HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LINEのバイブレーションについて

2019/01/03 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:18件

LINEのバイブレーションが鳴るときと鳴らない時があります。

具体的にはLINEを開いているとき(終了させないでバックで動いているときも)は
バイブが作動せずポップアップ通知だけのお知らせとなります。

一度アプリを落としてから一発目のみはバイブ+ぱっぷアップ通知がある状態です。

LINEを見る→(落とさずに)ホームに戻る→机に置く→次の通知に気づかず

となってしまい困っています。

都度アプリを落とせばそれまでなんですが
以前使用していたXPERIAでは常にバイブなっていたので
その状態にしたいです。

何か設定が必要なんでしょうか?

(LINEのバイブが鳴らない時の設定は一通りためしているつもりです
 現に、LINE起動一発目だけは鳴るので・・・)

書込番号:22367668

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/01/03 14:19(1年以上前)

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22367709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/03 15:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

念の為試してみましたが解決しませんでした。

そもそも起動1発目はどんな状態でも
バイブは鳴るので今までの質問内容には
引っ掛かって来ないような気がしてます。

書込番号:22367804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/01/03 16:00(1年以上前)

念のために以下の内容を確認されてみてはどうでしょうか。

スリープにしていない状態(画面が点灯していてホーム画面が見える状態)で、家族の方等(別の端末)からラインのトークを送ってみて下さい。
1回目でも2回目でも正常にバイブが機能するのではないでしょうか?

バイブが正常に機能しないのは、スリープ時で、2回目以降ではなく、
スリープ後に1時間以内の時は正常に機能する。
スリープ後に1時間以上経過した時に正常に機能しないのではないでしょうか?

書込番号:22367927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/03 16:36(1年以上前)

何度もテスト送信で確認して様々なパターンを試してみました。

ホーム画面、スリープ状態にかかわらず
LINEの起動の有無に左右されてるようです。

一度目の送付からの時間も寄与していないようでした

書込番号:22367970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

nova4が発表されましたが・・・

2019/01/03 03:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 nasu01さん
クチコミ投稿数:7件

スマホの買換えを検討中なのですが、
P20proにすべきか、
先日発表されたnova4を待つべきか思案中です。

重視するのは室内の静止画撮影能力で、
グラフィックが重いゲーム等はしません。

共にKirin970でカメラ性能は高めなので
あとはカメラ構成の好みの問題?
ライカブランドの有り・無し?

ちなみにMate20proは予算の関係で候補から除外しています。
皆さんのご意見をいただけると幸甚です。


 ・P20proのカメラ構成
  40MP(F1.8)+20MPモノクロ+8MPズーム

 ・nova4(上位機)のカメラ構成
  48MP(F1.8)+2MP深度測定+16MP超広角

書込番号:22366861

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/03 04:22(1年以上前)

小米8

書込番号:22366893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/01/03 04:31(1年以上前)

>nasu01さん
おはようございます。

SIMフリーかどうか、キャリアはどこか、とかは気にしないのでしょうか?
(現時点でnova4がいつどのように日本導入されるか把握していないのですが、その点は拘りなしでしょうか)

アドバイスではなく、素朴な疑問だけのコメントですみません。

書込番号:22366896

ナイスクチコミ!2


スレ主 nasu01さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 04:59(1年以上前)

>でぞでぞさん

おはようございます。

nova4については国内通信各社の今後の取り扱いが
公表されていないので今回の質問では純粋に「モノ」としてどちらの機種がよいか、
という観点でOKです。

私個人としては予算総額内に収まりさえすれば
キャリア、格安SIMどちらでも拘りはないです。

書込番号:22366904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/01/03 05:59(1年以上前)

>nasu01さん
ご返答ありがとうございます。

P20Proは本格的に検討した事がなく、nova4の情報はまだ少ない中でのいい加減なコメントですが…。

現時点でP20Proに手を出すかどうかという観点では、やはり望遠・超広角の必要性で一次判断するしかないのではないかと。
つまり、室内の静止画撮影でどういったものが被写体なのか、というところです。

建物の写真などを撮る際、これ以上下がれないので超広角が欲しいと思う場面がどれ程あるか。
逆に、ある程度望遠で切り抜きたい場面や、遠くのモノを写したい場面がどれ程あるか。

デジタル一眼レフでの経験しかありませんが、超広角レンズって面白さはあるんですけど、歪みとか視覚以上に広範囲に映る事を理解して画角を決めたりとか、結構難しさもあると思います。
そういう意味では、一般的には望遠域(※中望遠程度であっても)の方が実用上は活躍してくれそうなので、P20Proの方がレンズ構成の面からは使いやすそうな気はします。
私の場合、ですけど。

ただ、ある程度様子見する時間があれば、nova4の海外でのレポートがもっと上がってきてから判断すれば良いとも思いますが。

RAMの8GBは持て余しそうですが、これからそれぐらいは活用したい時代になってくるんですかねぇ。

書込番号:22366917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/03 11:36(1年以上前)

4割削減プランが出るまで待つ?
Huaweiは今後価格が大きく崩れるかも?
取り扱い中止になるかも?
ネゴシエイターのトランプ次第。
1年後のリセールバリューが購入価格の
半額以上であればMate20かな。

書込番号:22367383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/03 14:19(1年以上前)

>nasu01さん

室内ならP20proの方が良いと思います。
スペック的にも上ですね。
IMX600 1/1.7 40MP クアッドベイヤー (10MP)
IMX586 1/2 48MP クアッドベイヤー (12MP)

P20proは更に20MPの白黒レンズを合算してるので
暗いところはP20proが上だと思います。
+OIS 4DフォーカスもNova4にはありません。

元々が9万円台対4万円台なので発売時期が違うとはいえ
全体的にはP20proが上だと思います。

ただ明るいところでは新しいセンサーでもありいいP20proより上かもしれません。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201807/18-060/index.html
ただNova4にはToFセンサーは付かないようです。(V20 はToFセンサー)

後はP20proは望遠、Nova4は広角でどちらが好みかですね。
後はパンチ穴液晶が大きな違いです。
RAMは標準で8GB/128GBとミドルクラスの枠から外れてますね。

書込番号:22367708

ナイスクチコミ!3


スレ主 nasu01さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 16:08(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。そうですね。
最終的に各種レビューも見つつ実機も触って判断したいと思ってます。

P20proに決めようかと思った矢先、
新型のIMX586搭載でコスパ良さそうなnova4が発表され、
少し様子見&情報収集している状況です…

スマホって日進月歩で進化して、
次々いいもの出て来るので判断のタイミング躊躇しちゃうなって実感です(笑)

書込番号:22367936

ナイスクチコミ!2


スレ主 nasu01さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 16:15(1年以上前)

>日本民度空気研究所さん

P20proは国内ドコモ専売なだけに今後の情勢含めた判断が難しいですよね。

1年程度で売るかどうかは不確定です…

使い勝手が良ければ2年以上使ってしまう可能性もありうるので、
あまりリセールバリューは考えてなかった感じです。

書込番号:22367943

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasu01さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 16:28(1年以上前)

>dokonmoさん

暗所と明るい場所での撮影特性について
分かりやすいご説明ありがとうございます。

仰る通り昨年モデルとはいえ、
Pシリーズはフラッグシップ。

novaは最新ながらミドルハイくらい(?)

カタログスペックだけで分からない細かな所で
P20proの方がよく練り上げて作り込まれているのでは?
とも憶測もしてます…

時間かけて各種レビュー参考にしつつ出来れば実機も触って
じっくり選定していきたいかなぁと思ってます。

ちなみに当方は現在、P10plusを使っています。

書込番号:22367962

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/03 19:29(1年以上前)

nova4はホワイトがあるのがいいですね。117°の広角でカメラはmagic2と同じみたいです。

大陸版は12月27日にリリースされましたが香港版、台湾版はまだ発売されていません。

https://m.baidu.com/ala/c/g.pconline.com.cn/mipdk/1213/12135765.html
撮影サンプルを見るには展開全部内容というタブを開いてください。

書込番号:22368357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasu01さん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/03 22:30(1年以上前)

>電脳城さん
ありがとうございます。なるほどnova4は

 メインカメラはIMX586でhonor V20に同じ、
 超広角カメラはhonor magic2に同じというわけですね。

上手く微妙に棲み分けしてるようですね。

書込番号:22368884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/08 12:11(1年以上前)

P20Proでしょう

書込番号:22379773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/08 17:28(1年以上前)

Mate10 proはどうでしょう?

2017冬モデルで少し古いですが値段もこなれてきて、CPUやカメラの性能、バッテリーの容量は今でもかなり上位にくる性能になるかと。

書込番号:22380334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4000万画素って1枚何MB位になるんですか?

2019/01/02 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ogwhrtさん
クチコミ投稿数:3件

P20Proを検討しているものです。
題名の通り、P20Proの最高画質ので撮影すると1枚のファイルサイズは何MBくらいになるのでしょうか?

4000万画素って惹かれますが、実際は使いづらいのではないかとふと思いました。
SDカードでもなんでも直ぐいっぱいになりそうですから、少し劣化させてgoogle保存が現実的なのではと。

お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:22364867

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/01/02 08:49(1年以上前)

4000万画素撮影だと平均7MB程度ですね
ただしこの機種は4000万画素と言っても1/4の解像度で出力する事を前提とした
Quad Bayer配列のイメージセンサーを採用していますので1000万画素での利用が標準だと考えてください。

1000万画素撮影ならば平均2.5MBくらいになります
ちなみにRAW(DNG)だと約80MBもの容量になります。

書込番号:22364901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2019/01/02 09:41(1年以上前)

>ogwhrtさん
>4000万画素って惹かれますが、実際は使いづらいのではないかとふと思いました。
>SDカードでもなんでも直ぐいっぱいになりそうですから、少し劣化させてgoogle保存が現実的なのではと。

SDカードを外付けで、ぶら下げたまま写真撮影をするのは現実的とは思いません。
仮に7MBを平均として、本体に80GBまでを写真容量として試算すると

80*1000/7=11428
毎日100枚撮ったとして114日、約4カ月近く。

それまでの間、写真を撮るだけで一切整理(PC等に移動)をしないで放置したままにされる予定などはないのではないでしょうか。

書込番号:22364976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ogwhrtさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/02 10:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Akito-Tさん
ありがとうございます。
そもそも、microSDは非対応なのですね。
ご意見を元に、検討してみます!

書込番号:22365053

ナイスクチコミ!0


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2019/01/02 10:44(1年以上前)

当機種

15.2MBの画像

ogwhrtさん

JPEGのファイルサイズは圧縮率と何を撮ったかでかなり変化します。
例えば添付の様な細かい物を撮った画像ではサイズが大きくなります。

7296x5472で39.9Mピクセルになりますが、RGBのカラー画像なので
その3倍、119.7MBが圧縮無しのサイズになります。

添付の画像は15.2MBなので約1/8の圧縮率になります。

ちなみにCameraフォルダー内の約4,000ファイルの平均サイズは4.7MBでした。


書込番号:22365083

Goodアンサーナイスクチコミ!4


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2019/01/02 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

40MPの画像

10MPの画像

40MPの画像をLightroomで10MP出力。

40MPと10MPの比較画像です。

ほぼ同じ状況で撮ってますので40MPと10MPの比較をしてみて下さい。

40MPの画像はファイルサイズ5.25MB、
10MPの画像は1.98MBです。

3枚目は40MPの画像をLightroomで10MP相当でリサイズ出力したもので
ファイルサイズは4.4MBです。

ご参考まで。

書込番号:22365141

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/01/02 20:36(1年以上前)

>ogwhrtさん

高画素=綺麗ではありません。
このスマホは1000画素が基本です。
スマホは小さなセンサー・レンズなので光が集められず殆どの場面では
画素数を多くするとノイズが多かったり解像感が得られません。
写真に定評がある世界のハイスペックは皆1000万画素とか1200万画素です。
日本が高画素=綺麗と謳っている方がおかしいのです。
4000万画素では超晴天下の明るいところ以外は1000万画素より悪くなったりします。

何故このスマホが4000万画素なのかはスマホ最大の1/1.7センサーですが
通常時は4つの素子を1つにする1000万画素で
4000万画素のカメラと2000万画素の白黒カメラを合算させて
デジタルズーム時の劣化を出来るだけ抑え
望遠レンズは1/4.4という米粒センサーなので
(スマホの場合は厚さが10o程度と制限があるため3倍ズームとすると
センサーを小さくしないと物理的に載せられない)
これでは暗すぎて綺麗に撮れないので4000万画素を使って
望遠時でも出来るだけ明るく撮れるような仕組みです。

そのため3倍望遠レンズは800万画素ですができあがりは1000万画素の写真になります。
(プロモードの場合は単体で働くと思われ800万画素のままです)
ROMは128GBあるので通常の写真では殆ど使い切れません。
ROMが128GBあればSDは不要というかSDはROMの1/10程度の
速度しか出ないのでパフォーマンスの足を引っ張りやすいです。
格安機では32GBっとかなのでSDは必修ですが
128GBでは動画をたくさん撮らない限り不要かと思います。
又、PCに移動の場合にはUSB3.1という高速な規格なので素早く行えます。

書込番号:22366168

ナイスクチコミ!5


スレ主 ogwhrtさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/03 10:48(1年以上前)

>みなさん
だいたいの感覚と、SDカードの必要性、そもそもの画素数のことや実際の画質まですごい詳しく知ることが出来ました!
使い慣れていないので、解答済みにするのを遅れたことをお許しください。
どの回答も大変ためになりました。本当にありがとうございました。

書込番号:22367291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBドライブ接続で、GPSが働きません

2018/12/31 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:401件

主題の通りです。

クルマでUSBドライブにあるオーディオファイルを再生しながら、カーナビを使おうとしたら、カーナビが固まります。
これは、仕様なのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:22362113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/02/03 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

USBメモリ接続中

なぜでしょうね。
P20無印でも、空っぽのUSBメモリを接続した状態でGPSが動作しません。

書込番号:22440552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2019/02/03 19:27(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。

仕様なのでしょうね?

無理なのはわかりました

書込番号:22440774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

ネットで色々調べてTwitterアプリ、アプリ設定、電源設定などいじりましが振動しません。
上のステータスバーにはハートマークなど通知が来ています。いいね、リプライやダイレクトメッセージなどもTwitterアプリを開くとベルトのところに数が表示されます。しかし振動が来ないので気づきません。
分かる方いましたらご教示お願いします。

また通知バッジを未読に設定していて、ラインやメッセージは未読の数が表示されますがTwitterは数がでません。

前の携帯ではそれぞれ出来ていたので困っています

書込番号:22355345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/12/28 16:03(1年以上前)

機種不明

詳細 - バイブレーションの有無設定

【設定】- [アプリと通知] - [通知管理]
は設定しましたか?

書込番号:22355354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/12/28 17:58(1年以上前)

Twitterの未読件数バッチが出ないのは、EMUIの制限だと思います。LINE、GMAIL、Maildriod等の特定でアプリしか対応していません。

書込番号:22355548

ナイスクチコミ!0


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2018/12/28 18:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
はい、各設定通知ONにして優先設定もONにしています。

バッジ数が前のスマホではtwitterの右上にツイート数が表示されていました。
ですのでアプリ自体の問題ではないのかなと思っています。
しかし設定を探してもわかりませんでした。。

書込番号:22355590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/12/28 18:57(1年以上前)

>はい、各設定通知ONにして優先設定もONにしています。

具体的にどのバイブ設定をオンにしているかを記載された方がよいと思います。

設定→アプリと通知→通知管理→Twitter
この中には、
フォロー中のアカウントによるツイート
ツイートやアクティビティについての通知
フォロワーと連絡先
と複数の項目(7項目)があり、それぞれにバイブの設定があるようです。

7項目全てオンにしているということでしょうか?


>バッジ数が前のスマホではtwitterの右上にツイート数が表示されていました。
>ですのでアプリ自体の問題ではないのかなと思っています。

ホームはHuaweiの標準のホームを利用しているという大前提で。
ホーム画面の長押し→設定→バッジアプリアイコン
ここで表示モードが未読メッセージの場合は
twitterは選択出来ないようになっているはずです。

Gmailが出来ると記載されている方がいますが、Gmailも同様に選択出来ないようになっているはずです。
ここで選択出来ない(設定出来ない)ものはHuaweiのホームでは対応していないことになります。

書込番号:22355678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/12/28 19:22(1年以上前)

失礼しました。EMUIのアイコンバッジに対応しているのはGMAILではなく、"メール"アプリの方でした。
但し、GMAILのみ専用アプリで対応できます。

書込番号:22355747

ナイスクチコミ!1


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2018/12/30 14:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
「ツイートやアクティビティについての通知」のバイブレーションがOFFになっていたためONにしたところ
いいねされた時なども通知が来るようになりましたが、やはり振動するときとしないときがあります。
これはTwitterやYoutubeなどの放送通知の場合でもです。
端末の電源ボタンをONしたタイミングで振動したりします。

Huaweiホームを使用しています。
こちらは理解しました。確かに前は違うホームを使用していたときにTwitterの数値バッチが表示されていました

書込番号:22359578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/12/30 14:58(1年以上前)

>端末の電源ボタンをONしたタイミングで振動したりします。

ということは、スリープ時に受信が出来ていないだけで、スリープを解除したら一気に通知がきているだけだと思います。
twitterの通知は、1アカウントでは検証が難しいので、私自身は検証出来ませんが、
EMUI固有のアプリを終了しない設定が必要です。
これをしておかないと、スリープ解除時に一気に通知がくることになります。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


これでもダメなら、twitterアプリ側の対応等が必要になると思います。

LINEについては、この設定でスリープ中でも完璧に通知が来ますので、
まずはLINEで検証されると良いと思います。
LINEでスリープ中に通知が来ない場合は、何らかの設定漏れとなります。

検証は、深いDozeへ移行した時に検証しないと意味がありませんので、端末をスリープにして端末を微動だにさせない状態で
1時間以上(1時間半あれば十分です)放置して別のLINEアカウントから何かメッセージを送ってみて下さい。
1、2秒以内にスリープが一時的に解除(解除する設定にしていれば)されて画面が表示されれば正常に設定出来ていることになります。

書込番号:22359649

ナイスクチコミ!0


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2019/01/02 02:22(1年以上前)

ありがとうございます。
色々設定して挙動確認致します。

書込番号:22364694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android9はまだなのですかね?

2018/12/27 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

以前docomoにてバージョンアップする機種の中にこの機種も含まれていました。
その後月日はたったのですが未だバージョンアップしないみたいです。
ファーウエイは問題発覚からメディアも警戒しているのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:22354033

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/27 22:36(1年以上前)

ドコモはAndroid 8.0あたりからOSアップデートにかなり慎重になってますが、今回のAndroid 9 Pieはそれ以上に慎重になってるっぽいです。Android 7.0や8.0で不具合や中断がそれなりにありましたから。

ドコモはまだXperia XZ2/XZ2 Premium/XZ2 CompactやAQUOS R2、AQUOS Rですら、現時点でAndroid 9 Pieが未提供です。
auとソフトバンクはXperia XZ2、AQUOS R2、AQUOS Rにはすでに提供済み、auはXperia XZ2 Premiumにも提供済みです。
といってもau版AQUOS R2は一時期不具合で中断して再開、auとソフトバンクのAQUOS Rはともに不具合があり中断になりましたけどね。

過去にここまで他社と提供時期が開いたのは初めてですし、以前はその逆でドコモがトップ、他社がかなり遅れるというパターンでした。まあ早ければいいってわけでもありませんが。

HW-01KはAndroid 9 PieでWi-Fi Allianceを通過済みですし、いずれ提供はされるでしょうが最終的にいつから提供開始するかはドコモ次第ですからね。少なくとも年内の提供はないでしょう。
提供時期を案内してない以上は、キャリアのタイミング次第ですし。
ちなみにHuawei製のdtab d-01Kなんかは現時点で、Android 8.0も提供されてませんよ。

SIMフリーのP20、SIMフリーやau版P20 liteですらまだ提供されてませんし、気長に待つのがいいのでは。

書込番号:22354061

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/27 22:40(1年以上前)

補足

OSアップデート提供予定と案内されてても、単なる機種一覧発表に過ぎず、発表から提供開始まで半年とか半年以上してから提供される機種も普通にあったりします。

ここ数年の流れだとXperia、Galaxy、AQUOSはほぼ半年以内、それ以外は半年以上というパターンが多いかな。

書込番号:22354069

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/27 22:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速の返答頂き有難うございます。
なるほどあまり期待しない方がいいのですね。
私はバージョンアップは良くなることばかりと思ってしまいます。
次期もそうですか。
発表したからすぐと言うわけはないのですね。
教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:22354086

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/27 22:52(1年以上前)

確かにバージョンアップで機能が良くなったり、場合によってはレスポンスが上がったりしますが、不具合もあったりしますからね。特にキャリア関連アプリとかの相性とかもありますし。

早く提供したのはいいけれど、起動しなくなった、一部機能が使えなくなったり使いづらくなったなどの不具合が出ないとは限らないので、急ぎすぎるのもよくないかなと思います。

書込番号:22354102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/12/28 02:36(1年以上前)

>私はバージョンアップは良くなることばかりと思ってしまいます。

AndroidでもiOSでもWindowsでも当然新しく作る(改良していく)わけだから名目上は良くなることばかりなんだろうけど、使ってるアプリとか本体の組み合わせによっては不具合に直結ってのも珍しくないからねぇ

AndroidでもPixel向けだったりWindowsのようにずっとバージョンアップを提供し続けてくれるんだったらまだいいんだけど、Androidだと普通はあっても1回か2回とかだと思うし、あまり早い段階でバージョンアップも考えものかもしれない

書込番号:22354372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/28 18:39(1年以上前)

>どうなるさん
こんばんは。
そうなんですね!
良い事ばかりでなくリスクが発生するのも確かですね。
機種は古くなるとバージョンアップは頭打ち。
やがてなくなります。
ソフトを使うもの全般お定めかな?
取り敢えず5Gに向けての策なのでしょうねきっと。
でもファーウエィは仲間外れみたいですね。
世間に認めらていないみたいなので、その間からバージョンアップもなされていないのかと勝手に思ってしまいました。
使用しているユーザー側からすれば迷惑なことですが残念ながらこれは自分では決められない事ですね。
買ってしまったのが運のツキにも感じます。

書込番号:22355632

ナイスクチコミ!0


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/29 16:16(1年以上前)

私の質問にお付き合いいただき有難うございました。
バージョンアップは必ず使途もいい事ばかりではないようですね。
提供されるまで待つしかないと思っています。
かなり時期としても流動的なことも理解しました。
発表されたからと言って年内とは確約は無い様でね。

書込番号:22357621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/01/30 07:54(1年以上前)

simフリー版ですが、昨日Android9へのアプデ通知が来ました。
しかし、ファイルサイズ約4GBに対し今月のデータ残量が2GBしかなく、速度制限にかかり未だDL完了してません(T_T)

書込番号:22430143

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/01/30 12:22(1年以上前)

>カーキチ35さん

日本ではHUAWEI P20 Proはドコモ専売なので、SIMフリーは発売されてません。
提供が開始されたのは、ノーマルのHUAWEI P20ですね。

HW-01Kへの提供開始時期はドコモ次第です。

書込番号:22430521

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/01/30 12:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんにちは。
昨日ファーウエィ記事でバージョン9アップに入ったという事を目にしました。
来月辺りにはdocomoでもバージョンアップするのかなと思っています。
今以上何か改善されるなら良いのですが、逆の場合もありますので良くわかりません。
ありがとうございます。

書込番号:22430541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/02/05 11:03(1年以上前)

機種不明

技適云々の話は存じておりますので、ここではスルー願いますm(__)m

Android9へのアプデ完了して数日使っての感想です。

アプデによるメリットは特に感じません。
むしろ、現状ではデメリットの方が大きい?

まず、電池持ちが確実に悪くなりました。
前機種P10 PlusをAndroid7から8にアプデした時は電池持ちが改善されたのですが…

あと、細かい事ですが、常時表示の時計が24時間表示から12時間表示に変わりました。
個人的には24時間表示が好みなのですが、設定変更方法が見つからない状態です。

書込番号:22444343

ナイスクチコミ!3


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/02/13 14:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
レス遅れました。
申し訳ありません。
返信ありがとうございます。バージョンアップが必ずしも進化して、良い方になるとは限らないですね。
特にバッテリーに関しては半信半疑に思えます。
バグを解消すると他に影響が出ないと言えませんね。
いつも直ぐアップしていましたが、Xperiaの時はドンドン悪くなって手放した事を覚えてます。
助言を有り難うございます。

書込番号:22463506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/02/13 14:44(1年以上前)

上の返信は宛先間違いですよね。

HUAWEI P20 Pro HW-01Kとは関係ありませんが、本日ファーウェイ製ドコモテレビターミナルでOSアップデートの提供が開始されました(Android TV 7.0→Android TV 8.0)。

HW-01KのAndroid 9 Pie版はかなり前に認証で確認されてるので、年度内に提供されるといいですけど。
Xperiaシリーズは予定されてた6機種全てで提供開始されたし、AQUOSもハイエンドは提供開始済み(AQUOS Rは不具合で一時中断)なので、次はGalaxyやHW-01Kあたりが来ても良さそう。

書込番号:22463527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)