ量があるようですし。

書込番号:23010497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2019/10/26 20:56(1年以上前)

早速ありがとうございました!
やってみましたが、お陰様でSDカードに写真を全て移動させることができました。
大変、助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23010642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/10/26 20:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
名前を入れずに、失礼しました。上の返信がうっきーさんへの返信でした。ありがとうございました。

書込番号:23010648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/10/26 21:00(1年以上前)

>1985bkoさん
なんとか上の方の投稿を参考に、スマホ内でSDカードに移動させることができました。貴重なアドバイスを、ありがとうございました。

書込番号:23010653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したのですが。

2019/09/04 08:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2
機種不明

調べましてやっとYahoomailの通知が来るようになったのですがバイブしか鳴らないのですが音も鳴りますか?
また、今度は設定前にはGmailは鳴っていたのですが鳴らなくなりました。
なにもとくにいじってないのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:22899305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/09/04 21:07(1年以上前)

機種不明

画面の上からデレッとすると出てくる

もう解決しました?

写真の、これじゃないでしょうか。ミュートやバイブレーションになっていると通知の音は出ません。

Andoroid9にアップデートしていますのでバージョンの違いで表示が異なるかもしれませんが。

書込番号:22900582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2

2019/09/05 00:16(1年以上前)

こんばんは。>にっこりと!さん

ご指摘の音声はONになってました。Androidはまだ7のままです。なにか自分の設定がまずいのでしょうかね。うーん。

書込番号:22901075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/09/05 23:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

モバイルマネージャーの画面

@ アプリ の 通知

A 自動起動マネージャー

設定  アプリ と 通知

気がついたら私の Gmail も音が出ませんでした。やばい、メールが、、、1通もない(泣)


3箇所の設定が必要です。今一度お確かめを。


@ モバイルマネージャー ⇒ アプリの通知 ⇒ 必要なアプリを指定 ⇒ 設定ONへ

A モバイルマネージャー ⇒ PowerMaster ⇒ 自動起動マネージャー ⇒ 必要なアプリを指定 ⇒ 設定ONへ

B 設定 ⇒ アプリと通知  下の方にある通知音 「なし」以外の適当な音に

そして上からデレっとやたところの音声(ボリュームボタンを押しても出ます) ← これは先に確認していただいた

あと、そもそもボリュームが0になっていると鳴らないし、5Qは音量が低いの聞こえないことも。
「アウトドアモード」で音量を上げてお試しを。


私の、気がつけば Gmail で音が出なかった件は B で通知音が「なし」になっていたからでした。これですかね?

書込番号:22903082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2

2019/09/06 07:02(1年以上前)

>にっこりと!さん
おはようございます。仕事帰りに試してみたいと思います。
Androidはアップされましたか?

書込番号:22903442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度2

2019/09/06 12:21(1年以上前)

>にっこりと!さん
こんにちは。なぜかわからないのですがAndroidアップしたらGmailもなるようになりました。
結果オーライですね(笑)ありがとうございました。

書込番号:22903930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵バッテリー

2019/07/29 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

買って1年も経たず数週間前バッテリーの異常膨張+異常消費+異常過熱でまともに使えずバッテリー交換したくて探したけどみつからず(問い合わせたけどロワジャパンに匙投げられた)で本題やけどスペック上はノーマル5やZと変わらんけど型番共通?(5/Zは共通確認済み)所がQ(LITE)だけは互換品がみつからず手詰まりの有様、メーカー修理タダで済んでも修理にはデータ初期化不可避やろし今買い増しするゼニ無いし誰か助けてプリーズ。

書込番号:22827119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/29 11:15(1年以上前)

メーカーに修理に出して下さい。

初期化とかたいしたことはない。

書込番号:22827149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/07/29 11:33(1年以上前)

それが出来無いから自力交換したいのよ。

書込番号:22827165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/07/29 12:11(1年以上前)

>ぬこさむらいさん

価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(分解して違法行為を助長)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14

削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200


メーカーに修理依頼をするか、端末を処分されるとよいと思います。

書込番号:22827218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/29 14:40(1年以上前)

以前、別機種の板に同じ似たような内容のスレッドがあり、
良識ある人々からの書き込みが相次いだのに、
そのスレ主は逆ギレしていました。

バッテリー内蔵型のスマートフォンのバッテリーを、
無資格の個人が交換する行為は、
違法改造です。
その後の、メーカーやキャリアのサポートも受けられなくなります。

事前にデータをバックアップすれば、初期化しても問題ないのでは?
自分の手元を離れることで、
観られてはまずい画像・聴こえてはまずい音声データが満載、
とかでなければ。

『テープ録ってんちゃうやろな!』
なんて…。

書込番号:22827458

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/07/29 16:02(1年以上前)

ZenFone3 Deluxeで購入後2年経ってましたけど、電池が膨張してきて画面を押し上げている状態になりました。
そこでASUSの赤坂に持っていきました。
電池が膨れるよくある現象と思って、電池の有償交換かなと思っていましたが。
電池が膨張して画面を押し上げるのは異常ということで無料で電池交換してくれました。
ただ、スレ主さんが心配されているように初期化は必須なので、そこはほんとに面倒ですね。

電池交換くらい初期化無しでやってくれるとありがたいんですが。

書込番号:22827565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/07/30 19:09(1年以上前)

分解は違法なんですか!

Zenfone2を使っていましたが、液晶がダーになってアマゾンで売っている部品を購入して自分で直そうかと考えていましたが、めんどくさそうだったし、直らなければ部品代が無駄になるだろうと、5Qを購入しました、私。

画面半分は見えたので電話番号はクラウドへ、当時から遊んでいるムーミンは引き継げました。
旅カエルは進まなくなったので断念。飽きていたし。

基本無課金で遊んでいましたからスマホがあたしくなっても問題ないんですが、ぬこさむらいさん、残念ですね。
電池がボンだと引き継ぎとかできないですよね。悲しすぎます。
修理に出すしかないですね。見積もりとりましょう。有料だったら....

許可取っているか不明ですが、修理業者はあるみたいですね。検索するとでてきました。

スマホない生活、かなり辛いです。

書込番号:22829722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/30 19:17(1年以上前)

中古で贅沢言わなきゃ数千円でスマホ買えると思いますが。
自分で電池交換するよりよっぽどいいと思います。

書込番号:22829736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/07/30 19:28(1年以上前)

>許可取っているか不明ですが、修理業者はあるみたいですね。検索するとでてきました。

登録修理業者として登録している業者であっても、Appleの端末を一台だけ許可を受けて、
他の端末は違法に修理しているのが実状だと思います。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/#4046304
>登録修理業者の情報

書込番号:22829751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2019/07/31 05:56(1年以上前)

自分で交換しようとする人が後を絶ちません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020108/SortID=22820310/?lid=myp_notice_comm#22820841
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=22728445/

書込番号:22830511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/06 13:34(1年以上前)

修理屋さんがさじを投げたのに、機器の動作を理解できない素人がWebの情報だけでやろうというのが、チャレンジャーだなと感心する次第です。
分解違法って書いてる方がいますが、違法行為ではありません。
分解部品交換後に本体の設定が狂い(部品故障が原因のことも)、法令で定められた動作をしなくなった場合には、技適から外れますので、電波法違反となる機器になる場合もあります。
※電源入れなければ、違法とはならないです(笑)

ただし、自分で分解した場合には、メーカーによる動作保証は確実になくなりますし、分解の際の作業中に部品破損を起こして文鎮化することもあります。

メーカー以外のところ(またはASUS認定以外)へ修理にだしていたとしたら、すでに手遅れですが…

書込番号:22842107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/15 17:25(1年以上前)

私もこの機種を持っています。
使い始めてまだ1年未満で、特に不調になっていません。
違い将来、バッテリーがへたって来たらバッテリーを購入して、交換しようとアマゾンで検索したところ、交換用のバッテリーと工具がセットになったものを見つけました。
ただし、5,000円を越えてるので、自分で交換するリスクと値段を考えたら買い換えも選択肢に入れるべきかと考えていたらここにたどり着きました。

電波を強くしたり、対応バンドを変更点する訳じゃなくて、ダメになったバッテリーを交換して新品に近づける、いわゆる修理するだけで違法って、個人的には今ひとつ納得行きませんが、仕方ないですね。

書込番号:22859566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/15 19:04(1年以上前)

>私もこの機種を持っています。 使い始めてまだ1年未満で、特に不調になっていません。

アンドロ9に更新してないならしたらおかしな事になるかもね、

>違い将来、バッテリーがへたって来たらバッテリーを購入して、交換しようとアマゾンで検索したところ、交換用のバッテリーと工具がセットになったものを見つけました。

え ?それどこにあったの?(ノーマル5とZ用以外無いはず???)

書込番号:22859760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/15 22:54(1年以上前)

ビビりなので、まだ更新はしていません。

バッテリーは今、確認したら4,950円
高いでしょ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SSV3YH8/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_DlwvDbGAWMRQ5

書込番号:22860243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/16 10:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

>バッテリーは今、確認したら4,950円高いでしょ?

ホンマや(しかも登録1月だと!!)これ鵜呑みには出来んけど返品前提でポチろうかしら、
ちなみに大手の修理業者に交換依頼すると大体1万以下が相場なんだそうな(パーツ代2千円台)
ついでに書くとワイバッテリーがおかしくなる数カ月前にフロントパネル割ってアマからパーツ仕入れてようつべ参考(探すの苦労したな)に自力交換してます(いざとなったらキャリアもメーカーも頼りにならない事知っちゃったんで)

書込番号:22860950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/25 10:07(1年以上前)

機種不明

結論から言うと交換作業は成功しましたわ、ブツに付いてるフレキケーブルのコネクターもちゃんと刺さって(純正より位置合わせにてこずったが)今ではフルチャージしても余裕で1日以上保つ様になったし(ただ前より熱が気になる様な)それとバッテリーとは無関係やけどCPUがロースペックだからなのかアンドロ9にしてから重くなったよ〜な?。

書込番号:22878256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/29 07:36(1年以上前)

>ぬこさむらいさん
成功をおめでとうございます。
機械好きな自分としては、とても興味深く推移を見守らせていただきました。
ただし、パネルやバッテリーの交換修理は違法だそうですからその点は充分注意して下さい。

例えば車の違法改造をしてたら、走行中にお巡りさんに止められたり、車検の時に戻すように言われますが、スマホの場合はどうやって捕まえるのかも興味深いですが。

書込番号:22886271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/08/29 19:12(1年以上前)

>ぬこさむらいさん
できましたら外したバッテリーの写真をアップしていただけませんか?
どのくらい膨らんだのか見てみたいです。

目が悪いせいか、ネットニュースを表示するとなんとなく歪んで見えるんですけど、私のも・・・・・・

書込番号:22887267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/29 22:21(1年以上前)

>にっこりと!さん

画像ね〜削除したからツイッターに上げたのしか無いんだよな〜バックパネルの隙間から中見えたらアウトやね。

書込番号:22887689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)