HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

go luncherのドロワーみたいに横に移動するドロワーを探しています。それと同時にドロワーの中にフォルダを作れるようにしたいのですが、このアプリだと一覧表示しかなりません。
一覧表示はドコモのホームアプリみたいで探すのが大変です。

できればGOランチャーのようなドロワーを探しています。
GOランチャーを使えば良いと思うかもしれませんがバグが多くうまく動作しないのとハウウェイの純正ホームアプリを使いたいのでドロワーで困っています。
何か良いアプリはないでしょうか?

QuickShortcutMaker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut&hl=ja

書込番号:21986011

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/24 22:44(1年以上前)

例えば以下のようなアプリで、アプリをカテゴリ化(フォルダ作成)して、さらにそのカテゴリをドロワー表示内に表示させればよいのではないでしょうか。
このアプリのメニューの位置は、画面右下に追加されます。
そこから、
カテゴリ→該当カテゴリを長押し→ショートカットを表示
これで、ドロワー表示内にフォルダを表示することが出来ます。

Draweroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.hdak.drawer


あとは、
Yahooで「ドロワー アプリ android フォルダ」で検索されるとよいかと。


個人的には、以下の設定で、Huaweiのドロワー表示を使うだけで十分だとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21925801

書込番号:21986187

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/29 12:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
ドロワー アプリ android フォルダで検索するとNOVAランチャーというのが出てきますがこれは多分GOランチャーのようなものですよね?
純正のホームアプリに追加したいです(汗)


QuickShortcutMakerは入れたのですがフォルダ表示ができない気がするのですが違うのでしょうか?(汗)

書込番号:21995760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/29 13:51(1年以上前)

>純正のホームアプリに追加したいです(汗)

#21986187で記載したアプリについては、何も触れていませんが、Draweroidはダメだったのですか?
でしたら、別のドロワーアプリにすればよいと思いますが。

書込番号:21995917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/29 15:00(1年以上前)

>ドロワー アプリ android フォルダで検索するとNOVAランチャーというのが出てきますがこれは多分GOランチャーのようなものですよね?

URLも何もないので、正確なところは分かりませんが、以下のアプリでしたらホームアプリですね。
LetsTryさんの目的とは異なりホームアプリ自体の変更となります。
結構、メジャーなホームアプリではありますが。

Nova Launcher ホーム
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher&hl=ja

書込番号:21996005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

無線 5GHz

2018/07/24 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

Wi-Fi 5GHz アクセスポイントのつかみわるくないですか?
チャンネル変更や再起動なども試みましたが改善なしです!
無線ルーターはbuffalo wsr-1166dhp2です、
この端末の問題なのか無線ルーター側なのかもよくわかりません。
みなさんはいかがですか?

書込番号:21985844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/24 21:12(1年以上前)

>dan8888さん

>>>Wi-Fi 5GHz アクセスポイントのつかみわるくないですか?

知人宅でのWi-Fi環境は、TP-Link > Archer C5400X なんですが件のHUAWEI P20 Pro HW-01K の接続って、
速攻のようですがねぇ。

ウチに来た時も、Wi-Fi 5GHz 問題ありません@ASUS > ROG Rapture GT-AC5300

書込番号:21985865

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/24 21:29(1年以上前)

>dan8888さん
こんばんは。
我が家はバッファローWHR-1166DHP3を使用しています。
購入して1か月たちますが、サクサク動いていますね。
アクセスポイント5GHzです。
掴みはSONYのXZの時より雲泥の差です。
とても良いです。
以前の機種の時によく切れていたのでチャンネルは色々変更し設定しました。
チャンネルは56です。
倍速モード帯域は866Mbpsくらいです。
もしダメならば一度初期にしてみたらどうでしょう?
HW-01K docomoの動作では快適です。
環境が左右されているのかもしれません。

書込番号:21985911

ナイスクチコミ!3


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2018/07/24 21:43(1年以上前)

お二人様、ありがとうこざいました!
快適に動くとのことなので諦めずいじってみます( ´ ▽ ` )

書込番号:21985953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/07/25 01:25(1年以上前)

P10LiteはBluetoothが有効だと5GHzの通信速度が落ちますが、この機種は大丈夫ですか?

書込番号:21986484

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/25 14:44(1年以上前)

wsr-1166dhp2は、メーカーサイトによると、利用人数4人となっていますが、接続数が4台を超えているか?ギリギリか?では有りませんか?

書込番号:21987444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/25 17:08(1年以上前)

>dan8888さん
こんにちは。
自己解決は大事です。
しかし折角のドコモ製品なのですから、サポートに聞くのも手ですよ。
夜8時迄しかやっていませんが。

書込番号:21987672

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2018/07/25 21:17(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
確かに6台つないでました!
接続台数をへらしてチャンネルを36にすると大分安定しました!

ちなみに5hzより2.4が先に入ってしまいます!
XPERIAでは自動接続オンオフができたのですが、
この機種では2.4の接続をきるしかないのでしょうか??。。

書込番号:21988168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/25 22:17(1年以上前)

>dan8888さん
>この機種では2.4の接続をきるしかないのでしょうか??。。

同じルーターを2.4Gと5Gに接続していて、自宅に戻ってきたときは、優先的に5Gに接続したいということですね。
時々手動で2.4Gにしたいと。

そういえば、Huawei機で複数のWi-Fiがどの順番で接続されるか話題になったことがないですね。
機種限定ではなく、Huawei機共通仕様になるとは思います。

とりあえず以下のことを試してみてはどうでしょうか。
Wi-Fi+を未使用は必須。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→Wi-Fi+→オフ
これで、強度が強いところに勝手にきりかわったりがなくなります。

次に、一度2.4Gの方の設定を削除。2.4GのSSIDを長押しすれば「ネットワークを削除」
その後、再度、2.4Gの設定を追加。

理屈的にはWi-Fiの接続設定に登録された順で優先的に接続してくれると、いいなーという感じです。

試したことがないので、出来なかったらすみません。

設定後は、Wi-Fiをオフにして、Wi-Fiをオンにしてみて下さい。
それで、5Gに接続されれば、意図した通りになると思います。
念のために、その後、手動で2.4Gに接続して、再度Wi-Fiをオフにしてオン。

それで2.4Gになれば、最後に接続したものを優先的に使用することになると思います。
もしそうなら、その方が、ありがたいのかなと思いますが。

書込番号:21988319

ナイスクチコミ!3


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2018/07/25 22:38(1年以上前)

ウッキーさん神!!!
最後の記述通り、
最後につないだほうが次に読み込まれる仕組みみたいです!気づかなかった( ´ ▽ ` )
ありがとうこざいました!

書込番号:21988377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/25 23:13(1年以上前)

>dan8888さん
>最後につないだほうが次に読み込まれる仕組みみたいです!気づかなかった( ´ ▽ ` )

別のHuawei機で試してみました。
確かに、最後につないだ方に接続してくれますね。
優先順位が固定でなく、この方が使い勝手はよさそうですね。

書込番号:21988466

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/08/05 15:53(1年以上前)

>dan8888さん
こんにちは。
フォームのバージョンアップが出ましたね。
これで改善するかは何とも言えませんが、試してみる価値はあるかもしれません。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-1166dhp3.html

書込番号:22010233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

インカメラ時に自動的にポートレートになってしまいますが、こちらをオフにすることはできないのでしょうか。
手動で「写真」に切り替えていますがピンポイントでピントをあわせることができません。
インカメラでピントをあわせることはできませんか?

書込番号:21982314

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/23 20:05(1年以上前)

徹底してセルフィー仕様のようですね。
ポートレートOFFのままの閉じれば次に起動したときには
OFFのまま起動できると思いますが・・・

ピントを任意に合わせることは出来なく顔認証のみのようです。
セルフィー以外の用途は考慮されていないようです。

書込番号:21983193

ナイスクチコミ!0


スレ主 _KENTさん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/23 20:20(1年以上前)

>dokonmoさん
ご回答ありがとうございます!
ご回答通り、インカメラのままポートレートをオフにして閉じれば、次回ポートレート機能オフにできました。
一旦アウトカメラに戻してしまうとまたポートレートになってしまう仕様のようです><

色々試してみましたがピントも顔認証だけのようでした。
顔全体ではなく顔のパーツを撮る必要があり、インカメラだけで見ると
古いXperiaの方がピントが合い鮮明に撮れる状態で困っていました。。

他機種も含めて改めて使い方を検討してみます。

書込番号:21983237

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スーパーチャージャー 誤動作

2018/07/22 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

現在、スーパーチャージャーを使用し超急速充電を行っています。
スーパーチャージャー使用時、画面のタッチ反応に誤動作がでます。
ウェブで勝手にズームになる、
文字入力がうまくいかない等

同じような症状のかたいますか?
やはりp20 proでは正式にスーパーチャージャーは対応していないからでしょうか。。。

書込番号:21981184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/07/22 21:35(1年以上前)

端末としては超高速充電には対応してます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1122463.html

ドコモとしてはACアダプタ07が推奨ですけどね。

書込番号:21981232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2018/07/22 21:42(1年以上前)

ありがとうございます!
対応しているけど、通常の動きはしないんですねぇ(つД<)・゚。それとも私の端末がおかしいのか。。
実際にこの端末でスーパーチャージャー使っている方いたらアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:21981263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/23 20:11(1年以上前)

充電しながら端末を使っているから、とかではないのでしょうか?

書込番号:21983209

ナイスクチコミ!2


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2018/07/23 20:25(1年以上前)

そうです!!
超高速充電は充電中は動作安定

書込番号:21983249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2018/07/24 23:17(1年以上前)

超高速充電中は動作安定しないのでしょうか?

書込番号:21986279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモヘルスケア対応してますか?

2018/07/21 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 tassy2000さん
クチコミ投稿数:11件

galaxy S7 edgeからの機種変更で迷ってます。こちらの機種は、歩いてお得などのドコモヘルスケア対応してますか?

書込番号:21978823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/21 22:10(1年以上前)

dヘルスケアでしょうか。
ドコモの公式サイトを確認すればよいのではないでしょうか。

インストールもされていません。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html

対応機種にも載っていません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/dmarket/compatible_model/healthcare.html

書込番号:21978857

ナイスクチコミ!0


スレ主 tassy2000さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/21 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!対応してないんですね…カメラが良いので気になったんですが、それ以外の部分で自分の使い方とはあわないようですね…

書込番号:21978878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/22 09:15(1年以上前)

youtube 法林岳之のケータイしようぜ!
で、今回取り上げられています。

https://youtu.be/qFYoP6qRt6U

番組では、カメラについての性能は最高で
バッテリーの持ちも良いとされてましたけど・・・

ドコモヘルスケアに対応していないが指摘されていると同時に、グローバル版と色々差別されていてどうかな?と言われています。

こういう番組あると助かりますね!

書込番号:21979629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 10:00(1年以上前)

>グローバル版と色々差別されていてどうかな?と言われています。

こちらについては、既出情報を見られるのがよいかなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

動画では、ドロワー表示が出来ないとありますが、Huaweiホームでのドロワー表示の方法も記載しています。


「dヘルスケア」については、他の対応端末からapkファイルを抜き出してインストールすれば使えるとは思います。
実際に検証しないと確実なことは分かりませんが。

書込番号:21979707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/22 10:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎度です!

>>「dヘルスケア」については、他の対応端末からap>>kファイルを抜き出してインストールすれば使える>>とは思います。

これが番組で先生が「できないことはないけど・・・」と口ごもった部分でしょうねww

マスコミの方なのでそこまでいうと殺される〜
仕方ないですねww

あとマイクロSDの非対応(アダプターでデータは取り込める)にもびっくりですねw

書込番号:21979786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示について

2018/07/21 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 add9さん
クチコミ投稿数:64件
機種不明

以前利用していたP8maxでは、横向きで2画面表示で利用の際は左右のアプリのサイズを調整できていました。P20 PROでは、縦向きでの表示の際は調整可能なのですが、横向きでは左右均等にしか表示されません。やり方をご存知の方がおられれば、ご教授願います。

書込番号:21977123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/07/21 04:28(1年以上前)

標準の360dpiでは横幅に余裕が無いためでしょう。
調整できるようにするためには、開発者向けオプションで最小幅を480dpi以下に設定してください。

書込番号:21977157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 add9さん
クチコミ投稿数:64件

2018/07/23 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

P20でdpi調整すると、左右の調整が可能になるが10:3.5で固定。

P8maxでは左右のバランスを自由に調整出来た。

dpi調整後、普段はノッチ影響を受けないChromeブラウザも少し影響を受ける。

ノッチを隠す設定にすると上部にラインが入りおかしくなる。

>ありりん00615さん

ご教授ありがとうございます。調整することが出来ました。


調整後の影響等を報告致します。
dpiの調整により、横向時の2画面表示の左右のサイズのバランスが同サイズ表示しか出来なかったところ、変更が可能になりました。ただP8maxの様に、無段階に調整することはできず、元々の5:5か10:3.5の割合でしか調整出来ません。まあ、充分ですけどね。また、操作性も違います。この機能を独自に積んだP8maxと、OSに搭載された事による差なのかな?と素人ながらに感じています。

また、dpiの調整をしてしまうと、画面上部に影響がでます。普段はノッチの下に表示されるアプリが、少しノッチに被ってしまいます。また、ノッチを隠す設定にすると、場面によってノッチの下に白い線がはいり、おかしな表示になります。特に不都合はありませんが、見た目が宜しくないため気になります。ノッチは隠す派だったのですが、表示させる事にしました。

書込番号:21981576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 add9さん
クチコミ投稿数:64件

2018/07/23 00:12(1年以上前)

一応捕捉です。
画面写真を見ていただくと分かるかも知れませんが、ワタシの利用しているモノは、ドコモ版ではなくグローバル版のDSDVです。もしかしたらドコモ版とは表示等、差があるかもしれません。

書込番号:21981592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)