HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:159件

カメラでプロモードにするとIOSなどを調整できるバーが出ますが、ヨックモックで端末を横にして撮影しようとしてもそのバーやIOSなどの文字が縦表示のままで回転しなかったので調整しづらかったです。これは設定などで変えられないのでしょうか?

書込番号:22174676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:15(1年以上前)

他のHuawei機での確認ですが、アイコンなどは回転する部分がありますが、設定内容については回転しないようですね。
それらしい設定も見当たりませんでした。

docomoに要望を出すしか方法はないと思います。
例えば以下のような感じで。

カメラのプロモードで端末を横持ちにした時は、横持ちで設定しやすいように横持ち用のレイアウトを用意して頂きたいです。
設定時に表示される文字も、縦持ちと同じ表示なので読みにくいです。
レイアウト以外に、文字の表示も横持ち時には横持ちで読みやすいようにして頂きたいです。

書込番号:22174776

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/11 08:31(1年以上前)

縦で使うことが多々あるスマホのカメラですが、目指すところはデジカメいらず=デジカメですから、メーカーは使い方もデジカメと同じにすることが第一かと思います。

一般的なカメラでは画面構成は横が基本ですし、横で使われることが多いプロモードをわざわざ縦画面に対応するような無駄な作業はしないでしょう。
横画面で設定→構図の段階で縦に持ち替えるという動作にユーザーが慣れた方が早いですね。

>フランチャさん
蛇足ながら、カメラはIOSではなく「ISO」ですね^^

書込番号:22174796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:41(1年以上前)

>AS-sin5さん

>一般的なカメラでは画面構成は横が基本ですし、横で使われることが多いプロモードをわざわざ縦画面に対応するような無駄な作業はしないでしょう。
>横画面で設定→構図の段階で縦に持ち替えるという動作にユーザーが慣れた方が早いですね。

そうなっていればまだよいのですが、そうなっていない、縦持ちを基本にUIがデザインされている為の質問かと・・・・・・
横で撮影したいのに、縦持ちのUIなので、操作がしにくいということかと。

書込番号:22174810

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/10/12 01:41(1年以上前)

確かに、一見使いづらく感じますが、どの道人差し指でシャッター押すと考えると
浮かせた人差し指で、ちょちょいと操作出来るから、慣れれば逆に良いかもしれませんよ。

横モードになると、画面下をなぞる感じが、逆に操作しにくい様な気もしてきます(^^;)

書込番号:22176919

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/12 02:51(1年以上前)

横向きに構えると倍率アイコン、情報アイコン
上部のモード変更のアイコンはそれぞれ横向きに変化します。
しかしISOなどの操作は縦に構えたときと同じです。

単純に横にしたときに例えば画面下に移動したりしたら
使いにくいからではないでしょうか・・・
どう考えてもシャッターボタンから遠く離れ
横で画面下部を覆ってしまうのは使い勝手が向上するとは思えません。

書込番号:22176974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2018/10/21 01:39(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。

ISOをIOSと書いてしまい恥ずかしいです。笑

やはりスマホを縦にした時の表示で固定なのですね。

カメラを売りにしている機種なので、せめてスマホを横にして撮影する時の表示で固定してほしかったです。

現在はLG V20を使用しており、同様にマニュアル撮影モードが付いていますが、そちらは横にした時の表示で固定です。縦にしてもそのままですが。

とりあえず使い慣れればそこまで気にすることもなさそうなので、購入しようかとは思っています。

書込番号:22196702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

auSIMにて

2018/10/16 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:10件

DOCOMOのSIMロック端末を使用しています。auのiPhone6sのキャリア契約のSIMをHUAWEIに入れて通話はできませんか?
apnの設定はして、データ通信は可能となりましたが、通話は電波の届かないところにいます。との
アナウンスが流れてしまいます。
通信方法が違うのは理解しておりますが、VOLTEの通話設定にするに入れてもできません。根本的に無理なのでしょうか?
どうぞ、詳しい方宜しくお願い致します。

書込番号:22185735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/16 01:37(1年以上前)

iPhone6SのSIMは非VOLTE ナノSIMですから。

通信は多分バンド1しか拾わないと思いますのでエリアは狭くなります。

書込番号:22185769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/16 01:45(1年以上前)

ドコモブランドのAndroidとしては、HW-01Kは初めてソフトバンクのプラチナバンドに対応しましたが、auのメインであるプラチナバンドに対応した機種はドコモに今現在ありません(Nexus5Xは除く)。

SIMロック解除したHW-01Kでau回線で使えるであろう周波数は、B1/28/42くらいだと思います。

書込番号:22185775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/16 05:30(1年以上前)

>はゆさんださん
iphone6s用のLTE SIMカードでは通話は出来ません。
VoLTESIMカードに交換が必要です。
交換すれば、通話も出来る様になりますよ。
後、SIMカードの交換で毎月割も無くなりますからね。

書込番号:22185852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/16 07:03(1年以上前)

>はゆさんださん

他の方から指摘がある通り、対応BANDが少ないですが、それでも良いならVoLTEに変更すれば使えるかと。

■auのバンド
対応しておいてほしいBAND,18がプラチナバンド
4G:BAND1,18,26,26は18を内包しているため18に対応してなくても問題なし
対応しているとなお良いBAND
4G:BAND11,28,41,42

■本機の対応
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html?icid=CRP_PRD_hw01k_top_h3_to_CRP_PRD_hw01k_spec
4G:BAND1,3,19,21,28

18,26には対応していないみたいですね・・・・・


SIMを交換する方法と、APNの設定は頻繁に質問のある通り以下の通りです。


■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22185940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/10/16 14:20(1年以上前)

みなさま、親切なご回答ありがとうございます。
なんとなくイメージはできました。

>†うっきー†さん
と、いうことはiPhoneのSIMをauショップに持っていき、手数料を支払いVOLTE対応のSIMに交換してもらうと、
電波範囲は狭まる可能性があるが、音声通話とネットワークが使えるということでお間違いないですか?
宜しくお願い致します

書込番号:22186573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/16 14:31(1年以上前)

キャリア端末なので、SIMロック解除されてればau VoLTEの利用も可能です。
auプラチナバンド非対応なので、利用されてるiPhone 6sより利用できるエリアは狭まる可能性があります。

書込番号:22186585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/10/16 14:35(1年以上前)

こちらの記事も参考にされるといいかな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1132266.html

書込番号:22186588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/16 18:20(1年以上前)

>と、いうことはiPhoneのSIMをauショップに持っていき、手数料を支払いVOLTE対応のSIMに交換してもらうと、
>電波範囲は狭まる可能性があるが、音声通話とネットワークが使えるということでお間違いないですか?

過去の書き込みにある通り、使えることを検証している人がいるので、何も問題がないかと。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「au VoLTE」で検索するとよいです。

書込番号:22186922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/16 20:51(1年以上前)

>はゆさんださん
ドコモのP20proで実際にauVoLTE SIMカード、iphone用のL SIMカードandroid用の9 SIMカード、UQモバイルのマルチSIMカードで試して見ましたが問題無く通話、データ通信可能です。

書込番号:22187228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/10/16 23:37(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
>†うっきー†さん
本当にありがとうございました。よくわかりました!
auショップに行ってVOLTESIMに変えてもらうことに致します!

書込番号:22187639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/17 09:28(1年以上前)

>はゆさんださん
通信エリアはGHz帯は通信スピードは速いですが
室内には届きにくいデメリットがありますが大丈夫ですか?
エリア的にはauのiPhone5のエリアと同じくらいと思ってください。
地下 室内は入りにくくなります。

書込番号:22188207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このスマホかGalaxy s9

2018/10/14 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:29件

機能面、処理能力、カメラなどを比べてGalaxy s9とどっちがいいですかね? 金額もdocomoてかうと大体同じなので迷っています

書込番号:22182876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/10/14 21:01(1年以上前)

HW-01KとGalaxy S9+どちらも所有していますが、どちらが個人的に良いかといえばGalaxyの方が使いやすいと感じてます。
カメラはHW-01Kもすごくいい画が撮れるのですが、なにぶんピントが甘いのがきついかなと。

書込番号:22182911

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/10/16 17:07(1年以上前)

ありがとうございました。結果Galaxyをかいました。

書込番号:22186796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

端末管理について

2018/10/13 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:10件

端末管理というデフォルトアプリとウィジェットのオプティマイザーは似た用途の機能になりますでしょうか?
使い分けがあれば教えてください。オプティマイザーですが42くらいの数字を示してますが、どういう指数になりますか?宜しくお願いします

書込番号:22181068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 08:11(1年以上前)

別のHuawei機の既出情報に詳細に記載していますので、そちらを見て頂くのが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22070218/#22070218

書込番号:22181480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/10/14 09:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。
もうひとつよろしいですか。
端末管理のアプリでquickshortcutアプリを使って見ると、ウイルススキャン等隠れている項目があるみたいです。これはDOCOMOの仕様なんでしょうか?

書込番号:22181639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 10:10(1年以上前)

>端末管理のアプリでquickshortcutアプリを使って見ると、ウイルススキャン等隠れている項目があるみたいです。これはDOCOMOの仕様なんでしょうか?

端末管理アプリを起動したスクリーンショットの提示がないためわかりませんでした。
SIMフリー端末なら、画面下に6個のアイコン(上に3つ、下に3つ)があり、下の列は左から、電池残量,ドロップゾーン,ウィルススキャンがあります。

それがないということなら、キャリア版は、過去の書き込みにある通り、機能がいろいろ削除されてしまっているので、使えるものでも見えないように隠されていたりするのだと思います。

書込番号:22181696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/10/14 17:21(1年以上前)

>はゆさんださん

docomo版のP20 Proはdocomoで出しているアプリと同じような機能はほぼ全て隠すか削除されています。
つまりHUAWEI純正機能ではなくdocomoのアプリを使って欲しいようです

例えば
ウイルススキャン→あんしんスキャン
ドロワー、テーマ→docomo live UX
などなど、、、

書込番号:22182472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/10/16 00:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>さり ぃ ーさん
お二方、詳しい回答ありがとうございます。なるほど、そういうことなら納得です。
キャリア端末を選ぶことはそれなりのリスクがあるということを学びました。
またなにかあれば宜しくお願いいたします。

書込番号:22185632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Shimejilさん
クチコミ投稿数:4件

大陸版CLT-AL00を使用しているのですがPCモードでUSBゲームパッドが動作しません。
USBキーボードとUSBマウスは動作しました。
ゲームパッドはロジクールのF310rを使用しております。
DirectInput、XInputの違いによるものなのかそもそもUSBゲームパッドに対応していないのかわかりません。
この環境なら動いたよとかBluetoothゲームパッドなら動いたよなどの報告お待ちしております。

書込番号:22184524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/15 18:20(1年以上前)

ご質問の内容に対する、直接の回答ではありませんが…。

私も、ハイスペックのグローバルモデルを何機種か所有していますが、
「大陸版」
は選択肢に入りません。また、
何かあっても、全て自己責任ですので、自分で解決の道を探ります。

大陸版のこの機種の所有者が、どのくらいこの口コミ・スレッドを閲覧しているかは不明ですが、早く“正解”の書き込みがあるといいですね。

書込番号:22184726

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/10/15 19:29(1年以上前)

まずPCモードじゃない直接接続ならば動くのでしょうか?

書込番号:22184883

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shimejilさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/15 20:56(1年以上前)

XInputからDirectInputに変更したら本体に直接接続した場合ゲームパッド動作しました。
そもそもPCモードでもDirectInputを試していなかったためたぶんPCモードでも動作すると思います。
いま手元にUSBハブがないため試すことができませんが戻ってきたら試してみようと思います。

書込番号:22185080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

機種変更を検討

2018/10/14 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:39件

機種変更を検討しております。
現在、Xperiaのso-03hを使用して2年半ですがバッテリーがすぐ熱くなり、またアプリゲーもすごくもっさりしてプレイがままなりません。(FGOなんてもはや固まるレベルです。)
そこでこちらの機種かGALAXYS9+で悩んでおります。
カメラの画質、アプリゲーをサクサクプレイ、バッテリーの持ちの3点を重視しております。
Xperiaは2機種ほど使用しましたが不具合が多かったため候補に入れておりません。
アプリゲーは
アイナナ、メルスト、FGO、白猫、グラブルなどをプレイしております。

皆さまのご意見を頂けると幸いです。

書込番号:22183068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/10/14 22:48(1年以上前)

P20 Proは発熱しやすい傾向があるので、S9+の方が良いと思います。GalaxyにはGame Tunerという他のAndroidには無いゲーム対応機能があります。
FGOなどの周回の速さを優先するなら、iosが優れています。iphone7、8、XRあたりを選んだほうがいいと思います。
カメラの画質を優先するなら、P20 Proで問題ありません。

書込番号:22183155

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/15 00:00(1年以上前)

白猫で個人的にはiPhoneですかね。
ゲーム重視してるならiPhoneです。
同じゲームを起動した場合iPhoneの方がスムーズに立ち上がります。
星矢のゲームでiPhone SE とXperiaZ4ないしDタブないしNOVA2と比較した場合ゲームのログインの速さはiPhoneがストレスなく立ち上がり
上記のAndroidでは酷い時には99%で止まりログイン出来ない時がある(通信の無駄遣い)
何日か放置していたらまた普通にログイン出来るようになる。

書込番号:22183305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/15 00:55(1年以上前)

>にゃもーれさん
金額的には高いですが、GALAXY S9+が満足度が高いかと思います。

バッテリーの持ちも良いかと!

書込番号:22183389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/15 01:05(1年以上前)

HUAWEIって次docomoでは発売しないんですよね?
2年半お使いに成る方docomoは不具合時サポート現在はしてもその後どうでしょうね?
売れてる機種ですけど。
GALAXyは売れてるしゲームには良いと思いますけど
画面の焼き付きが心配な気もします。

書込番号:22183400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/15 01:29(1年以上前)

スレ主様

素のAndroid端末の、Pixelを選ぶというのはいかがでしょうか。

書込番号:22183415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/15 02:40(1年以上前)

ゲームをするならiPhoneでよくね?ってのはあるけど、慣れとか今までAndroidでアプリを買ってきたとかあるだろうからその辺はなんともだけど、S9+とP20Proだったらどっち買っても同じくらいじゃないのかな?

どっちもそこそこ人気の機種でレビューも多く上がってるだろうから、レビューとか読んでいって全般的な使い勝手を含めてどっちが自分に向いてそうかを決める感じでいいのでは?

SAMSUNGもHuaweiもAndroidスマホメーカーとしてはトップレベルだし、その中でも上位機種同士、あとはいい意味でも悪い意味でも両社癖のある作りとも言えなくないし、レビューとか見ていけば「ああ、こういうのがあるんだ」みたいな発見があるんじゃないかな?

書込番号:22183458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/10/15 09:53(1年以上前)

まとめての返信で申し訳ありません。
皆さま、沢山アドバイスありがとうございます。

まず第1に、iPhoneは考えておりません。
ゲームするのに1番適しているのは理解しておりますが、あまりApple社自体あまり好きではないため今回は候補に含めておりません。

実際のレビュー等を拝見していましたが、ゲームの操作性などの内容をあまり見つけれなかったため、こちらで質問しておりました。(デレステなどで使われた方のレビューは拝見しております。)

今のところGALAXYのほうが良さそう?に感じております。HUAWEIを使ったことがないので評判だけしか知らないのも理由のひとつです。
また、17日に新作の発表があると聞いてるので待つべきかどうかも悩んでます。

ドコモをずっと使っておりますが、特にキャリアのこだわりはありません。

書込番号:22183818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/10/15 11:55(1年以上前)

にゃもーれさん
はじめまして。
自分は昨日、機種変でHUAWEI HW-01Kに変更しました。(前機種SH-04H)
一応、使ってみた感想から言わせてもらうと。。。
機種変してよかったと思わせてくれるスマホです。
まずカメラの画質ですが、非常に綺麗に撮れます。
スマホ側がシチュエーションに応じた最適のモードで撮影するっぽく感じるので、写真にこだわりを持ってる方は何度か撮り直さなきゃかもです。
ゲームですが、自分は2個しかやってない為、参考にならないかも( ̄▽ ̄;)
ただ、3Dのシューティングゲームは発熱もないし動きもスムーズで、画面も大きいので操作しやすいし見やすいです。もちろん動きもサクサクしてます。
バッテリーの持ちですけど、多少はいいのかなぁと。常に通信があるような負荷をかけるゲームでも、今までよりはバッテリーの持ちがいい気はします(^^)
使用期間が短いので、あまり参考にはならないかもですが、自分は満足のいくスマホを買ったと!買ってよかった!と思ってます(o^^o)

書込番号:22184020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/15 12:50(1年以上前)

>実際のレビュー等を拝見していましたが、ゲームの操作性などの内容をあまり見つけれなかったため、こちらで質問しておりました。(デレステなどで使われた方のレビューは拝見しております。)

僕が試したわけではないんだけど、どっちも高性能スマホだしゲームとかで片方がダメみたいなのは無いかな?って感じで、それ以外のレビュー、具体的にこれってのはないけどメーカーによって出来ること出来ないこととか設定の癖みたいなのが存在してて、使ってる人が「今までのスマホには無かった○○の機能が意外と便利です」、「当たり前と思ってた○○がついてません、このメーカーは敢えてつけてないようです」みたいなのとか、用途的にはゲームが最優先なんだろうけど、全般的な機能とか使い勝手も検討材料に入れた方がいいんじゃいかな?って話

これがゲームがギリギリの性能とかの安めのスマホで検討とかだったらゲームの使い勝手を少しでも良い方を選べばいいんだろうけど高性能スマホだったら他の部分も見ていいんじゃないかと…

書込番号:22184124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/10/15 13:33(1年以上前)

連続利用時の熱に関しては下記記事が参考になります。
https://buzzap.jp/news/20180712-xz2premium-p20pro-s9plus-aquosr2-htcu12plus-zenfone5-5z-honor10-p20lite-3d-benchmark/
ここではS9+が優秀ですが1000fps超えベンチマークで負荷をかけ続けるとP20 Proよりも遅くなることがあります。notebookcheckでは熱に関してもiphone Xが優秀と評価されています。
https://www.notebookcheck.net/Huawei-P20-Pro-Smartphone-Review.300404.0.html#c4231120
ただ、一般的なゲームは60fps以下なのでS9+が発熱で遅くなるケースは少ないかと思われます。
kakaku.comにもP20 Proの発熱に関する書き込みはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22032373/
発熱に関しては、ウォーターカーボンクーリングシステムを搭載したNote9が優秀ですが、大きさ・形状に難があります。

書込番号:22184220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/10/15 18:53(1年以上前)

自分もGALAXYがゲームに向いてると思います。

書込番号:22184799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)