HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

HUAWEI製品を使うのは、今回が初めてです。
今まで、Galaxy S8+でNova Launcherを使用してきました。
先日、HUAWEI P20 Proに機種変更して、Nova Launcherを引き継いだのですが、ホーム画面においたアプリのショートカットをを長押ししても、ショートカットの位置移動しかできず、編集ができません…
なお、ホーム画面のロックはしておりません。
何か設定等が間違っているのであれば、どのようにすれば変更できるようになるかご教示いただきたいです。

Nova Launcherを使用している皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:22402346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/01/18 17:21(1年以上前)

アイコンから編集を選択し、ショートカットの編集画面でアイコンを押すと選択できますよ。
アイコン変えられるんだとこれを読んで知り、触ってみたら出来ました。

書込番号:22402594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/01/18 18:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

GALAXY S8+ スクリーンショット

HUAWEI P20 Pro スクリーンショット

>入力情報を保護しています。さん
書き込みありがとうございます。
アプリの編集ではなく、ショートカットの編集ができましたでしょうか?
アプリの編集はできるのですが、ショートカットの編集は見当たらないです…

前の機種と現在の機種のスクリーンショットを載せますので、ご確認いただけると幸いです。

書込番号:22402733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/01/18 18:47(1年以上前)

>Nova Launcherを引き継いだ

バックアップを復元したのでしたら、その辺で不具合が発生したのかも?
Nova Launcherの初期化(データ削除)はしてみましたか?
S8+がすでにお手元に無いのでしたら、設定をメモってから行ってください。
私は、デフォ設定を変更した箇所の多いアプリについてはそれを全てメモってますな、こういう事態に備えて。

OS設定/アプリ/該当アプリのアプリ情報/ストレージ/データを消去

書込番号:22402764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/01/18 21:00(1年以上前)

はい、私がアイコンを長押しするとGALAXY S8+の画面と同じ状態になります。なのでNova Launcherがうまく動いてないのでしょうか?

書込番号:22403032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/01/18 21:07(1年以上前)

機種不明

ショートカットの編集の画面

画像も載せますね。

書込番号:22403049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/01/18 21:10(1年以上前)

>こえーもんさん
>入力情報を保護しています。さん

書き込みありがとうございます。
OS設定/アプリ/該当アプリのアプリ情報/ストレージ/データを消去 を確認しましたが、項目がグレーアウトしており、消去自体できませんでした。

ただ、初期化からヒントをいただき、GALAXY S8+からのバックアップデータをリセットしてみました。
設定は全てなくなりましたが、無事ショートカットの編集できました。

悪さをしていたのは、バックアップデータのようです。(機種の不具合とかでなくてよかった…)
今まで引き継いでもこのような不具合はなかったですが、メーカーが変わると起こるものなのでしょうか…

書込番号:22403053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


net.toppyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2019/01/18 21:37(1年以上前)

私も、novaで試してみました。
Galaxyのような感じになります。
端末の入れ替えでの、復元が悪いとのことですが、私にはそうは思えません。
私も、Galaxyからの復元ですが、(かなり古いJですが)上手く動作しないモノがいくつか有りました。
なので、削除→再インスコしたのがあります。
普通のアンドロイド端末では大丈夫ですが、この機種は(あくまでも中華)と言うことをお忘れ無く。
この機種ならではのってのが多すぎます。
多分、GalaxyS9やV30ならこんな事で悩まないと思います。

書込番号:22403119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/01/18 22:06(1年以上前)

>.comsukeさん
HUAWEIのスマホのOSには様々な機能を強化した独自のEMUIインターフェースが採用されています。これが元で複数のアプリで思った通りの動作にならないという現象が起きてます。対処を工夫することで克服出来るものも少なくないてすが、中にはどうやっても正常に利用出来ないものも一部には出ています。

AndroidOSは一定の互換性を保ったまま、各社それぞれが工夫を加えて独自の改変を行ってることが少なくありません。HUAWEIに限らず他社製にも多少なりともそうした問題が出る可能性はあります。

どなたかが仰っているような、中華だから出来が悪いし問題が出るのだ、ということでは決してないので、その辺は安心してください。

ま、今回は前機種からのバックアップデータをクリアしたことで解決出来たので何よりでした。

書込番号:22403196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/01/18 22:08(1年以上前)

>スレ主さん
>>項目がグレーアウトしており

これはちとマズい状態なんですが、リセット後も変わらないでしょうか?(リセットが用意されてるの初めて知りました)
まだグレーアウトであるなら、他の方も同様か確認してもらったほうがいいと思います。
私は本機を持ってなくて、確認できず申し訳ない。

書込番号:22403201

ナイスクチコミ!0


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/01/18 22:29(1年以上前)

>net.toppyさん
>ryu-ismさん
書き込みありがとうございます。
様々なメーカーがandroid端末を出すようになり、それぞれに個性があるんだなぁと実感しました。(愛用しているNova Launcherが使えないのではないかと思ったときは、少し落ち込みましたが…)

SAMSUNG、Sony、SHARPなど使ってきましたが、違うメーカーと触ってみたくなり、今回HUAWEI製品をはじめて購入しました。スマートフォンは奥が深いですね…
まだまだ慣れないですが、ときには皆様の力を借りつつ、使い込んでみようと思います。

書込番号:22403252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 .comsukeさん
クチコミ投稿数:31件

2019/01/18 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

押せるようになっていました。

一番下:デフォルトにリセット

>こえーもんさん
たびたびありがとうございます。
先程確認してみたところ、削除できるようになっておりました。ご心配いただき、恐れ入ります。

バックアップとインポートの一番下にデフォルトにリセットがありましたので、載せておきますね。


>皆様
知識不足でご迷惑をおかけしましたが、なんとか解決しました。
また何かありましたら、力をお借りできれば幸いです。
この度はありがとうございました。

書込番号:22403268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

指紋センサーについて

2019/01/16 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 YMMTKさん
クチコミ投稿数:6件

この端末では指紋センサーを指紋センサーだけでなく戻るやホームボタンとして使えますが
使っていると突然効かなくなりました
電源を落としてみると復活しますがしばらくするとまた使えなくなります

使えなくなった状態で指紋認証は出来たり出来なかったりまちまちです
これは故障ということですよね?
キャリア端末(保証加入済)なので修理等は無償になるかと思いますが、修理か端末交換どちらになると思われますか?

書込番号:22398936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/01/16 23:06(1年以上前)

念のために確認ですが、端末のスリープへの移行を、電源ボタンかHuawei機専用の画面ロックのウィジェット以外の方法で行っているという落ちはありませんか?
その場合は、指紋認証ではロックを解除出来ませんので。
設定出来るようにする方法はありますが、何も考えずにやると、解除は出来ませんので。


>キャリア端末(保証加入済)なので修理等は無償になるかと思いますが、修理か端末交換どちらになると思われますか?

1年以内なので、キャリア独自の有料保証の有無は関係ないと思いますが、故障なら、通常は修理になると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/

書込番号:22399046

ナイスクチコミ!1


スレ主 YMMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/16 23:16(1年以上前)

そういった状況はないと思います
約半年間同じ使い方をしてきてのつい先日指紋センサーが効かなくなったので・・・
また、アプリのセキュリティも指紋で行っており、そちらの指紋認証も効かなくなるのでスリープにする方法は関係ないはずです

あと、指紋センサーをホームボタン等として利用していて、それも効かなくなるので何かしらの不具合かと・・・
ただ、再起動すると一定期間使えるってのが不思議です

書込番号:22399082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/01/16 23:34(1年以上前)

>また、アプリのセキュリティも指紋で行っており、そちらの指紋認証も効かなくなるのでスリープにする方法は関係ないはずです

そうでしたか。では、私の記載した内容は関係なさそうですね。

指紋の再登録や、端末の初期化でも改善しない場合は、ドコモショップに持っていかれた方がよさそうですね。
店員の目の前ですぐに再現出来るとよいのですが。

書込番号:22399134

ナイスクチコミ!1


スレ主 YMMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/16 23:48(1年以上前)

店員さんの前ですぐに再現するために、再起動とかして指紋センサーが使える状態より
一定期間使えた後の指紋センサーが使えない状態で店舗に持っていった方がよさそうですよね?

書込番号:22399168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/01/16 23:59(1年以上前)

>スレ主さん
>>再起動すると一定期間使える

ハードの故障くさいですが微妙に怪しいので、修理出しの前にソフト不具合の可能性をつぶしておいたほうがいいと思います。
まずはセーフモード、それでも症状が出るなら初期化して後入れアプリは無しで検証。

ところで、ご質問への答えを持ってなくてあいすみませんが、修理か端末交換かによってYMMTKさんの今後の行動に違いがあったりするのでしょうか?

書込番号:22399199

ナイスクチコミ!1


スレ主 YMMTKさん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/17 00:36(1年以上前)

今、再起動して数時間経ちますが正常に動いてるので次症状が出た際にセーフモード等試そうかと思います。

修理か交換かは特に変わりないです。
少し気になったので質問に付け加えさせていただきました。

書込番号:22399259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/01/17 13:28(1年以上前)

初期不良による交換は、未使用の新品との交換ですが、
保証サービスを使っての交換は、原則として、回収した端末のリフレッシュ品との交換になります。

書込番号:22400032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ無効モード

2018/11/20 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:18件

上部分を被せるとタッチ無効モードが時折表示されます。
無効にできないですかね。

書込番号:22266767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/11/20 18:09(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。

タッチ無効モードの解除について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22079815/#22079815

P10では、項目が復活したり、P20 liteでは、途中で追加されたりと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22179348/#22194337
まちまちなので、
要望をdocomoに出すしかないと思います。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「タッチ無効モード」等で検索するだけでよいです。

書込番号:22267009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/11/20 19:14(1年以上前)

検索してもP20 Proは解除できる方法がなかったので質問しました。
申し訳ないです。

書込番号:22267113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/29 15:57(1年以上前)

http://mayuowww.com/?p=1473
上記記事にまとめているのでご参照ください

書込番号:22357582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/29 16:11(1年以上前)

ありがとうございます!
インストールするには中々勇気がいるアプリですね(笑)
電源オフ状態から何かの拍子に勝手に画面が点灯しておりイライラする機種です。
原因解明出来ません。

書込番号:22357607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/29 21:10(1年以上前)

今は単にバージョンアップで解消される様です。

http://mayuowww.com/?p=2106
上記記事で一応まとめているので、お手数ですが再度ご確認いただけますでしょうか。

書込番号:22358264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/29 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

調べていただきありがとうございます。
p20 liteとP20 Proでは違うみたいです。
誤作動も含めてソフトウェアの更新を待つしかないかな。

書込番号:22358474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/16 15:41(1年以上前)

ソフトウェアが更新されます。
不具合の改善を期待してます。

書込番号:22397992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/01/16 15:54(1年以上前)

機種不明

ソフトウェアの更新されました。
ありがとうございました!

書込番号:22398011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

FRep使えますか?

2019/01/15 06:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 amaginnnnnさん
クチコミ投稿数:2件

つい先日この端末に変えたのですがFRepの設定が出来ないのですがこの端末使ってる方で設定できて使えてる方いますか?

書込番号:22394889

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/01/15 07:52(1年以上前)

ゲーム等に利用する規約違反の使い方ではないという前提で。

他のEMUI8(Android8)のHuawei機では利用可能で、本機で利用出来ない理由は何もなさそうですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22040465/#22040465

とりあえず、どこでつまずいていて、どのようなエラーがでているのかのスクリーンショット程度は必要かと・・・・・・

初歩的なところで
・本機のデバッグモードはオンにしているかどうか。
・ADBコマンドは利用出来る環境の構築は終わっているか
・よくある質問の「設定ツールの実行時にエラー”指定されたパスが見つかりません”または”No such file or directory“が表示される」ではないのかどうか。

おそらく他の方同様に、どこか初歩的なミスだとは思います。

書込番号:22394981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/15 16:21(1年以上前)

スレ主様

Huaweiのスマートフォンは持っていませんので、確実的な回答はできません。
スレ主もFRepに関してある程度は調べておられるということを前提にして書き込みさせていただきます。

基本的なことを書けば、Androidスマートフォンでアプリの操作を「自動化」させるアプリでありますから、基本的な面からすると、ある程度AndroidOSのコマンド命令が使える端末が推奨されます。
AndroidOSをベースにカスタマイズしているシステムウェアを利用しているHuaweiなどは、AndroidOSのベースコマンドがきちんと制御できないことが多いものです。
(カスタマイズしている関係上、命令式によっては削除されているか制御できないように無効化されている可能性があります。)

この点は、公式サイトのサポートページ(http://strai.x0.com/frep-ja/faq)にて、情報が公開されています。
ネットで検索しても、Huaweiの端末において操作できない、動作がきちんとしないなどの書き込みが散見していますので、きちんと動作ができていないと考えるべきでしょう。

導入するのであれば、公式ページや個人サイトでFRepの情報を挙げている方もおられますので、サポートや個人で記事をあげている方に質問という形で問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22395752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/15 22:21(1年以上前)

スレ主様

書き忘れていたことがあります。
FRepは使い方次第では、価格コムのクチコミ掲示板利用規約に抵触する恐れがありますので、追伸で書き込みされてもこれ以上の返信はいたしません。

書込番号:22396569

ナイスクチコミ!0


スレ主 amaginnnnnさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/15 23:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

本機のデバックモードはオンになっていてwin.batを起動させてServer Started. と表示されたら閉じてくださいのところで何もならず停止している状態です。
HW-01Kの開発者向け(ADB)ドライバが見付からず他のHUAWEIの質問でHiSuiteを入れたら動いたと書いてあったのでそれを入れてみたのですがそれじゃダメだったのですかね。

>北海のタコさん
返信ありがとうございます。

書込番号:22396806

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/01/16 07:42(1年以上前)

>HW-01Kの開発者向け(ADB)ドライバが見付からず他のHUAWEIの質問でHiSuiteを入れたら動いたと書いてあったのでそれを入れてみたのですがそれじゃダメだったのですかね。

他のEMUI8(android8)のHuawei機は固有のドライバーは不要でadbコマンドが利用可能でした。
adbコマンドが利用できるかどうかだけだと思いますが。

現時点でadbコマンドが利用出来るなら、環境は構築出来ているという認識で問題ないかと。

本機は所有していないため、本機での確認は出来ませんが。
他のHuawei機では利用できて、本機で利用出来ない理由は分かりませんでした。

他のHuawei機では、特に行き詰まるようなところはありませんでした。

書込番号:22397210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビアプリ立ち上げ時に落ちる

2019/01/14 02:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:401件

カーナビアプリを使っているときに、
電源が落ちてしまいます。

ヤフーカーナビとトヨタのものを
使いましたが、落ちてしまいました。 皆さんはどうですか?

書込番号:22392268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/14 05:58(1年以上前)

電源が落ちるっていうのは画面が暗くなる(スリープ的なやつ)じゃなくて電源がオフになるということ?

前者なら画面の設定だし、後者ならあまり聞いたことがないけどなんだろね?

書込番号:22392386

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2019/01/14 09:12(1年以上前)

端末ダウンロード型のナビタイムを利用していますが、何も問題なしです。

落ちるという現象が立ち上がらないのか、何かのきっかけで落ちるのか、もっと詳細が必要です(それでも分かる確証はありません)
疑わしくはGPS周り、画面・グラフィックチップ周りと仕様があっていない、何かを同時に立ち上げようとしてそれが引っかかる…、等

・ 端末再起動
・ アプリのキャッシュクリア
・ アプリ起動の管理(アプリ-電池か、設定-電池- アプリ起動)を自動から手動でテスト、再度自動でテスト
・ 端末名・アプリ名で検索(事例が発生していないか)
・ アプリ公開者(社)に問合せ

しかないです。
このようなところで素人に聞いたところで解説しないですよ。

書込番号:22392631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2019/01/14 10:38(1年以上前)

スレッドタイトルと本文で記載内容が違いますが、どちらが正しいですか?

アプリ起動と同時に電源が落ちる(スリープではなく電源ボタン長押しでないと端末が起動しない)
アプリを利用している最中に唐突に電源が落ちる(スリープではなく電源ボタン長押しでないと端末が起動しない)

どちらの現象でしょうか。
後者の場合は、何か規則性はあるのでしょうか?

たんにスリープへ移行しているだけということはありませんか?
設定→画面→スリープ
この設定時間に従っているだけの可能性はありませんか?

もう少し詳しい状況を記載する必要があると思います。
特定のアプリで起きる現象なら、特定のアプリの問題になると思います。

書込番号:22392789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2019/01/14 22:00(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

落ちるのはまちまちで、
立ち上がった瞬間おちたり、
使っているときにおちたり、 
なります。

ここで、言っている落ちるのは、
電源がオフになることです。

皆さんはなったことないですか?

レアケースなのでしょうかね?

書込番号:22394380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2019/01/15 12:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

Yahoo! カーナビ アプリ立ち上げテスト

TCスマホナビ アプリ立ち上げテスト

MP3初購入さん


電源が落ちるのは結構重症かと、OS層巻き込んで落ちるという事なので。

問題が無いようなら一度初期化を試みて、(軽量化する・しないはどちらでも)単体で各ナビアプリをインストール〜 どうなるか?です。
このことでハード側の何かトラブルの存在、食い合わせのようにナビアプリを邪魔する他のアプリ・サービスの存在がある程度判ります。

同じことの繰り返しならハードを疑っていいと思いますよ。


Felica周りとか、銀行アプリとか、再インストール〜アクティブ化まで手間と認証が必要なものは、可能な限りスクリーンショットと紙メモを。(スクリーンショットもクラウド等に避難させてください)
あくまでも初期化は最終手段です。

こちらでも(おそらく該当する)ナビアプリをインストールして立ち上げてみました。
Wi-Fi下、屋内、実走行なしなので、条件は実体と異なります。

問題はなさそうなので、アプリ側の原因は無いように判断できます。
帰りに実走行でテストしてみますね。

書込番号:22395446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオについて

2019/01/14 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

オンラインショップで注文した本機種が届き、全ての設定を終えたのですが、付属のイヤホンで音楽を聴いても、オーディオプレーヤーがモノラルになります。設定を変更したら、ステレオになるのでしょうか?

書込番号:22393942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/01/14 19:46(1年以上前)

設定→ユーザー補助→「モノラル音声」をoff

書込番号:22394020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2019/01/14 20:12(1年以上前)

ありがとうございます!
ステレオになりました!

書込番号:22394094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)