端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

「Pro」だし無難なカラバリにしたって感じでしょうね。国内ではドコモ独占販売でSIMフリーは出ないのが確定してますし。
自分もTwilightがあればいいなとは思ってましたが、投入される2色ではMidnight Blueでもいいかなと思ってます。
書込番号:21831432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グローバル版でも元々シングルSIMには
トワイライトの設定がないのですね。
普通にデュアルSIMなら文句なしなのにね。
書込番号:21831613
7点

>kaz1122さん
爬虫類みたいなので、Midnight Blueがいいと思います
書込番号:21832370
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クリアケース、その他イヤホンや変換アダプタなどは同梱されますが、純正ACアダプタは同梱されません。
ドコモはカタログで同梱品として案内してますし、ファーウェイもHPで案内してますよ。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-pro/specs/
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180516/
フィルムに関しては、昨日の発表会での実機画像や動画を見る限りは微妙なとこかも。
書込番号:21830928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護フィルムは貼ってあると思います。
ケースは付いているようですが充電器・専用ケーブルは別売りのようです。
しかしカードリーダーが付いてますね。
クリアケース
USB Type-C ハイレゾ対応高音質イヤホン
USB Type-C・3.5 mm イヤホン変換アダプタ
USB Type-C microSDカードリーダーライター (対応最大容量
microSD: 2 GB, microSDHC: 32 GB, microSDXC: 128 GB)
SIM取り出しツール
書込番号:21830932
5点

microSDも入るんですねリーダーで
書込番号:21830949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

L-03K、d-02K以外の機種は、昨日の正午から予約開始されてますよ。
書込番号:21831091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、充電はチー対応ですか??
書込番号:21831274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

置くだけ充電は対応していません。
超急速充電には対応しています
が、充電器と専用ケーブルは付属していないようです。
超急速充電は30分で60%充電できるので
通常の使い方だと1日20−30分充電すれば1日使えるので
置くだけ充電には対応していません。
置くだけ充電を採用するか電池を4000から3500位に下げるか
どちらかの選択ですが置くだけ充電は時間と発熱があるので
今のところ採用予定はないようです。
(Mate RS(24万円くらい・日本は未発売)には採用しています
書込番号:21831280
2点

了解です。
今のがQi対応でとても便利だったので。
詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:21831629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)