HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

伝言メモ

2019/02/26 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:12件

伝言メモを再生するのに手間がかかるのでホーム画面にショートカットを作成したいのですが、作成方法がわかりません。初心者なのでみなさんのお力を借りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:22495034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2019/02/26 14:18(1年以上前)

下記アプリを試してみてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
ただ、普通は通知から飛べると思いますが。

書込番号:22495188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の自撮りについて

2019/02/25 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 toy_sanさん
クチコミ投稿数:7件

夜にライトアップされている建物の前等で自撮りをしようと思うと、建物が色飛びして顔だけきれいに写る時と、自動に補正がかかり(スマホの画面が真っ白の反射板のようになって)顔も背景もきれいに写る時と、があります。後者のモードを手動で設定することはできないのでしょうか?

書込番号:22493230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/25 21:10(1年以上前)

画面フラッシュは無効に出来ても強制には出来ずオートのみのようですね。
明るいところでは顔に露出をあわせ更にオーバーにしているので背景が白飛びしがちです。
自撮りばかりしている海外の女の子にはこの塗り壁みたいな補正が人気なんですね。
特に東南アジアはやや顔色が褐色系が多いので肌が白いというのは何よりも貴重なのです。
実物と全然違うだろう??ってのは関係なし

書込番号:22493728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Googleの連絡先の同期について

2019/02/23 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:78件

Xperia の時にはパソコンのGoogleコンタクトで連絡先を編集すると、瞬時にxperiaでも更新されましたが、
HUAWEI P20 Pro ではパソコンで編集してもHUAWEI P20 Pro では編集内容が反映されていません。

これは仕様なのでしょうか?

ご存知の方おりましたらお願いいたします。

書込番号:22488163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2019/02/23 17:04(1年以上前)

失礼いたしました。

自己解決いたしました。
ありがとうございます。

書込番号:22488179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/23 17:04(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
こんにちは。

当機を所有していませんが、別のHuawei機で似たような話題がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21151203/

上記スレからすると、ひとまず試せそうなのは下記のあたりでしょうか。
・もし今がモバイルデータ通信のみでしたら、可能ならWi-Fi環境で同期されるか確認してみる。
・データセーバーを有効にしているのであれば、「連絡先」アプリをデータ通信を制限しないアプリに設定してみる。

何ともわからない部分もありますが、仕様というよりかは、何らかの設定で同期が拒まれているという感じかなと思っています。

書込番号:22488180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/23 17:06(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
解決したとの事で、出遅れまして失礼しました^^;

簡潔で構いませんので、どんな点で解決したのかお書き頂けると、今後同様の疑問をお持ちの方の参考になると思いますので、よろしければ教えて下さい。

書込番号:22488186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/23 17:31(1年以上前)

ここ2年くらい解決しましたとか説明されない方がままいらっしゃいますが、こういうのはセミナーとかそれに類した本で啓蒙されてるのでしょうか?

確かに見ず知らずの回答者の方々からの返信ですが、個人的には簡単で良いと思うので解決した方法や感謝の言葉を付けたら良いのにと思います。
何かよそよそしい社会になってしまってるような…。

書込番号:22488246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2019/02/22 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

みずほ銀行のアプリに指紋IDを登録しようとするとエラーになってしまいます。
登録できた方、同じようにエラーのかたいますか?
エラーコードはFE12042

書込番号:22486213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/23 09:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>hi04さん
自分はSIMフリー版P20ですが生体認証に苦労しました。
記憶があいまいですが、下記の流れで登録できたと思います。

・アプリ立ち上げ
    ↓
・「生体認証でログイン」
    ↓
・「指紋認証 おつかいの〜」を選択し、「OK」
    ↓
・「指紋認証 指紋で続ける 指紋をセンサーにおいてください」と
 表示されるので、センサーに指を置く。
    ↓
・ログイン

以上で登録できたと思いますので試してください。

書込番号:22487234

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi04さん
クチコミ投稿数:78件

2019/02/23 16:08(1年以上前)

機種不明

>青木屋さん
写真二枚目には行くのですが、選択したあと三枚目に行かずエラーになってしまいます

huaweiの指紋認証のところ指を置いておくとホーム画面に戻りますよね?この設定?と関係あるのでしょうか?

書込番号:22488067

ナイスクチコミ!0


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/23 17:37(1年以上前)

>hi04さん
記憶があいまいで力になれずすみません。
私もhi04さんと同様、初期設定に苦労しました。
最初の初期設定がわかりにくいアプリだなーと・・・
よく覚えていないのですが、最初はログインパスワードでログインし、
アプリの設定メニューで「生体認証ログイン設定」から
設定したような気がします・・・

書込番号:22488265

ナイスクチコミ!0


青木屋さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/23 17:59(1年以上前)

連投すみません・・・

下記みずほ銀行のウェブサイトでの「生体認証の再登録」の説明で、
「ログインパスワード」でログインしてから、メニューの「生体認証ログイン設定」から登録を行う流れのようです・・・

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/security/bankingapp/seitai_ninsho.html

書込番号:22488332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュライトに関して

2019/02/20 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ゆでぃ.さん
クチコミ投稿数:7件

始めまして、初めて書き込み&質問させていただきます。
当方この機種を先日中古にて購入し使用しているのですが、
懐中電灯機能を使ってフラッシュライトを点灯させた際、かなり黄色い印象を受けました。
よく見るとフラッシュライトは白と黄色のLEDが付いていて、私の機種は黄色側しか点灯していない気がしています。
暗所での撮影は問題なくできるのですがそれはソフト側のホワイトバランス補正なだけなのでは?とも思っています。
これが普通なのでしょうか?
それとも私の機種のフラッシュライトの不具合でしょうか?
わかる方教えていただけると幸いです。

書込番号:22481095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ゆでぃ.さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/20 15:37(1年以上前)

機種不明

仕切って撮影しました。左がMATE9、右がP20Proです。

追加で書き込みすみません。
私が別で持っているMATE9にも同じ様な構成のLEDがついており、そちらもよく見ると片方しか点灯していませんでした。
ではもう一つは何かのセンサーなのでしょうか?
しかしそれでもMATE9と比べて明らかに黄色味が強く、暗い印象です。
私の機種の不具合なのでしょうか、それともP20Proの仕様なのでしょうか。。。

書込番号:22481120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/20 17:36(1年以上前)

Huaweiのスマホは使ってないけど、LEDで白と黄色のやつが付いてるってのは珍しくなくてLEDライト(懐中電灯)でどっちを光らせるかってのはメーカーとか機種によって違うんじゃないかな?

懐中電灯として使う時黄色いと暗く見えるっていうのがあると思うけど、懐中電灯アプリとか使えば白の方を光らせるとか出来るのでそれで使えばいいと思う

写真のフラッシュ使用時だと被写体や周囲の明るさとかでちゃんと最適な色で調整してくれるだろうし

書込番号:22481313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/20 18:48(1年以上前)

カラーキャリブレーションをしたモニターで見てますが、MATE9は水銀灯のような緑かぶりをした色でP20Proの方が多少アンバー系ではありますが白く見えます

書込番号:22481468

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃ.さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/20 23:58(1年以上前)

>どうなるさん
返信ありがとうございます
なるほど、やはりデュアルLEDで機種による光らせる方の違いはあるかもしれないんですね。
懐中電灯のアプリはいくらか使ってみたのですが、光らせるライトを選択できるようなアプリを見つけることができませんでした。
もしそういったアプリをご存知でしたら教えていただけると嬉しいのですが、、、

>野鳥三昧さん
確認ありがとうございます。
撮影したカメラはiPhone6Sで、ホワイトバランス等の関係もあるかとは思いますが、実際肉眼で見るとMATE9がよく見る白い
、これぞLEDといった印象で、P20Proは昔の電球のような色なんです。
今の所不便は感じていないのですが、今まで何台も機種変更をしてきてここまでの違和感を覚えたことがなかったのでやはり気になってしまいます。。。

書込番号:22482253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/02/21 00:47(1年以上前)

そもそも、写真を写せて何ぼの機能だと思うので、特に気にしていませんが
僕が持ってる機種は、手持ちにあるGalaxy2機種よりは、白寄りに感じます。

以前、Xperiaだったかな、個体差でランプの色が違うみたいな
話が昔あったような気がします。

書込番号:22482346

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃ.さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/21 22:12(1年以上前)

>望見者さん
書き込みありがとうございます。
写真が売りの機種なので、暗い感じのするフラッシュライトは問題ないのかが気になりまして…たまたま黄色い個体を引いただけなのでしょうか。
比較もできずモヤモヤします。

書込番号:22484189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/02/22 12:28(1年以上前)

別機種

圧縮がかかってしまうので見にくくなるかもしれませんが、懐中電灯使用時のLEDライトを撮っておきました。
背面を真正面から撮っていますが、右側の素子がアンバーちっくなの色をした方のLEDが点灯しています。

もう片方は写真撮影用に点灯するLEDかと思います。(というか両方のLEDでフラッシュするんだと思いますが)

見た目で見ると、Mate 9のフラッシュ用LEDの色温度が寒色方向に振りすぎな感じを受けますが、手元のP20 PROとNote9を比べても特別P20 PROのフラッシュLEDが黄色いとは感じませんでした。
写真だとカメラ側がホワイトバランスを弄っちゃうので本当の色味は目で見ないと分かりませんが、特別黄色い印象はないのかな〜と。

それにダブルLEDとなっていますし、フラッシュ使用時に暖色と寒色の光を織り交ぜて被写体の色味を崩さないようにするために用意されているもので、通常は片方は使用できないんじゃないかと思います。
懐中電灯で点灯させるLEDはRootなりなんなりを撮らないと自在に変更することは不可能だと思いますよ。

そういえば、acro HDを何だかんだ3台手にすることが出来ましたが、その頃はフラッシュLEDが途中変わった記憶があります。
流石に昨今のスマホだとサプライヤーもしっかりとしたパーツと量を用意してくるでしょうし、特別色味が変なLEDが混じってくる可能性は低い気がしますが・・・どうなんでしょうか。

書込番号:22485280

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆでぃ.さん
クチコミ投稿数:7件

2019/02/23 13:38(1年以上前)

>sky878さん
写真付きで返信ありがとうございます。
片方しか光らないのはデフォルトなんですね!
そこは納得できました。良かったです。
買ったばかりで検証の為だけにRootを取る度胸はないです…笑
Huaweiとはいえこのご時世にハイエンド機で極端な品質のバラツキは起こさないと信じたいのですが…
これがベストだと信じます…笑

書込番号:22487782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/02/23 20:10(1年以上前)

>ゆでぃ.さん

最近の機種はホワイト系とアンバー系の2つのフラッシュで
フラッシュ撮影でもホワイトバランスを調整していますね。
フラッシュ撮影時には両方のLEDが10段階で色が変化します。

フラッシュライトはそのどちらかを点灯しているだけで
家のLED電球がホワイトが好みかオレンジが好みかの違いで
一般的にはアンバー系の方が目に優しいとされているので
こういった選択をしただけかと。

アプリでも色を変化させるのは見つかりませんね。
(この手のアプリはカメラを許可とかマイクを許可とか出るのが
あるので要注意ですね)

書込番号:22488649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手帳型ケース

2019/02/17 04:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:149件

手帳型に入れて使っていますが、手帳を開くと画面が点灯する時としない時ありますが、設定はあるのでしょうか?

書込番号:22472414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/02/17 05:38(1年以上前)

手帳型ケースを閉じている時に、端末の
「近接センサー」
が、ちゃんと塞がれているかいないかの違いではないか、
と個人的には思います。

書込番号:22472442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2019/02/17 06:54(1年以上前)

>けんぞうくんさん
おはようございます(*^^*)

@手帳を閉じたときに消灯、
A置いたままの状態でも開くと点灯されますか??

HW-01Kは手帳ON/OFFは非対応だったような気がします(_ _)

設定
→スマートアシスト
→モーションコントロール
→持ち上げるON で点灯しているわけでなさそうですか??

消灯対応カバーがあれば私も興味があります(^O^)

書込番号:22472516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/02/17 08:05(1年以上前)

>けんぞうくんさん
本機はキャリア端末で、スマートカバー機能は削除されているかと。
将来的には実装される可能性はあるかもしれませんが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166
>スマートカバー機能(磁力で手帳ケースの開閉でスリープ制御を行う機能)が削除

現状ロック画面が表示されているのは、端末起動がオンになっているだけでは?
以下の設定をしていませんか?
設定→スマートアシスト→モーションコントロール→持ち上げる→端末起動→オン

オンになるときと、ならない時の差は、誤操作防止のために、
顔認証をさせるような自然な端末の持ち上げ方のモーションの時のみ作動します。
端末を机上において、顔の前に自然にもってくるような動作をすると機能します。
水平のみに端末を動かした場合には作動しません。バッグ内や移動中にむやみに機能させないためです。

書込番号:22472629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2019/02/17 08:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>★はるこ★さん
>モモちゃんをさがせ!さん
皆さんの言う通り、テーブルに置いて手帳を開くと点灯しませんでしたが、手帳を開いて少し起き上がらせると点灯しました。 
解決しました。
ありがとございました。

書込番号:22472700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)