HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

端末管理について

2018/10/13 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:10件

端末管理というデフォルトアプリとウィジェットのオプティマイザーは似た用途の機能になりますでしょうか?
使い分けがあれば教えてください。オプティマイザーですが42くらいの数字を示してますが、どういう指数になりますか?宜しくお願いします

書込番号:22181068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 08:11(1年以上前)

別のHuawei機の既出情報に詳細に記載していますので、そちらを見て頂くのが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22070218/#22070218

書込番号:22181480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/10/14 09:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
もうひとつよろしいですか。
端末管理のアプリでquickshortcutアプリを使って見ると、ウイルススキャン等隠れている項目があるみたいです。これはDOCOMOの仕様なんでしょうか?

書込番号:22181639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 10:10(1年以上前)

>端末管理のアプリでquickshortcutアプリを使って見ると、ウイルススキャン等隠れている項目があるみたいです。これはDOCOMOの仕様なんでしょうか?

端末管理アプリを起動したスクリーンショットの提示がないためわかりませんでした。
SIMフリー端末なら、画面下に6個のアイコン(上に3つ、下に3つ)があり、下の列は左から、電池残量,ドロップゾーン,ウィルススキャンがあります。

それがないということなら、キャリア版は、過去の書き込みにある通り、機能がいろいろ削除されてしまっているので、使えるものでも見えないように隠されていたりするのだと思います。

書込番号:22181696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/10/14 17:21(1年以上前)

>はゆさんださん

docomo版のP20 Proはdocomoで出しているアプリと同じような機能はほぼ全て隠すか削除されています。
つまりHUAWEI純正機能ではなくdocomoのアプリを使って欲しいようです

例えば
ウイルススキャン→あんしんスキャン
ドロワー、テーマ→docomo live UX
などなど、、、

書込番号:22182472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/10/16 00:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>さり ぃ ーさん
お二方、詳しい回答ありがとうございます。なるほど、そういうことなら納得です。
キャリア端末を選ぶことはそれなりのリスクがあるということを学びました。
またなにかあれば宜しくお願いいたします。

書込番号:22185632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面明るさ自動調整について

2018/10/13 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:10件

自動調整していますが、自分には少し明るい気がして、設定で少し下げるのですが一旦電源を切ってしまうと戻ってしまい、少し不便です。
これは仕方ないものなのでしょうか?
皆さまは明るさはちょうど適した画面の明るさのでしょうか?
宜しくお願い致します

書込番号:22180656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/13 20:52(1年以上前)

機種不明

>自動調整していますが、自分には少し明るい気がして、設定で少し下げるのですが一旦電源を切ってしまうと戻ってしまい、少し不便です。
>これは仕方ないものなのでしょうか?

仕方ないと我慢しないで、あきらかに改悪なので、ユーザーから要望を出せばよいと思います。
本機の場合はdocomoへの要望となります。

はゆさんださんからも要望を出せばよいと思います。
以下の内容をコピペや多少アレンジして頂いてもかまいません。


私はP20の方で以下の内容でHuaweiに要望を出しています。

>端末を再起動すると、明るさの自動調整が毎回オンになってしまう仕様を、勝手に変更しないようにEMUI5.0の時の挙動にして頂きたいです。
>基本的には、ユーザーが設定した内容(自動調整をオフ)は、システム側で勝手に変更しないようして頂きたいです。
>
>また添付画像のように、明るさ調整の右側に自動調整のオンオフのチェックボックスもなくなっています。
>
>チェックボックスの復活を行ってユーザーが操作しやすいようにして頂けたらと思います。

我慢する必要はなく、気になる内容や改善すべきだと思った内容はどんどん要望を出せばよいと思います。

書込番号:22180715

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/13 21:52(1年以上前)

EMUI 8.2では再起動しても自動調整はOFFならOFFのままです。

P20シリーズは8.2のUPdateではなく
Android9でEMUI 9 となるようです。

アップデートまでお待ちください。
ドコモ版は不明ですが、魔改造が良くなることを期待します。

書込番号:22180854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/10/13 21:53(1年以上前)

そうですね、アップデートまで待つことにします。ありがとうございした&#128515;

書込番号:22180858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KKat23さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/19 13:26(1年以上前)

自分も同じ悩みを抱えていましたが、一昨日にたまたま見つけた有料アプリ「Lower Brightness Screen Filter Pro」で問題解決しました。無料版もありますが、通知パネルの輝度は調整不可だったので、全部いじれる有料版を280円で購入しました。

P20 Proの輝度を自動調整にしておき、このアプリで設定した輝度掛け目が実際の明るさとなります。例えば、スマホの自動調整で輝度50と判断される環境でも、このアプリで75%と設定しておけば「自動輝度50×75%=明るさ35」となります。屋外で自動輝度100と判断される場合も、実際の明るさは75となります。

自分みたいにドコモのアップデートを待てない方は無料版を是非試してみてください。

書込番号:23292954

ナイスクチコミ!1


KKat23さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/19 13:27(1年以上前)

あ、計算間違えてました。50×75%は37.5でしたね。。。失礼しました。

書込番号:23292955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:10件

LINEの通知が来たときにロック画面でステータスバーに表示できますか?LINEの設定ではないと思うのですが。
ロックを解除したらステータスバーの電波の横にLINEマークがでて新着があるのがわかるのですが、ロック画面では出てません。
やり方があればご教示お願い致します。LINEの設定の場合でしたら申し訳ございません。

書込番号:22180643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/13 21:08(1年以上前)

ロック画面でステータスバーはおそらく無理だと思いますので、
ロック画面に表示するしか方法はないと思います。

以下の設定でロック画面には表示出来ます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq8
Q.ロック画面に表示される通知に「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されて、通知内容を確認出来ません。
>顔認証を利用している場合に、顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定が必要となります。
>設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知→オフ(オンではなくオフ)
>この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。

LINEアプリの設定
設定→通知→通知ポップアップ→画面オフ時のみ or 常に表示

Gmailアプリは使っていないので分かりせんでしたが、
FAQ1_2の記載にある、
設定→アプリと通知→通知とステータスバー→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)
などの設定はあります。


ロック画面を表示することで、通知内容は確認出来るので、困ることはないと思います。

書込番号:22180755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/10/13 21:52(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます!
設定してみようとおもいます!ありがとうこざいました!

書込番号:22180856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:159件

カメラでプロモードにするとIOSなどを調整できるバーが出ますが、ヨックモックで端末を横にして撮影しようとしてもそのバーやIOSなどの文字が縦表示のままで回転しなかったので調整しづらかったです。これは設定などで変えられないのでしょうか?

書込番号:22174676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:15(1年以上前)

他のHuawei機での確認ですが、アイコンなどは回転する部分がありますが、設定内容については回転しないようですね。
それらしい設定も見当たりませんでした。

docomoに要望を出すしか方法はないと思います。
例えば以下のような感じで。

カメラのプロモードで端末を横持ちにした時は、横持ちで設定しやすいように横持ち用のレイアウトを用意して頂きたいです。
設定時に表示される文字も、縦持ちと同じ表示なので読みにくいです。
レイアウト以外に、文字の表示も横持ち時には横持ちで読みやすいようにして頂きたいです。

書込番号:22174776

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/11 08:31(1年以上前)

縦で使うことが多々あるスマホのカメラですが、目指すところはデジカメいらず=デジカメですから、メーカーは使い方もデジカメと同じにすることが第一かと思います。

一般的なカメラでは画面構成は横が基本ですし、横で使われることが多いプロモードをわざわざ縦画面に対応するような無駄な作業はしないでしょう。
横画面で設定→構図の段階で縦に持ち替えるという動作にユーザーが慣れた方が早いですね。

>フランチャさん
蛇足ながら、カメラはIOSではなく「ISO」ですね^^

書込番号:22174796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:41(1年以上前)

>AS-sin5さん

>一般的なカメラでは画面構成は横が基本ですし、横で使われることが多いプロモードをわざわざ縦画面に対応するような無駄な作業はしないでしょう。
>横画面で設定→構図の段階で縦に持ち替えるという動作にユーザーが慣れた方が早いですね。

そうなっていればまだよいのですが、そうなっていない、縦持ちを基本にUIがデザインされている為の質問かと・・・・・・
横で撮影したいのに、縦持ちのUIなので、操作がしにくいということかと。

書込番号:22174810

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/10/12 01:41(1年以上前)

確かに、一見使いづらく感じますが、どの道人差し指でシャッター押すと考えると
浮かせた人差し指で、ちょちょいと操作出来るから、慣れれば逆に良いかもしれませんよ。

横モードになると、画面下をなぞる感じが、逆に操作しにくい様な気もしてきます(^^;)

書込番号:22176919

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/12 02:51(1年以上前)

横向きに構えると倍率アイコン、情報アイコン
上部のモード変更のアイコンはそれぞれ横向きに変化します。
しかしISOなどの操作は縦に構えたときと同じです。

単純に横にしたときに例えば画面下に移動したりしたら
使いにくいからではないでしょうか・・・
どう考えてもシャッターボタンから遠く離れ
横で画面下部を覆ってしまうのは使い勝手が向上するとは思えません。

書込番号:22176974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2018/10/21 01:39(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。

ISOをIOSと書いてしまい恥ずかしいです。笑

やはりスマホを縦にした時の表示で固定なのですね。

カメラを売りにしている機種なので、せめてスマホを横にして撮影する時の表示で固定してほしかったです。

現在はLG V20を使用しており、同様にマニュアル撮影モードが付いていますが、そちらは横にした時の表示で固定です。縦にしてもそのままですが。

とりあえず使い慣れればそこまで気にすることもなさそうなので、購入しようかとは思っています。

書込番号:22196702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

メニュー画面が黒くなってしまった

2018/10/10 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:78件
機種不明

今朝起動したら、メニュー画面が黒くなっていました。

設定/画面 内にもそれらしい設定がないためお伺いいたします。

どこかに設定があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22172473

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:78件

2018/10/10 08:12(1年以上前)

自己解決しました。

下記に記載がありました。
https://www.sunmattu.net/smartphone/15083


ありがとうございました。

書込番号:22172488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/10 08:13(1年以上前)

既出情報ですが、説明書にもある通り、以下の設定をオフにして元に戻せば背景白に戻りませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21910479/#21910479
設定→電池→画面の色を暗くする→オフ

書込番号:22172489

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/10 08:19(1年以上前)

気が付かれたようですね。
グッドアンサーは選択せずに、解決済にしておいたのでよいかと。

また何かありましたら、一度検索をして事例がないかは確認されるとよいですよ。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「黒」で検索するだけでよいです。

書込番号:22172501

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/10 13:17(1年以上前)

せっかくの有機なので背面は黒にした方が
目に優しく電池持ちが良くなりますよ。
自分はずっと背景黒にしています。(全部がなるわけではありません)

有機は自ら光るため黒は全く発色しないのでその部分の電池消費がありませんので
液晶と違って表示色によって消費電力が違います。
液晶はバックライトで全体を照らすため背景色によって
消費電力が変化することはありません。(わずかですがありますが微々たるものです)

焼き付け防止のためにも背景色を暗くすることはメリットがあります。
焼き付けは明るく発色した部分が固定するとその部分だけが
劣化して暗くなり焼き付いたように見える現象です。
出来るだけ劣化しないように暗めの表示が多くなると
寿命が長くなります。
まあ普通に使っても焼き付けが起こりにくいように最高照度を落としてますが・・・

書込番号:22173066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2018/10/10 14:12(1年以上前)

>dokonmoさん
ええー、そうなんですか..
いい事ききました。

普通の液晶だと白背景の方が、気持ちバッテリーに優しいとか聞いてたので..

有機ELは黒がいいんですか
早速、黒背景にしてみます

ありがとうございました。

書込番号:22173146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2018/10/10 14:38(1年以上前)

>dokonmoさん
液晶の焼き付け防止といえば、この機種はホーム画面の背景はスライドしないんですね

どこかに、設定があるのでしょうか?

書込番号:22173189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/10 15:08(1年以上前)

設定画面を常時点灯する、とかでなければ、バックが白でも黒でも、そう簡単に焼き付きは起こらないと思いますが。

この機種は所有していませんが、SAMSUNG Galaxy の場合、
同じ画面を長時間, 長期に渡って点灯させていると、
例えばこの価格.com や 端末の設定など、白基調の画面にした時に、焼き付いた模様の全てが、そのままうっすら見えてしまう現象です。店頭実機など、それが顕著に表れます。
従って、仮に、黒基調の設定画面を点灯しっぱなしにしたら、白抜き文字の部分が焼き付いて見えます。

HW-01K の場合がどうだかは、分かりませんが…。

書込番号:22173249

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:53(1年以上前)

>液晶の焼き付け防止といえば、この機種はホーム画面の背景はスライドしないんですね

壁紙設定時の「スクロール可能」をタップして設定する操作のことでしょうか?
ホーム画面が複数ある時に、ホーム画面をスワイプした時に、壁紙がスライド表示して表示されることかなと推測しました。
本機の壁紙設定に他のHuawei機同様の「スクロール可能」設定があるかは不明ですが。

検討違いの回答でしたら、
やりたいことをスクリーンショット等の画像添付等で説明すれば、意味がわかる方から何か情報提示があるかもしれません。

書込番号:22174822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2018/10/11 12:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

はい、やはり壁紙はスワイプの時にスクロールしない仕様のようです。

ありがとうございました。

書込番号:22175159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Smart Lockが設定から消えた

2018/10/08 18:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:14件
機種不明

GoogleのSmart Lockで自宅に居る間はロックを解除する設定にしてましたが、突然解除が出来なくなりました。再設定しようとしましたが、添付の写真のようにSmart Lockの項目が設定から消えております。他のアプリが干渉してるのではと、権限などを調べましたが分かりません。
同じような症状で解決した方、原因や解決方法に心当たりのある方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

書込番号:22168859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/08 19:34(1年以上前)

>バンビーウィンさん

まずは既出情報を試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22010486/#22012407

>・ホーム画面>端末管理>最適化>完了
>・ホーム画面>端末管理>クリーンアップ>クリーンアップ
>・上記操作後再起動

本機では無理かもしれませんが。


それでもダメな場合は試せることとして、Google Play開発者サービスのアンインストール後に再起動。

■Google Play開発者サービスのアンインストール
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

※無効を選択することで、自動的にアンインストールまで行ってくれるとは思います。

書込番号:22168959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/10/08 20:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
書き込みありがとうございます。

ご指摘の2つの方法を試して、それぞれ再起動を行いましたが、Smart Lockの項目は表示されませんでした。
新しくアプリを入れた訳でも設定を弄った訳でも無いのに、項目が消えるというのは不思議でなりません。

書込番号:22169053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/10/09 00:51(1年以上前)

僕のも、表示されないし、同じ事試しても出て来ませんね。

他の機種で、Smart Lock設定してても解除されなかったので
この機種では設定してなかったので、最初から有ったのかどうか知りませんが、、、

書込番号:22169881

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/09 08:26(1年以上前)

>バンビーウィンさん
他機種での一般的な対応方法ではどうでしょうか。
Yahooで「android "smart lock" 表示されない」で検索した結果。
Huawei機なので、当てはまらない可能性はありますが。

・「信頼出来るエージェント」にある「Smart Lock」を一旦オフにする。
・端末を再起動
・オフにしていた「Smart Lock」を再度オンにする。

本機の場合ですと、設定場所としては、
設定→セキュリティとプライバシー→その他→信頼できるエージェント
本機の場合は、ここに、
スマートロック解除
Smart Lock(Google)
の2つがあるのではないかと思います。
Huawei機の多くでは、ここには「Smart Lock(Google)」がない機種もあります。

これでもダメなら、説明書のP130にある通り、利用出来るのが正しい挙動ですので、
docomoショップに説明書の該当場所の印刷と合わせて持っていくしか方法がないかもしれません。

書込番号:22170225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/09 10:45(1年以上前)

キャリアモデルだと普通は、デフォルトで取説のショートカットアイコンがあり、
そこからダウンロード出来ますが、この機種には無いのでしょうかね。
仮に無かったとしても、docomo shop なら、スタッフは取り扱いのある全機種の取説を閲覧出来ると思いますが…。

書込番号:22170422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/10/09 11:01(1年以上前)

>望見者さん
実害はないようですが、私と同じ障害が起こってるのかもしれませんね。

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
信頼できるエージェントにSmart Lockはありませんでした。取説アプリでSmart Lockの記載確認しましたので、とりあえずドコモショップに行ってみます。

書き込みありがとうございました。解決しましたら、報告させて頂きます。

書込番号:22170447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2018/10/09 11:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000025106/SortID=22166860/

こちらの口コミが参考になりませんか?
すでに見られてるかもしれませんが…。
投稿者の方々、引用失礼いたしますm(_ _)m。

書込番号:22170516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/10/09 17:01(1年以上前)

ドコモショップ行って来ました。対応したスタッフでは解決出来ず、専門部署に電話をつないでもらったところ以下のような回答を得ました。
私と同じような症状の問合せが何件かありメーカーにも確認したが、今現在原因も解決方法も不明との事。現在メーカーと協議中で今後アップデート対応になるか個別対応になるかも未定。何か決まったら連絡しますという、いかにもドコモさんらしい説明でした。

もし個別対応になった場合、"自己申告しない=切り捨て"という事にもなりかねません。同じ症状が出ている方いらっしゃいましたら、ドコモに連絡することをお薦めします。

書込番号:22170997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/09 17:03(1年以上前)

>バンビーウィンさん
初期状態からGoogle系アプリをアップデートすると、
Smart Lockが消えます。
ネットにある解決法試したけどどれもダメだった。

自分のも同じ状態でドコモに聞いても
上に情報を上げるとしか言わないしね。

ドコモの持ってるマニュアルなんて
何の役にも立たないので当てにしない方がいいよ。
まぁ、致命的な欠陥じゃないんで、気にせず使ってます。

書込番号:22171000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/12 18:08(1年以上前)

smart lockは以前からこの機種で不具合があってドコモ保有の端末でも同一症状が出たのを確認してもらってます。
そして今回みなさんと同じように項目から消えてしまうということにこちらもなっています。
ソフトウェアのアップデートが一時中断してるのはこれではないでしょうか?

書込番号:22178155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)