HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:32件

先週ソフトウェアアップデートしたのですが、その後急に特にLINEの動作が遅れます。
LINEの文字を入力しても画面に反映されないとか、通知がきたときにポップアップに内容が表示されないとか、数秒間動作しないとか、遅れて通知が来るとか、、
他に同様の変化あったひとはいませんか?
今のビルド番号は18101902です

書込番号:22249663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/13 07:44(1年以上前)

動作が遅いのはLINEだけですか?

とりあえず再起動してみて、改善されなければ必要なバックアップや引き継ぎ作業をしてからLINEをアンインストールしてからもう一度インストールしなおしてみましょう。

書込番号:22250138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/11/13 19:40(1年以上前)

こんばんは!

私は、もたつきはありませんが、他の問題が...

LINE開くときにPASS設定しているのですが、
解除したときに、トークまで開かれてしまって
少し不便に思っています(。・_・。)

たとえば、2345ってパスワードだとしたら、
最後の5を押したのと同時に、上から6番目の
トークが開かれてしまいます(_ _)
(キーボードの5の位置のトークが開かれる)

それも毎回ではないのと、
ゆっくり押したときでも発生する場合があります。

LINEの問題なのか、HW-01Kの問題なのか(_ _)

答えになっていなくてすみません!

書込番号:22251436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/21 20:31(1年以上前)

>らうらうごろうさん
こんばんは。
私もアップデート後より動作が鈍くなっております。
私の場合、アプリの動作は問題無く動作します。
本体をロック解除してから、アイコンが画面に出て来るまで必ず3〜4秒程かかります。
端末管理アプリでクリーンアップ及び最適化も実施し、電源も入れ直しも行ってます。
私もビルド番号は 18101902 です。
この場をお借りしてご支援頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22269503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/21 20:59(1年以上前)

>サシマツさん
>本体をロック解除してから、アイコンが画面に出て来るまで必ず3〜4秒程かかります。

解決できるかどうかは、試して頂かないと分からないのですが、以下の方法でドロワー表示にして、
まずは、ホーム画面に表示しているアイコンをすべて削除、その後、ウィジェットは1個もおかない状態で
ホーム画面にアイコンを1個だけ追加(端末管理アプリ等)して、確認してみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21925801
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:22269595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/21 22:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは。
早速のご支援ありがとうございます。

ダメでした。
ホーム画面に1つだけアイコン設置しても同じで、数秒後にアイコンが出て来る状態は変わりませんでした。

書込番号:22269799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/21 22:23(1年以上前)

>サシマツさん
>ダメでした。
>ホーム画面に1つだけアイコン設置しても同じで、数秒後にアイコンが出て来る状態は変わりませんでした。

無駄なことをさせてしまったようで、申し訳ありませんでした。
あとは、出来ることとしては、端末初期化程度しかないと思いますが、こんなことでしたくはないと思いますし。
直るかどうかもわかりませんし。

キャリア端末なので、docomo系のアプリが裏で何か悪さをしている可能性もありそうですね。

何か解決方法が見つかるといいですね。

書込番号:22269834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/21 22:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
〉無駄なことをさせてしまったようで、申し訳ありませんでした。
とんでもありません。こちらこそ、ありがとうございました。
取り合えず、使用に支障はないので、対策が見つかる事を祈って使っていきます。

書込番号:22269861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々とありがとうございました。
本当の解決ではないと思いますが書き込みしておきます。

ホーム画面の設定を docomo LIVE UX → Huaweiホーム に変更した所、改善しました。

またのアップデートで改善されるかもしれませんが、Huaweiのホームを使ってみます。

書込番号:22273087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 11:01(1年以上前)

>ホーム画面の設定を docomo LIVE UX → Huaweiホーム に変更した所、改善しました。

???

私が
#22269595の書き込みでHuawei標準のホームを使う提案をして
#22269799で、検証した結果ダメだったと記載がありますが・・・・・

確認ミスだったのかもしれませんね。

とりあえず直ったようで何よりです。
今後も、極力docomo独自のものは使わないようにされると、安定はするかもしれませんね。

書込番号:22273118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Twitterの通知バイブの長さについて

2018/11/22 17:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 qcoさん
クチコミ投稿数:18件

Twitterからの通知バイブがごく短いものが2回、時間にして1秒程度でとても短く、毎回気づくことができません‥‥。

docomoに問い合わせたところ、
『お使いの「HW-01K」ではマナーモードOFF時にバイブレーションを鳴動させる機能は搭載されていないようでございます。
また、バイブレーションの鳴動時間の設定も行えないため、お手数ですが、「Playストア」よりご希望の設定が行えるアプリの検索・インストールを行っていただければと存じます。』
との回答でした。

しかし、
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
などのアプリを試すもやはり通知の短さは変わらず‥‥。
他に有効なアプリをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:22271414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/22 18:18(1年以上前)

メッセージ通知Proのようにバックグラウンドで動くアプリがうまく動作しない場合は、本体の設定で、アプリが勝手に閉じないように設定を変更してください。
設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリで設定します。
また、設定→アプリ→詳細設定→バッテリー最適化を無視から、該当のアプリを"許可"に変更します。

書込番号:22271472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 qcoさん
クチコミ投稿数:18件

2018/11/22 20:10(1年以上前)

教えていただいたように設定すると、メッセージ通知proで設定した通り、バイブが作動するようになりました!
自分では設定の仕方がわからず、解決できないところでした。本当にありがとうございます!

書込番号:22271720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:5件


先日店頭で「お子様の撮影にはこれ!」と勧められてXperiaからHuaweip20proに機種変更しました。

ですが撮影してみると、静止画は本当に綺麗なのですが、少しでも子供が動くとブレてしまいます。

Xperiaの時はそのようなことはなかったのですが…

・なにか設定で対応できますか?
・他のAndroid機種で子供の撮影に向いているものがありますか?

教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

書込番号:22264992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/19 19:22(1年以上前)

>・なにか設定で対応できますか?

PROモードにして、シャッタースピードの変更は試されていますか?

書込番号:22265027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/11/19 19:30(1年以上前)

ありがとうございます。
無知なうえに検索しても見つけられず、そのような設定があることを初めて知りました!
試してみようと思います。

書込番号:22265046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/19 19:56(1年以上前)

>無知なうえに検索しても見つけられず、そのような設定があることを初めて知りました!

本機の説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/hw01k/download.html


ちなみに本機ではなくP20にはなりますが、カメラの機能と使い方を説明した動画などもあります。
https://youtu.be/SGIgphlXXog
※広告はありません。

書込番号:22265108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/11/19 21:25(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
助かりました。

設定してみたのですが、やはりブレブレでダメでしたm(_ _)m
機種変更を検討してみようと思いますm(_ _)m

書込番号:22265379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/19 23:09(1年以上前)

>あかり0700さん
購入されたばかりで、機種変更をしたら、月々サポートが付与されなかったかと。

ドコモショップで、一度カメラのブレを設定で治るのか、設定して貰ってみては、如何ですか。

マイドコモのアプリから、ドコモショップの来店予約ができますので、ご利用されたら殆ど待ち時間が、掛かりませんよ。
お薦め致します。

書込番号:22265645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/11/20 07:43(1年以上前)

>あかり0700さん
確認点1。撮影後に「写真のピンぼけを補正中です。」のメッセージが出ていませんか?この間は被写体が動いていても、端末を動かすとブレてしまいます。
確認点2。撮影環境が暗すぎませんか?あまりに暗いときは、撮影後に3つのうち2つのカメラの画像を合成しているので、撮影後にメッセージが出なくても、端末を数秒動かさないようにしないとダメです。
個人的な意見ですが、当方家族や仕事仲間で使っている端末、Xperia XZ2、GALAXY NOTE9、iPhone XS MAX、P20PROで撮り比べると、夜間撮影で静止しているものなら、P20PROが1番綺麗なんですが、動いているものとなると、静止していないと、端末をしっかり固定していないと、被写体ブレは起きやすい感はありますが、それは他の端末でもあまり変わりませんね。XperiaよりもGALAXYの方は、暗いときはブレの少ない(全くないわけではありません。)写真が撮れますね。
当方双子の小6の娘がいるので、カメラは多用しています。

書込番号:22266060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/11/20 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。

全て私の知らない情報で助かりました。1度ドコモショップに行ってみたいと思います。

機種変更はそれから考えてもよさそうですねm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22266335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/11/20 10:52(1年以上前)

ありがとうございます。

子供を抱っこしながら撮影したので、手元の固定が甘かったのかもしれません。
それと室内撮影だったので、明るさが足りなかったのかもしれません。

以前使用していたXperia compactでブレを感じなかったのは、画面が小さく画質が悪かったからなのかな…と思い始めました^^;

実際にお子さんを撮影してらっしゃる方に、私が検討していた機種の使用感を教えてもらえて非常に参考になりました。

教えて頂いたポイントを意識して、もう少しこの機種で試行錯誤してみようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22266348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字入力のレスポンスについて

2018/11/20 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

Xperia XPから先日こちらの機種に変更しました。
使いはじめてからずっと文字入力の時のレスポンスが非常に悪いです。
画面のスクロールなどはもたつきはありません。
文字入力だけはなぜか異様にカクつきます。
解決策はありますか??

書込番号:22266118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/20 08:57(1年以上前)

一番肝心なIMEに何を使っているかの記載がないため、わかりませんが、

IMEを「Google 日本語入力」に変更すれば解決しませんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja

あとは、
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

これで解決しないでしょうか?

書込番号:22266168

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/11/20 09:00(1年以上前)

XperiaSO-03Jから11月初旬に機種変しました。

仰るように当方も同じ感覚をもっています。

Xperiaで問題なく入力出来ていたのが、当機種では上手くいかないことが多々あります。(フリック入力時に意図しない文字が出る確率が高い)

バッテリーの持ちやカメラ機能、その他の部分は前機種に比べて格段にいいので、早めに慣れるようにしたいと思っています。

書込番号:22266171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/20 09:07(1年以上前)

以前別のHUAWEI端末を使っていて似たような感じでした。キーボードのアプリ色々試してみると良いと思います。私はずっとSimeji使ってました。

書込番号:22266183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/11/20 09:09(1年以上前)

デフォルトの設定でiWnn IMEにしていました。
Google日本語入力にしてみたところすごい反応がよくなりました。
助かりましたm(_ _)m

書込番号:22266186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ364

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

頭金詐欺?

2018/06/22 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

ドコモショップで購入された方で頭金を取られた方はいますか?
頭金を払えば分割支払額は減りましたか?

来月この機種を購入する予定です。
ドコモショップへの来店予約も入れました。
ただ、ドコモショップを検索すると頭金を取られて騙された。と言う書き込みが多く見つかり心配になりました。

本当に頭金と言いつつ、単純にドコモショップへのお布施として騙し盗ってるだけなのでしょうか?
ちょっと実態が知りたく質問してみました。

書込番号:21914823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/22 22:58(1年以上前)

あれは、頭金というよりは、事務手数料的なモノでしょうね。
ショップはフランチャイズ経営だから、利益を取らないと続けれないし、、、

僕は、ここ数回の機種変はオンラインで、もちろん頭金なし!

ただ、データー移行など面倒なことしたくないなら、文句を言わずショップにどうぞ〜
となりますね。

書込番号:21914868

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/22 23:26(1年以上前)

販売価格は固定できないし、各ドコモショップごとに販売価格が違うだけ。
分割できる金額は決まってるから、足りない部分は別で払う。
「頭金」って言い方が誤解を招くが、「販売手数料」では、納得して買ってくれないんでしょう。

書込番号:21914932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/22 23:33(1年以上前)

>PIPOismさん
docomoショップは、お店によって5.400〜8.640円の頭金が掛かります。
docomoオンラインショップで、購入されたら頭金不要ですよ。

書込番号:21914947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


arayottoさん
クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/22 23:42(1年以上前)

今回この機種の契約をドコモショップでしましたが頭金不要でしたよ。店舗によって違うようなので事前に電話で頭金の有無を確認されてはいかがでしょうか

書込番号:21914972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/06/22 23:48(1年以上前)

新車買うときに販売店によって値段が違うのと同じことですね。

書込番号:21914990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/23 07:22(1年以上前)

参考までに教えてください。
もし一括で支払うと、頭金?はどうなるんですか?

書込番号:21915363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/23 07:25(1年以上前)

>モッチモチ餅さん
docomoショップでは、端末代金と頭金を合わせた、金額を支払う事に成ります。

書込番号:21915365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/23 11:20(1年以上前)

>PIPOismさん
いや、騙しではないでしょう。
ショップの端末価格の表示にも頭金は書かれていますし、店なんですからネットと違って販売手数料がかかる可能性が高い事は容易に想像つくかと思います。

書込番号:21915794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/23 12:27(1年以上前)

販売手数料なら頭金と書かずにそう書いてくれれば良いのですがね。
事務手数料もあるから手数料の二重取りを隠したいのでしょうね。
頭金と書くのであれば分割払い側に充当するのが常識なのに、そうしないのであれば不当表示防止法に抵触してもおかしくないと感じてます。

書込番号:21915926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/23 12:32(1年以上前)

一括で払うのに頭金が必要って、やっぱりドコモは異常ですね。。。
消費者庁もよく黙ってるなぁ。

書込番号:21915940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/23 12:33(1年以上前)

>PIPOismさん
各ドコモショップで区々だと思いますが、有る所が多いと思います。

ただ、お布施でもなければ詐欺でもありませんよ。

>アルカン アルルトさん
2年縛りの何がおかしいのでしょうか?

携帯料金に限らず、色々な割引制度があるのは利用者にとってはいい事ですし、割引制度に条件がつく事は普通だと思います。

そもそもdタブも割引条件受け入れて安く手にされたのでは?
それをご自身の都合で手離すからと条件がおかしいって都合がよすぎますよね。

書込番号:21915944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/06/23 12:37(1年以上前)

頭金という名称は騙しというか誤認させる要素があると思うんですけどね
合法判決も出てるということでしたら気を付ける(オンラインで買うとか)しかなさそうです

書込番号:21915948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/06/23 12:51(1年以上前)

頭金ってショップで手続する時、事務手数料なども全て後で払いますよね(クレカや口座引き落とし)?
頭金はどの時点で支払うんでしょう?

後で一緒に引き落とされるなら、キャリア側に入金されます。
ショップで別途現金などで払うんであれば、ショップの懐。

頭金名目は携帯電話本体の価格全部を消費者に払ってもらうシステムでは無かった頃に
あった名目ですね。(半値以上はキャリアが負担していたので新機種でも驚く値段では無かったね。au(IDO)では新機種でも2万円前後くらいだったし。)

業種として請求できる品目は適当に増やせるわけじゃないので、過去に品目として有り
現在は使われていない品目を利用していると言ったところだと思われます。

実質「販売店手数料」か「端末価格の差額」で事務手数料とで2重取りに見えるから、手数料としては請求し難いんでしょう。
(DoCoMoオンライン直営の価格はDoCoMoショップとは無関係なので、価格設定は自由です)
オープン価格時代ですから。

書込番号:21915970

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/23 12:56(1年以上前)

何事もキャリアがやってることはおかしいという考えで固まってしまっているのではないでしょうか。

●二年縛りがおかしい?
二年で縛るだけならおかしいですが、二年縛りという条件付きで料金を安くするのは何らおかしい点はありません。

先程も書きましたが、条件付ければ安くなるのはどの業界でも一般的なことです。

二年縛りが当たり前でしたよっていわれても、多くの消費者が縛られる代わりに安くなることを選んだからそうなってるだけです。

一方でau等がやってる四年縛りは問題があります。
あれは解約する機会を与えず、半永久的に定期的な機種変を強要する恐れがありますからね。
こういうのは法律に照らしておかしいといえると思います。

●一括で支払うのに頭金はおかしい
別におかしくないでしょう。
頭金という名前はおかしいかもしれませんが、これは販売手数料です。
人件費がかかる実店舗のほうがプラスでコストが上乗せされるのはどの業界でも共通のことです。

書込番号:21915986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/23 13:20(1年以上前)

「販売手数料」なら「販売手数料」と言えば良いわけで、ローンの充当分と誤認させる「頭金」という表現がおかしい。と言ってるのです。

手数料を取ること自体は問題ないと思いますよ。

ショップも取れるところからお金を取りたいと考えてるでしょうからね。

書込番号:21916043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/23 13:25(1年以上前)

>ashiroさん
家や車を買う時などローンを組む際に「頭金」と言われてお金を払っても、ローンに充当されず実は純粋な手数料でした。と言われたらどう思いますか?
だったら手数料と言ってくれ。と思いませんか?

書込番号:21916053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/06/23 13:36(1年以上前)

>うみのねこさん
総額の差の問題を除けば、頭金と言われるより販売手数料と言われた方が「納得」して買うことはできるんじゃないですかね?

書込番号:21916072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2018/06/23 14:11(1年以上前)

ドコモショップによってそれぞれ違うんで、同じショップを使う人同士じゃないとはなしがあわないんじゃないですかね。
ちなみに、自分の近くのドコモショップは消費税を頭金としてはらいます。オンラインショップだと税込み価格なのに、この店舗は税別で同じ金額。消費税分だけ高い。手数料はそれとは別にはらいます。高いですが、支払金額の中身ははっきりしてます。
よって、オンラインショップで買った方が1万円以上安くなるので、迷わずオンラインショップで買ってそこのショップで受け取るようにしてます。

書込番号:21916144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/23 14:31(1年以上前)

>PIPOismさん
だから頭金という表現はおかしいと私は書いてると思うんですが。

書込番号:21916183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/23 14:54(1年以上前)

>ashiroさん
すみません、ここについて教えてもらえませんか?

>●一括で支払うのに頭金はおかしい
>別におかしくないでしょう。

書込番号:21916230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/06/23 15:11(1年以上前)

そもそもの頭金の意味合いが違うんだからおかしくないでしょう
おかしいのはやはり同じ言葉を用いていることだと思いますが
一般的なローンは商品と分割手数料等の総額の一部を先に入金することで月々の額を減らす目的
キャリアの言う頭金は上記の総額には含まれないもの

一方でキャリアの本体代の分割は分割手数料は取られないんですけどね

書込番号:21916264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/06/23 16:06(1年以上前)

消費者庁の資料
http://www.soumu.go.jp/main_content/000058846.pdf

これによれば頭金は端末代金の一部という解釈の様です。
一般的な頭金と同じですね。

問題はDoCoMoのホームページに記載している端末価格が定価のように消費者側が誤認している点です。
(定価を値付け出来るのは書籍などの一部だけです。)

安ければ文句は言わないけど、高いと定価より高いと怒る訳です。身勝手。
定価は安くも出来ないし高くも出来ないものです。
オープン価格で安くなるのが当たり前に思い込んでるのが消費者側という事です。

DoCoMoホームページに表示されている価格はDoCoMoオンラインショップ(直営)の価格に過ぎないのです。
(総額は各々のショップの価格。)
紛らわしい点では自分も景品表示法のスレスレだと思うので 【容認も認めてる訳じゃありません】。
ショップでは頭金を除く金額を、そのDoCoMo直販の価格と同じになってたりするんだと思います。

資料は契約なんだから、消費者が内容をよく確認すべきと言っていますね。

消費者側は誰一人としておかしいと思っているはずですよ。
テコ入れがなされていないので法的には通ってしまってるんでしょう。

車でも家でも代理があるので、同じことがまかり通っていますよ。

書込番号:21916364

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/23 16:29(1年以上前)

>PIPOismさん

頭金という名前はおかしいかもしれませんが、これは販売手数料です。
人件費がかかる実店舗のほうがプラスでコストが上乗せされるのはどの業界でも共通のことです。

と書きましたが。

書込番号:21916406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/23 17:39(1年以上前)

>一姫三太郎さん
それは一姫三太郎さんはそうかもしれませんが、ドコモショップで購入される層はそうでもないと私は考えますが。

書込番号:21916545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/23 17:52(1年以上前)

>Re=UL/νさん
総務省の資料を共有いただきありがとうございます。
ベストアンサーに選ばせていただきます。

資料では明確に以下のように書かれてますね。

携帯電話事業者によれば、「頭金」は、本来、端末代金の一部であり、端末代金とは別に「頭金」と称して請求することはありません。

ショップの利益を拡大するために手数料を取ることは問題無いと思いますが、「頭金」と称して端末代金の支払いに充当しない事はありえないことがよくわかりました。

「頭金」と言う言葉も使う人によって意味が違ったら言語としての意味も成さなくなりますしね。

書込番号:21916575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/23 18:00(1年以上前)

>一姫三太郎さん
>一方でキャリアの本体代の分割は分割手数料は取られないんですけどね

10万円弱のローンの分割手数料なんてしれてますからね。
月々の支払いの中から徴収しているとしても、あえて分割手数料は無料と表現した方がイメージ良いですから。
ジャパネットたかたじゃ無いですが、分割手数料の表現の仕方もショップの自由なんだと思います。

書込番号:21916594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/06/23 18:31(1年以上前)

>PIPOismさん

やはり、頭金と称して端末価格の一部を払うとしても販売価格表示を明確にすべきだと
思うのは当然でしょう。

このへんは消費者が明確にNOの意思表示をハッキリして
不明瞭なショップからは買わない方法しかありません。

良心的な代理店は頭金を取っていなくてもやってはいるので(DoCoMoショップはドコモの100%子会社とかだから代理店が運営しているショップが広範囲ですけど)
明瞭会計ではないショップは淘汰されるのを期待する事になりますね。

その反面、消費者はちょっとでも何かあったら(すぐショップに頼る、キャリアに電話する)のを止めるべきだとは思います。
その手間が巡り巡って価格に反映されますので。

iPhoneだと最初から突き放されているからw
キャリアやショップには機種変更くらいしか用はありません。

書込番号:21916666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/24 00:30(1年以上前)

>PIPOismさん
「頭金」と言う言葉も使う人によって意味が違ったら言語としての意味も成さなくなりますしね。

ところが携帯電話業界では、住宅ローンなどで一般的に言う頭金とは言葉の意味が違うんですね。
それに納得がいかないと、ここで叫んでも無駄です。

書込番号:21917536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/24 01:27(1年以上前)

>ぷいちゃんさん
Re=UL/νさんが提示してくださった様に、頭金の意味合いは一緒ですよ。

ドコモオンラインショップの価格を、希望小売価格等と勘違いしているだけで、各ドコモショップで販売価格が違うだけです。

そのかわりと言うわけではありませんが、各ドコモショップ独自で、お菓子や飲み物無料で出したり、キャンペーンやプレゼントをやってたりしますよね。

まぁ、貰える物やサービスは受けるけど、オンラインショップより高くなるのは納得出来ないって事でしょうね?

書込番号:21917614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/24 06:06(1年以上前)

>kariyuさん
結論はRe=UL/νさんの通り

販売価格表示を明確にすべき

に尽きますね。

ショップが請求するお金は
 @総務省消費者庁の称する「頭金」なのか?
 Aドコモオンラインショップだと無料になる「契約事務手数料」なのか?
 Bドコモショップが各店任意で設定している「手数料」なのか?
を明確にすべきかと。

ドコモショップも口頭説明や支払額の相談に乗るなど、機種変更手続きに30分以上の手間をかけてもらってるので、そのコンサル的な労働手数料として5,000円でも10,000円でも請求すれば良いですし、別にオンラインショップより高くなる事に文句を言う人は少ないと思います。

ただ、消費者庁にも相談が入ってるように「頭金」と称しながらも「手数料」として扱ってる事には文句を言うべきですね。

事実、携帯電話業界だけ「頭金」の定義が違うと勘違いする人が普通に出て来てる訳ですから。

書込番号:21917766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/24 06:58(1年以上前)

>PIPOismさん

>>>頭金詐欺?

キャリアのオンラインショップでの”103,680円”@機種変更一括支払い
が、1万3千JPYでも詐欺なのですか?

キャリアも慈善事業やってる訳じゃなし営利を追求してるので、何かしらの収益確保はフツーでしょう。
代理店でのキャリアショップでも同様です。

ドコモって株主優待もありません。

>>来月この機種を購入する予定です。

>>2018/06/22 22:38 [21914823] スマートフォンサイトからの書き込み

定価での購入って、アホらしくありませんか?

書込番号:21917811

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/24 08:07(1年以上前)

>PIPOismさん
>ドコモショップも口頭説明や支払額の相談に乗るなど、機種変更手続きに30分以上の手間をかけてもらってるので、そのコンサル的な労働手数料として5,000円でも10,000円でも請求すれば良いですし、別にオンラインショップより高くなる事に文句を言う人は少ないと思います。

いやいや、オンラインショップと価格が違う(高くなる)から文句を言う人が多いのでしょう。

お分かりの様に、だから各ドコモショップによって値段が違う訳です。

お肉屋さんや八百屋さんやスーパーでも、各お店で値段違いますよね。
いちいちお店の経費や人件費とは提示しません。

書込番号:21917906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/24 08:23(1年以上前)

純然たる事実としては、「店舗ことに価格が異なる」ってことであって、その価格差を「販売手数料です」というのも間違っていると思いますよ。
実際には手数料だけでなく、人件費、賃借料、什器等の固定費もあるので、「手数料だから納得してください」というのも理論としては無理があると思う。

個人的にはキャリア販売無くした方がよっぽどスッキリすると思うな。各メーカーのSIMフリー端末を各量販店で取り扱うのであれば価格が異なるのは普通という感覚になると思う。
実際に今のSIMフリー端末はそれが普通だし。

書込番号:21917942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/24 11:13(1年以上前)

>うみのねこさん
そうですね。
価格が違うことは当たり前なので、もっとショップ間でも競争してほしいですね。

車でも同じ車種であってもディーラー毎に価格の見せ方、値段設定は違いますもんね。

1番やっては行けない事は、頭金と称してショップの利益に着服する事だと思います。

書込番号:21918371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2018/06/24 11:42(1年以上前)

>PIPOismさん
理解出来ないのかしたくないのか分かりませんが、詐欺とか着服という言葉を使う事が不適切だとは思いませんか?

書込番号:21918440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件

2018/06/25 08:32(1年以上前)

機種不明

>kariyuさん
詐欺だとはどこにも断定してませんよ。
よく見てから発言しましょうね。

また、消費者庁のこの説明を見てください。

>携帯電話事業者によれば、「頭金」は、本来、端末代金の一部であり、端末代金とは別に「頭金」と称して請求することはありません。

あなたは「頭金」として請求しておきながら端末代金ではなく店の懐に入れていることを何と表現しますか?

書込番号:21920297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/25 10:12(1年以上前)

ぜんぜん理解してないじゃん…。
すげー不毛。。

書込番号:21920405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/25 21:28(1年以上前)

>PIPOismさん

>また、消費者庁のこの説明を見てください。

>携帯電話事業者によれば、「頭金」は、本来、端末代金の一部であり、端末代金とは別に「頭金」と称して請求することはありません。

>あなたは「頭金」として請求しておきながら端末代金ではなく店の懐に入れていることを何と表現しますか?


消費者庁の記載のとおり、携帯端末が高額になってきているので一括・分割が選択できるようになっている。

割賦契約で購入する場合、端末代金の頭金として販売店が表示している時は、割賦契約した携帯電話の総額代金の一部として販売店が契約者(購入者)に請求し契約者(購入者)が販売店に支払う。
頭金として支払った金額分は端末総額代金の一部に充当され、残りの端末代金は完済まで割賦支払いをすることになる。

これが「頭金」というものです。

消費者庁も詳細に掲載してくれているのに、まだ店の懐に入れていると勘違いする人が居るとは。。

書込番号:21921488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/25 21:50(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん

スレとは関係ないのですが・・・

>キャリアのオンラインショップでの”103,680円”@機種変更一括支払い
>が、1万3千JPYでも詐欺なのですか?

初めまして。
どのような購入方法でしたらこのような価格で購入できるのでしょうか?
どうかお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

(この機種への機種変更をしたいのですが、金銭面がネックになっております。)

書込番号:21921555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/06/26 04:23(1年以上前)

オンラインショップで機種変更一括代金 36,000円前後の docomo with の機種だって、
機種変更で一括 1円とかのショップはあります。月額料金も下がって、超お得、ですけど、
そう言うのって、自分の足で探すものでは?
オンラインが実店舗より安い、って思い込んでいては、お得な案件には行き当たりません。

それにしても、「頭金」が「詐欺」だとか、
更新月を過ぎて解約しているから違約金が発生しているのは当然なのに、それに異論を述べるなど、
その発想が、私には理解出来ません。

書込番号:21922223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/26 08:44(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ご返信ありがとうございます。

>そう言うのって、自分の足で探すものでは?

自分の足で探しても、オンラインショップの価格が一番安いので、居眠り十兵衛さんに
お尋ねしています。失礼ながら、あなたの近所のショップの情報はいりません。
当方田舎なので、そんな値引きはありえません。

151にMNP転出を臭わせる電話をかける事でクーポンを貰っている人もいるようですが、
貰える人もいれば貰えない人もおり、貰えても金額が高いとは限らないので、そんなの
あてにしていません。

書込番号:21922484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/06/26 09:40(1年以上前)

ドコモで購入する層は気にしないからいいとか、スマホ代の分割手数料なんてしれてるからいいとか、そういうことではないと思うんですけどね
でも>Re=UL/νさんが提示してくださったもので理解はできました
納得したかと言われたらそれは別問題ですけど。グレーゾーンみたいですからね

書込番号:21922586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/28 11:24(1年以上前)

ま、解決してるみたいですが ドコモショップで端末無料もアリですよ(^.^)
この機種と他機種で比較して後者を購入しましたが(^-^)

情報集めて頑張って下さい

書込番号:21927189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/10/13 21:05(1年以上前)

ちょっと話は逸れるけど
キャリアの言う頭金は法的に規制できない(これを規制すると値引き販売もできなくなる可能性)
のはわかったんですが、
安い物件を自分の足で稼ぐもの
という話について
障害を持っているとなかなかそうはいかず、その割に障害者割引が2年縛りを条件に誰にでも適用される的な割引がありますよね
障害者割引には2年ごとの更新がない、200円程多く割り引かれる等のメリットがあるのはわかるんですが、一括0円的な物件を探して出向ける方が圧倒的に得です。
そのあたり、オンラインで似たようなことをしてくれないかなーと思ったりはします

まぁ、無理でしょうけど(笑)

書込番号:22180751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/10/13 21:15(1年以上前)

言葉は悪いですが、少数派に対してのメリットがない限り、営利目的の民間企業がやることはないでしょう。
ハーティー割引がなぜあるか?それは推して知るべしってやつですね。

書込番号:22180775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/10/13 21:39(1年以上前)

スレとは全く関係が無い話ですが・・・

>一姫三太郎さん

確かに障がい者が自分の足で探すのは大変ですね。
私は発達障害で投薬の副作用で普通の人のように動けません。
探す範囲も限られました。
結局、8月末に隣県から京都のビックカメラへ出向き実質ゼロ円で
機種変更してきましたが、片道車で20分+電車で1時間、帰りの
車では頭がクラクラして車を運転してる感覚は無かったです。

田舎の障がい者は定価で買え、ということですかね。

書込番号:22180826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/09 17:43(1年以上前)

営利企業だから←わかる
やってますよアピールみたいなもんですね
でもそれで障害者のユーザーのメリットが少ないならユーザーからしたらやる必要あるのか?と感じるのはそれも普通の感覚かと
メリットないならただの差別ともとられかねない
百歩譲って差別ではなく区別だと言われたとしても、そもそも区別する必要性がどこに?

まあこの辺りは障害を持つ当事者と持ってない人とでは分かり合えない感覚なんだろうけど。

書込番号:22241593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/18 16:42(1年以上前)

ナイス付いてたので見に来ました
企業側のメリット→金銭的なメリットは皆無でしょうがイメージアップに使ってるんでしょう
イメージアップすれば契約者が増えて結果的に金銭的なメリットにもなるとも考えられるし
その内容が(昔と比べて)一般と大差ないとなるとそれを知ったら逆にイメージダウンなんではないかなと
大差ないかどうかは個々が感じるものですけどね
差がなければ区別ではなく差別とも取れるし
実際は差はあるんで差別ではないけどね

書込番号:22262492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンジャックについて

2018/11/18 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:3件

こちらのスマホにはイヤホンジャックがないとなっていますが付属のイヤホンジャックが使える3.5mmのアダプター?がついているとか。
これを使えばイヤホンジャックのアクセサリーを使用することはできるのですか?わかる方教えてください。

書込番号:22261508

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/11/18 08:43(1年以上前)

そういう事でしょう。付属のアダプターはエレコムのAD-C35と同等の機能を有していて音声聞き取りとマイク・リモート使用に適合しているはずです。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&carrierInput=docomo&makerInput=Huawei&smartPhoneInput=HUAWEI%20P20%20Pro%28HW-01K%29&osInput=Android%20%3C8.0%3E&keyWordInput=AD-C35BK&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_end=#_cttableanchor

書込番号:22261547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/18 08:53(1年以上前)

Yahoo等で「HW-01K 付属品」で検索してもらったら、画像入りで、どのような付属品があるかが分かります。

そちらをみてもらったら分かる通り、付属品のイヤホンは、USB Type-cのコネクタに直接指すUSB形状となります。
市販の3.5mmのイヤホンなども刺すための変換コネクタも付属はします。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22261572

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/11/18 09:06(1年以上前)

機種不明

本機の説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/hw01k/download.html

購入を検討されているようでしたら、一度みられるとよいかと。

書込番号:22261598

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/11/18 09:27(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます&#8252;

書込番号:22261643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/18 09:35(1年以上前)

ありがとうございました。購入を検討します。

書込番号:22261660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)