HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件
機種不明
機種不明

SPGアプリスクリーンショット

Prime Nowスクリーンショット

お世話になります.
インストールしようとしてできないアプリが幾つかあります.
要件は満たしていると理解していますし,
以前使っていたXperia XZ5 Compactでは問題はなかったので不思議に思っています.
確認が出来ているアプリは現状以下の2つですが他にもあるかもしれません
- Amazon Prime Now
- SPG: Starwood Hotels & Resorts
端末のGoogle Playでそもそもこれらのアプリが表示されないので??だったので,
PCのブラウザ上からGoogle Playにアクセスし確認してみると対応してない旨表示されます.(スクリーンショット参照)
対応して貰うためにはアプリ提供元にお願いするしかないという事になるでしょうか?
お分かりの方ご教授いただければ有難いです.
宜しくお願いします.

書込番号:22168187

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/08 13:31(1年以上前)

>対応して貰うためにはアプリ提供元にお願いするしかないという事になるでしょうか?

Google Playから直接という前提なら、そうなりますね。

直接でなくてもよいなら、インストール出来る端末からapkを抽出してapkファイルを端末にインストールするのが一般的な対応になります。
以下のようなアプリをインストール出来る端末にいれて、該当のアプリのapkを抽出して、そのapkファイルを本機にコピーしてインストールすれば利用出来るかどうかは分かります。
Apk Extractor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ext.ui

書込番号:22168207

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/08 13:34(1年以上前)


LG 電子とか端末側がアプリに対応してない場合とかは良くありました。
その場合は諦めて対応してる端末で利用するしかないかと思います。

書込番号:22168210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/08 13:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます.
やはりそうなりますね…
apkからのインストールも考えましたがまずは標準で何とかならないかと思い…
改めてありがとうございます.

>iPhone seさん
ありがとうございます.
そうなのですね!
今回の様な経験は初めてなので「あらら」状態でした
一応他端末では動作してるのでそちらでの運用を考えます.
ありがとうございました.

書込番号:22168250

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/08 15:28(1年以上前)

アプリは、google playに登録する際に、アプリが指定する動作条件にしたがって、自動的に対応端末が決まります。
たとえばOSのバージョンだったり、RAMのサイズだったり、画面サイズだったり、CPUの種類などです。
対応端末から漏れるのは、実際には動作するが形式的な条件ではねられたり、意図的に特定の端末のみ除外されている場合が多いです。
いずれにしても、アプリの開発者が修正するしかありませんから、開発元に要望を出してください。

書込番号:22168431

ナイスクチコミ!3


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/08 16:51(1年以上前)

>P577Ph2mさん
丁寧なご説明ありがとうございます.勉強になります.
そうですね,他に困っている方もいらっしゃるかもしれないのでリクエスト出してみようと思います.
ありがとうございました.

書込番号:22168595

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/10/08 16:55(1年以上前)

Google Playで "このアプリはお使いの一部の端末に対応しています。" または対応していませんは

ハード側の何かが要件を満たしていない場合です。
HUAWAIの場合、まず独自SoC Kirin(このモデルは970)を疑う感じですね。

apk抜いて身元不明からインストールは出来ると思いますが、正常な動作まではここにいる誰もテストしていませんので、なんとも言えません。

参考までにAmazon Prime Nowは

数年前のAmazon Fire HD(FireOS 第5-6世代)の2台が×
HUAWAIでもスナップドラゴンのタブレット(Android7)は〇

SPG: Starwood Hotels & Resortsは
SHARP スマートフォン(スナドラ/ Android8)のみ〇
残りは全滅です

アプリの機能で要求が厳しいのでは? と思えますね。

書込番号:22168603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/08 17:03(1年以上前)

スレ主様

念のために、Amazonアプリストアから、「Primeビデオ」アプリのダウンロードして、インストール可能でしょうか。

確認していただければ幸いです。

書込番号:22168622

ナイスクチコミ!0


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/08 17:16(1年以上前)

>Jailbirdさん
ありがとうございます.
確かにHUAWEIのSoCはKirinなので,その点ではねられてる可能性はありますね.
Amazon関連で言えば他のアプリは対応している(インストール可)なのに
Prime Nowだけなぜ?という感はあります.
謎です…
ありがとうございました.

>北海のタコさん
Amazonは
プライムビデオ
Amazon Music
Amazon Photos
Kindle
Fire TVリモコンアプリ
Amazon Drive
はインストール可能です.
Amazonショッピングアプリはインストール不可です
が,私の端末ではインストールできています.
ファームバージョンアップ前(購入後初期状態)ではインストールできていたということになりますね.
アプリバージョンアップしようとしてもできなくなっています.

書込番号:22168650

ナイスクチコミ!0


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/08 17:23(1年以上前)

北海のタコさんのスレにも書いたのですが
Amazonショッピングアプリ,端末にインストール出来ているのですが
今のバージョンからアップデート出来なくなっています.
また,Google Play(PC上)はインストールできない端末として表示されます.
購入後すぐにインストールしていると記憶しているのですが,その時は問題なかったと思います.
その後ファームのバージョンアップをしたのですが,それらを勘案すると
バージョンアップのファームでアップデート/インストールできなくなっているのではないかとふと思いました.

書込番号:22168667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/08 18:51(1年以上前)

興味のある内容でしたので、自分の手持ちの端末で検証してみました。

まず、これを書き込んでいる Snapdragon 800 MSM8974 搭載のタブレット SC-03G (Android OS 6.0)。Amazon Prime Now はリストにすらあがって来ず、SPG は「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」「このアプリはお使いの端末用には最適化されません」と表示され、やはり使えません。
しかし、同じ CPU, 同じメーカーのスマホ Galaxy Note3 (Android OS 5.0) の docomo版 & au版は、どちらのアプリも“使えます”。
次に LG。Android OS 5.0, 6.0, 7.0, 8.0.0、グローバールモデル, 国内版キャリアモデルの全てで、両方のアプリが“使えます”。他には、ZTE AXON 7 も、どちらのアプリも“使えます”。
これらは全て、Snapdragon 800 番台です。

HUAWEI の端末に関してではありませんが、ご容赦下さい。

書込番号:22168865

ナイスクチコミ!3


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/08 18:58(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
どうもありがとうございます.
試された結果興味深いですね!
それらの結果から一貫性を見いだすのはなかなか難しい…ですが逆にそれが面白いです.
お試しいただきありがとうございます.

書込番号:22168878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/10/08 19:11(1年以上前)

>abesatoさん
HUAWEIの端末でもダウンロード出来ないアプリがありますよ。
P20Liteではダウンロード出来てP20pro、nova3ではダウンロード出来ないアプリが複数ありますね。
良く使うアプリなので、P20pro nova3で使えないのは、非常に不便ですね。

多分socが関係しているかと思います。

書込番号:22168911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/08 19:57(1年以上前)

今回の件とは直接関係ないとは思いますが、

Huawei機は初心者を含めて利用者が多く、設定方法がわからなくて(検索すればすぐわかる)、アプリの評価を不当に下げる人がいるので、
意図的にHuawei機の特定の機種のみGoogle Playからダウンロードできないようにしてしまったアプリもあるようです。
アプリ自体は設定をすれば問題なく利用出来るので、検索をする人なら公式サイトからダウンロードできるので問題はないようですが。
https://gigazine.net/news/20180726-vlc-blacklisting-recent-huawei-device/


条件を満たしていても、アプリの開発元が、意図的にダウンロードできないようにする場合もあるようです。

今回質問のアプリについては、開発元に聞く以外は正確な理由は分かりませんが。

書込番号:22169007

ナイスクチコミ!0


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/08 20:16(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
ありがとうございます.
同じメーカーでもそんなに違いがあるものなのですね.
何か規則性があるのかと推測していましたがそういう状況だと何がなんだか…な感じですね.
SoCかなとは思いますが対応してくれる事を切に願います
ありがとうございました.

>†うっきー†さん
ありがとうございます.
なるほど…そういう事もあるのですね.
言われてみればアプリ作っている側からすれば不当に評価されるのはたまりませんものね.
評価も気を付けなければ他の方に迷惑掛けてしまいますね…
今回は一応自分なりに調べてみたものの同様の事象を少なくともWeb上では見つけられず
こちらにポストさせていただきました.
色々ありがとうございます

書込番号:22169045

ナイスクチコミ!0


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/08 21:03(1年以上前)

皆様
結果として解決しました!
それぞれのアプリの提供元に問い合わせをしたところ,SPGアプリの供給元から瞬速で(5分くらい)で回答がきました.
きっと問い合わせが多いのですね.
結果としては解像度を下げて,インストールせよ という事でした…
HuaweiやSamsungの端末でスクリーンサイズや解像度によって今回の様な事象が発生する模様.
設定によってダイナミックにインストール可/不可が変わるとは思ってもいませんでした.
以下回答の抜粋を参考までに添付します.
ちなみに,SPGアプリ以外にインストール不可だったAmazonのアプリも同じ設定でインストールできました!
お世話になりました!

I am sorry that you are experiencing difficulties with the new version of the Marriott mobile app. Huawei/Samsung are reporting screen size, resolution or dpi that is triggering limits set by Marriott when publishing the app. Device types affected include:
Huawei Pro10 (P10)
Pro20 (P20) running on Android OS 8.1
Samsung J7 on Android OS 8.1
Please follow the following steps to resolve this issue: ,
In settings, go to ' Display'. There are three important display options near the bottom of the list &#8211; view mode, text size and screen resolution.
Set view mode to 'default'
Set text size to 'normal'
Set screen resolution to 'HD+'
Back in Settings, go to 'Apps and Notifications', and then 'Apps'.
Find Google Play Store in the list. Click on it, then 'Storage', then 'Clear Data'.
Go back to the Apps list
Find Google Play Services in the list. Click on it, then 'Storage', then 'Clear Cache', then 'Manage Space' and 'Clear All Data'
Reboot the phone
Open the Play Store
The Marriott app should be available to install and/or update.
If it is not, then go back to settings display and set the text size to 'small', and then reboot the phone again
Put settings back how you want them (i.e., view mode, text size and screen resolution)
Check for other settings
Google Backup that might have gotten borked by clearing Play Services data.If it does not, a few more rounds of adjusting the text size, clearing the data, rebooting, looking for the app should work eventually.

書込番号:22169184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/09 02:10(1年以上前)

スレ主様

あまりご協力できずに大変申し訳ございません。

ただ、検証の結果で気になることがありましたので、ご報告させていただきます。

解像度を下げることでインストールできるようになるという記述は、大変興味がありました。
Androidのアプリにおける解像度の問題は、ほかのアプリでも同じような問題が起きており、私が把握しているケースですと、Googleフォトがファブレット端末において、インストールできない問題があります。
こちらのケースも解像度を下げるということで、インストールが可能になるというフォーラムでの回答がありましたので、解像度でインストールを制限しているものがほかにもあることを知りえたことができた点は、自分のナレッジベースに加えておきたいと思います。

書込番号:22169951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/09 04:27(1年以上前)

>abesatoさん

SAMSUNG に関する件は、将に当てはまります。
Galaxy Note3 の解像度が FHD 1080 × 1920 であるのに対し、SC-03G は 1600 × 2560。(どちらも、有機EL・Super AMOLED)
ただ、LG は、グローバルモデルの G3 と V20 が IPS の Quad HD 1440 × 2560 で、V30+ は、グローバル, 国内版とも POLED の Quad HD+ 1440 × 2880 です。

う〜ん、奥が深い…。

書込番号:22170009

ナイスクチコミ!0


スレ主 abesatoさん
クチコミ投稿数:26件

2018/10/09 08:49(1年以上前)

>北海のタコさん
いえいえ,お気になさらずに.
また,他ケースのシェアどうもありがとうございます.
もう少し他のケースの確認をしておくべきでした.
ただ,今回の件で私も解像度設定がインストールに影響する点
すり込まれたのでその点はよかったかと(笑)
ありがとうございます.

>モモちゃんをさがせ!さん
いや,本当に奥が深いというか,これ!という正解がないというか…
Pro Proでいいますと
HD+ 1493 x 720
FHD+ 2240 x 1080
となっています.次回はフォントの設定などはデフォルト以外で,ここの設定だけでいけるか確認してみます.
今回は良い勉強になりました.
ありがとうございます

書込番号:22170254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:1件

p20proを使っているのですが、USB を繋いでいない状態にも関わらず、常に「USB 経由での接続デバイスへの給電」となってしまいます。また、充電ケーブルを繋いでも自動的に充電とはならず、USB使用モードを給電から充電へ切り替えなければ充電されないという状況です。解決法はありますでしょうか?

書込番号:22168088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/08 13:07(1年以上前)

端末再起動でも改善されないなら、docomoショップへ持って行った方が良いと思います。
端子部に何かがつまっていて、ショートしている可能性もあるので、はやめに持っていかれた方がよいと思います。

書込番号:22168165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/10/08 13:13(1年以上前)

ケーブル未接続で通知にUSB経由とでるなら修理が必要がと思います。
なお、P20 Proでの急速充電に対応した純正アダプタはACアダプター07です。

書込番号:22168175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

グループや個人毎の着信音設定

2018/09/29 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 1kysnさん
クチコミ投稿数:7件

以前も投稿したのですが解決出来ず再投稿します
ドコモメールは今までグループや個人毎に着信音が設定出来非常に便利でしたがこの機種では出来ません。また電話の着信音を小さく設定していてもどんどん大きくなって焦ります(仕事中や会議等出れない時)それで普段やむを得ずマナーモードにして大事な電話を受け逃す事があり困っています。
この質問は私だけでなく他の方からもあったのですが解決には至っていません
こんな基本的な事が解決されず不思議に思えてなりません。これで本気で売る気が有るのかドコモの姿勢に不信感を持っています
バージョンアップで解決される予定があるのでしょうか
宜しくお願いします。

書込番号:22147644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/30 08:08(1年以上前)

ドコモメールアプリの仕様については使ったことがないため不明ですが、使いにくい場合は
dアカウント利用設定をして、好きなメールアプリを利用すれば良いと思います。

ポケットモード等に関しては、既出情報を参照下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22084763/#22084763
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21909150/#21909150
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

>なにか要望を出したいということであれば(スレッドタイトルから判断)、docomoに連絡されるとよいかと。
>こちらに要望を記載しても、docomoには届かないと思いますので。

未来のことなので、将来どうなるかは、誰にもわからないと思います。


同じ話題については、返信という機能がありますので、新規スレッドではなく、返信機能を利用して頂けたらと思います。
御自身でたてた、#22084763への返信でよかったと思います。

書込番号:22148240

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/09/30 10:41(1年以上前)

>1kysnさん
「ドコモメールは今までグループや個人毎に着信音が設定出来非常に便利でしたがこの機種では出来ません。」
Android8.1での不具合で、この機種だけではないそうですが?

書込番号:22148614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/30 11:03(1年以上前)

ちなみに、着信音の設定問題に関しては、
gmail,twitter等で、個別の着信音が設定出来ない問題などに関しては、
すでにメーカーには報告済(改善要望)ですが、1kysnさんからも要望を出されるとよいと思います。
Huawei側ではなく、アプリ開発元での修正が必要かもしれませんので、開発元への連絡も必要かもしれません。
本機はHuaweiではなく、docomo側への要望にはなります。

同じ問題のことを言われているかはスクリーンショット等の詳細場がないため分かりませんが。

個人的には、同じAndroid8のZenFone3などでは可能なので、EMUI8.0(8.1)での不具合だと思っています。
詳細は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21927884/#21928110
が一番分かりやすいと思います。


■EMUI8.0(8.1)の既出スレッド
細かい通知音設定など今まで出来ていたことができません…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931268/#21931268

アプリ毎の着信音設定
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21927884/#21927884

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22014802/#22014802

■LINEについては、アプリ開発元で修正される見込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22117247/#22119108

書込番号:22148674

ナイスクチコミ!0


スレ主 1kysnさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/02 12:22(1年以上前)


†うっきー†さん
丁寧な返答ありがとうございます

結局解決法はドコモ次第という事で諦めました
ドコモショップに行っても言葉を濁すだけで結局はやる気なさそうです
3か月前から他の人も指摘しているバグを未だに無視する姿勢で
単に売るだけのドコモの衰退してきた理由が分かるような気がしました
後はドコモの関係者がここの投稿を取り上げてソフトを修正してくださることを願うだけです

書込番号:22153732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 12:43(1年以上前)

>3か月前から他の人も指摘しているバグ

どんなバグですか?

書込番号:22153797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1kysnさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/02 12:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21909150/#21909150

着信音が目覚まし時計のようにどんどん大きくなる現象です。

宜しくお願いします

書込番号:22153823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 14:32(1年以上前)

>1kysnさん

それは、バグとは言いませんよね?
グローバル版にもある機能のひとつですよね。

意図してドコモ版はオフにできないようにされて
いますが。
なので放置という言い方も適切ではないと思いますが、
いかがですか?

書込番号:22153965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 14:42(1年以上前)

放置ではなくて無視でしたね。
訂正します。

書込番号:22153977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1kysnさん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/02 16:23(1年以上前)

用語の説明では、バグとは「人間がプログラムを書き記す際に起きる単純な誤記や勘違いなどによるものから・・・」

>>意図してドコモ版はオフにできないようにされていますが
なぜドコモは皆さんが困っているようなことを、意図してされているのでしょう
あなたが意図があると言われるのならその理由を教えてほしいです
そこまでドコモが悪質とは私は思っていません。プログラムを書き換えるときに勘違いをしたからだと思います

つまりバグです。
なぜならドコモメールの着信設定で「指定アドレス」や「指定グループ」に通知方法を設定しますと表記されているのに
その後進んでも「指定アドレス」や「指定グループ」が出てそのアドレスを押しても「着信音設定」や「鳴動時間」等の設定方法が出てこないミスを犯しているのです

単に官僚的な組織で面倒なことを他人に任せて、結果的に放置していると考えるほうが自然だと思いますが
だから皆が困っているバグをこの機種を検討されている方に知らせ、結果的にドコモに対応するように投稿したもので、あなたと喧嘩するためにしたのではありませんで、よろしく

つまりなんでもいいから早く治してほしいというのが私の気持ちです。何か月も待っているのです

書込番号:22154131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 17:20(1年以上前)

>あなたが意図があると言われるのならその理由を教えてほしいです

設定出来る純正の電話アプリを搭載していないからです。
ミスで消したと思いますか?
意図があるから消したと考えるのが自然でしょう。
そもそもアンインストール出来ないシステムアプリを
削除して出すんですよ?単純なミスでは消えません。

あと、メーカーから出す端末は、全てハードもソフトも
ドコモで検証していますし一部メーカーと共同で
開発もしているんですよ。

そういった背景も知っていれば
>単に官僚的な組織で面倒なことを他人に任せて、結果的に放置していると考える

こんな考えにはならないですね。

何度も言いますがバグではありません。
なおしてほしいなら改善としてドコモに提案しないと
話がかみ合わないと思うからこそ指摘しているんですよ。
気付いていただけることを願います。

書込番号:22154237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 18:13(1年以上前)

>こんな基本的な事が解決されず不思議に思えてなりません。

この件に関しては、Android側の制限でもあるようなので
Googleに対して問題提起されてはどうですか?
Googleとしては意図してやっていると思いますが。

と、言うとまたバグだと言うんでしょうね。

書込番号:22154326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/03 21:16(1年以上前)

グローバルモデルには普通にある「スヌーズ機能」をそのまま搭載しているのは、バグとは言えない、と私も思います。
音の大小にかかわらず、会議中に着信音が鳴るのは、どうなんでしょう?
マナーモード 〜 「バイブのみ」にすれば良いだけだと思いますが…。

書込番号:22156988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/10/07 15:13(1年以上前)

>1kysnさん
今更ですが、docomoメールであれば機種問わず同じ条件と思いますので。
ちょっと、ひと手間かけますが出来ますよ。
galaxyS9のdocomoメールで、メール着信音を個人毎やグループ毎の設定で使ってます。
以下のスレをご参考下さい。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027428/SortID=21997074/

書込番号:22165813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Android Autoが使えません

2018/10/02 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 v21mwさん
クチコミ投稿数:22件

今までMate 9を使っていました、Android Autoも使えました、カメラの性能が良いと言う事でP20Proに買え変えましたが
AnndroidAutoが使えません、車はベンツのCLAです、HUAWIサービスセンターに電話しましたがこの製品はドコモに聞いてくれと
剣もホロロでした。何方か同様な現象で解決したかやおられたら解決方法を教えてください。

書込番号:22153858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 14:37(1年以上前)

なぜドコモには聞かないのですか?

書込番号:22153971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/02 17:06(1年以上前)

スレ主様

AndroidAutoのフォーラムにおいても、問題が提起されています。

https://productforums.google.com/forum/#!topicsearchin/android-auto/Huawei$20P20$20problem

全部の英文をきちんと読み込んでいるわけではありませんが、不具合が発生していることは間違いないと思います。
ほかの英語圏のユーザー交流サイトにおいても、同様の指摘がされています。

https://www.reddit.com/r/AndroidAuto/comments/7vakon/huawei_not_compatible_with_android_auto/

以前のMate9で接続されていた時は、Androidのバージョンは7.0でよろしいでしょうか。
それであればHuawei系の端末において、Android8.0にアップデートした端末においてもアップデート後接続不良になるケースも交流サイトにも書き込まれています。
もし、AndroidAutoでの使用を考慮するのであれば、Mate9にての運用をするしかないかと思います。

あとは不具合報告をグーグルに出して、改善対策してもらうのを待つしかないと思います。

書込番号:22154215

ナイスクチコミ!0


スレ主 v21mwさん
クチコミ投稿数:22件

2018/10/06 19:45(1年以上前)

今日、突然使えるようになりました、なぜ使えるようになったかはわかりません。

書込番号:22163782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

LINEの着信音変更の項目がない

2018/10/05 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:78件

LINEの着信音変更の項目がないのですが、私だけでしょうか?

他のMymailというアプリでも着信音の項目が見つからないです。

バグでしょうか?

書込番号:22159906

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/05 07:28(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「LINE 着信音」等で検索するとよいです。
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。



■EMUI8.0(8.1)の既出スレッド
細かい通知音設定など今まで出来ていたことができません…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931268/#21931268

アプリ毎の着信音設定
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21927884/#21927884

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22014802/#22014802

■LINEについては、アプリ開発元で修正される見込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22117247/#22119108

書込番号:22159927

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/05 07:31(1年以上前)

gmail,twitter等で、個別の着信音が設定出来ない問題などに関しては、
すでにメーカーには報告済(改善要望)ですが、ダースヨーダーさんからも要望を出されるとよいと思います。
Huawei側ではなく、アプリ開発元での修正が必要かもしれませんので、開発元への連絡も必要かもしれません。

個人的には、同じAndroid8のZenFone3などでは可能なので、EMUI8.0(8.1)での不具合だと思っています。
詳細は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21927884/#21928110
が一番分かりやすいと思います。

書込番号:22159933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2018/10/05 07:36(1年以上前)

機種不明

スクショです

書込番号:22159939

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/10/05 08:57(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
>スクショです

タイムラグによる書き込みだとは思いますが、LINEについては、先ほど記載した通り、
■LINEについては、アプリ開発元で修正される見込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22117247/#22119108
となります。


その他の着信音の問題は、本機の場合はHuaweiではなく、docomoへ要望を出すと良いと思います。
#21928110の書き込みを参考に他のAndroid8の端末では問題ないので、EMUI固有の問題である旨を記載して要望を出すと良いと思います。
そうでないと、アプリ側の問題として取り合ってもらえない可能性がありますので。

書込番号:22160052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/05 11:04(1年以上前)

機種不明

通知からではなく通話からの設定でありますけど…

書込番号:22160253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2018/10/05 12:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。


>メロンソータさん

はい、電話の方はあります。
トークの通知が変更できない仕様になってます。


アプデされるのを待ちたいと思います

ありがとうございました。

書込番号:22160361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2018/10/06 13:06(1年以上前)

ドコモ版使っていますけど、ありますよ?

書込番号:22162852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2018/10/06 13:10(1年以上前)

機種不明

画像が添付できなかったので再度投稿します。

書込番号:22162862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯機種変更悩んでます。

2018/09/24 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:17件

現在XPERIA so-03gを使ってます。

機種変更しようと思っているのですが悩んでます。

1、子供の写真を気軽に撮りたい。
2,画面は大きい方が好み。

カメラは今の携帯だと、写したくてもズームしてとるには限界があり、、、

少し離れていても、綺麗に撮りたいです。

専業主婦なので、仕事などで使うことはなく
web閲覧、カメラ使用がメインです。

自分なりに調べて、この機種がよいのかなーと思ったのですが GALAXYとどちらがオススメでしょうか。

専門的な事は全くわかりません。
使いやすい方がよいなーと。

アドバイスいただけたら嬉しいです。(^O^)

書込番号:22134239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/24 19:33(1年以上前)

一眼レフかデジタルカメラ買いましょう
ズームで撮影はケータイでは無理がある

書込番号:22134257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2018/09/24 19:58(1年以上前)

>☆ころすけ☆さん
こんにちは。
P20 proはカメラ性能に定評がある機種ですし、光学3倍ズームを搭載していますので、今お使いの機種よりは間違いなく離れた所からも綺麗に写ると思いますよ。
Galaxy S9+も光学ズームを搭載していますが、こちらは倍率は2倍のようです。より離れた所からアップで撮りたいというのであればHuaweiに軍配が上がると思います。
但し写り方には差異があります。ちょうどP20 ProとS9+で比べたレビューがありましたので、参考に見てみたらよいと思います。
https://garumax.com/camera-test-18421
P20 pro/S9+を選んだことは間違ってないと思いますので、後はお好きな方を選べばよいと思います。個人的にはP20 proかな。

また、気軽に・手軽にに撮りたいのが第一目標であればもちろんスマホでOKですが、望遠撮影の機会が多く画質を優先したいのであれば、スマホは3-4万の機種で抑えてミラーレスのカメラを買うなどの方が良いとは思います。

書込番号:22134351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/09/24 21:01(1年以上前)

>iPhone seさん
レスありがとうございます。
カメラ購入も考えてはいるのですが、、
いつも2台持ちも出来ず、、( ;∀;)

携帯でサッと撮影したいなーと思ってました。
ご意見ありがとうございました。(^O^)

書込番号:22134614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/09/24 21:02(1年以上前)

>KS1998さん
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。(^O^)

書込番号:22134621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/09/24 23:18(1年以上前)

>☆ころすけ☆さん
こんにちは。
スマホで写真を取りたいということですね。
でしたら、よりキレイに簡単に撮ることは可能です。プロモードもありますから、高性能のデジカメと比較しなければ手軽でニーズにあっていると思います。最近販売されたIphonexsと比較されがちですが、価格面からするとこちらがおすすめです。
私はブログ等に使用していますかきれいで好評です。

書込番号:22135049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7992件Goodアンサー獲得:744件

2018/09/24 23:55(1年以上前)

この機種のカメラは非常に優秀ですが

光学手振れ補正がある、の理由でS9+かなあ、動画もぶれないし

P20は望遠側はほとんどAI頼みだし

galaxy、フォーカスも速いし反応性もいいし

まあ、この機種とじゃ悩むのはよくわかりますが

書込番号:22135120

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/09/25 04:47(1年以上前)

>甚太さん
レスありがとうございます。
実際に使われているのですね(^O^)
注文しようかと、今 色々と調べてましたので嬉しいです。参考にさせていただきます。(^O^)

書込番号:22135328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/09/25 04:51(1年以上前)

>京都単車男さん
レスありがとうございます。

GALAXYも大変人気のある機種で、本当に悩みました(+_+) 手振れについては GALAXYの方が上なのですね。
参考にさせていただきます。(^O^)

書込番号:22135330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/09/25 04:59(1年以上前)

皆様 お忙しいところありがとうございました。
今回はこちらの機種を注文しようと思います。

また 使用中解決出来ない事が、あったら教えていただけると嬉しいです(^O^)

本当にありがとうございました。m(._.)m

書込番号:22135335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/05 07:19(1年以上前)

私もXperia Z3から機種変しました

P20 Pro カメラ最高ですよ。
Xperia Z3よりも写真は綺麗でねズームしても5倍までは劣化がないです。

あと、SNSと写真位ならバッテリーも余裕で2日はもちますのでXperia と比べるととんでもなくよいです

しかし、xperiaのクルクル回るウィジェットがないのでそこだけ残念な点です。

書込番号:22159911

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)