HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

p20proとankerの充電器

2020/06/04 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 10030さん
クチコミ投稿数:3件

この度PD充電のためにAnker PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブルとAnker PowerPort Atom III Slimを購入しました。接続したところ、端末上では急速充電と表示されますが体感的に以前のPDではない充電の時と充電側だが変わりません。アプリで電流を計測したところ930mA程度しか出ていませんでした。端末と充電器の相性が悪いのでしょうか。

書込番号:23446907

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 13:17(1年以上前)

>10030さん
HUAWEIはSuperChargeと言う規格ですので
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409980/
SuperCharge専用充電器と専用ケーブルが必要です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KT98CX4
PD対応27W充電器(SHARP端末付属)でも高速充電は出来てます。
3A上限くらいですので純正品純正規格ほどは出ません。
5V2Aの普通の充電器で1.5A以上出てますから相性なのかもしれません。

書込番号:23446980

ナイスクチコミ!15


スレ主 10030さん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/04 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。独自規格による超急速充電とまではいかなくてもある程度の速さを得られることができれば・・・と考えていたのですが残念です。
端末上の表示では急速充電と表示されるのはPD対応ケーブルが接続されると表示される仕様なのでしょうか。

書込番号:23447009

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 13:47(1年以上前)

機種不明

>10030さん
上のURLで示した通りです。
5V/2A:標準充電

9V/2A:Huawei急速充電

5V/4.5A、4.5V/5A:Huawei SuperCharge

10V/4A、5V/8A:Huawei 40W SuperCharge

0%から80%くらいまでは急速充電ですが、
バッテリー温度が上がるとか満充電が
近づくととても遅くなるのはどのメーカー、端末でも同じです。

書込番号:23447021

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

勝手にアプリが有効化される

2020/05/29 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 qcoさん
クチコミ投稿数:18件

プリインストールされているアプリのうち、Chrome、YouTube、フォトを無効化していたのですが、気付くといつのまにか有効化されるという現象が起きています。

設定から無効化を選択したり、Playストアからアンインストールしたりしているのですが、その時は無効化されたように見えていても、知らないうちに有効化されてしまっています‥‥。

使用することはないアプリで容量やデータを圧迫されて困っています。
どのように対処したらよろしいでしょうか?

書込番号:23435042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/29 23:58(1年以上前)

私のGalaxyやタブレットでもそれが最近起きました。Googleのアプリは何かのはずみで無効化が解除されてしまうことがあります。私の場合新しいタブレットを買って設定をしたからなったのかもしれません。

パソコンでadbコマンドを使い削除しない限り、忘れた頃などにまた有効になってしまうため迷惑ではありますね。

書込番号:23435057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 qcoさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/30 00:08(1年以上前)

>香川竜馬さん
ご返答ありがとうございます。他のメーカーやスマホ以外でも、同じような現象が起きることがあるんですね。

現在の機種を1年半ほど使用してきて初めてこのような事が起こったので、戸惑ってしまっていましたが、
機種依存の問題ではないのであれば、なおさら対処に困りますね‥‥

書込番号:23435069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/05/30 00:50(1年以上前)

EMUI9においてそれらのアプリは内蔵なので、「無効化」するだけでアップデートも削除されます。

P30 LiteでGoogleアプリのみを無効にしていますが、勝手に復活したことはないですね。

Playストアの自動更新をオフにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23435118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/30 03:00(1年以上前)

Chrome, YouTube, Photo、
これらを全く使わなかったとして、ストレージに占める容量は合計で 400MB以下。
無理にアンインストールする必要もないのでは、
と個人的には思いますけど。

書込番号:23435200

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/05/30 03:15(1年以上前)

Chromeだけで約500MBでしたよ。

アプリ 179MB
データー 318MB
キャッシュ 67.11MB

書込番号:23435207

ナイスクチコミ!6


スレ主 qcoさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/30 07:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返答ありがとうございます。

不思議なことに、Playストアの自動更新はオフにしているのですが、それにも関わらずいつのまにか戻ってきてしまっています‥‥。
ですが、もう一度設定を見直してみます!

書込番号:23435311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 qcoさん
クチコミ投稿数:18件

2020/05/30 07:08(1年以上前)

当機種

>モモちゃんをさがせ!さん

ご返答ありがとうございます。
アプリ自体の容量はそこまで多くはないんですね。

しかしそれ以外きも、バックグラウンドで通信をされていたり、Google検索を行った際に、普段使いしているwebブラウザではなくChromeでページが開かれてしまうこともストレスになってしまっています。
早く挙動が安定してほしいです(;_;)

書込番号:23435322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/30 08:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
私はGoogleに勝手にやられた影響で通信量(通信料)が増えました。正月にHUAWEI P30 Proを設定していたらGoogleのアプリが一斉に勝手に更新し始めて大変でしたよ。

書込番号:23435411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2020/05/30 14:34(1年以上前)

バックグラウンド通信が多いのは、Googleアプリですよ。

書込番号:23436089

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ149

返信12

お気に入りに追加

標準

D払いアプリのバーコードが読み込めない

2020/05/20 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

この機種でD払いを頻繁に使っているのですが、4月頃からバーコードをかざしても読み取らないことが多くなっています。
それ以前は普通に読み込んでいました。
セブンイレブンは数回距離を調整すれば読み取るのですが、ローソンやその他のお店では何回やっても読み取りません。
バーコードは「見せる」画面でやったり、またそこのバーコードをタッチして大きくしてみたり工夫をしてみましたが変わりません。
アプリをいったん削除してアプリを入れなおしたんですがそれでも変わりません。
最後は本体の初期化かと思っているのですが、これで改善される保証がないので躊躇してます。
同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:23416286

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 19:23(1年以上前)

画面表示のバーコード限定で記載させてもらいます。
画面を明るくすれば、コンビニ等のPOSシステムでのバーコードリーダーで反応しやすくなります。
アプリによっては、自動的に画面を明るくして読みやすくしてくれるものもありますが、d払いアプリの場合は手動で明るくする必要があります。

暗くて読みにくい場合は、店員が、「すみませんが、画面を明るくしてもらえますか。」と声をかけてくれることもあります。

書込番号:23416411

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/20 21:27(1年以上前)

>Huaweiもうちょっとさん

画面が暗いか、ブルーライトカットがオンになってるかのいずれか、若しくは両方かと思います。

手動で明るくするのがどうしても面倒でしたら、IFTTT や MacroDroid のようなアプリを使って自動化するのも一つの解決策です(色々とアプリに権限が必要ですが)。

ご参考までに、私の使ってるMacroDroid では、下記のような設定でマクロを作ると自動化できるはずです。

条件:画面がオンのとき
トリガー:D払いアプリの起動時
アクション:画面の明るさを100%に

…アプリを閉じた際に元へ戻すには

条件:画面がオンのとき
トリガー:D払いアプリの終了
アクション:画面の明るさを自動に(または数値を指定)

書込番号:23416670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/20 23:02(1年以上前)

>Huaweiもうちょっとさん

画面輝度の問題だと思いますがねぇ。なんか変なフィルム貼ったとか?

>ビビンヌさん

ちょいとお聞きしますが、MacroDroidで輝度100%にした状態で画面OFF→ONして輝度100%維持できます?
レジ待ちでなんちゃらペイの画面開いた後ずっと画面ONのままってのはちょっとね。

書込番号:23416842

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/21 00:00(1年以上前)

>こえーもんさん

>>MacroDroidで輝度100%にした状態で画面OFF→ONして輝度100%維持できます?

ざっくり確認してみました。

1、D払いアプリを開いたままスリープ=NG
→再度アプリを開けばOK

2、タスク画面に切り替え後スリープ=OK


2はスリープ後に一旦戻りますが、スリープ解除でアプリが開き、すぐ明るくなります(なので元の明るさに戻す設定は不要)。

書込番号:23416954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/21 00:14(1年以上前)

>こえーもんさん

補足。
未検証ですが、もう1個マクロ作ってd払いアプリ起動中(条件)に画面オン(トリガー)で明るく(アクション)なるよう設定すれば1もOKと思います。

書込番号:23416976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/21 08:11(1年以上前)

>ビビンヌさん

おぉすごい、履歴キーにこんな使い方があったんですなあ。勉強になります。

こりゃええわいとウチで使ってるペイ7個の自動化が済んで、ポイントアプリやショップ会員証に手を付けようとしたところでハタと気付きました。夜の車内とかでアプリ開くとめっちゃ眩しいんちゃうんかと。

結局自動化はやめにして、通知パネル常駐のランチャーにワンタップの輝度100%ボタンを追加するだけに留めました。これだと画面OFFで輝度がリセットされるので不満の完全解消にはならないですが、輝度100%問題が一歩前進というところ。 って言うより、わたしゃなんで今までコレに気付かなかったのか。良いヒントを頂きました、感謝。

輝度100%のクイック設定ボタンが欲しいですな。結構需要がありそうな気がする。カスタマイズ好きのHUAWEIやSAMSUNG辺りがやってくれんかなぁ。

>Huaweiもうちょっとさん

そう言えばバーコード大ってのは輝度100%になるはずですが、本当に輝度100%になってました? なんらかのシステム不具合で輝度が変化しなくなってるとか?
元々暗めの有機ELとは言え、2年も経たないうちに劣化で輝度低下して支障が出るほど暗くなるってのも考えにくいですし。

書込番号:23417236

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2020/05/21 13:28(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
先程コンビニで試したのでご報告します。
結論から言うとやっぱり読み込めません。
まず画面の明るさは最大にしました。またバーコード大を開くと明るさは最大値です。
次にブルーライトを掛けていたのでこれかなと思ったんですが、解除してもやっぱり駄目でした。

あと考えられる可能性はフィルムかなと思っているのですがこれは半年ほど使用しているのでこれ自身の問題ではないと思っていますが、
フィルムが劣化して透過度が落ちているとかも考えられます。しかし見た目は傷もなくきれいなんですが。
MacroDroidを設定したのでこれで再度挑戦して駄目な場合は初期化してみます。
ただ初期化にはためらっているので結果報告は少しお時間を頂くかもしれません。
同じ様な症状の方がいるかなと思ったんですが、今のところいないようなので自分の機種の問題ですかね。

書込番号:23417699

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/21 14:48(1年以上前)

>Huaweiもうちょっとさん

明るさ最大でも駄目だと、マクロは解決策になりませんね。

年のためフィルムを剥がして試した方が良いと思いますが、もしディスプレイの劣化?で照度が落ちてる状態だと厳しいですね。

書込番号:23417793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/21 21:58(1年以上前)

未だに「バーコードを翳す」タイプのレジを使っているコンビニに問題があると思いますが。
私の日常生活の行動範囲にある、コンビニ, ドラッグストア, 家電量販店、いずれもバーコード決済は、レジスタッフがバーコードスキャナーで読み取るシステムになっています。

書込番号:23418561

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2020/05/22 11:25(1年以上前)

バーコード直りました。結局スマホ本体を初期化したら読み込めました。
原因は改善されて気付いたのですが、バーコードの表示が幅いっぱいになって大きくなっていました。
初期化したら小さく?標準サイズになっていました。バーコードの表示の不具合でした。
アプリをアンインストールしても改善されなかったのですが、スマホの初期化で直ったので設定だったんですかね。
ただスマホの設定でアプリのバーコードの表示が変更されるものなのかな?とも思います。
お騒がせ致しました。色々なご意見ありがとうございました。

書込番号:23419321

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件

2020/06/17 10:45(1年以上前)

私も同じ症状がローソンのレジ前で起き、店員さんの前で、四苦八苦。恥ずかしい思いをしました。
私の原因は、「画面の解像度」の設定にありました。
解像度を「HD+」に設定すると、バーコードが巨大化します。
「設定」⇒「画面」⇒「画面の解像度」から、「FHD+」か「スマート解像度」を選択すると戻りました。

書込番号:23474457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/06/17 18:31(1年以上前)

まこしのりんさんの書き込みを見てすぐに自分の設定を確認しましたが今は「スマート」になっていました。
「HD+」を試したらやはり前の状態になったので、ひょっとしたらここら辺の設定をいじったのかもと思っています。
初期化して約1か月経ちますが、今のところ無事に使えています。
約2年何の問題もなく使えているのでHuaweiの新機種にグーグルが入っていないのが残念です。

書込番号:23475143

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simカードトレイについて

2020/04/29 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 axera2005さん
クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】
ドコモ版にてNMカードを使いたい。simは使う予定ありません。
【質問内容、その他コメント】
御教授下さい。
ドコモ版のsimトレイ2はハード的に入らないようになっていますが、フリー版のsimトレイ2はNMカードとsimが入る仕様になっています。 フリー版トレイをドコモ版に刺した場合、NMカードは認識するのでしょか? 宜しく御願い致します。

書込番号:23369054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/04/29 19:49(1年以上前)

使えません。元々その部分に端子がありません。

書込番号:23369084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 axera2005さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/29 20:02(1年以上前)

有難うございます! 助かりました!!

書込番号:23369118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


caterhamさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/29 22:17(1年以上前)

たった今、私のHW-01KのSIMトレー抜いて中をのぞいてみました。
端子は付いてますよ。
生きているかは判りませんが。

書込番号:23369440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/04/29 22:20(1年以上前)

その端子は、基板がグローバル版と共通なので有るだけで、生きていないそうです。

書込番号:23369452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 axera2005さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/29 22:26(1年以上前)

わざわざ御確認して頂き、有難うございます!

書込番号:23369468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 axera2005さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/29 22:28(1年以上前)

やはり不可能なんですね。 もうちょっと容量が欲しいところなんです。。。

書込番号:23369471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/04/30 00:19(1年以上前)

>axera2005さん

ROMも128GBありますし、普通の使い方なら十分ではないかと思うのですが・・・容量不足に感じるのであればクラウドやNASの利用などでどうにかならないでしょうか?

ちなみにどういった用途を考えていますか?何のデータにそんなに容量が必要なのでしょうか?

書込番号:23369665

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 axera2005さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/30 16:43(1年以上前)

>−ディムロス−さん
私の場合、dmmbookやKindleに多くの容量を取られているのと、ゲームなどのアプリが多数入っており、それに容量が取られています。 写真や動画はフォトにあげていいますので、対象外ですね。 。。

書込番号:23370850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイモバイルで使えますか?

2020/04/28 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

Y!mobileのsimカードを差したけど使えません(>_<;)差す方向は間違っていなく、APNが何度トライしても保存できません。このまま使えないのでしょうか、、とても困っています。どなたか分かるよっていう方、教えてもらえませんか(>_<)?
もしかしてこちらはドコモ専売品だから使えないって可能性はありますか?

書込番号:23364948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/04/28 04:43(1年以上前)

SIMロックの解除はお済みでしょうか?

書込番号:23365140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/28 09:01(1年以上前)

>ぷるぷる8114さん
再起動して見て下さい

書込番号:23365383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2020/04/28 10:30(1年以上前)

返信ありがとうございます!
しました(>_<)

書込番号:23365524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/04/28 10:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!
再起動もしたのですが、pinコードを入力してくださいって出て、そのpinコードがわからなくて(>_<)
でも自分で設定した覚えはないけど、一応心当たりある数字や、0000など試したけどダメで(>_<)

書込番号:23365530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/28 10:40(1年以上前)

>>PINコード

シムロック解除されていない可能性が有ります

シムロック解除されている個体ですか?

PINコード入力では無くシムロック解除コード入力画面の可能性が高いです

書込番号:23365536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/28 10:45(1年以上前)

my docomoでシムロック解除アクション起こしても物理SIMでシムロック解除コード入力しないとロック解除されませんよ

my docomoで表示されたシムロック解除コードを入力して下さい

書込番号:23365543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2020/04/28 11:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
開通しました(>_<)!!
メールを遡ったらdocomoからSIMロック解除のコードがきていてすっかり見落としていました(>_<)!
本当にたすかりました( ; . ; )
ありがとうございました!!

書込番号:23365654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

標準

動画撮影時に明暗を繰り返す現象

2020/04/22 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Moonquakesさん
クチコミ投稿数:10件

再生する自動?? 室内撮影時の色調や明暗の変化

その他
自動?? 室内撮影時の色調や明暗の変化

動画撮影時にカメラを動かさずに被写体が動くと自動で明るさが変わる様で、撮影動画がとても見にくいです。
室内ですと色味も自動でコロコロ変わってしまいます。

ビューティレベルを0にしたり、モードを変えたりしてみてもこの現象は良くなりません。

購入時、カメラに期待していなかったのでこんなもんかと思い使用を続けていましたが、最近知人に指摘されたのでこの機種について調べたところ、他の方々はそうではない様でしたので書き込みをさせてもらいました。

設定で直る様な問題ではないのでしょうか?

書込番号:23353322

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/22 12:22(1年以上前)

>Moonquakesさん

カメラはずっと動いてるのでずっと露出も色温度(色味)も変動します。

顔認識したりしなかったりもしてると思うのでずっと変動するのが正常です。

設定で変化なくしたければマニュアルで固定するしかありません。

>動画撮影時にカメラを動かさずに被写体が動くと自動で明るさが変わる様で、撮影動画がとても見にくいです。
>室内ですと色味も自動でコロコロ変わってしまいます。

この表現は動画とかけ離れていて誤解を招きます。

動かさずと言うのは三脚固定のようなじっと構えた状態を言います。
光を背にしたりそうでなかったり、被写体に近づいたり離れたりと言うのは動画撮るには難しい条件です。

プロでもカメラを動かさないとか動かすならゆっくり動かすとか息を止めて動作するようなことです。
適当に急な動作を伴って動き回って撮るとこのような動画になるのは普通のことです。

書込番号:23353465

ナイスクチコミ!12


スレ主 Moonquakesさん
クチコミ投稿数:10件

2020/04/22 15:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか。
他のスマホでは、同じ環境でも今回アップロードした様なここまで酷い状態の映像にはならないうえに、
youtubeに他の方が同じ製品で動画を撮ってあげられている動画はこうも酷くはなかったので。

これが普通なんですね。

書込番号:23353752

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/22 16:44(1年以上前)

>Moonquakesさん

同じ環境で撮影された別機種の動画があるのでしたら拝見したいです。

書込番号:23353861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/06/11 17:21(1年以上前)

私もp20pro を使用しています。
一年前に買った当初この症状はなかったのですが現在は全く同じ症状が出ており悩ましいです。

状況として
 人物を撮影している際に発生
 カメラを固定し周りの明暗が変わらないように撮影しても被写体が人物の場合は症状が出る
 ビューティーレベル0でも発生
 解像度設定に関係なく発生(手ブレ補正有無の関係なし)

どう考えても動画撮影時に顔認識がされポートレートに切り替わっているとしか考えられません。
しかしこの機能をオフにする術が無く諦めています。
機種変更を検討してます。。。

書込番号:23462134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/11 22:16(1年以上前)

>Moonquakesさん

動画を撮影する時に画面を長押しすると「露出とフォーカスはロックされています」という文字が出てきませんか?その状態で太陽マークを上下すると露出を手動調整出来ると思います。

ただロックすると暗い所では暗いまま、明るすぎると白飛びになりますので撮影条件の良い所でなければ使えないと思います。

書込番号:23462717

ナイスクチコミ!3


スレ主 Moonquakesさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/23 10:27(1年以上前)

>厳つい顔族さん

同じ症状の人がいて、同調できてもらえて良かったです。
この動画を見たうえで、この状態が正常とは思えないですよね(-ω-)

最近知り合った方がたまたま同じ機種を持っていて、同じ設定で撮影したところ奇麗に撮れていて、やはり大きな違いがありました。

メーカーに問い合わせたところ、不良の可能性があるとの事でした。

書込番号:23551950

ナイスクチコミ!2


スレ主 Moonquakesさん
クチコミ投稿数:10件

2020/07/23 10:35(1年以上前)

>−ディムロス−さん

仰る通り、「露出とフォーカスはロックされています」と出てきます。

ただ、その設定での動く被写体の動画の撮影はとても難しいですね(+_+)

書込番号:23551958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/07/31 21:43(1年以上前)

自分も動画を撮影してMoonquakesさんの言うような症状が出て気になっていたのですがこんなものかとあきらめていましたが、今月機種変更して同じような状況で(室内、固定で撮影)動画を撮ったのですが、新機種(GalaxyS20)ではそのような現象は出ずきれいに撮影されていました。あきらかにP20 Proの現象は不具合の様な気がします。
しかし以前GPSの故障でショップに持ち込み、ショップ店員さんにも確認してもらい明らかに故障しているのに修理に出しても故障していないと言われ帰ってきたので、今回も不具合はありませんと言ってそのまま帰ってきそうなのでもう諦めました(その際はドコモショップの店員さんがそのまま帰ってきたことにご立腹され、再度店員さんが強く言ってくれてようやく交換)。
Huaweiの機種は気に入っているのですが対応が悪いのが残念でしたね。まぁ今後Huaweiの機種は購入することはないと思いますが。

書込番号:23570747

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)