HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMフリー UQモバイル運用

2018/10/24 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:15件

ドコモ版SIMフリーの本機を、UQモバイルのVoLTE対応SIMで運用したいです。
通話や通信が可能というとこまでは調べたのですが
通信速度はやはり遅かったり、範囲は狭いのでしょうか?
速度面などは詳しくなくいまいちどの程度かわからずで。よろしくお願いします。

書込番号:22205290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/24 22:32(1年以上前)

B18/26/41に対応してないので、利用できるエリアは限られるでしょうね。

書込番号:22205334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/10/24 22:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
限られるというのは、圏外になるということなのですか?
それとも通信速度が急激に遅いなどですか?

書込番号:22205340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/24 22:40(1年以上前)

既出スレッドを見られてみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22194302/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22185735/#tab
>■auのバンド
>対応しておいてほしいBAND,18がプラチナバンド
>4G:BAND1,18,26,26は18を内包しているため18に対応してなくても問題なし
>対応しているとなお良いBAND
>4G:BAND11,28,41,42
>
>■本機の対応
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html?icid=CRP_PRD_hw01k_top_h3_to_CRP_PRD_hw01k_spec
>4G:BAND1,3,19,21,28
>
>18,26には対応していないみたいですね・・・・・


UQは他のMVNOなどよりはスピードは出るかと。
Yahoo等で「UQ MVNO スピード比較」で検索されると良いです。


>限られるというのは、圏外になるということなのですか?
>それとも通信速度が急激に遅いなどですか?

対応エリア外なら圏外になりますが、対応エリアなら使えます。
auの公式サイトで確認されてみてはどうでしょうか。
https://www.au.com/mobile/area/

スピードはUQなら気にする必要はないとは思いますが。

書込番号:22205351

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/24 22:42(1年以上前)

それらの周波数で整備されたエリアでは圏外になると思いますし、かろうじてB1が入る場合でも通信が不安定になる可能性はあるでしょうね。B28やB42はエリアが限られますし。

au回線の場合、B18/26に対応してないと厳しいので。

書込番号:22205358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/24 22:54(1年以上前)

iPhone5と同じくBand1程度しか使えなということで、以下のサービスエリアで検索した方がよいかもしれません。
https://www.au.com/iphone/iphone5/service/servicearea/

書込番号:22205397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/10/24 23:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
エリアなどみてみましたが、使ってみないとなかなか想像がつきづらいですね。
もう一度自分でも調べてみます。

書込番号:22205435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/10/30 18:53(1年以上前)

こんにちは〜
実際にUQモバイルでP20Proを使いましたけど、室内の電波が悪いのと

山間部に行くと電波(0)が繋がりません。

後室内での電話が相手の声が聞こえない時が有り、使えないです。

一歩外に出れば普通に繋がります。

海近辺は電波状態は良好だと思います。

スピードは速い方だと思いました。

私は電話がまともに使えないのと、山間部へ行くと繋がらないので

しかたなく他のドコモ系に切り替えました。

参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:22218510

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 上のデータ通信は?

2018/10/23 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

p20pro の上のスワイプするとこにデータ通信のマークがありますが、あれはつけたままにした方がいいですか?

普段はWiFiを使ってます。

書込番号:22203143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/24 12:12(1年以上前)

>p20pro の上のスワイプするとこにデータ通信のマークがありますが、あれはつけたままにした方がいいですか?

これは、その人の考え方次第になります。
どちらがいいとか正解というのは、ありません。
どちらで運用したいかなので、きなこもっち☆さんが、使いたい設定で使えばよいです。そのためにユーザーが設定できますので。

■常時オンにする人
Wi-Fiが使えない所に移動した時に、自動的にモバイル通信に切り替わって、どこに移動しようが常に通信をしたい。
モバイル通信をオンでも、Wi-Fiが使える場所なら自動的にWi-Fi通信が行われます。
Wi-Fiが使えない場合に、自分の意思以外で、モバイル通信されても特に困らない人向け。
一般的には、こちらの運用が多いとは思います。
例えば、Y!mobile等、使用可能な容量が多い場合など。

■自分の意思でオンにする人
自分の意思以外では、『何がなんでもモバイル通信はして欲しくない。』場合に普段はオフにします。
毎月利用出来る通信量が少ないため、モバイル通信は、自分の意思でのみオンにする。
例えばWi-Fiが接続できない場所に行って、どうしても通信がしたいので、必要な時のみオン。使い終わったらオフにする。
例えば、0 SIMで500MB以下で月額0円で運用したい場合など。
私は、サブ端末では、0 SIMでも常時オンでは利用していますが。

自分で使うものなので、自分で好きなように使えばよいと思いますよ。

書込番号:22204031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/11/03 19:44(1年以上前)

遅くなりました!
なるほど!ありがとうございます(゜ロ゜)

書込番号:22227986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

写真の比率について

2018/10/23 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:159件

以前こちらで質問させて頂き本日購入しました。
写真の比率は最高画質だと4:3しか選べないのでしょうか?今までLG-V20を使用し16:9の比率で写真を撮影しSNS等にあげそれなりに満足していたのですが、さらなる画質向上を求め本機種に変えました。ただ、4:3しか選べないとなると4:3でSNSにあげると端っこ黒くなっちゃいますよね?だとすると、うーんって感じなのですが。

書込番号:22202850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/10/23 22:53(1年以上前)

メインカメラアプリでは選べないですね
16:9のイメージセンサー自体が特殊でその他のこのクラスのセンサーはほとんど4:3です

LGスマホにしてもLGV32(G4ベースのau版)やV20の日本版カスタムである
V20PROやLGV34は16:9センサーが継続して採用されていましたが
ベースモデルであるグローバル版のV20は4:3センサーです
そのさらに後継であるV30+は日本版でも4:3センサーになっています。

その他の機種にしても正方形センサーを利用した真のマルチアスペクト機はスマホには存在しないので
これら以外の機種で16:9を選択出来る物は上下をトリミングしているにすぎません。
P20ProにしてもFV-5等のサードアプリを利用すればトリミングによる16:9を選択できます
(もちろんその分画角は狭くなるし画素数も減ります)

書込番号:22203069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2018/10/23 23:55(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。今は4:3比率の方がメジャーなんですね。
ただ、最高画質の40PMだとズームができず、ズームができるのが10PMからなのもつらいです。ズーム時の画質は単純に解像度だけでは比較できないかも知れませんが、V20では最高画質の16PMでズームが可能でしたので。あと、ズームで撮っていると「写真のピンポンを補正しています…端末を動かさないでください」と表示されますが、この機能は解除できないんでしょうか?これだと動いてる被写体をズームで撮りたくてもまともに撮れないと思うのですが。

書込番号:22203253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2018/10/23 23:59(1年以上前)

PMでなくMPです。失礼しました。

書込番号:22203265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/24 00:45(1年以上前)

撮影後の確認またはアルバムから選択して
編集→トリミングでプリセットまたは任意の範囲で調整できます。
(任意または1:1,16:9など)

40mpではズームできませんが同様に
任意の範囲で大きさを決めればズーム同等になります。

端末を動かさないで・・・は消すことは出来ないようです。
数年前からHuaweiはこの仕様で光量が足りない場面になると
撮影後に修正情報を取得するようです。
主にノイズ削除かと思いますが、動かしてもさほど変化はないようです。

書込番号:22203329

ナイスクチコミ!0


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/10/25 07:12(1年以上前)

>フランチャさん
4:3はSNSの影響かと。サムスンが4:3に変更した理由を述べてますが、どのメーカーも同じでしょう。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/756423.html

あと40MPは、10MP撮影の際にデジタルズームでも粗くならないようにというのが目的なので、40MPで撮影することはあまり想定してないかと。

書込番号:22205819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2018/10/25 11:14(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。
試しに40MPで撮影したものをトリミングしましたが、同じ物を同じ大きさで10MPでズームして撮ったものの方がキレイでした。
動かさないでの表示は取れないんですね。動かしてもそんなに変わらないとは言いつつも出さないようにもできると良かったなぁ。

>ashiroさん
4:3はSNSも考慮にいれてのことなんですね。今出ている他の機種も試しに見たらほぼほぼメインは4:3でした。
どうせならズームもいい画像で撮りたかったし、例えば撮影可能のライブを40MPで撮っていてズームしたいとなるとわざわざ10MPにしないといけないのも手間ですよね。

書込番号:22206198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/25 11:44(1年以上前)

>フランチャさん

この3眼カメラは10MPが基本だと思いますよ。
40MPだから綺麗に撮れるわけではありませんね。
1/1.7インチとはいえ40MPだと逆効果の場合が多いと思います。

この40MPはクワッドベイヤー方式で普通の素子の配列とは違います。
一方望遠の8MPは1/4.4インチという米粒です。
スマホでは1p程度の厚さにしか出来ないので物理的に
望遠側はこれより大きなセンサーが付けられません。
この米粒では昼間はともかく夜間など少しでも暗くなったら
まともに使えないので40MPをクワッドベイヤーにし
(40MP=素子は1μm)を4つ組み合わせて2μm四方の
大きなセンサーにしてズームでの解像感を上げるためですね。
加えてモノクロセンサーで光を多く取り入れる。
10倍ズームでも実用範囲で使えるようにしたものです。

40MPだと晴天の明るいところでしか綺麗にならないので
10MPが基本で撮影状況によって40MPにするという感じかと思います。
動かさないで・・・は先に言ったようにHuaweiが高感度に強いのは
撮影後にも撮影しているという感じなので
可能な限り動かさない方が良いかと思います。
スマホの画面程度では変化は感じないでしょうけど
拡大するとノイズは違うと思います。
その為に明るいところでは動かさないで・・・が出ないのです。

書込番号:22206251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

HW01K

2018/10/23 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:63件

グローバル版のアプリは入れらないの?

書込番号:22201577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/23 09:52(1年以上前)

>もっちゃん&江里さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22181447/#tab

上記の口コミ投稿にて回答ありますでしょう。

書込番号:22201606

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2018/10/23 09:53(1年以上前)

乱立させるのはやめましょう。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22181447/

書込番号:22201607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/23 10:10(1年以上前)

V30+のときからですが、変わらずの方ですね(^^;

書込番号:22201636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

fitbitとの相性

2018/10/23 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:18件

fitbit Versaと使用することを考えています。
HUAWEI端末はfitbitとの相性が悪く、通知が来なくなったり同期が切れることがあると聞きました。
このP20Proではどうでしょうか?また、fitbitアプリ、bluetooth関連サービス類のバッテリー最適化を無視、位置情報精度向上用のbluetoothスキャンをオフにすることで改善するとの意見も目にしたのですが、試された方いるでしょうか?

書込番号:22201228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

こんにちは
HW-01Kのsimフリー化したものを楽天モバイルのドコモプランで利用しておりましたが、回線速度が遅いため、mineo(auプラン)に変更したところ、通信できません。APNの設定でmineo(auプラン)がプリセットで表示されるのですが、それを選択してもダメです。
もし使えなかったら困るので、MNP転入切り替えをまだしていないのが原因でしょうか?
ネットで少し調べたら、auプランも使えると書いてあったので安易に申し込んでしまいましたが、詳しく知らべると使えるバンドが少ないからメリットがないと書いてました。mineo(docomoプラン)に変更した方がよいでしょうか?
お手数ですが、ご回答お願いします。

書込番号:22194302

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件

2018/10/20 01:11(1年以上前)

使えると思って参考にしたのはこの記事です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1132266.html

書込番号:22194315

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/20 01:19(1年以上前)

MNP転入してないなら、通信できないのは普通だと思いますが。

書込番号:22194320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/20 03:07(1年以上前)

auでも使えますが
バンド1がメインでしか拾わないからエリアはdocomo回線よりも狭くなります。
 docomo回線の利用で回線の速い格安SIMをお勧めします。

書込番号:22194405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/20 04:10(1年以上前)

au回線だとHW-01KはB1/28/42に対応してますがB1以外はエリアが限られる、またプラチナバンドのB18/26が使えないので厳しい場合があります。
すでにコメントがある通りですが、ドコモ回線で利用した方が安定して使えますよ(HW-01Kはドコモバンドフル対応)。

書込番号:22194435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/20 04:21(1年以上前)

補足

ソフトバンクのB8に対応してるので、ドコモ回線以外だとau回線で利用するよりソフトバンク回線で利用した方がまだ安定して使える可能性はあるかな。

書込番号:22194444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 08:22(1年以上前)

>もし使えなかったら困るので、MNP転入切り替えをまだしていないのが原因でしょうか?

はい。使えるような手続きをしていないの、使えたら問題になりますよね。
二つのSIMで使える、SIMのクローンに近い状態が出来てしまうと、犯罪などにも利用されることになりかねないので、
両方のSIMで使えるようなことは起こりません。

新しいSIMが使えるようにする手続きをしない限りは、新しいSIMでは利用出来ません。
それと同時に古いSIMが利用出来なくなります。


SIMロック解除手続きは済ませているという大前提です。

書込番号:22194636

ナイスクチコミ!0


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/10/20 09:20(1年以上前)

iijmioのaプランのSIMは繋がってます

書込番号:22194715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/20 09:23(1年以上前)

http://ktainews.net/bs/?operator=2&year=2018 auの基地局数
http://ktainews.net/bs/?operator=1&year=2018 ドコモの基地局数
http://ktainews.net/bs/?operator=3&year=2018 ソフトバンクの基地局数
auは東京に集中しているのでb1が多いですが、地方は基地局数がすくないのでb1は少ないですよ
ドコモはバランスがいいので最強だと思われます
ソフトバンクはb1基地局が多いのでドコモより基地局が多いですね

書込番号:22194723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/20 10:53(1年以上前)

ほっといたら自動的に切り替えが入るわけで
キャンセルになるわけじゃないのだからそもそも意味ないです

書込番号:22194899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/21 06:15(1年以上前)

MNP転出予約番号の有効期限は 14日間です。
その間に切り替えの手続きをしない = ほっといたら、
予約番号が無効になり、現在の通信事業者との契約はそのまま継続されます。
それでもなお MNP転出希望の場合には、改めて、新しい転出予約番号の取得が必要です。
オンライン手続きの場合でも、ご自身で切り替えの手続きをしない限り、自動的に切り替わることはありません。
切り替えの手続きをしなければ、新しい通信事業者との契約は成立しません。

私の勉強不足でしたら、ご容赦下さい。

書込番号:22196843

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/21 07:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

このスレは予約番号の話ではなく、すでにSIMは発行済みだけどまだ転入切り替え手続きをしてない、という話では?
ちゃんと読んだ方がいいと思いますが。

書込番号:22196970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/21 08:17(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>オンライン手続きの場合でも、ご自身で切り替えの手続きをしない限り、自動的に切り替わることはありません。
>切り替えの手続きをしなければ、新しい通信事業者との契約は成立しません。

公式サイトに記載されている通り、自分で切り替えをしなかった場合は、
こるでりあさんも記載されている通り、自動的に切り替わります。

https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
>ご自身でMNP切替をされない場合は、MNP有効期限前日に切替手続きをさせていただきます。


ちなみに、他のMVNOでも同様です。

https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/mnp.html
>期限内にお申し込みが無い場合は弊社にて開通処理を実施します。


通常は、SIMが手元に届いた時点で、自分で行うけど、それをしなかっても、契約している限りは
いつかは新しい契約先に切り替わります。

現在は、自動で切り替わる前で、自分でも切り替えもしていないので、
前のSIMが使える状況になっているだけのようです。

最初に「MNP転入切り替えをまだしていない」と記載されていますので。

書込番号:22197005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2018/10/21 11:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>こるでりあさん
>とおりすがりな人さん
>+waveさん
>iPhone seさん
皆様ご回答ありがとうございました。
MNP回線切替が完了しまして、auプランの4G通信もできるようになりました。
対応バンドが少ないため、docomoプランにすぐに変更を考えておりましたが、
それをするとmineoの333円キャンペーンがなくなるとサポセンに言われましたので、
問題なければ半年程度auプランを利用するかもしれません。

書込番号:22197409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)