ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

ZenFone 5Q

  • 64GB

画面占有率80.3%の6型ワイド液晶を搭載したスマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 5Q 製品画像
  • ZenFone 5Q [ルージュレッド]
  • ZenFone 5Q [ムーンライトホワイト]
  • ZenFone 5Q [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 5Q のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 5Q SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Android9へのアップデート方法

2023/08/19 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 royalteaさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、電池交換で内部ROMが初期化となり、あらためてandroid9への手動アップデートを行おうと
ASUSのサポートを見るとファームが公開されておりませんでした。
別の公開場所、その他のアップデート方法をご存じないでしょうか。

書込番号:25388959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/08/19 09:36(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=22931781/

こちらの過去のクチコミでファームウエアのダウンロード元は提示してます

まだ存在するかは確認して無いですが、、

書込番号:25389012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/08/19 12:18(1年以上前)

Android7.1に戻された、とするなら地道にアップデート(出来れば、ですが)するのも手です

書込番号:25389230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 royalteaさん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/21 21:37(1年以上前)

過去スレにあるURLを確認しましたが、ファーム公開がなくなっておりました。サポセンでしょうか。

書込番号:25392203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクガラケーのSIM使用

2020/04/08 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

1カ月ほど前会社用の携帯を新たに支給され、
SIMカードがnanoSIMだったので
このスマホに差してみたところ使用することができました。
携帯とスマホを2台持ちするのは面倒なのでこのまま利用したいです。
会社の携帯は会社用の通話定額サービスに加入していると思います。
スマホの設定はSIM2に差してローミングをオフにしています。
これで通常の料金以外に追加料金を取られたりするのでしょうか?

書込番号:23328000

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2020/04/08 20:41(1年以上前)

>これで通常の料金以外に追加料金を取られたりするのでしょうか?

そのような不正請求がされたりすることはありません。

書込番号:23328254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/08 21:34(1年以上前)

名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:default,ims
APNプロコトル:IPv4/IPv6
ims登録すればVOLTE通話可能です
上記のimsもしくは defaultを削除して登録、default削除の登録の場合apn一覧に表示されない仕様です
apnの削除はネットワークの初期化で消せます

書込番号:23328398

ナイスクチコミ!2


9625さん
クチコミ投稿数:20件

2020/04/12 23:13(1年以上前)

>キャリコトッティさん
追加料金はありません。
DSDV機種なので3G+4G 4G+4Gは両方待受けは可能
私用と業務では使う時、間違えるかもしれないので片方OFFは正解ですね。

書込番号:23336102

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Google payの利用について

2019/09/07 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件

この機種にGoogle paが入ってるんですけど使えるんでしょうか?

書込番号:22905996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/07 12:18(1年以上前)

Google payって別におサイフケータイだけじゃないですからね
ネットショップ支払いとかそっちもあるしそっちだったら使えるんじゃないの

書込番号:22906234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/07 15:02(1年以上前)

スレ主様

Google Payの基本的な機能
1 NFCを介して、NFC決済に対応した電子決済を行うことができる。
 ただし、日本国内の場合には、Felicaに対応していないと、ICチップを介した電子決済はできません。
2 Googleサービスにおける支払いの管理を行う。
 Goolge PlayやYouTubeなどの電子決済に対応。
3 一部のネット決済における、電子決済の情報管理ができる。
 電子決済の際に自動入力機能が利用できます。

Google Pay でお支払いをスムーズに
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/learn/

Googleが公式に公開している紹介ページがあります。
そちらの動画を参考にしてみてください。

書込番号:22906520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリ更新が終わりません。

2019/03/05 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 jacksontvさん
クチコミ投稿数:15件

アプリ更新、ダウンロードが終わりません。
下記2つの方法でも解決しませんでした。


1 設定→アプリ→play store →ストレージ→データ、キャッシュ削除→再起動


2 設定→アプリ→システムを表示→ダウンロードマネージャー→ストレージ→データ、キャッシュ削除→再起動

他に方法あればお教えください。


androido os 7.1 です

よろしくお願いいたします。

書込番号:22511243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/03/05 19:29(1年以上前)

自動起動マネージャーを起動して、
ダウンロードアプリ、プリインストールアプリ、
両方ともに、すべてアプリに対してオン、もしくは、逆で全てオフ

おそらく必要なものをオフにしてしまったなどが影響しているのではないかと思います。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、すべてアンインストールして再起動
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

これで解決しないでしょうか?

書込番号:22511280

ナイスクチコミ!4


スレ主 jacksontvさん
クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 20:07(1年以上前)

設定→アプリ→アプリの設定をリセットで解決しました。ありがとうございました。

書込番号:22511394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shu9さん
クチコミ投稿数:10件

2019/05/21 09:41(1年以上前)

私もコレでスッキリしました。
助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:22681399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの反応

2019/05/13 03:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 冰都那さん
クチコミ投稿数:25件

置いたままタッチパネルを操作しようとしたり
スタンドなどに挟んで使用しようとすると
全く反応せず
手で持つと反応するのですがこれは仕様なのでしょうか?

書込番号:22662801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/05/13 07:31(1年以上前)

私のは置いたままでも反応しますね。

書込番号:22662940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/05/13 19:27(1年以上前)

冰都那さん こんにちは
私のは社外カバーを掛けていますので常に「置いている」(背面が何かに接している)状態になるのですが、むしろ反応良すぎてまだタップしていないのに反応するくらい元気です。

カバーを掛けているなら一度外してみるとかですかね。あと指紋認証センサーをオフとか?


スタンドなどに挟んで使用、は、どういう状況なのかわかりません。

書込番号:22664082

ナイスクチコミ!0


スレ主 冰都那さん
クチコミ投稿数:25件

2019/05/14 02:02(1年以上前)

ありがとうございます。

スタンドは車とかでタブレットをナビがわりにするときのようなアームタイプのものです

手に持ってゲームや本のページ送りをしている時はいいのですが、そのままテーブルに置いて続きを使おうとすると反応しないんです

カバーは付いてきたものをそのまま使っています。
ちょっと指紋認証を外してみます。

書込番号:22664872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/05/14 19:18(1年以上前)

機種不明

設定にこんなものが...

すみません、調べが足りませんでした。

機能が追加されたのか(?)「SmaetLock持ち運び検知機能」なるものがありました。

『設定』から「候補」の V を押して設定項目を全て表示させてください。

これじゃないですかね。

書込番号:22666236

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/05/14 19:38(1年以上前)

>機能が追加されたのか(?)「SmaetLock持ち運び検知機能」なるものがありました。

少なくともAndroid5の時からありました。
こちらの機能はオンにすると、端末が動いている時にロック状態にならないだけで、
動いていない時は、即ロックという訳ではありません。スリープへ移行する時間設定に依存したままとなります。

冰都那さんは、端末がスリープへ移行したわけではなく、画面が点灯している状態で、何故か触れないという状態だと思われます。
そのため、こちらの設定とは関係ないと思います。

書込番号:22666293

ナイスクチコミ!0


スレ主 冰都那さん
クチコミ投稿数:25件

2019/05/14 19:45(1年以上前)

>にっこりと!さん

ご返信ありがとうございます。
オフになっておりました。

ちなみに、
ロック画面に行かなくても動かなくなります。
置く直前までゲーム等をしていて
ながら作業をするため置いてタッチすると反応がないという感じなのです。

書込番号:22666309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2019/05/14 21:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
お疲れ様です。

>冰都那さん
関係ありませんでしたか。お役に立てずすみません。
私の端末で指紋認証をオンにしてみましたが、やはり問題なく操作できます。
カバーを付属のものにしてみましたが変わりなく。

検索してみたら価格コム内でも他の端末で同様の事例がありますね。

書込番号:22666541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

DSDS

2019/01/01 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

過去のスレも見たのですが、イマイチ分からなかったので、重複する点があるかもしれないですがご了承ください。
こちらの機種はDSDSだけど、片方のSIMは4Gにならないというのを見ました。
例えばドコモSIM(spモード)とMVNOのSIMを使いたい場合、MVNOでデータSIMとして使い、ドコモ側を通話専門で使うとvolteは使えないんでしょうか?

書込番号:22364190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 20:30(1年以上前)

https://www.pizaman.com/entry/zenfone-5q-update-1404001803045/

現状au VoLTEのみ対応なのでdocomo VoLTE使用不可

よってdocomo mvnoでデータ通信すればdocomo SIMはWCDMAでの通話SMSのみになります

書込番号:22364198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

2019/01/01 20:48(1年以上前)

volteは3キャリアに対応してるはずですが?

ZenFone4までの世代はドコモは非対応でしたが

書込番号:22364222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 21:08(1年以上前)

DSDVにする。
http://s.kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec075=1&pdf_Spec115=7&pdf_so=p1

書込番号:22364238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:09(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21833867/

他の機種と勘違いしてると思いますが、リリース当初はVoLTE非対応でau VoLTE対応したのが2018.6月ごろ

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21864176/

だからまだauのVoLTEしか対応してない

書込番号:22364240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/01/01 21:09(1年以上前)

機種不明

>神手xxさん
>例えばドコモSIM(spモード)とMVNOのSIMを使いたい場合、MVNOでデータSIMとして使い、ドコモ側を通話専門で使うとvolteは使えないんでしょうか?

本機はDSDS機なので、通信をMVNOで利用して、反対側の2G/3GのスロットでdocomoのSIMを使うならそうなりますね。
DSDS機とDSDV機の違いを理解してもらった方が話がはやいです。

■DSSS,DSDS,DSDVの違い

DSSS:2G + 2G/3G/4G(2Gは日本では停波しているため実質片方しか利用出来ない)
DSDS:2G/3G + 2G/3G/4G
DSDV:2G/3G/4G + 2G/3G/4G

※記載順は、通信側でない方 + 通信側にセットした方となります。
DSDSでは通信側にセットした方が強制的に2G/3G/4Gです。
たとえ優先ネットワークタイプを2G/3Gに変更したとしても、そのスロットは2G/3G/4Gのままなので、反対側は、2G/3Gのままです。
そのため、DSDSでは、auのVoLTE SIM(4Gしか使えない)での通話+MVNOでの通信SIMでの利用は不可能となっています。
docomo,softbankでは3Gでの通話が可能なので、通話SIM+MVNOでの通信SIMの使い方は問題ありません。


>舞来餡銘さん
>現状au VoLTEのみ対応なのでdocomo VoLTE使用不可

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/Tech-Specs/
「カタログはこちら」をクリック

カタログにも記載されている通り、3社のVoLTEに対応しています。

書込番号:22364242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:11(1年以上前)

そもそもdocomoならWCDMAで通話出来るのにあえてVoLTEに拘る必要性が無い

通話品質が良いとか、人によって感じ方は分かれる

書込番号:22364247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
カタログまでは確認出来て無かったので失敬ですが

カタログ記載には有るのに過去クチコミでdocomo VoLTE使えた書き込みが無いのは何故でしょう?

au VoLTEは使用不可で判断出来ますが、実際docomoやSoftbankでVoLTE使用出来たクチコミが無い

書込番号:22364251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:18(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21846210/

VoLTE出来なかったクチコミは有ります

書込番号:22364255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:22(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22319904/

異なるキャリア間(docomo,Softbank)でVoLTE接続はdocomoは2018.10月から開始してるとしてますが実際出来ない様なので、Zenfone4シリーズの3キャリアVoLTE対応もキャリア側がどれだけ接続許可してるか不明です

書込番号:22364260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 21:29(1年以上前)

よく理解できていないと緊急連絡ができないよ。
携帯電話はライフライン。
南海トラフ地震近し?

書込番号:22364275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/01 21:34(1年以上前)

スレ主さんに限らず、実際3キャリアでVoLTE出来た例が出て来ないと何とも言えないでしょう

書込番号:22364290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 21:41(1年以上前)

キャリア端末より先に
この機種ができるわけがない。
5Qって?先行きもわからんメーカー。

書込番号:22364298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47178件Goodアンサー獲得:8017件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 09:20(1年以上前)

>VoLTE出来なかったクチコミは有ります

そちらの書き込みは、MVNOの方を通信側で、docomoの方を3Gで利用としているためですね。

利用するためには、docomoのXiのみでSPモード契約が必要で通信側に設定しておく必要があるため、
そのような運用をする人が、まずいない。(料金が高額なため)

という理由から、検証をした人がまだいないだけだと思っています。

書込番号:22364943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/02 09:39(1年以上前)

DSDSでも過去にモトローラやZTEなどで
着信通信トラブルがあり
社外端末は信用なりません。

シングルsimでDSDV機種を使ってますが
同じ場所でも4Gだったり3Gだったり、
反対側の部屋では違うバンドを掴んだりしてます。

キャリアも社外品の通信保証はできないし
社外メーカーも保証できないでしょう。
先日のキャリアの通信事故でDSで対策しておこう
みたいな記事がありましたが
社外端末にSBとAUのシム組み合わせで救われるか
疑問です。

書込番号:22364967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/01/02 18:21(1年以上前)

使えた、と言う実ユーザーの書き込み待ってますが、書き込まれるまで予想の域でしか無いと思います

特にdocomo,SoftbankのVoLTEは送受話で対応機種で無いと成立しないのでなおさらです

書込番号:22365921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/05/08 20:53(1年以上前)

>日本民度空気研究所さん
一応、docomo系SIMではWCDMA通話は出来ますからね

docomo系SIMでVoLTE対応、とメーカーHPでなってても鵜呑みは出来ません

使えた書き込み無い、と書き込みしたら、そこまで検証した人が居ない、書き込みされたら、それ以上の議論の余地無いので、当機種でSoftbank系/docomo系のVoLTE使える使えないは、そう重要では無いと思います

書込番号:22653848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 5Q」のクチコミ掲示板に
ZenFone 5Qを新規書き込みZenFone 5Qをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)