HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

モンストについて

2018/09/15 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 AKILALAさん
クチコミ投稿数:15件

実際にこの機種でモンストをプレイしたことがある人に質問です。

・通常のプレイはできますか?
・全画面表示での表示は問題ありませんか?
・できればスクリーンショットなど載せていただけると助かります。
・その他気になる点があれば教えてください。

※プレイしていない人の回答はお控えください。

書込番号:22110299

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 P20pro Android9アップデートの件

2018/09/13 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 s.a.iさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
ドコモ版HW-01Kを利用しています。
タイトルの通りなのですが、前にネットでAndroid9にアップデート予定と書いてあったのを見た様な気がするんですが、いつ頃来るのか気になっています。
検索してはみたんですが、検索の仕方が下手なのか全く情報にヒットしないのでこちらに質問させて頂きました。
何かご存知の方いらっしゃれば宜しくお願いします。

書込番号:22106395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/13 18:56(1年以上前)

10月の2018-19冬春モデル発表時にAndroid 9.0提供予定機種一覧(Xperia、Galaxy、AQUOSなどを含めた一覧)を発表するだろうから、HW-01Kに提供されるにしても少なくともそれ以降だと思いますよ。

SIMフリー端末ではなくキャリア仕様のキャリア端末なので、海外のSIMフリーと同時期に提供されることはないでしょう。
最近はHuawei製のdtabシリーズもOSアップデート対象になってるので、HW-01Kもたぶん提供はされるかと。

書込番号:22106403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/13 19:09(1年以上前)

>s.a.iさん

現時点では、未来のことなので、わからないです。

Yahoo等で「"P20 Pro" android9」で検索されてはどうでしょうか。

まずは海外版が来てからになります。
そのあと、docomo版も更新があるかもしれませんが、docomoから発表がない限りはわかりません。

あれば、docomoの公式サイトか、こちらの掲示板に書き込みがありますので、時々みられると良いと思います。
端末にも通知が来ますので、見る必要はないかもしれませんが。

書込番号:22106442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/13 19:18(1年以上前)

>s.a.iさん

https://k-tai.watch.impress.co.jp/

たまに、上記のサイトなりドコモのニュースリリースなどチェックしてればスマホ端末のアップデート情報って
記載ありますヨ。

>>>>前にネットでAndroid9にアップデート予定

androidって、20までいくのかな。

書込番号:22106460

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/13 19:28(1年以上前)

端末にアップデート通知が来るにしても、提供開始からしばらくしてからだと思います(キャリアの他社端末はそうです)。

キャリア端末の場合はアップデート提供開始時から手動で即ダウンロードもできるため、端末設定のソフトウェアアップデートから実施すればいいです。

まあ、仮にHW-01KにAndroid 9.0が提供されるにしても早くて年末だろうし、遅ければ年明け含めた来年でしょうね。

書込番号:22106485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/14 18:47(1年以上前)

そもそも、現時点で、
デフォルトで Android OS が 9.0 のモデルって、存在するのでしょうかね。

書込番号:22108635

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/14 18:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

先日発表されたXperia XZ3は、Android 9.0搭載ですよ。

書込番号:22108640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/15 01:18(1年以上前)


>モモちゃんをさがせ!さん

>そもそも、現時点で、
>デフォルトで Android OS が 9.0 のモデルって、存在するのでしょうかね。

デフォルトではないですが、iij と 楽天が 本日15日から発売する
Essential Phone PH-1  Android OS 9.0 への正式バックアップに対応している。

amazon.com から 購入した方のblogを拝見すると 9.0へのバージョンアップもできる旨記載あり。
Essential Phone PH-1 が 日本で 9.0 正式対応 1番目ですかね。

書込番号:22109580

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/19 10:17(1年以上前)

Wi-Fi認証をAndroid 9.0で昨日通過しましたから、HW-01Kへの提供は確定ですね。

書込番号:22120831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/19 10:48(1年以上前)

機種不明

スクショを貼り忘れてました。

書込番号:22120877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 07:47(1年以上前)

公式発表があったようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/17_00.html
>今回の2018-2019年冬春のラインナップを含めた合計24機種については、2018年11月以降、順次バージョンアップを実施します。
><バージョンアップによりAndroid 9に対応する機種:24機種>
>HUAWEI P20 Pro HW-01K

書込番号:22190304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/10/08 22:55(1年以上前)

来週辺りかも!!!!!!!!月曜日とか火曜とか!!

書込番号:22976570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

ずっと別キャリアのiPhoneユーザーでしたが、この機種が素晴らしいので、docomoのSIMロック解除後の端末にLINEモバイルのSIMを入れて使用したいと考えています。

ご利用中の方がいらっしゃっるようでしたら、テザリング、フェリカの利用、GPS、紛失時の追跡機能について動作状況についてご教示頂けますでしょうか?

素人質問が含まれており恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:22103038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/12 12:01(1年以上前)

P20 Pro の白ロムが 6 〜 7 万円する現時点で、何の保障もなく、かつ、GPS の掴みが重要なのであれば、
MVNO での運用ではなく、docomo への MNP が Best ではないでしょうか。
大手家電量販店では、端末代金が、実質 0 〜 1円だったりします。店頭で一括で支払えば、翌月から最大で 24ヶ月、月額料金から 3,375円割引かれます。docomo のサービスがフルに受けられ、GPS も本来の性能を発揮出来ます。 
因みに、ビックカメラだと、nanaco 支払いでも 10% の ポイント還元があるので、端末代金が高額な場合は、お得渡が増します。

書込番号:22103331

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/12 12:38(1年以上前)

>ソンギョさん
テザリングでの不具合はdocomo回線なのか、softbank回線なのか原因がハッキリしていません

テザリング出来なくても気にしないならシムロック解除された個体で使えるとは思います

モモちゃんをさがせ!さんの説明通りdocomoでキャリア契約する方が安く持てる場合も有るので良く考える方が良いと思います

書込番号:22103412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/09/12 17:12(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
大変参加になりました。

いろいろサポート外になることでのリスクも高そうなので、とりあえず量販店のドコモショップへ行ってみます。

書込番号:22103829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/12 22:14(1年以上前)

SIMロック解除してるなら、LINEモバイル(SB回線)で
使えます。
B1/B3/B8が対応しているので、周波数的には問題ありませんが、AGPSが使えないので位置情報を取得するのに時間がかかります。
まぁ、実際には大した影響はありませんが (笑)
MNP一括3万などの案件が出ていますから、docomoで契約するか、白ロム買うかはよく考えた方がいいと思います。
因みに、私は一括4万で契約しました。

書込番号:22104538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/12 23:19(1年以上前)

Exynos0512さん

有益な情報ありがとうございます。

本日ビッ◯カメラに確認したところ、実質、端末一括ゼロや10%ポイントバックということは伺いましたが、それでもLINEモバイルのコスパには負けてしまい、非常に選択が難しいですね。

端末が3万や4万という案件は、どういったところで出会えるのでしょうか。
足で稼ぐしかないのであればそうしますが、よろしければ何かヒントがあればアドバイスを頂けるだけると幸いです。

書込番号:22104687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/13 07:33(1年以上前)

>ソンギョさん
>端末が3万や4万という案件は、どういったところで出会えるのでしょうか。

端末代がその価格になるのではなく、高額な通信費を払うことを条件に、月々サポートの通信費からの値引きをうけると、
実質価格(端末代+(通信費-月々サポート))ということかと・・・・・
端末代が3万や4万になるわけではないと思いますよ。


ちなみに、A-GPSが使えなくても、ホットスタート状態になっていれば、
SIMなし、Wi-Fiオフでも一瞬で計測できる状態なので、屋外で使う場合は何も問題ありません。
A-GPSはホットスタート状態になっていない(購入直後や、長期間GPSを使っていない場合)時に、
衛星から受信するのに時間がかかる部分をネットワークで受信する機能となります。
そのため、ホットスタートで、衛星から時刻だけを受ける状態の場合には、一瞬で補足出来ます。
気にする必要はまったくありません。


■伏字
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
>例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。

書込番号:22105128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/13 08:01(1年以上前)

すみません。
Exynos0512さんが実質という言葉ではなく、一括という言葉を使われていたので、
現在は、実質3万ではなく、一括3万というのがあるのかもしれないですね。

一括3万の案件があれば、月々サポートで実質0円になりそうですね。

良い情報を聞けるといいですね。

書込番号:22105176

ナイスクチコミ!1


s.a.iさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/13 18:36(1年以上前)

はじめまして(^^)
HW-01K利用で今はLINEモバイルで運用しています。
SIMロック解除はまだしていませんが、9月終わりに解除してSB回線に変更する予定です!

私が使っている体感としてはFeliCaやGPSは問題なくスムーズに使えています(^^)
テザリングは利用しないので分かりませんすみません。
あと、私だけなのかわかりませんが、今まで使えていた職場のWiFiがLINEモバイルに変えてから急に使えなくなりました(´・_・`)
他の公共WiFiもスタバなどは使えるのにイオンのは使えなかったりします。まぁ、自宅のWiFiは使えるのでさほど困ってはいませんが、、やはりこのHW-01Kという機種がLINEモバイル公式では動作確認を突破していないのでそういった事もあるのかもしれません。
ご参考までに(><)

書込番号:22106376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/13 19:28(1年以上前)

>s.a.iさん
>あと、私だけなのかわかりませんが、今まで使えていた職場のWiFiがLINEモバイルに変えてから急に使えなくなりました(´・_・`)

ちなみに、モバイル通信とWi-Fiは何の関連性もないので、モバイル通信に何を使っているかでWi-Fiが使える使えないはまったく関係ありません。
SIMを抜いた状態でもWi-Fiは使えます。

試しに、SIMを抜いて(もしくは機内モード)Wi-Fiが利用できるかどうかを検証されると良いと思います。
今使えないのでしたら、同じように使えないと思いますよ。原因は、入力するパスワードが違うなどがあると思います。

トラブル防止のために、
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→Wi-Fi+(インターネット体験の向上)→オフ
にして検証されるとよいと思います。

書込番号:22106488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/13 20:03(1年以上前)

Wi-Fiが正常に利用出来ないようでしたら、以下の一般的な方法で直るとは思います。

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→保存済みネットワーク
この中に、自宅以外のものを全て削除してから、再度接続し直せば、正常に接続は可能になると思います。

それでもダメな場合は、
設定→システム→ネットワーク設定のリセット
で正常になるとは思います。

書込番号:22106557

ナイスクチコミ!0


s.a.iさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/14 01:15(1年以上前)

うっきーさんありがとうございます!
対処法が分からず放置してましたが試してみます(^^)

書込番号:22107209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/14 01:53(1年以上前)

>ソンギョさん
Twitterで案件が出ているので探してみてください。
ただ、一括特価は東京周辺(docomo中央管轄)がほとんどなので、その辺に住んでないと難しいのかな...
ここでも、東京一極集中で日本の世相を表していそうです。

書込番号:22107238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/14 03:36(1年以上前)

ありがとうございます!
LINEモバイルとHK-01Kの実際の動作情報がなかったので助かります。

テザリングとWifi問題さえ解決できれば、遜色はなさそうですね。
LINEモバイルに加わったソフトバンク回線だと安定してそうなので、魅力的だと思います。

書込番号:22107270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/14 03:51(1年以上前)

twitter経由で数件のドコモショップから5万円を切るHK-01Kの案件情報を確認しました。

これぐらいだとLINEモバイルとのコスパと比較してもGoodなレベルです。

今までiPhoneを使い続けていて意識してませんでしたが、いろいろスペックも高いんですね。
素晴らしい。

新iPhoneが発表されたことで何か動きが変わるかもしれませんので、タイミングをみてHK-01Kとの契約を検討します。

ありがとうございました。

書込番号:22107273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t.mickeyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/15 21:16(1年以上前)

当方、LINEモバイル(ソフトバンク)でHW-01K docomo SIMロック解除を運用しているので現状を報告します。

テザリング ○
フェリカの利用 ×
GPS ○
紛失時の追跡機能 △使用していないので不明

よかったら参考にしてください。

書込番号:22111699

ナイスクチコミ!1


s.a.iさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/16 10:19(1年以上前)

>t.mickeyさん

すみません質問なのですが、HW-01KをLINEモバイルSB回線でご使用中との事ですがFeliCaは使えないのですか?
私は今月末にSB回線に変更する予定なのですが、電子マネーをよく利用するのでFeliCaが使えないのは困ります(´・_・`)
t.mickyさんは最初からSB回線でLINEモバイルを契約されましたか?それともドコモ回線からの変更でしょうか?
よろしければ教えて頂けると助かります。

書込番号:22112956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/16 10:55(1年以上前)

>s.a.iさん

>私は今月末にSB回線に変更する予定なのですが、電子マネーをよく利用するのでFeliCaが使えないのは困ります(´・_・`)

とりあえず利用したいものを記載された方が良いです。
例えばedyの場合は、SIMは関係ないので、SIMを刺さないでもレジでおサイフケータイとして使えるものもありますので。

書込番号:22113045

ナイスクチコミ!0


s.a.iさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/16 11:41(1年以上前)

失礼致しました、電子マネーはSuica利用です。

書込番号:22113150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/16 16:34(1年以上前)

Felicaが使えなくなるわけがない。
何か勘違いしているか故障してるだけ。
使えない根拠が知りたいです。

書込番号:22113741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t.mickeyさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/16 17:45(1年以上前)

最初からLINEモバイルはソフトバンクで使用しています。
先のスレでの書き方が間違えでした。

内蔵さているアプリのおサイフケータイ ×

SuikaでしたらGoogle Payを使用すれば可能かもしれません。
まだSuikaの使用をしてませんので確認が取れ次第ご報告させて頂きます。

書込番号:22113911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

タップして共有

みたいな画面が出る場合はオフにはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
スクショを撮ると表示される場合とそうでない場合があります。

書込番号:22102409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/09/11 23:25(1年以上前)

>LetsTryさん
こんばんは。

HuaweiのSIMフリー機を使っているものの、スクショ撮影直後の「共有」とかの選択画面はあまり気にしていない者です…。

軽く調べてみた限りですが、「開発者オプション」を有効にし、「アニメーター再生時間スケール」をオフにすればイケるかもしれません。(Huaweiでも全機種出来るわけではないっぽいです)
https://www.orefolder.net/blog/2018/03/huawei-screenshot/

もしかしたら、スクショ撮影以外でも何らかのアニメーションがオフになり、思わぬところにも影響が出るのかもしれません。(そこまで調べてません)

とりあえずの参考情報程度に。(空振りの情報だったらすみません)

書込番号:22102457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/09/12 02:13(1年以上前)

P10liteの場合は、アニメスケールをオフにしてもスクショの動作に変化はありません。
なお、各種アニメスケールをオフすることでAndroidの動作を軽くすることが出来るので常にオフにしています。

書込番号:22102708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/12 07:41(1年以上前)

>もしかしたら、スクショ撮影以外でも何らかのアニメーションがオフになり、思わぬところにも影響が出るのかもしれません。(そこまで調べてません)

過去に、挙動がおかしくなって、しばらく原因がわからずにオフ以外にすることで解決した事例の記憶はあります。
どうも、動いたことを検知して次の処理をするようになっていたのではないかと推測されます。

思わぬ挙動をすることがあるので、オフにはしないで、0.5倍にしておくのが安心ですね。


で、肝心のスクリーンショットですが、スクリーンショット専用のアプリを入れて、何も表示されないようにするのが良いとは思います。
どうしてもということであればですが・・・・・

書込番号:22102914

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/09/12 23:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
スクショは純正とスクショアプリの両方で表示されますね。
これはアプリ側の仕様なのかそのアプリに反応してハーウェイシェアが反応しているのかが分かりません。

書込番号:22104672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/13 07:21(1年以上前)

>これはアプリ側の仕様なのかそのアプリに反応してハーウェイシェアが反応しているのかが分かりません。

アプリの仕様かと。
何も表示しないようにしているアプリを利用すれば、何も表示しない。
標準機能ならHuaweiが作成しているので、スクロールショットなど、付加機能が追加表示。
という、挙動。

書込番号:22105109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの反応させ方

2018/09/09 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:7件

教えてください。USBメモリからWordやExcel等のデータを読み込んで、編集したいのですが、肝心のUSBを認識してくれません。ストレージを見ても外部を表示していません。
付属のカードリーダーじゃないとダメなのでしょうか?

書込番号:22097446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/09/09 22:53(1年以上前)

こんばんは。

USBメモリは、microUSB or type-Cのものですか??
もしくは通常のUSB(A)ですか??

アダプタをかませている場合は、
アダプタが充電専用の場合は認識できません。

OTG対応アダプタであれば読み込み可能です(^^)


また、質問から話がズレますが、、
スマホやタブレットで編集すると
データのレイアウトに異常が生じる場合があります。

過去にプレゼンデータとワードを編集して、
失敗したことがあります(_ _)
↑ちなみにMicrosoftアプリでの編集です。

書込番号:22097481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/10 01:27(1年以上前)

p20LiteがOTG ですから
認識するかと
typeCとMicroUSB が2つ使えるカードリーダー付けてますがMicro SD は認識します。

書込番号:22097792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/10 08:20(1年以上前)

>かか@ぽんさん

USBメモリを利用されるのでしたら、OTG対応のケーブルを利用すれば良いです。
例えば以下のような相性補償のある製品とか。基本規格だけの問題なので、相性補償がない安いものでも良いとは思いますが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BNH3HAS
650円程度なので保険の意味で、相性補償付きでも良いとは思います。

取り回しがしやすいようにコネクタではなく、ケーブルの方をお勧めはします。

書込番号:22098034

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/09/10 13:33(1年以上前)

Windows PCとAndroidでOfficeファイルの連携をするなら、OneDriveを利用したほうが楽ですよ。
なお、ズレが問題になるのはミリ単位で用紙に合わせてレイアウトを調整している場合だけですね。

書込番号:22098576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/09/11 23:27(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!こんなに早く回答をいただけるとは思いもよらず・・・
皆さんの回答を拝見して、1人頷いていました。ありがとうございます!
確かにアダプタが充電用かもしれません。転送用を探してみます。
Dropboxからは編集がきいたので、USBメモリも差し込めば編集ができるものと思ってました。

書込番号:22102460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/12 07:34(1年以上前)

>確かにアダプタが充電用かもしれません。転送用を探してみます。

転送も重要ですが、かならず、OTG(On-The-Go)対応と記載されているものを購入して下さい。
そうでないと利用出来ませんので。

書込番号:22102905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線リモコン

2018/09/07 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件

先日lgのv20から機種変しました。質問なんですが、グローバル版は純正スマートリモコンがプリインされているそうですが、せっかく赤外線あるのにドコモ版は入ってない。何とかインストールする方法は無いですかね?ストアアプリだと学習機能付きがほとんど無く、希望する物は有りませんでした。宜しくお願いします。

書込番号:22091621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/07 22:54(1年以上前)

ドコモ版ではスマートリモコンが削除されていて、赤外線ポートだけ残すという中途半端なことになってるようです。

自分はこの機種を利用してるわけではないですが、発売直後のインタビューで「Appギャラリー」というサービスが開始されれば、そこで削除されている純正のカレンダーアプリや電話帳アプリなどいくつかのアプリは追加できるようになると話されてました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/29/news060_2.html

ちなみにLGもV30以降の機種では赤外線ポートが廃止され、リモコン機能自体がなくなりました。

直接の回答でなくて、すいません。

書込番号:22091645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 23:07(1年以上前)

あくまでも、そのような場合の一般的な対応方法として記載させてもらいます。

欲しいアプリがインストールされている端末からapkファイルをもらってきて、自己責任でインストールのが一般的かと思います。

例えば、以下のようなアプリでapkファイルを抽出します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

そして抽出したapkファイルをインストールしたいアプリにコピーして実行するだけとなります。

書込番号:22091668

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件

2018/09/07 23:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。待ってみます。lgのQリモートは本当に重宝しました。
>†うっきー†さん
解説ありがとうございます。近くにグローバル版持ってる人がいないので、webで探してみます。

書込番号:22091764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/08 00:09(1年以上前)

>近くにグローバル版持ってる人がいないので、webで探してみます。

ちなみに、同じ機種である必要はありません。
Huawei機の赤外線がある機種で該当アプリがインストールされている機種で問題はないかと。

ただ、実際に検証したわけではないので、本機で正常にアプリが動くかはわかりません。

あくまでも、通常の他の端末からアプリをもらってくる方法ということでお願いします。

書込番号:22091788

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件

2018/09/08 01:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
了解しました。色々試してみます。ご教授ありがとうございました。

書込番号:22091873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件

2018/09/08 01:05(1年以上前)

LGのQリモートは便利でしたね。
学習機能もあり、シーリングライト、テレビ、レコーダーなど学習させて利用してました。

最近のLG端末はハイエンド含めて赤外線ポートが廃止されてしまい、それに伴いQリモートが利用できなくなりました。

そういえば昔はGalaxyシリーズにも赤外線リモコン機能がありましたが、S5あたりを最後に廃止されたはず。使い勝手はLGと違い非常に悪かった印象ですが(^^;

書込番号:22091878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件

2018/09/08 13:30(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんです!特に夜寝るときシーリングライトのリモコンが手元にないとき便利でした。こんなアプリあったら、有料でも買うのに。

書込番号:22093044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/09/09 03:21(1年以上前)

解決済みになっていましたが自分も同じことを思っていたので…
まずアプリの移動、Mate9から移植しましたが起動できませんでした。
なのでASmart Remote IRアプリを使っています。
GooglePlayにある学習リモコンアプリで特に問題なく使えています。

書込番号:22094904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件

2018/09/09 09:24(1年以上前)

>ロッピーラヴィーさん
ご解説ありがとうございます。私も昨日中国サイトからインストールを試みたのですが起動しませんでした。
ご案内頂いたアプリは私も試しましたが、やはりデフォで入ってる機器だけしか使えないので、例えばシーリングライトや扇風機などを学習する事が出来ないので希望する機能はありませんでした。また色々探してみます。

書込番号:22095343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)