ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 5Q SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホンのノイズ

2019/01/02 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

初投稿です。

接続した有線イヤホンからザラザラとノイズが流れます。

多少発生するのは仕方ないホワイトノイズとは違います。

皆さんの実機の様子、直し方教えてください。

ASMRの動画では音声と同時にノイズが流れ出ました。

書込番号:22365904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/02 18:33(1年以上前)

>>接続した有線イヤホン

メーカーと型番を記載して頂戴。
相性とかあるから、ヨドバシなんかに行って実際聴いて選んだ方が良いよ。

書込番号:22365946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/01/05 20:03(1年以上前)

メーカー名は不明ですが、3種類ある安いステレオイヤホン試してみました。

「ラジコ」を聴いてみましたが、ノイズは入りませんでした。

音楽プレイヤー「Pulsar」でもノイズは入りません。

ひょっとして Youtube ?

書込番号:22373473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイレゾ

2019/01/02 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

zenfone3ではハイレゾ対応していたけれどこの携帯はしてますか?

書込番号:22365699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/02 18:13(1年以上前)

台湾モデルの5Qはハイレゾ非対応です

同様に考えればJP版も非対応かと

書込番号:22365901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

DSDS

2019/01/01 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

過去のスレも見たのですが、イマイチ分からなかったので、重複する点があるかもしれないですがご了承ください。
こちらの機種はDSDSだけど、片方のSIMは4Gにならないというのを見ました。
例えばドコモSIM(spモード)とMVNOのSIMを使いたい場合、MVNOでデータSIMとして使い、ドコモ側を通話専門で使うとvolteは使えないんでしょうか?

書込番号:22364190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 20:30(1年以上前)

https://www.pizaman.com/entry/zenfone-5q-update-1404001803045/

現状au VoLTEのみ対応なのでdocomo VoLTE使用不可

よってdocomo mvnoでデータ通信すればdocomo SIMはWCDMAでの通話SMSのみになります

書込番号:22364198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2019/01/01 20:48(1年以上前)

volteは3キャリアに対応してるはずですが?

ZenFone4までの世代はドコモは非対応でしたが

書込番号:22364222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 21:08(1年以上前)

DSDVにする。
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec075=1&pdf_Spec115=7&pdf_so=p1

書込番号:22364238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:09(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21833867/

他の機種と勘違いしてると思いますが、リリース当初はVoLTE非対応でau VoLTE対応したのが2018.6月ごろ

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21864176/

だからまだauのVoLTEしか対応してない

書込番号:22364240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/01/01 21:09(1年以上前)

機種不明

>神手xxさん
>例えばドコモSIM(spモード)とMVNOのSIMを使いたい場合、MVNOでデータSIMとして使い、ドコモ側を通話専門で使うとvolteは使えないんでしょうか?

本機はDSDS機なので、通信をMVNOで利用して、反対側の2G/3GのスロットでdocomoのSIMを使うならそうなりますね。
DSDS機とDSDV機の違いを理解してもらった方が話がはやいです。

■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G

※記載順は、通信側でない方 + 通信側にセットした方となります。
DSDSでは通信側にセットした方が強制的に2G/3G/4Gです。
たとえ優先ネットワークタイプを2G/3Gに変更したとしても、そのスロットは2G/3G/4Gのままなので、反対側は、2G/3Gのままです。
そのため、DSDSでは、auのVoLTE SIM(4Gしか使えない)での通話+MVNOでの通信SIMでの利用は不可能となっています。
docomo,softbankでは3Gでの通話が可能なので、通話SIM+MVNOでの通信SIMの使い方は問題ありません。


>舞来餡銘さん
>現状au VoLTEのみ対応なのでdocomo VoLTE使用不可

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/Tech-Specs/
「カタログはこちら」をクリック

カタログにも記載されている通り、3社のVoLTEに対応しています。

書込番号:22364242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:11(1年以上前)

そもそもdocomoならWCDMAで通話出来るのにあえてVoLTEに拘る必要性が無い

通話品質が良いとか、人によって感じ方は分かれる

書込番号:22364247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
カタログまでは確認出来て無かったので失敬ですが

カタログ記載には有るのに過去クチコミでdocomo VoLTE使えた書き込みが無いのは何故でしょう?

au VoLTEは使用不可で判断出来ますが、実際docomoやSoftbankでVoLTE使用出来たクチコミが無い

書込番号:22364251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:18(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21846210/

VoLTE出来なかったクチコミは有ります

書込番号:22364255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:22(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22319904/

異なるキャリア間(docomo,Softbank)でVoLTE接続はdocomoは2018.10月から開始してるとしてますが実際出来ない様なので、Zenfone4シリーズの3キャリアVoLTE対応もキャリア側がどれだけ接続許可してるか不明です

書込番号:22364260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 21:29(1年以上前)

よく理解できていないと緊急連絡ができないよ。
携帯電話はライフライン。
南海トラフ地震近し?

書込番号:22364275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:34(1年以上前)

スレ主さんに限らず、実際3キャリアでVoLTE出来た例が出て来ないと何とも言えないでしょう

書込番号:22364290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 21:41(1年以上前)

キャリア端末より先に
この機種ができるわけがない。
5Qって?先行きもわからんメーカー。

書込番号:22364298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 09:20(1年以上前)

>VoLTE出来なかったクチコミは有ります

そちらの書き込みは、MVNOの方を通信側で、docomoの方を3Gで利用としているためですね。

利用するためには、docomoのXiのみでSPモード契約が必要で通信側に設定しておく必要があるため、
そのような運用をする人が、まずいない。(料金が高額なため)

という理由から、検証をした人がまだいないだけだと思っています。

書込番号:22364943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/02 09:39(1年以上前)

DSDSでも過去にモトローラやZTEなどで
着信通信トラブルがあり
社外端末は信用なりません。

シングルsimでDSDV機種を使ってますが
同じ場所でも4Gだったり3Gだったり、
反対側の部屋では違うバンドを掴んだりしてます。

キャリアも社外品の通信保証はできないし
社外メーカーも保証できないでしょう。
先日のキャリアの通信事故でDSで対策しておこう
みたいな記事がありましたが
社外端末にSBとAUのシム組み合わせで救われるか
疑問です。

書込番号:22364967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/02 18:21(1年以上前)

使えた、と言う実ユーザーの書き込み待ってますが、書き込まれるまで予想の域でしか無いと思います

特にdocomo,SoftbankのVoLTEは送受話で対応機種で無いと成立しないのでなおさらです

書込番号:22365921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/08 20:53(1年以上前)

>日本民度空気研究所さん
一応、docomo系SIMではWCDMA通話は出来ますからね

docomo系SIMでVoLTE対応、とメーカーHPでなってても鵜呑みは出来ません

使えた書き込み無い、と書き込みしたら、そこまで検証した人が居ない、書き込みされたら、それ以上の議論の余地無いので、当機種でSoftbank系/docomo系のVoLTE使える使えないは、そう重要では無いと思います

書込番号:22653848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Androidのバージョン

2018/12/24 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 MACSTERさん
クチコミ投稿数:67件

Androidのバージョンは、7.1.1のままでしょうか?
HUAWEIの一部は、アップデートによって8.xになっているようですが、
ZenFone 5Qは、初期から変わっていないのか知りたいです。

書込番号:22347831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2018/12/25 02:13(1年以上前)

この機種は7.0のままで、8.0を飛ばして9.0になる予定のようです。
https://www.tecgag.com/android-9-0-pie-update-zenfone/
ただ、ASUSは最近5割の人員削減を行ったばかりで、実現できない可能性もありそうです。

書込番号:22348055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/26 11:30(1年以上前)

私はユーザーですがandroid9.0楽しみに待ってます。
リストラ?おおいに結構。
老舗、台湾の大企業なので
イモ社員もゴロゴロ居るでしょう。
リストラしてースリムなエリート集団にせよ。
自作PC流行り頃からASUSマザーボード買ってました
セレロンデュアルPC水冷仕様。
楽しかったな、あの頃。

書込番号:22350758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スリープ画面での通知機能はありますか?

2018/12/10 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:869件

すみません。教えて頂きたいのですが。
先日、嫁が不注意でゼンフォン4セルフィープロ?を落としてしまい、画面が映らなくなったのでこちらの商品を購入しました。
前機種ではスリープ状態(待機中の画面が真っ黒の状態)でもラインなどが届いた時に音が鳴り(またはバイブで振動し)内容の一部か分かりません(私は使っていませんのでまた聞きです)が、誰から届いたとか見えて分かったらしいのですが、今回の機種になり音又は振動の通知はあるのですが、画面はそのまま真っ黒で、中を待機中の画面表示(電源ボタンをおして黒画面から復帰させた状態)で初めて誰から来たのか分かるそうです。
もしかしたらプライバシーの関係で変更になったのでは?と思うのですが、この機種はスリープ状態では表に表示はされないのでしょうか?
スリープ 通知されない で調べたら過去の機種で色々やり方が書いてあったので自動起動マネージャー等触ってみましたが、スリープ上での文字表示は出来ませんでした。

宜しくお願い致します。

書込番号:22314242

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 12:02(1年以上前)

ただの設定漏れだと思います。

本機も他のZenFoneのAndroid8と同じだと思います。

自動起動マネージャの設定も含めて、以下のような設定は必要です。

モバイルマネージャー→省電力設定→スマート
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi詳細→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に接続
クイックアクセス→データセーバー→オフ
設定→電池→電池の最適化→▼→すべてのアプリ→該当アプリ→オフ
クイックアクセス→自動起動マネージャー→ダウンロードアプリ or プリインアプリ→該当アプリ→ON


以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

これで、問題なく動作すると思います。

書込番号:22314410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2018/12/10 21:08(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
だいぶ違うのか教えて貰った方法から入れません。
とりあえず違う所から入りました。
WiFi詳細→スリープ時にWiFi維持→常に接続なってました。
自動起動マネージャー→ダウンロード→該当アプリONでした。
電池→電池の最適化→全てのアプリ→該当アプリoffでした。
クイックアクセスだけ分かりませんでした。

アンチウイルスと電源アプリを消して再起動して確認しましたが変わりませんでした。

書込番号:22315486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 21:39(1年以上前)

>クイックアクセスだけ分かりませんでした。

画面上部から下にスワイプすると表示されるもののことです。
その中にあると思います。
ない場合は編集ボタンを押して追加可能かと。

書込番号:22315575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2018/12/10 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。
見てきましたが、データセーバーはオフでした。

書込番号:22315601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2018/12/10 22:16(1年以上前)

>のほほんV2さん

すみません。私が勘違いしていたかもしれません。

通知が来ないわけではなくて、通知は来ている(音やバイブはある)けど、画面が明るくなって一時表示がないということですね?
てっきり通知が来ないと思い込んでいました。

最近LINEの仕様が変更になってポップアップ表示が出来なくなったので、その影響かと思います。

本機での設定については分かりませんでした。

実機を持っている方から何か有益な提供があるといいですね。

無駄なことをさせてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:22315688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2018/12/10 22:28(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。

音等の通知はあります。
じゃ、前の機種はアップデートしてなくて新機種でラインの入れ直しで最新になったからかもしれませんね。

直るようにと教えて頂いた事なので助かります。
ありがとうございました。

書込番号:22315731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/29 14:54(1年以上前)

>のほほんV2さん

ディスプレイ設定のアンビエント表示ではありませんか?

ラインだけでなくお知らせ着信時に一時的にディスプレイが点灯して通知がでます。

机に置いておくと他人に見られる可能性があるのでオフにする人も多いので、初期設定でオフなのかもしれませんね。

書込番号:22357456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件

2019/01/04 19:22(1年以上前)

zephyr777さん
ありがとうございます。遅くなりすみません。

ディスプレイ設定を見てみましたが、アンビエイト表示という項目がありませんでした。

書込番号:22370697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の色味

2018/10/11 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 Rqqさん
クチコミ投稿数:1件

最近購入しました。
画面の色味が全体的に色が薄くて、
特に赤やピンクの発色が悪く、くすんで見えるのですが、
皆さんどうでしょうか?

別機種を隣に並べて発色が悪いな、と気付く感じではなく、
こちらの端末単体でみたときに、色味に違和感があるな、と感じるレベルです。
IPS液晶だとこういうものでしょうか?

書込番号:22176133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
spielerさん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/29 10:19(1年以上前)

私も色味については気になりました。最初に気づいたのはカメライン・アウトで自撮りや人物撮影をしたとき明らかに顔が白すぎると思いました。カメラ性能かと思ったのですが、そうではなく画面色味のようでした。web画像等を以前のnexus5と比較すると違いました。顔の赤みや紅葉の赤などが淡いです。個体差かと思い店頭のサンプルを確認に行きましたがやっぱり淡かったです。空の青などはきれいでしたが。ちなみに友人のzenfone5は問題なさそうでした。また5qはブルーライト低減はありましたが色温度の調整等のメニューがなかったですね。
画面の色味は好き嫌いがあるかと思いますが自分はこれは違うと思ったので売却しました(泣き)。またサイズも大き過ぎると思っていたので。購入する際は結構悩んでカメラ性能も良さそうかなと思い、実際インカメラの解像感などは素晴らしいものがありますし画面表示も基本的にはきれいなのですが、色味が、、、残念です。

書込番号:22215430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/11 22:57(1年以上前)

IPS液晶にしても他の機種より色が薄く暖色ですが、メーカーのそういう調整でしょう。設定で変えれないですし、しかたないです。

書込番号:22318143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)