HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

発売はいつになると思いますか?

2018/05/22 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:63件

docomo発表では未だ6月下旬のままですが、正式発表はいつになると思いますか?オンラインで黒を予約済みなんですがウズウズします笑
しかしここまでカメラ性能を惜しみ無くぶち込んでくる機種が出て来るとは思いませんでした。本音を言えばSONYもXperiaにここまでやって欲しいですね。今のXperiaはよくわからないと言うか。

書込番号:21842918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/05/22 12:08(1年以上前)

発売日の正式発表ですが、通常発売開始の3〜4日前の午後15時にプレスリリースが出ます。
オンラインショップだと、発売2日前の午前10時から事前購入手続き開始で、最短で発売日午前中配達もできます。

あと端末の発売は週半ば以降(水、木、金)が基本です(iPhoneやビジネス向け端末はその限りではないですが)。
6月下旬発売なら期間としては21日から30日の間になりますが、平日週半ば以降なら21/22/27/28/29日あたりのどこかかなと予想してます。

過去には発表時に案内されていた発売時期よりも前倒し発売になった機種もあるので、HW-01Kの前倒し発売もちょっと期待してます(^^;

書込番号:21842976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2018/05/22 14:07(1年以上前)

ありがとうございます。
是非前倒しに期待しています!!

書込番号:21843197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/06/01 12:38(1年以上前)

CLUB HUAWEIがフライング発表してますが、どうやら6月22日みたいです。
http://club-huawei.jp/play/thebestoftheworldsp0601/

書込番号:21866164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

P20PR0

2018/05/20 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:63件

GALAXYのようにアプリを全画面に出来ますか?

書込番号:21839081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/20 20:15(1年以上前)

>もっちゃん&江里さん

>>>GALAXYのようにアプリを全画面に出来ますか?


はて?  もうドコモでのHW-01K って発売されてるのかしらん。
発売されてるのを前提とした質問ですよねぇ。

LGを購入すべくショップに勇んで行きましたらスタッフの口上に載せられて云われるがまま、サムスンを購入した経緯
あるようですが、さてはて。

無難なトコでPCでのIntel入ってるみたく、スマホではクアルコム845にしとくべきかなってHW-01K の購入意欲が失せてきてます。

OSが共通の”アンドロイド端末”なのでアプリの全画面表示ってアプリによりけりで可能なんじゃね。

書込番号:21839415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/21 20:44(1年以上前)

別機種

店頭のホットモックで確認しました。
全画面対応アプリでない場合は下の方に
「全画面表示」の黒いエリアが出ます。
タップすると全画面です。
galaxys8やmate10と一緒ですね。

書込番号:21841636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ89

返信9

お気に入りに追加

標準

Mate20 Mate20Pro

2018/05/20 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:7件

この感じでいくと、Mate20、Proもドコモから発売されると思いますか?

書込番号:21837511

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/05/20 01:21(1年以上前)

それはまだわかりませんし、ハイエンドを年に2回扱うかも不明です。
仮に次の冬春モデルでファーウェイ端末を扱う場合、次はミドルレンジという可能性もあるのではと思います(docomo with対象とか)。

P20 Proも当初はSIMフリー版も出す予定だったみたいなので、ドコモでの売れ行き次第では仮に次期Mateがドコモから出る場合でも、SIMフリー展開もしてくるかもしれませんね。
今回P20 ProのSIMフリーがないのを不満に感じてる方は多いみたいだし、急にキャリア市場シフトだとユーザーが離れる気もしますし。

書込番号:21837535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/20 01:47(1年以上前)

ハイエンド機種をキャリア限定にとりあえずしたのはZenfone3 DX(ZS570)、Zenfone4 Proとかの失敗をHUAWEIが意識したからだと思います

Androidの高価格モデルのシムフリーはキャリアiPhoneに太刀打ち出来ないですから

書込番号:21837565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/05/20 01:59(1年以上前)

SIMフリーで高価格帯だと販売台数は少ないでしょうから、キャリアのみに供給して販売台数を確実に増やした方がメーカーとしてはいいという判断もあるんでしょうね。

書込番号:21837574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/20 02:55(1年以上前)

メーカーとしては全キャリアとSIMフリー全部で出したいでしょうけど
P20proはドコモが独占条件で仕様もある程度ドコモに合わしているので
ドコモの方が立場優勢でP20proの売れ行き加減で条件は変わってくると思います。

P20proは世界的に大ヒットしてますがといって特殊な日本でも売れるとは限りません。
SIMフリーはメカ的評価できる人も多いですが、キャリアでは自ら選ぶというのに
消極的な人も多いためHuaweiという名前も知らない人も多いのではないでしょうか?

ましてや政治的に複雑な韓国・中国に影響している部分も多く
米中貿易問題で変な意味でHuaweiが有名になったこともあり
Huaweiにとってはとても厳しい立ち位置でしょう。
Huawei=スパイスマホと比喩されることも多くマイナス要素が多いですね。

世界で一番売れているgalaxyがオサイフ・フルセグまで付けて
売っていてもシェアは低く、galaxyを持っていると後ろ指指されるということもある
不思議な日本です。
S9なんか海外では羨望の的なんですけどね・・・

キャリアで買う人はドコモのおすすめに従う場合が多いので
ドコモがどれだけ力を入れるかによって変わると思います。
一旦SIMフリーになった人は再度キャリアへの移行はしたくない。
製品の善し悪し以前に他の要素が強いため大ヒットするのか
あまり売れないのか非常に難しいところです。

HuaweiとしてもSIMフリーのシェア自体がまだ10%で
更に高額品では数量が期待できない。
キャリアへの参入は熱望するところでしょう。
ドコモとしても故障率の非常に低いHuaweiを扱うのは
メンテナンス費用の軽減にもなるし満足度では外れのない
機種はドコモ自身においても有益だと考えているのではないでしょうか。
必死で世界3位とか世界初トリプルカメラとかアピールしてますね。
海外ではそんなこと一つも言ってませんが・・・・

閉鎖的な市場でどうなるのかもおもしろいです。

書込番号:21837607

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/20 09:51(1年以上前)

昔はキャリア側主導で採用する製品やメーカーに対する影響力が強かったのですが最近はそういうものはないですね。国産メーカーは次々と撤退し、韓国・台湾・中国メーカーの時代になりました。よって予定通りものごとが進まない、何があるかわからにという意味でなんでもありうるという感じでしょう。

書込番号:21838044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/20 10:13(1年以上前)

mate20はSIMフリー熱望ですね。キャリアで発売しても構わないがSIMフリーでも売って欲しいというところです。

https://japanese.engadget.com/2018/05/17/docomo-p20pro/

この記事の後半部分には激しく同意です。

私も地方都市の人間なので分かるのですが、地方にいけば行くほどキャリア依存度は高い。情弱といえば語弊がありますが、ちょっとネット開けば分かるようなこともいちいちショップに駆け込み相談するので、キャリアにおすすめされるままに端末を購入する可能性は高いです。
また、キャリアが手間の掛からない単純なiPhoneばかり売りたがるのも分かります。

ちなみに、私の周りは8-9割iPhoneでGALAXY.Xperiaは少数派、HUAWEI(というかSIMフリー)は私くらい(笑)。

また、HUAWEIの認知度は低い。未だに「中国メーカーでしょ。すぐ壊れるんじゃない?」という人はいますからね。そんな人に限って、モバイルWi-Fiルーターなんて知らないうちにHUAWEI製使ってたりする。世界第三位のスマホメーカーを打ち出すのも分かります。

どれだけ売れるかは、キャリアがどれだけ本気で売るかにかかってると思います。

しかし、この記事に日本のキャリアは品質に厳しいと書いてますが、その割にはキャリアのプリインソフトやサービスはお粗末ですね。

どのキャリアでも端末ラインナップの変わらないアメリカなど他国ではキャリア間のサービス競争は激しいですが、日本は端末しばり及び契約しばりありきでキャリアが商売しているので、必然的にサービス面は馴れ合いの横並びで無難なiPhone売ってれば良いと言う形になります。

そんなキャリアが、この機種をどのように売ってくれるかはある意味注目ですが、端末しばりありき契約期間しばりありきを作り出すために、元々のメーカー端末の機能をカスタマイズしてしまうのは頂けない。
P20PROはFeliCa対応などキャリア仕様に合わせてますが、この分削られた機能もありそうで、従来のSIMフリーモデルのHUAWEI機を使いこなしてきた人には不評になりそうです。

そういう意味でも、SIMフリーのラインナップも必要かと思います。

書込番号:21838112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


39ヒロさん
クチコミ投稿数:26件

2018/05/20 22:54(1年以上前)

>TigersHanshinさん

mateシリーズはソフトバンクから出る感じがします。

pシリーズがdocomo

mateシリーズがSoftBank

novaシリーズがau

キャリア毎にシリーズを統一する可能性もあるのかなと思います。

でも、やっぱりsimフリーも出してほしいですよね。


書込番号:21839870

ナイスクチコミ!8


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/22 23:38(1年以上前)


日本のSIMフリー市場で実績も上げてきた昨今では、ハイスペック機種をキャリアから販売したほうがSIMフリー機で販売するより販売台数も多くなると考えているのでしょう。

SIMフリー機に知識のない人はキャリアで販売されると安心感、手厚いサポートなども受けられるという事でしょうかね。

SIMフリー端末を好む人にとっては無駄なキャリアのアプリ入りキャリア仕様に変更されてしまっては魅力がなくなってしまいますね。

書込番号:21844417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/22 23:58(1年以上前)

販売数は桁が違うそうですからねぇ。メーカーも必死なんでしょう。
常々、素人さんはキャリア端末を買いなさいと言われている方がいますが、本丸がキャリアに行ってしまいましたから。
その方には、逆にキャリアには来ないでくださいと言いたいところです。

書込番号:21844479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ145

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

解約についてお尋ねします。

2018/05/19 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:591件

当機種はdocomo専売機種のようで、困っています。
この機種を入手したいのですが、私はMVNOでの利用を予定しております。

そこで、1、当機種を購入直後にプラン解約すると、いくら違約金が発生しますか?
端末代は一括支払いの予定です。

2点目としては、解約した端末はドコモ系のMVMOで使用出来ますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21836242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/05/19 16:23(1年以上前)

新規なら事務手数料3,000円、2年定期契約なら解除料9,500円が必要ですよ。あと当月の基本料も必要になりますね。

端末は解約とは何も関係ないので、ドコモMVNOならそのまま使えますし、ドコモ回線以外で利用するなら解約前にSIMロック解除しておく必要があります。

書込番号:21836316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/05/19 16:34(1年以上前)

2年定期契約なしのプランで契約すれば、違約金は発生しません。たとえばカケホーダイライトなら一月3200円です。
当然、店は嫌がりますから、自分から言い出さないとダメでしょう。
また解約後の自然故障はドコモの保証が残りますが、落として壊すなどすれば、修理は有料となり、軽く数万円が吹っ飛ぶことになります。

書込番号:21836342

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。
2万円程、違約金その他がかかりそうですね。

それでも、2年続けて契約して解約するよりも、すぐ解約してMVMOに変更した方がイイですね。

違約金を払うのだから、すぐに解約するのは問題はないですよね?

書込番号:21836347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/05/19 16:38(1年以上前)

すぐに未使用中古が売られるのでは?

書込番号:21836357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 16:39(1年以上前)

P577Ph2m さん

ありがとうございます。そんな2年縛り契約の無いプランなんかあるのですか? こちらも少し調べてみます。参考になります。

書込番号:21836362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 16:41(1年以上前)

エリズム^^ さん

ありがとうございます。その手もありますね。
でも中古だと保証が付かないのではと心配です。

書込番号:21836369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 16:57(1年以上前)

2年契約なしなら違約金はかかりません。お店は嫌がるので、ネットで契約しましょう。
2年契約ありだと違約金がかかりますが、違約金を支払うのですから当然解約可能です。
ただし、冬のmate20proは購入させてもらえません。

書込番号:21836399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 16:59(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
ドコモのホームページで料金シミュレーションをしてください。なんの機種でもいいです。2年契約なしのコースが用意されてます。

書込番号:21836408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:01(1年以上前)

勘違いされてますが、解約すればドコモの保証はなくなります。

書込番号:21836413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 17:04(1年以上前)

REIblueさん
ご親切にありがとうございます。
ドコモショップでは確かに嫌な顔されそうですね。
ネットショップで購入します。

保証は無くなるのですか?それって変ですね!

書込番号:21836419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:14(1年以上前)

まあ、保証付で購入して、解約までにとことん試験運転させて不具合がないかどうか確認しないといけません。
中古(新品未使用)屋で購入なら、店独自の保証がある場合があります。
十分ご検討ください。
一括全額支払いなので、なんの負い目を感じる必要はありません。

書込番号:21836444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 17:26(1年以上前)

REIblue さん

度々ありがとうございます。

ドコモサポートに確認しましたら、確かにドコモが行っている保証は切れますが、メーカー保証はそのまま残ると聞いて安心しました。

書込番号:21836471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/05/19 17:29(1年以上前)

ドコモで正規販売されたものは
回線契約なくても
1年保証はあるはずです

書込番号:21836479

ナイスクチコミ!3


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:31(1年以上前)

漢字・名称の間違いです。
ケータイ補償サービスです。

書込番号:21836484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:40(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
>mjouさん
自分のレスに対しての訂正です。

書込番号:21836508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/05/19 17:42(1年以上前)

機種不明

>REIblueさん
>2年契約なしなら違約金はかかりません。お店は嫌がるので、ネットで契約しましょう。

手続きを進めてみればわかりますが、ドコモオンラインショップでは2年の定期契約なしで端末を購入することは出来ません。定期契約なしで購入するなら実店舗一択です。まあ、たった1年のメーカー保証のために定期契約なし、端末購入後即解約するくらいなら、白ロム買ったほうがずっと現実的だと思いますけどね。

書込番号:21836516

Goodアンサーナイスクチコミ!15


REIblueさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/19 17:49(1年以上前)

>エメマルさん
失礼しました。
それなら2年契約なしは店舗でも断わられるのかもしれません。

書込番号:21836531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 17:57(1年以上前)

エメマル さん
ありがとうございます。オンラインショップでは、2年契約のみの件、ありがとうございます。

皆さん、貴重なアドバイスありがとうございます。

近日中に出ると思われる、白ロムを含めて検討したいと思います。

まあ、焦る事も無いから、冬にでも出るシムフリーの?Mate20PROを狙うのもありかと思っています。

書込番号:21836552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/05/19 18:01(1年以上前)

他の方々が仰る通りご質問の答えとしては、解約は出来ますが違約金がかかります。
ドコモ系MVNOの利用は可能です。

ですが、現状利用されているMVNOからMNPで端末を購入され2年程利用されてから、MVNOに戻られる方が安くなる事はありませんか?

MNPなら実質22,680円で購入出来ますよね。

書込番号:21836567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件

2018/05/19 18:36(1年以上前)

kariyuさん
ありがとうございます。

確かにその様なやり方もありますが、2年間に毎月四千円ほど、MVMOより高く支払うだけで、9万円以上ドコモの方が高くなるので、どうでしょうか?

書込番号:21836642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

通信速度

2018/05/19 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:63件

キャリアでDOCOMO一番速いの?20年には5Gになるみたい

書込番号:21835309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/19 07:52(1年以上前)

理論値と実測値はどんどん乖離していくから、理論値を追っても無意味じゃない?比例するとも言い切れんし。

書込番号:21835342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/19 11:01(1年以上前)

一応、日本のメンツにかけてオリンピックまでに一部開始でしょう。
ただ5Gは高周波数のため電波の届く範囲が短いので
無数のアンテナを立てないとならいので当面は
オリンピック会場近くとか観光地などの
限られた一部だけでしょうね。
日本人向けと言うより外国観光客向けのアピールですね。

5Gの利点はPINが2msと非常に反応が速いこと。
アンテナ基地を4Gに比べ無数に配置しなければならないので
全国に普及するには相当時間がかかるかもですね。

書込番号:21835721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2018/05/20 06:06(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:21837688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/20 06:37(1年以上前)

>もっちゃん&江里さん

手元のGalaxy S9+ SC-03K とGalaxy S9+ SCV39 では、キャリアの4G LTEの速度ってそんなにありません@大阪市北浜界隈。

一応

ドコモでの>>>受信時最大988Mbpsを提供。   アップロードも高速化、送信時最大75Mbpsを提供。

と auでの>>KDDI、沖縄セルラーは、4G LTEとWiMAX 2+のネットワークにおいて、受信最大958Mbps の高速データ通信サービス

に対応なんですがねぇ。

書込番号:21837717

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3065件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/24 00:54(1年以上前)

>もっちゃん&江里さん
こんばんは。
こればかりは体感的な事ですね。
スペックを表示したとしても、環境で変わってしまいます。
購入して使ってみてはじめてわかることです。
あまり期待するとガッカリしますよ。

書込番号:21846988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LED通知ランプは?

2018/05/18 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:16件

ありますか?
カタログ見たのですが。あるって表記してあるのですが。
無いように思えるので質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21833350

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/05/18 14:46(1年以上前)

エントリーモデルの初代nova liteですら装備してるので、問題無いと思います

最近のHUAWEI機種は右上などの金属パネル面に隠して装備してるので、パッと見、無い様に見えるだけです

書込番号:21833680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uniunikkoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/19 11:29(1年以上前)

昨日海外版買いましたが着いてましたよ
日本版もついてるとおもいます、とる必要ないと思うので

書込番号:21835782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2018/05/20 08:31(1年以上前)

>uniunikkoさん
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:21837866

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)