端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2019年5月25日 16:24 |
![]() |
10 | 6 | 2019年5月24日 07:15 |
![]() |
1 | 4 | 2019年5月19日 14:36 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月17日 13:58 |
![]() |
3 | 2 | 2019年5月13日 15:48 |
![]() |
2 | 2 | 2019年5月13日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
望遠ズームについてのですが、通常のカメラモードだと
以下条件付きで、望遠レンズに切り替わることが確認できたのですが
プロモードのマニュアル撮影の場合、望遠レンズを全く使用してくれません(´;ω;`)ウッ…
なにか設定方法があれば教えてください。
晴天屋外で3脚を使用しても、私の環境では切り替わりません( ノД`)
●ノーマルモードの望遠の条件
・被写体の距離がある程度(大体2m以上)離れている
・環境に充分な明るさが確保されている
●F値による撮影レンズの確認方法
F1.8 … 広角レンズ→40MPのRGBセンサー+20MPのモノクロセンサー
F2.4 … 望遠レンズ→8MPのRGBセンサー+20MPのモノクロセンサー
プロモードでも、望遠レンズでズームしてくれないと、
広角レンズのデジタルズームでディティールは潰れて粗くなりますし、
広角レンズの手振れ補正ではブレッブレになってしまいます(;´・ω・)
※ノーマルモードとプロモードの5倍ズーム比較画像を作ってみました(屋外+三脚)
もう一点気になったところが、
プロモードで3〜5倍ズームを選んだ状態で、
マニュアルフォーカスを使用すると、プレビューではきれいに映っていますが
実際の写真はボケボケになっていました。
マニュアルフォーカスにバグがあるのでしょうか?(;^ω^)
3点

発売間もない頃にも少し話題になりましたが残念ながらそういう仕様だと思います
Mate20Pro以降の機種ではProモードでも望遠側が使われるようになっており
望遠側、広角側を使ったRAW撮影も可能に変わっています。
書込番号:22685267
3点

>Daruringmanさん
こんにちは( ´ ▽ ` ) 使用でのご不満部分を確認しました(^-^)
私もこの件はドコモおよびHUAWEIに確認しまして、カメラの動作内容は企業秘密の為答えられないとの事です(^^;;
恐らくは仕様と言うことになると思います。
もしかしたらAndroid9.0で修正されるかもしれませんが(゚_゚)
もう一点のプロモードでズーム+マニュアルフォーカスですが、私も試してみました( ´ ▽ ` )
通常のカメラモードだと手持ちでも5倍ズームは問題ありませんでしたが、プロモード+マニュアルフォーカスではどこにもピントの合ってないボケた写真となりました。
ただ、三脚に固定して撮影した際はピントの合った写真で撮影できました!(^^)/
恐らくプロモードでは手ぶれ補正が広角側の微細なブレしか補正できないため、ズームしたときの大きなブレが補正できないためだと思われます(^^;;
書込番号:22685480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Akito-Tさん
Mate20Proでの挙動もおしえていただきありがとうございます!(*'▽')
android9も影響しているんでしょうか(◎_◎;)
>CalculatorGGさん
詳細に教えていただきありがとうございます!
プロモードのズームを3脚で撮影してみたところ、
おっしゃる通りプレビュー通りに撮影できました(*'ω'*)
ただ、プロモードの望遠ズームはあきらめるしかないようですね( ノД`)シクシク…
−−−−−−−−−−
docomoもP30Proを販売延期にするぐらいですし、
この機種の9.0アップデートは打ち切りになりますね。。。
この仕様を修正してもらいたくても、docomoにはやる気はなさそうですし( ̄д ̄)
2年間のアップデート保障があれば残り1年以上ありますが、現状で対応が難航しているほか
国内メーカーや主要取引先との取引中止の発表もでてるので、
docomoでも修理交換や保証を受けることができなくなってしまいますね
書込番号:22685688
2点

Androiod9のP20Proを触る機会があった時に試しましたが
残念ながらAndroid9であってもProモードでは望遠側は使われません。
Galaxy S9+等他社モデルもProモードだとメイン側専用になるので
出来る機種の方がレアなのかもしれません。
書込番号:22687075
3点

>Akito-Tさん
9.0での情報と他機種の情報も教えていただきありがとうございます(*‘∀‘)
なるほどマニュアルでは望遠が使えるのは珍しいのですね、、、、
以前iPhoneXS使ってた時にできたので、この機種もできないかなーと期待しちゃいました(;'∀')
確かにマニュアル制御すると望遠側は複雑になりそうです(◎_◎;)
書込番号:22690441
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
海外版p20 proでauのiphone8のsimでデュアル通信通話できますか?
イオンモバイル(ドコモ)とauのsimです
両方いれてデュアルの設定をしましたがなぜかドコモの通信はできますがメインのモバイル通信をau(sim2)にしてもデータ通信できません。
キャリアはdocomoとKDDIとちゃんと画面表示はされてます。
書込番号:22683510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本版(と言うかP20 Proはdocomo版しか無いですが)で質問しても使えなくても自己責任の範囲なので仕方ない、としか言えないです
au iPhone8 SIMはVoLTE前提だと思いますが日本版以外でVoLTE使える保証有りません
書込番号:22683537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

apnを間違えたか、IMEI規制
一部にauで使える海外端末は有りますが、
auの場合phs保護の技的のない端末は接続拒否になります
ドコモソフトバンクは接続拒否は有りません
パトロール隊が巡回しているので、技的無し端末の書き込みは控えましょうw
書込番号:22683617
1点

https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
もしかしてこれですかね?
<Android>
他社携帯電話機でインターネットをご利用になるには「LTE NET for DATA」にご加入いただき、インターネットの接続設定を行なっていただく必要があります。他社携帯電話機では「LTE NET」によるインターネット接続ができませんのでご了承ください。
書込番号:22685437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続先APNよりau VoLTE非対応の方が問題
書込番号:22685787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au 本家の SIM は、
国内版であっても、au VoLTE 対応の端末でなければ使えません。
どうしても au じゃなきゃダメですか?
docomo × Y!mobile とか…。
(別に、推奨している訳ではありません。)
書込番号:22686638
2点

そういうことですか
残念です
でもありがとうございました
書込番号:22687574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
最近気づいたので、いつからか分からないのですが、
伝言メモの応答メッセージは流れるのですが、
ピーという音のあとにメッセージが録音されません。
相手の方は、ピーという音のあとに無音続いて、録音されているであろう状態になっていて、
私は録音されていないなどとは思っていなかったので、
この番号誰?メッセージ入れてくれよ〜。ということになっていました。
どなたか原因、対処法が分かる方いらっしゃれば、教えてください。
また、同じような症状の方、いらっしゃいますか?
0点

既出スレッドと同じことではないでしょうか?
伝言メモの録音メッセージが残らない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22254608/#22254608
それでも解決しない場合は、ドコモショップに持って行って、
目の前で店員さんに留守電に適当に音声を登録してもらって、音声再生されないことを目の前で再現させて、
何らかの対応をしてもらうとよいかと。
書込番号:22676900
0点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
紹介していただいたスレッドは見たのですが、
アプリの設定をリセットというのは、どういうことなのでしょうか。
設定 → システム → リセット → 全ての設定をリセット。でしょうか。
ちょっと悩ましいですね。
ドコモショップへ行くことを検討します。(結局、店員さんによるリセットかもしれませんが。)
「スグ電」という項目は見つけられませんでした。
書込番号:22677015
0点

>アプリの設定をリセットというのは、どういうことなのでしょうか。
推測ですが、「アプリの設定をリセット」だとは思います。
本機も他のEMUI9と同じで
設定→アプリ→アプリ→右上の3点→アプリの設定をリセット
だと推測されます。
>「スグ電」という項目は見つけられませんでした。
説明書に記載のある、スグ電の設定がないのでしたら、本機以外を利用されているのではないでしょうか?
新規にスレッドを立てずに、既出スレッドに返信機能で質問すれば、解決された方にもメールが届く(設定を変更していなければ)ので、正確な情報をもらえたとは思いますが。
そのためにも、同じ話題は新規スレッドにしないで既出スレッドを利用された方がよかったとは思います。
書込番号:22677170
1点

>†うっきー†さん
「アプリの設定をリセット」をしたら録音できるようになりました!
設定 → アプリと通知 → アプリ → 画面下の3点 → アプリの設定をリセット
ですね。
ホーム画面が、Huaweiホームから、docomoのホーム画面に代わってしまい、
アプリのアイコンが色々消えていてちょっと焦りましたが、
Huaweiホームに戻したら今までどおりでした。
「スグ電」の項目は、先のスレッドにもあったので探したのに見つからなかったのですが、
アプリの設定をリセット語に電話の通知設定を見たら表示されていました。
何だったんでしょうね。
既出スレッドを利用した方がよかったですね。また何かあったら、そうさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:22677310
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
動画を撮ると、実際より録画の方が暗くなります。画面をタッチすると明るくなるのですが、少したつと暗くなり困っています。普通でしょうか?
書込番号:22672345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
ドコモ向けの存在が確認されてるため、16日の2019夏モデル発表会で正式発表されるのではないかと思います。
書込番号:22663512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

黒枠付きガラスフィルムで隠れてしまったのでは?
書込番号:22663292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)