端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2022年6月15日 11:10 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月14日 20:28 |
![]() |
4 | 5 | 2022年4月16日 20:07 |
![]() |
9 | 4 | 2022年3月28日 08:02 |
![]() |
21 | 10 | 2022年3月4日 21:44 |
![]() |
11 | 3 | 2022年2月25日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
母がスマホの買い換えを検討しています。ドコモの保障でこちらのリファービッシュ品にするか、A53にするか考えているようです。性能などはこちらで十分とのことですが、あれこれアプリを使っているので、古いスマホはこれからアプリが対応外になっていくことを考えると買い換えか...どうおもわれますか?
書込番号:24786136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の事を考えれば、A53のほうが無難でしょうね
書込番号:24786139
1点

>ますみん(・o・)さん
私もA53に機種変更考えているのですが、値段が高いんですよね。分割にしても…。ただP20この機種の画像のよさ、使いなれているのもあるのですが5Gじゃないのでギガ使い放題でないのがネックです。>ま
書込番号:24794180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ますみん(・o・)さん
失礼しました。分割36回でも1650円でしたので、そこまで高くはないですね。私ならこちらに機種変更します。ギガ使い放題だし。
書込番号:24794330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
P20 lite、P20無印の方がpovo動作確実ですよ
P20 Pro、P30 Proはdocomoキャリア機なのでauネットワークでVoLTE使えるかは不明です
(docomo VoLTEは使えます)
書込番号:24745229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyobi1016さん
公式サイト記載通り、利用可能です。
https://povo.jp/product/
>対応端末(動作確認端末)
>HUAWEI P20 Pro HW-01K
書込番号:24745270
2点

返答ありがとうございます。お恥ずかしいのですがほかのサイトで探していて、このサイト知りませんでした。
安心して契約できます。
書込番号:24746256
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
Googleプレイでアプリのアップデートをしようとしましたが、このデバイスに対応してないとでました。もうGoogleプレイは使えなくなるのでしょうか。SIMフリーなのでDOCOMOからLINEもに変わってます。
書込番号:24702465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pon2525さん
GooglePlayアプリの「更新をアンインストール」すると使えるようになりませんか?
書込番号:24702484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GooglePlayが使えなくなることはありません。そのアプリが古い機種を切り捨てただけでしょう。
書込番号:24702532
0点

>pon2525さん
特定のアプリの更新が出来ないのなら、そのアプリがバージョンの低いAndroidに対応しなくなったということだと思います。
どうしてもそのアプリを使いたいのなら、買い替えしかないのでは?
ただ、もうAndroid8?が対象外になり始めた?と、少しさみしい気がします。
書込番号:24702600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pon2525さん
どうやったら出来るようになりましたか?
書込番号:24702880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
現在HUAWEIP20プロを使って約3年になります。
さすがに最近はバッテリーの減りも早目になってますので交換も検討してますが、買い換えもどうか?と思ってました。
予算的には1-2万しかありません。やはり交換して使うのがいいでしょうか?
書込番号:24671628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛着があってまだ使いたいなら交換すればいいし、
他のにしたいなら買い替えればいい。
あなた次第。
書込番号:24671639
0点

>kizeさん
>やはり交換して使うのがいいでしょうか?
自分で考えるのが難しい場合は、以下でよいと思います。
サイコロを振って
奇数なら、バッテリー交換。
偶数なら、機種変更。
書込番号:24671649
3点

>kizeさん
P30 ProかP30無印、Nova5T移行をお勧めします
書込番号:24672370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算が1〜2万しかないなら買い換えるとしてもエントリー機かボロボロのミドルクラス。だとしたらバッテリー交換が吉、では?
SIMフリー版のHUAWEI機と違ってドコモの手が入ってますから、GooglePlayがいきなり使えなくなったりHUAWEIAppGalleryに誘導されたりもおそらく無いでしょうし。行けるとこまで行ったら良いんと違いますか?
書込番号:24672426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
題名のとおり、とりあえずバッテリー交換だけお願いすることにしました。(スマホ診断アプリからのオンライン申し込み)
今後1年以内にメインを変えると思うけど、サブで残しておきたいので。
キットが送られてきたので、10日以内にデータ消して返送しなければ、、、オサイフも2つ使っているので、この移行とかが面倒です。
機種変更(MNPも)はずっと考えてますが、なかなか決められません。P20 pro、1番気に入っていたのはカメラでした。あと、ノックしてスクショ出来るのが楽で使わない日は無いです。
候補で考えているもの
Xperia 5III、II
Galaxy S21
Oppo Reno5
Google pixel 6、5a
pixelに傾いていて、(なのでMNPが前提)
6がすごく良かったのですが、重いのでやめました。
5aはすごく脆いとのクチコミが・・・
6aが出てくるまで待とうかな
重視してるのは
重さ、P20proの180gまで。
おサイフケータイ
カメラはレンズ3つならいいかなと思います
価格帯は6万円台位
おすすめ、これダメ、な機種を教えてください。
書込番号:24558163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず5Gが必要かどうか考えて下さい
5G必要なら5G対応機種になります
そうでないならP30 ProやNova5TのGMS対応HUAWEI最終機でも良いかと思います
書込番号:24558254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OPPOにはノックでスクリーンショットはありませんが、3本指でスワイプでスクリーンショットが出来ます(HUAWEIはAndroid10以降しか無く、他メーカーもOPPOとXiaomiしかない)。ジェスチャー系なら確実にOPPOが有利ですね。
書込番号:24558285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
そうですね、必ずしも必要ではないですが、5G対応で考えております。
ドコモの5G、自宅付近は入っているようです。
書込番号:24558339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
ありがとうございます!
3本指スワイプで出来るんですね
スクロールショットも出来るといいかな、、、
HuaweiでノックしたままS字、で撮れるので。
検索してみました、不勉強でした。スクロールショット、アプリでもあるのですね!
Oppoはカメラにも注目しています。
書込番号:24558367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>miorin222さん
>3本指スワイプで出来るんですね
>スクロールショットも出来るといいかな、、
OPPO端末も、スクリーンショット後に、スクロールショットにすることが可能です。
書込番号:24558403
3点

↑追加アプリなどは不要で標準機能で出来ます
書込番号:24558428
3点

HUAWEIで出来ることはOPPOでもほぼ同じかそれ以上(HUAWEIには出来ない着信と通知音の個別音量調整など)出来ます。
書込番号:24558449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

P20 Proのカメラの特徴からすると、XPERIAのカメラは加工がほぼされず色味が薄く感じられるかもしれないのでオススメはできませんね。暗所撮影はP20 Proのように手軽に明るく撮れないので注意が必要です。
Reno 5Aについては、UI含めP20 Proのような感じで良いと思いますが、望遠カメラはなく代わりにマクロカメラが搭載されているので、これも注意が必要です。
P20 Proのカメラの仕様で近いのはS21でしょうかね。スクショの仕様が似てるのはOPPOやXiaomiだと思います。
防水防塵性能に妥協できるなら、Mi 11 Lite 5Gも選択肢として有りかと思います。
書込番号:24558472
5点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、そうなんですね!
スクロールショットもよく使う機能なので、助かりますね
>香川竜馬さん
OPPOは機能が多いんですね!いい感じです〜
>YARUKIMANさん
カメラの比較で教えて下さり感謝です。レンズ3つならいいかなって(笑)はずかしい
Xiaomi見ていなかったんですが見てみます。
先に挙げるの忘れましたが、デュアルSIMも候補の条件で、これらは対応してますね。
皆様ありがとうございます
書込番号:24559660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答いただいた皆様ありがとうございました。
OCNモバイルoneにMNP、OPPO Reno5 Aを購入しました。かなり安かったです!ちゃんと届くかなあ・・・(すぐ在庫切れになっていたので)
またOPPOの板でお世話になりそうです。
こちらではありがとうございました。
書込番号:24632469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
これからこちらの商品を買うのは、得策でしょうか?Xiaomiやoppoなどの方がオススメですか?どうしようか迷っています。予算は1万前後です。宜しくお願い致します。
書込番号:24618723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これからAndroid9止まりの端末を買うのが得策とは思えません。
また、1万円台で買えるのは使いつくされて寿命の短くなった個体だとおもいます。予算を見直して新品を購入するかOCNモバイルの端末セットから選ぶのが無難でしょう。
書込番号:24618822
5点

所詮1万円程度なら、購入してみれば良いのでは? 失敗してもヤフオクでそれなりの価格で売れそうですよ。Xiaomiやoppoなら迷わずとも、1円端末を手に入れれば良いと思います。
書込番号:24619045
5点

>ありりん00615さん
有難う御座います。
osの問題があるんですね!
参考になりました。
>エメマルさん
有難う御座います。
カメラが綺麗というイメージですが、
今発売されてるスマホの方が
綺麗と見かけました。
それで迷っています。
書込番号:24619152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)