端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 7 | 2020年4月28日 11:46 |
![]() |
15 | 4 | 2020年4月20日 12:50 |
![]() |
5 | 3 | 2020年4月18日 00:44 |
![]() |
107 | 15 | 2020年4月16日 13:54 |
![]() |
0 | 5 | 2020年4月10日 16:07 |
![]() |
1 | 2 | 2020年3月29日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
Y!mobileのsimカードを差したけど使えません(>_<;)差す方向は間違っていなく、APNが何度トライしても保存できません。このまま使えないのでしょうか、、とても困っています。どなたか分かるよっていう方、教えてもらえませんか(>_<)?
もしかしてこちらはドコモ専売品だから使えないって可能性はありますか?
書込番号:23364948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMロックの解除はお済みでしょうか?
書込番号:23365140
6点

>ぷるぷる8114さん
再起動して見て下さい
書込番号:23365383 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

返信ありがとうございます!
しました(>_<)
書込番号:23365524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
再起動もしたのですが、pinコードを入力してくださいって出て、そのpinコードがわからなくて(>_<)
でも自分で設定した覚えはないけど、一応心当たりある数字や、0000など試したけどダメで(>_<)
書込番号:23365530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>PINコード
シムロック解除されていない可能性が有ります
シムロック解除されている個体ですか?
PINコード入力では無くシムロック解除コード入力画面の可能性が高いです
書込番号:23365536 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

my docomoでシムロック解除アクション起こしても物理SIMでシムロック解除コード入力しないとロック解除されませんよ
my docomoで表示されたシムロック解除コードを入力して下さい
書込番号:23365543 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>舞来餡銘さん
開通しました(>_<)!!
メールを遡ったらdocomoからSIMロック解除のコードがきていてすっかり見落としていました(>_<)!
本当にたすかりました( ; . ; )
ありがとうございました!!
書込番号:23365654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
今晩は。家では、よくiPadで、楽天マガジンやサンケイスポーツなどを読んでおります。最近の細長いアンドロイド機種が多い中、写真で見ると、この機種は横幅があるようなので、iphoneXR、iphone11ぐらいに、雑誌、新聞などが比較的?見やすく画面に表示されますでしょうか?もし、まあまあ見やすければ通勤時など電車の中で利用したいと思っています。どなたか、雑誌アプリなど利用されている方、よろしくお願いいたします。
0点

本機の画面横幅は67.3mmで最近の機種の標準サイズですかね。片手操作に向かないのばかりで嫌になる。
画面の縦横のサイズは下記サイトで分かります。ご使用のスマホと比較してみればよろしいかと。
https://keisan.casio.jp/exec/user/1530973087
書込番号:23348804
6点

>iphoneXR、iphone11ぐらいに、雑誌、新聞などが比較的?見やすく画面に表示されますでしょうか?
最近はインチ数が同じ、似てても縦横比の関係で画面の大きさが全然違うってのも珍しくないから比較しにくいよねぇ
でも、XR/11とP20 Proは6.1かつ縦横比が同じ(はず)なので、iPhoneとAndroidのアプリの差とかフォントとかの差はあるだろうけど同じアプリで同じ本を読むときは同じと思っていいんじゃない?(別に使い比べたわけじゃないけど)
微妙な違い(?)でいうと
P20Proの方が横幅が狭い<XRは左右の黒枠が大きい>(73.9mm と 75.7mm)
XRの方が長さが短い<P20Proは下の黒枠が大きい>(150.9mm と 155mm)
P20Proの方がちょっとだけ軽い(194g と 180g)
P20Proの方がノッチの左右幅が小さい
↑↑こんな感じ
持ちやすさでいうと縦より横が重要だし、軽い方がいい、ノッチも広いより狭い方が見やすいだろうから使いやすくなっても使いにくくはならないんじゃない?
あくまで手に持って本を読む部分だけの比較で、OSの違いとかその他の違いはまた別の話だろうけど
書込番号:23348956
7点

>沖縄住みさん
こういうのは視力や視野角や読み方や好みの問題かと思います。
普通に読むなら1行しか見ないので画面比率やサイズなどほぼ関係ないと思います。
私は数行先まで斜め読みをよくしますが、それでも画面サイズやアスペクト比がきになることはないです。
最近のスマホ画面は印刷物の350dpiより目が細かいですし、紙より読みやすいくらいだと思います。
画面の色味も変えられますし、写真などの色表現を忠実にとかと言った内容でないので十分だと思います。
とても気にされてるようなので実機で確認されることをお勧めします。
最後の最後は自分が見てどう感じるかだと思います。
一番融通か利くのは機械ではなく人の慣れですけどね。
書込番号:23349163
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
画面をスワイプ(スライド)させた際の動きが変わってしまいました。これまでは次の画面に移る時は、画面のサイズが維持されたままだったのですが、今操作すると画面が潰れるように次画面に移るようになりました。設定の戻し方をご教示頂けると助かります。
書込番号:23344849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiefer1120さん
こんばんは。
たぶん、ホーム画面の「エフェクト」が「スクイーズ」になってるんじゃないかと思います。
「デフォルト」にしたら戻りませんか?
ホーム画面の何もない所で長押し
↓
「エフェクト」をタップ
↓
「デフォルト」を選択する ※またはそれ以外にしていたのでしたら、元のやつを選ぶ
書込番号:23344906
3点


>でそでそさん
ありがとうございました。仰るとおりでした。
助かりました♪
書込番号:23344920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

>v21mwさん
使えても楽天Band3のみなので非現実的です。
パートナーエリアは使えません。
通話は使え無いと思います。
パートナーエリアでもまとも入りません。
HW-02Lの方がマルチBandに対応しているので、現実的です。
HW-02LでRakuten UN-LIMITで使ってますが、通話以外は問題無く使えています、
Rakuten UN-LIMITで使う場合は、楽天の推奨する端末を使うのがベターです。
書込番号:23324078 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

公式には非対応
非公式で使えるかは不明
どっちにしてもauパートナーエリアのband18/26に対応してないのでやめたほうが良い
楽天エリアしか使えないのでエリアが極狭
書込番号:23324080
10点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23319011/
対応機種を確認しましょう
docomoスマホの場合BAND18/26非対応機種は使えないと思って差し支え無いでしょう
Pixel3a、P30 Pro、SH-01M、SH-02M以外考え無い方が良いでしょう
(Pixel3は現時点で使えません)
https://king.mineo.jp/my/a6e1b6121904ab1c/reports/67041
書込番号:23324109 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

早速の回答有難うございます、p30proなら大丈夫ですか?
書込番号:23324846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>v21mwさん
p30pro HW-02Lでしたら楽天Band3パートナーエリア18 26に対応しているのでデータ通信は可能です。
実際に使ってますが、都内でもパートナーエリアが使えても不便は感じますけどね?
後、通常通話は出来ません。
楽天Linkアプリを使っての通話になります。
楽天の推奨する端末ではないので、初期アクティベートがHW-02Lで出来るかは分かりません。
私も推奨端末でアクティベートして他の端末で使っているので。
実際に8日から始まったら、この様な質問が多数出て来ると思います。
楽天側は推奨端末以外は動作保証していないので、こちらで質問する位の方は、素直に楽天の販売する推奨する端末を使ってください。
推奨端末以外は全て自己責任なのである程度の知識は必要ですよ。
書込番号:23324884 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>v21mwさん
オンラインストアで値下げしたHW-01L(P30 Pro)なら使える可能性は高いと思います
SH-01M、SH-02Mでも良いと思います
書込番号:23325644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
価格改定による値下げなので、オンラインショップ以外でも値下げされてます。
あとHW-01Lはモバイルルーターのキャリア型番で、P30 Proのキャリア型番はHW-02Lです。
ただ、オンラインショップは在庫なしが続いてるので(Blackは4月5日の夕方前までは在庫ありましたが)、いつ入荷されるかわかりませんけどね。
突然復活することもあれば、販売終了扱いになることもあるので。
書込番号:23325704 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
型番間違い失礼しました
在庫無し、が続いてるので実質的には手に入らないですよね
ルータではBAND18/26対応機種が限られるのでauスマホ探す方がベターでしょうけど
ただし2018以降発売機種でないと新BAND3に対応してない様ですね
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=23297575/
書込番号:23325812 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>舞来餡銘さん
オークションやフリマ、中古ショップで白ロム購入も1つの方法ですが、故障修理など実費になるので微妙なところ。
値下げ後に一括購入したと思われるSIMロック解除済のP30 Proがオークション等でたくさん出てますが、価格が5〜6万円台あたりが多くドコモ販売価格より高いですからね。
SIMロック解除でauプラチナバンド対応のAQUOS sense3、AQUOS zero2も3月31日で割引施策終わって定価に戻りましたし。
ここ1〜2年のau端末を選ぶのがベストではありますね。
書込番号:23325846 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

この機種に限らずアクティベートは対応端末で一度しないと原則使えないと思います。
アクティベート後はSIM指し直しで使える端末も一部出てきているとか?
書込番号:23325969
1点

>メガニウム584さん
activateを対応機種でしておけばPixel3でもデータ通信SMSは出来る様です
(activateそのものは不可能)
書込番号:23325998 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NUM=&NAM=&FOM=hw-01k&PC=&YAR_FROM=&MON_FROM=&DAY_FROM=&YAR_TO=&MON_TO=&DAY_TO=&RAD=02-11-19-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=0&SC=1&as_fid=169a11ab71251a7fb2b7f92a4edc948496099fee#searchlist
b1,3,8,19対応、b18は対応していません
au b18が無いので楽天は諦めましょう
ソフトバンクb8が使えます
書込番号:23326723
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
お疲れ様です
アンドロイド9にしてからか、昨年の秋頃からYahooカレンダーやジョルテなどの
スケジュールのプッシュ通知が来ません・・
キャッシュをクリアして、インストールしなおすと最初は来ますが4〜5回目にはまた来なくなります
色々試してますが明確な設定の仕方があればどなたか教えて下さい。
※この辺りは設定済です
『・設定>電池>アプリ起動>常駐させたいアプリをチェックオフにして、「手動で管理」>自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンドで実行にチェック>OK
・設定>電池>省電力モード、ウルトラ省電力がオフになっていることを確認。
・設定>電池>その他のバッテリー設定>「端末スリープ時も接続状態を維持」にチェック入れる
・設定>アプリ>アプリ>右上の・・・>特別なアクセス>電池の最適化>すべてのアプリ>常駐させたいアプリを選んで、「許可しない」を選択』
※P20 Proが発売された頃、購入し最初のころはどんな設定をしてもスリープ状態でドコモメールは
受信されませんでした・・
一月ぐらいして修正プログラムが配信されたら直った経歴があります。
この機種、たまに着信音が鳴らなくなったりと、色々不具合がありますね(汗
(その時は再起動で直ります)
0点

>ぱーそん5さん
確実に利用可能なLINEのプッシュ通知は問題ありませんか?
LINEが問題ない場合は、利用されているアプリではダメなのかもしれませんね。
LINEのプッシュ通知がダメとなると、設定もれ(やってはいけないこともあります)になると思います。
基本的な設定は出来ているようですが、LINEのプッシュ通知が無理となると、見直しが必要になります。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23329757
0点

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございますm(_ _)m
LINE通知はちゃんと来ます(正確に言うとホントのたまに音が鳴らないですが再起動すれば大丈夫)
どうもAndroid9にアップデートしてからの様な気がします・・
現在、設定を色々イジって頑張ってます!!
書込番号:23329781
0点

>LINE通知はちゃんと来ます(正確に言うとホントのたまに音が鳴らないですが再起動すれば大丈夫)
>
>どうもAndroid9にアップデートしてからの様な気がします・・
Android9にした後に端末初期化はされていますか?
まだされていない場合は、初期化で、LINEに関しては正常になると思いますよ。
初期化をしていないとネットワーク系でトラブルが起きやすいので、初期化(必ず新規にセットアップ)しておけば、安心して利用出来るかと。
■初期化(EMUI9)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システム→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
どうしても初期化を避けた場合は、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。
書込番号:23329837
0点

>†うっきー†さん
色々とありがとうございます
まずは簡単な事から試してみますね
書込番号:23330628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れ様です!!
今迄、Gmailは通知が来ない設定にしてましたが通知が来る設定にしても
プッシュ通知が来ない事に気付きました
HUAWEIコールセンターに電話して色々設定を聞きましたが
ほぼ、今迄やってた内容でした・・
諦めかけた時に、一つ気になる所がありました
@設定>電池>アプリ起動>常駐させたいアプリをチェックオフにすると
(手動で管理)下の
>他のアプリによる起動
>バックグラウンドで実行
この二つは勝手にチェックが入りますが
>自動起動 この部分にはチェックが入ってない事に気付きました
※私の見落としです(汗...
チェックを入れると今のところ、ジョルテもYahooカレンダーもGmailも
一応プッシュ通知が来ます
もう少し様子をみて検証してみますね!!
書込番号:23331169
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
この機種を購入しようかと検討していますが動画撮影中静止画はとれるのでしょうか?
その際の制約はありますか?動画画質、静止画画質、動画が途切れる等‥
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23298925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問の件、試してみたら出来ましたよ。
特に制約もないと思います。
書込番号:23310201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)