HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

マスタAIをオンで、メルカリで出品する本を写真撮影時に文章スキャンモードになってしまいます。
文章スキャンはほぼ使用しないので、マスタAIを利用して撮影し、文章スキャンモードだけをオフにする設定はありますでしょうか?

書込番号:21939468

ナイスクチコミ!0


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2018/07/04 02:03(1年以上前)

AIが認識して画面に「文書スキャン」と出ている横のバツでキャンセルするのではダメなんですか?
毎回するのが面倒とか?

書込番号:21939606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 07:35(1年以上前)

>マルチビタミン&ミネラルさん

現時点では特定のAIだけオフにするという機能はないかと。
文書スキャンのトリミング処理が嫌だということですよね。私も同感です。

私は以下のような内容で要望を出すつもりです。
マルチビタミン&ミネラルさんからも、こうなって欲しいなどを要望を出すと良いと思います。
出す人が多いと、改善されるかもしれませんので。


AIのオンオフを、フラッシュの切り替え同様に簡単に出来るようにした方が良いと思います。
意図しないAIになった時に、毎回、カメラの設定を開いてAIをオフにするのは面倒です。
画面上に表示されているモード横の×で一時的に無効に出来るようですが、
再度オンにするのが面倒です。しばらく待ったり、カメラをいろいろな方向に向けてAIを認識させたり時間がかかります。

AIのオンには、現状の仕様以外に、一度のシャッターでAIでの撮影とAIオフでの撮影(2枚撮影)の機能が欲しいです。
理由はその場での確認ではなく、撮影が終わった後で、どちらか綺麗な方を選択する作業を落ち着いた場所で行いためです。

特に「文書スキャン」が画像のトリミング作業などが行われていて、画面サイズが変更されるのも困ります。
AIがオンでも特定のモードだけは使わないように使用するAIと使用しないAIなどが設定出来ると使いやすいと思います。
例えば文書スキャンと文字のAIだけはオフで、それ以外はAIをオンのような使い方をしたいです。

「文書スキャン」でトリミング処理などは行わず、画面サイズは元のサイズを維持して欲しいです。
トリミングのオンオフの設定があると良いと思います。
意図しない場所が切れてしまって、文書の一部が切れることがあります。

書込番号:21939787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/07/05 00:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
>彩梨さん
ご回答ありがとうございます。
文書スキャンのトリミング処理がいやです。
毎回解除するのもめんどうなので、メーカーに要望を出してみたいと思います。

書込番号:21941672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

P20 Proは、1/1.7型センサーとレンズが入っているのに、何故、こんなにも薄くできるのですか?
デジカメの常識を超える薄さのような気がするのですが。

書込番号:21938491

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/07/03 22:01(1年以上前)

CMOSのサイズが大きくなっても、厚みが増すわけではないですから。
CMSOセンサーモジュールの厚みは5mmくらいのはずですから、レンズとあわせても十分薄く出来ます。
とはいえ、副作用はありますし、コストもかかります。
逆に、デジカメでは、そもそもそこまで薄くしてほしいという要求ははありません。
むしろ薄いとホールド感がなくなるとか、ありがたみがないとかとなって、売れなくなるでしょう。

書込番号:21939239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/07/04 09:04(1年以上前)

P577Ph2mさん

デジカメが、スマホみたいに薄くなって欲しいという意味で、スレッドを上げたわけではありません。

センサーが大きくなれば、レンズも併せて大きくなるはずで、そうなれば物理的な焦点距離も伸びると思うので、素人考えでは厚みが増すと思いました。1/1.7型は1/2.3型に比べればかなり厚みが増すと思われるのに、この薄さを実現できているのは何故かという素朴な疑問です。

屈折率の高いレンズを使えば、多少は厚みを抑えられるかとは思いますが、ここまで薄くできる理由がわかりません。

このスレッドはクローズして、デジカメ掲示板で質問しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21939915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2018/07/04 09:26(1年以上前)

この質問を、デジカメ掲示板に移動させていただきました。

↓↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21939931/#tab

書込番号:21939949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/07/16 19:49(1年以上前)

p20とp20proはセンサーサイズが違うので広角側の画角も違うと思いますが、あるサイトでは35mm換算でどちらも27mmとなっています。実際はどうなのでしょうか?ご存じのかた教えてください。

書込番号:21967957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 21:33(1年以上前)

機種不明

>思い出のニコマートさん

>p20とp20proはセンサーサイズが違うので広角側の画角も違うと思いますが、あるサイトでは35mm換算でどちらも27mmとなっています。実際はどうなのでしょうか?ご存じのかた教えてください。

こちらのスレッドはすでに引っ越ししているので、こちらのスレッドで新しい内容を質問するのはどうかとは思いますが。
P20の方は撮影したものを確認すると添付画像の通り27mmとなっていました。
どちらも27mmだと思います。

書込番号:21968227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 プッシュ通知

2018/07/03 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:15件

はじめまして、こんにちは
先日、Xperia Z3 SO-01G からこの機種に買い換えました
色々気になる事はあるのですが特に困る事があります
それはドコモメールのプッシュ通知がスリープ状態が長いと来ません
GmailやLINEなどは来ます

どなたか設定など分かる方が居ましたらお手数ですがご教授下さい。
※「Push Notifications Fixer」というアプリを入れてMobile heartbeatとWi-Fi heartbeatの2つを
色々な時間に設定をしてますが、WiFi、モバイルともにダメです。

書込番号:21938381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/07/03 15:37(1年以上前)

追伸です
先ほどドコモさんのサポートに電話して遠隔で色々やって頂きました
これ以上何も出来ないそうで、今のところ時々更新してメールをチェックして
下さいだそうです。

書込番号:21938516

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 18:10(1年以上前)

>ぱーそん5さん

既出情報です。
現在docomoで状況は把握しています。
修正されるまでは、手動で対応するか、困る場合は、別のメーラーを使う必要があります。

詳細は既出スレッドを参照下さい。

ドコモメールの自動受信について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21906613/#21906613

docomo版で削除されている機能一覧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166


他にも不明なことがありましたら、事前に検索をお願いします。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「ドコモメール」等で検索するとよいです。

書込番号:21938759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/03 18:28(1年以上前)

ありがとうございました

バグが解消されるまで元の機種に戻そうかとも思っております
(元の機種、不自由してませんでした)

カメラ機能一択で選んだのでカメラとしては使えますもんね!?

書込番号:21938799

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/04 00:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

DOCOMO仕様でも色々と不具合の検証しているんですね

書込番号:21939546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/07/04 14:23(1年以上前)

ありがとうございます

何をしても解決しません・・
で、
私なりに考えた結果、Microsoft Outlook のアプリ導入してみました
※IMAPなのでブラウザ版を使用するのと同じなのでドコモメールと同時進行で使えます(勝手に同期)

スリープ状態でもMicrosoft Outlookの方はちゃんと通知が来ます!

当分はこれで良いかな?!と思いました(笑・・・。

書込番号:21940451

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/07/10 19:04(1年以上前)

ソフトウェアアップデート来ましたね。
改善されるといいですね。

書込番号:21954254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/07/11 09:58(1年以上前)

>Tozziさん
こんにちは、ありがとうございます

アップデートしました!
改善出来てるみたいです(^^)

書込番号:21955514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:200件

みなさんこんにちは
P20PROを購入した方、試し撮りされた方の
ご意見をお聞きしたいです。
撮影対象は、主に子供で夜景はとりません。

先日実機を触って来ました。LABI1の屋内で撮影したのですが、
写真を確認したら、以外に画質が悪く解像感が良くは
感じられませんでした。
人物の輪郭がモヤモヤしています。
特に3倍望遠の画質は「え?」とおもうほど残念なのがが感想です。

その時の設定や撮影条件が悪かったのでしょうか?

趣味ではK-20Dやα7 IIIを使用していますが
スマホに勝るシャッターチャンスに強い
カメラはありません。
私はiPhon6からMate9に切り替え
画質にはものすごく満足していました。
私の中でHUAWEIのLECIAカメラの信頼度は
高かったので、妻と一緒にP20PROを契約に
行ったのですが、欲しい色がなく注文して
現物を触らないまま来週契約の予定でしたが、
思わずキャンセルしてしましいました。
信用しても信頼するなとは良く行ったものです。

書込番号:21936184

ナイスクチコミ!5


返信する
+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/02 12:38(1年以上前)

>みぎ回りさん
子育て中最強カメラではないでしょう。このカメラだと変に味が出てしまいます。個人的には小型のiPhone8やGalaxys9のがいいと思います。特にiPhoneのライブフォトは音も静かですし、2秒ほど切り取ってますので、その中で好きな表情を選べます。望遠やぼかしが必要であればとそれぞれの+版かiPhoneXが良いかと。
あと私はp20pの3倍は綺麗だと思いましたが解像感はそれらのカメラを使用してればよく感じられなくて普通だと思います。

書込番号:21936245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/02 12:44(1年以上前)

レンズが汚れていないことと、
モードがワイドアパーチャでなく写真になっていることを確認されているでしょうか。
下の方にモードを切り替えるところがあり、左右にスワイプして「写真」に変更可能です。

20M 5120x3840(4:3)の等倍でマスターAIをオンとAIをオフ。
12M 2968x2976(4:3)の3倍でマスターAIをオンとAIをオフ。

この4枚で再度確認されてみてはどうでしょうか。

もしポートレートにして確認したなら、以下のような設定が影響している可能性はあります。
芸術的ボケ味:ON,OFF
ライティング:ライティングなし,ソフトライティング,バタフライライティング,スプリットライティング,ステージライティング,クラシックライティング

設定は「写真」にしてマスターAIをオフにして確認が確実だと思います。
右上の歯車のアイコンをタップするとオンオフの設定が可能です。

画面一番上の中央のアニメーション写真はオフ。
その右横は標準
で。

それでも納得できない画質なら、別の機種にされると良いと思います。

書込番号:21936260

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:200件

2018/07/02 12:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
>+waveさん
早速のコメントありがとうございます。
なるほど、もう一度チェックしてみます!

書込番号:21936272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/02 13:16(1年以上前)

α7 Vをお使いになるような方であれば設定の話は理解されてると思うのですが…。

書込番号:21936322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:200件

2018/07/02 14:06(1年以上前)

>うみのねこさん
こんにちは
私は設定詳しくないんですよ!
使っていない設定は膨大なので
設定のお話は大歓迎です。

まあ、できれば
そんなことないよ綺麗だよ
とか、
以外に期待外れとか
画質の感想も同時にお聞きしたいです・・・

書込番号:21936382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/02 16:14(1年以上前)

望遠の件は手ブレの可能性が高いと思います。光学手ブレ補正があってもホールディングは重要です。Huawei機器はiphoneなどと比べるとブレが目立つようです。但し、P20Proでは全レンズに光学手ブレ補正を搭載しているのでMate9に劣るようなことはありません。
シャッターチャンスの点で言えば、X100Fのような単焦点コンデジの方が上です。APS-Cなので画質も比べ物になりません。難点はシャツのポケットに入らないことだけでしょう。

書込番号:21936543

ナイスクチコミ!4


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/07/02 17:58(1年以上前)

P20Proは手ブレし易いです。全自動で撮ってると、シャッタスピードの設定が遅すぎることがあります。x3でも手ブレの可能性はあります。x3は80mm相当なのでプロモードでシャッタースピードを1/100以上にすれば大丈夫でしょう。私は料理を撮っててよくブレてしまうのですが、プロモードにしてシャッタスピードを1/60以上にしてやる必要があるかもしれません。HUAWEIを使うようになってから、M10を全く使わなくなりましたが、P20Proは少し使いこなしが必要かもしれません。

書込番号:21936710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/02 17:59(1年以上前)

カメラをよくお使いの人であれば、設定によっても、環境によっても大きく左右されることはよく理解されていると思います。
「最強の子育て中カメラ」って意味でいえば、持ち歩きやすいスマホって部分だけが大きく特化してるけど、そこさえクリアできれば、暗所に強くて連写ができるものの方がよっぽど最強の子育て中カメラじゃないですかね。
α7 VもUより連写に強くなったのがひとつの売りだと思いますし。

書込番号:21936714

ナイスクチコミ!5


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/07/02 19:06(1年以上前)

いま改めて確認すると、ブレてる映像ではシャッタスピードが1/20になってます。もちろん1/20でブレてない写真もあります。1/30でブレてるのもありました。やはりP20Proは手ぶれしやすく、シャッタスピードには気を使った方が良さそうです。

書込番号:21936878

ナイスクチコミ!6


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/07/02 21:52(1年以上前)

丁度、数機種撮り比べの人物編が上がってたので
リンクしておきます。

2018年夏スマホでカメラ性能を比較(人物編)!
HUAWEI P20 ProやXperia XZ2 Premium、Galaxy S9+、AQUOS R2、
ZenFone 5、OPPO R11s、iPhone Xの注目7機種【レビュー】

http://s-max.jp/archives/1749100.html

僕は、人物撮らない(自撮りも)ので、実際の話は他の方に、、、

書込番号:21937273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件

2018/07/02 22:43(1年以上前)

みなさんこんばんは
>苦楽園さん
詳細データありがとうございます
会社帰りに電気屋さんで実機を触ってきました。
いろいろ撮影してexif情報を比較したのですが、
F値が、1.8だとボケてしまい2.4からマシに見えました
isoは低め低めになるようで、その影響でシャッタースピードが低くなる傾向にあるように思えます。
>うみのねこさん
確かにシャッターチャンスに
強いと言うのは携帯性の問題です。
子供がクシャミをした際に
鼻ちょうちんでも作れば
すぐに写真に収めたいものです。
このときはスマホの出番ですからね
特に子供と接する時間が長い
嫁さんにできるだけキレイな写真が撮れる
スマホを買ってあげたいと思ったしだいです。
光学で望遠があるなら結構イケるじゃんとおもったのですが

あとは費用の問題ですが、妻もsimフリーで
行こうと思った矢先、20proがMNPで月5千円
というからsimフリー+機種代より安いじゃんと
思っているところです。
>望見者さん
ありがとうございます。
GALAXYの絵作りは結構好みでした。
電気屋さんのスタッフからは
R2推しの声が多かったのを思い出しました。
R2はディスプレイがすごくキレイだと
言っていました。

それにしてもdマークのアイコンがメッチャ多いですね。消して良いのかな?

書込番号:21937370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/07/02 23:21(1年以上前)

自分はP20、P20Pro、Mate9、iPhone6は所有しています
ミラーレスもα7IIIは持っています

まず上記の4種類のスマホの中でP20Proの解像感が悪いという事は全く感じません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#21926247
こちらのスレでP20無印やMate10Pro、iPhone X等とも比較していますが解像は悪くないと思います
オマケでミラーレスもα7IIIの方でなくα7RIIIですが撮ったものを載せてます

まずP20Proには物理的な絞り機構はありませんF1.8となっている時にはメイン側が
F2.4となっている時には望遠側が使われているというだけです
アパーチャ利用時にはF値を変更できますがこれは画像処理によるボケ量調整をしているだけなので
物理的な絞りのように開放が緩いとか絞るとキリっとするといった描写の変化は出ません

望遠側はセンサーサイズが1/4.4型とかなり小さめなので多くは期待出来ません
とは言え1/3.6型と言われているiPhone XやGalaxy S9+の望遠側と比較しても
かなり健闘しているというかむしろ勝っているくらいに見えるので
スマホレベルとしては納得せざるを得ないという所だと思います

AF自体もスマホとしてはかなり速い部類だと思いますしそれでも他のスマホと比べて
解像が悪い様に感じるならば被写体ブレか手ブレの影響ではないかと思います
他の方のレスにもありますがP20Proは積極的に高速シャッターを使うチューニングにはなっていない上に
旧モデルであるMate9やMate10Pro等と比べてもメイン側のOISの効きはかなり悪いです

面倒ですが動くものを撮る場合にはProモードで速めのSSを任意に設定して撮る方がいいですね
速めのSSを自動で維持してくれるスポーツモード的な物もあれば尚良かったですが

書込番号:21937457

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/03 00:10(1年以上前)

シャッターチャンスに強い、と言う部分で言えば、
Galaxy も候補に挙げてみては如何でしょうか。
デフォルトのカメラアプリの設定で、連写を「ON」にしておけば、
そもそもカメラアプリの立ち上がりが早いところに、
驚異の高速20連写が可能です。

書込番号:21937534

ナイスクチコミ!2


S.Techさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/03 01:14(1年以上前)

xperiaが最強子供撮影スマートフォンだと思いますね。
先読み撮影機能でシャッター押す前に子供の笑顔等を感知して撮影してくれます。当然、シャッターを押した時の写真も撮影されますし、シャッターチャンスと言う面ではこれも家族には嬉しい機能だと思います。

書込番号:21937597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/07/03 07:16(1年以上前)

>>F値が、1.8だとボケてしまい2.4からマシに見えました
F値は固定です。40Mの27mmがf1.8で、8Mの80mmがf2.4です。f1.8でボケるのはピントがあってないだけではないですか?

書込番号:21937818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2018/07/03 09:39(1年以上前)

皆さんおはようございます
>Akito-Tさん
詳しくありがとうございます。
撮り比べる際 3倍ズームにしたつもりですが、どうやら
F1.8ということは、デジタルズームをしてしまった可能性があるのでしょうか
また、紐付きのデモ機では撮影対象が制限されてしまうため
薄暗いところを選んで撮影していたかもしれません。

>モモちゃんをさがせ!さん
GALAXYありかもしれません

>S.Techさん
xperiaはZ5で熱でダウンすることがありいい思い出がないのですが
今のは良いのでしょうか?

>苦楽園さん
>ありりん00615さん

どうやらその線もありそうです。

総合的に考え
p20proは結構いける
疑問に感じたのは設定の問題とブレ

最強の子育て中カメラということでは
他に選択肢あり
んー悩みます


書込番号:21937996

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/07/03 10:07(1年以上前)

この端末結構気になっています。

しかし、子供の写真をいっぱい撮られるのでしたら、iPhoneに敵うものはないと思いますよ。

欲を言えばiPhone8PlusかXですね。

書込番号:21938026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2018/07/03 12:20(1年以上前)

お子さんでしたら結構動画を撮る頻度も高くなるので、動画にも強い端末を、選ばれた方がいいと思いますよ。
この端末は静止画像は凄いですが動画はダメダメですから

書込番号:21938231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/07/03 14:19(1年以上前)

レビュー書いていますが、AFは最速ではないので、子育て最強はGalaxyだと思います。
Galaxyを知ってしまうとこのカメラはきっと糞だと思います。私も買って後悔しています。動画も画質が悪いです。

このカメラの強い部分は、風景とか、被写体が静止している場合だけですね。

書込番号:21938413

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件

2018/07/03 14:52(1年以上前)

>kariyuさん
>モササウルス77さん
>しろっくくんさん
ありがとうございます。

いやいやなるほど 動体弱いですか
iPhoneかGALAXYですか
ちょっと高いですよね
Zenfone5zとかどうなんだろう・・・

書込番号:21938451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/03 15:47(1年以上前)

5zはカメラ画質が落ちます。また、Dxomarkの5(5zではないがカメラスペックは同じ)のサンプルの一部には異様なノイズも写っています。
P20 Proでもシャッタースピードに気をつけて撮影すれば問題ないでしょう。ただ、室内光が十分な明るさではない場合はProモードでISO感度を上げる必要があります。
iphoneXの手ぶれ補正はスマホの中では最強ですが、iphoneシリーズの中では一番使い勝手の悪い機種です。

書込番号:21938528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2018/07/03 22:18(1年以上前)

皆さん様々なアドバイスありがとうございました。
p20proかGALAXYで、もう少し実機を触りながら検討します。
来月にはご報告できると思います。

書込番号:21939283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/08/10 07:25(1年以上前)

>みぎ回りさん
解決済みになっているのにすいません。
タイトルが気になって投稿してしまいました。
最強の子育て中カメラという事でしたが、私はXperiaの先読み撮影とオートフォーカス連写がおすすめです。シャッターを押せば4枚ほど自動撮影してくれて後からでも、ベストな1枚を選ぶことが出来ますよ。私は子育て中なのでかなり重宝しました。
実際にP9、P20 Proを買って使用してますがシャッターの反応が遅かったり、シャッタースピードが遅いのか室内では特にブレた写真になるのでおすすめできません。
Leica的写真が好きでP20 Proを買って使ってますが、子供はミラーレス(明るいレンズで)、ササっと撮るのにはP20 Proと使い分けてます。
ちなみにXperiaはXZ1を使ってましたが、故障の為、P20 Proに買い換えました。

書込番号:22020290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2018/08/12 08:10(1年以上前)

当機種

日中はこんな感じで撮れます。青空モード

>翔太。。。さん
おはようございます。
XPERIAの先読み撮影ですか、良さそうですね。
実はP20PROを買ってしまいました。
S9+と迷った結果です。
一番の理由はコスパです。P20PROはやたら値引きがあります。実質は0円以下(MNP)ですからね。
あとはGALAXYのエッジがどうも好きではないんですよね。XPERIAはZ5の発熱で凝りたので選択肢に入ってませんでした。
とはいえ、P20PROは翔太。。。さんのおっしゃるとおりAFが弱い、特に望遠に切り替え時の迷いはイラッとするときがあります。
シャッタースピードも遅い設定になりやすく、手ブレや被写体ブレが多くなります。高感度高画質であれば、シャッタースピードは早くできると思うのですが。実際は1/30?10がほとんどです。
子育て中最強カメラの条件はAF性能と高感度画質ですかね、あとは望遠側の画質とコスパ、ですね。なんかこう書くとペンタックスみたいなカメラですね.P20PROは。この条件を求めてK20Dからα7mk3に買い替えたんですけどね。
P20PROをディスってしまいましたが、平均点は流石に高いと思います。この性能で実質0円は他では出にくいですし。

書込番号:22025302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2018/06/30 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:23件

docomoでは8月1日発売予定のXPERIA XZ2プレミアムが出るまで待ったほうがいいのですかね?どうやら10月頃に出るiPhoneはXの進化版になりそうですね。迷走中のiPhone・・・

書込番号:21932487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/30 23:06(1年以上前)

>セクシー秀くんさん
もう少し様子を眺められたら、どうですか。
端末購入価格も月々サポートが、増額されめいるかと。

書込番号:21932915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/01 00:03(1年以上前)

>セクシー秀くんさん
>どうやら10月頃に出るiPhoneはXの進化版になりそうですね。迷走中のiPhone・・・

何をもって『迷走中』なのかをお聞かせ下さい。
根拠は?

書込番号:21933053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/01 02:10(1年以上前)

そしてタイトルの「やっぱり」もなにがやっぱりなんですか?
迷走中って意味ではXperiaの方がなにを売りにするのか迷走してると思うのですが…

書込番号:21933200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/01 08:14(1年以上前)

迷走というか、iPhoneは基本的にOS権限解放しない限りこれ以上の機能的な進歩は望めないかと。。。古い端末でも最新のOSを走らせられるのもその典型です。まあ、当然それはメリットでもありますけど。

おそらく、冬モデル辺りから画面指紋認証をHUAWEI含め各メーカーで載せてくる可能性あるし、カメラとAIもまだ発展の余地がありそうです。HUAWEIも次からKIRIN980でしょうし、ちょうど過渡期でしょう。

この機種がドコモ専売になったこともありますが、冬に期待して私も模様眺めです。秋にはmate20の発表が欧州であるかと思います。

書込番号:21933444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/01 08:17(1年以上前)

スレ主さん
具体的な内容が理解出来ません?
次のiphone Xは新型版になる?
どの様にでしょうか?
リーク先教えていただけませんか?
>迷走中のiPhone・・・
何が瞑想中なのでしょうか?

後、XZ2 P 8/1発売予定なんですか?
どちらの状態でしょうか?

書込番号:21933449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麿赤兒さん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/01 08:57(1年以上前)

スレ主の過去の投稿を見てもちょっとあれな方って感じですね
冷やかしでしょう

書込番号:21933509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正について

2018/06/30 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

3倍ズーム時の動画撮影でも手ぶれ補正は効くんでしょうか?

書込番号:21932095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 17:14(1年以上前)

倍率は関係ないとは思います。
解像度を選択した時に、手振れ補正が選択できるかどうかが決まるようなので。

手振れ設定が可能な解像度
FHD+ 1080P 2160x1080(18:9)
FHD 1080p 1920x1080
HD 720 1280x720

手振れ設定が不可能な解像度
UHD 4K 3840x2160
FHD 1080p 1920x1080(60fps)

実際に、手振れ設定が可能な解像度で倍率を変更した時に、補正が効かなくなることがあるかどうかの検証が難しいので確実ではありませんが。

書込番号:21932151

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 17:17(1年以上前)

■補足
現在、手振れ設定が不可能な解像度(4K等)は、将来のファーム更新で可能になる可能性はあると思います。

書込番号:21932155

ナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/30 17:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。店頭で試してみたのですが動画だと写真のように丁度3倍にする事が難しくて4倍くらいでやったのですが、デモ機は持ったまま歩けないもので、よくわかりませんでした^^;

書込番号:21932166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 17:40(1年以上前)

>+waveさん

本機ではなく、P20での検証ですが、4倍にしたときでも、手振れ補正は聞いていました。
FHD+ 1080P 2160x1080(18:9)の解像度で確認しました。

手持ちにして、何でもいいので被写体に向けて、手持ちで固定して撮影することで分かりました。
手振れ補正オンの時は、ほぼ動いていませんが、手振れ補正オフの明らかにブレがあります。

4倍にもなると手持ち固定していると、オンオフで明らかに撮影後の動画に影響が出ていました。
これなら店舗でも持ち歩かなくても確認可能だと思いますので、念のために店舗でも確認されるとよいかと。

ちなみに倍率の設定はピンチインアウト中に横に表示されるスライダーの方を使って操作すると、ピッタリ4倍に合わせやすいかもしれません。

書込番号:21932196

ナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/30 17:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。おことばですが、p20は望遠レンズは付いていなかったと思います。メインレンズのデジタルズーム4倍で効いていても、p20proの望遠レンズ使用時に効いているかどうかとは関係ないのではないでしょうか?

書込番号:21932203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/30 19:33(1年以上前)

>+waveさん
>p20proの望遠レンズ使用時に効いているかどうかとは関係ないのではないでしょうか?

おっしゃる通りだと思います。4倍にすることで、望遠レンズになるはずだから、その時にどうなるかという質問ですね。
確かに事情がことなりますね。
ズームのオンオフで、実際の挙動で確認してもらわないとわかりませんが、ひょっとしたら効かない(差がない)可能性がありそうですね。

失念していました。

書込番号:21932398

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/01 03:31(1年以上前)

当機種

10倍ズーム

10倍ズームでもAIS手ぶれは効いていますね。
10倍ズームで手ぶれが効かなかったらまともに写真も撮れません。

物理的な原理で例えば2-3mの距離で角度が1度ずれても
さほどブレは少ないですが5倍10倍となると僅かに動いただけでも
被写体が画面から消えるくらい大きく揺れ動きます。
一眼レフでも300mmの望遠だと手持ちでは厳しくて
三脚固定しないと難しくなりますね。
広角になればなるほどブレは少なくて望遠になればなるほどブレは大きくなります。

そもそもスマホで270o相当でそこそこ撮影出来る方がビックリです。

書込番号:21933243

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/01 08:42(1年以上前)

>+waveさん

最初の書き込みの3倍と、途中で出てきた望遠ということから、望遠レンズ利用時の質問かと思いますが、
3つすべてのレンズで高額手振れ補正ありのようです。

Huawei P20 Proのトリプルカメラは全て光学手ブレ補正機構が備わっている
https://garumax.com/huawei-p20-pro-ois
>望遠カメラに光学手ブレ補正が搭載されることが分かっていましたが、分解動画により望遠カメラいがいも光学手ブレ補正の機構が備わっている事が判明!

デモ機で、3倍にして、手ブレをオンの場合とオフの場合で撮り比べる(その場で手持ちで動かさずに撮影)と、確実だとは思います。

望遠レンズ(x3)、ハイブリッドズーム(x5)、デジタルズーム(x10)のようですので、今回の質問の場合は、3倍で検証する必要があるようですね。

ちなみに、[1x]というアイコンをタップすると[3x][5x]というように切り替わるようですので、
ピンチインピンチアウトやスライダーではなく、タップを使うと3倍に合わせやすいと思います。

書込番号:21933484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/01 10:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとう御座います。
海外の分解動画でレンズ全てに手ぶれ補正機構が備わってるのは見た覚えありました!ただ、今回もメインレンズで手ぶれの制限があるので望遠もハード的には可能にみえますが、実際は出来ないのかなと疑問を持った次第です。
YouTubeとかでもう少し探してみます(_ _;)

書込番号:21933688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/01 11:20(1年以上前)

>ちなみに、[1x]というアイコンをタップすると[3x][5x]というように切り替わるようですので、
>ピンチインピンチアウトやスライダーではなく、タップを使うと3倍に合わせやすいと思います。

すみません。これは、静止画の時だけでした。
動画の場合は、右側のスライダーを使って3倍ちょうどにするのが操作しやすいと思います。

手振れ補正のある
FHD+ 1080P 2160x1080(18:9)
で3倍にして実際に確認してみました。デモ機で。

手振れ補正をオンにして、片手もちで10秒確認。
手振れ補正をオフにして、片手もちで10秒確認。

画面を見ていても、あきらかに手振れ補正をオンなら手振れが効いていました。
オフの場合と画面の動きがあきらかに違う。スムーズ。
撮影後の動画を見ても、手振れ補正オンの方が、スムーズに動いていました。

間違いなく、手振れ補正のある解像度で3倍にしても、動画は手振れ補正が効いていました。

若い人だと、手振れが起きにくいかもしれませんので、年配の方に方手持ちで、
手振れ補正をオンにした場合と、オフにした場合で、10秒ほど撮影してもらうと分かると思います。

書込番号:21933788

ナイスクチコミ!2


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/01 13:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
デモ機で確認して頂けるとは…。情報感謝です!少し遠くの動物とか動画で撮りたくなりそうだったので安心しました。

書込番号:21934132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/01 15:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません、自分は動画時も望遠レンズが適用されるものだと思っていましたが
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1129/681/amp.index.html?__twitter_impression=true
を見ると電子ズームの様ですね。動画撮影時はワンタップで3倍などに出来ないのもこういう事だったんですね。広角ダブルレンズのスマホだと広角側で動画撮影も出来たので勘違いしていました。

書込番号:21934298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/01 18:59(1年以上前)

>+waveさん
>動画撮影時はワンタップで3倍などに出来ないのもこういう事だったんですね。

なるほど。納得できますね。
情報ありがとうございます。

あとは4K時に、手振れ補正が出来るようになるファーム更新が来るかどうかですね。
FHD+ 1080P 2160x1080(18:9)
でも十分綺麗だとは思いますが。

書込番号:21934716

ナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/01 19:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
もう全機種そういうものだと諦めて買ってきました。弄ってからレビューでも書きたいと思います。お付き合いありがとう御座いました(_ _;)

書込番号:21934739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)