HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

アクオスR2だと画面の左右の端をスワイプするだけでスクリーンショットが撮れるのですが、この機種はそういう簡単にスクショが撮れる機能がありますか?
また、この機種はスクショを撮る時に音がします。

書込番号:21860545

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に19件の返信があります。


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/31 23:50(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
>umeya2009さん

もうドコモ版いらないからせめてSIMフリー端末でSDスロットカード搭載やFeliCa搭載機能をつけて販売してもらいたいものですね。
別に国内盤SIMフリーとして売っても構わないと思うのですが。
キャリアからしかFeliCa搭載が出ないのはおかしいですね。

書込番号:21865348

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2018/06/01 00:09(1年以上前)

>LetsTryさん

docomo LIVE UXは使いにくいし嫌いなので、Galaxy、LG、AQUOSなどいずれの端末でも利用してません(いずれもメーカー純正ホーム利用)。dtabはLIVE UXしかありませんが。

で、ドコモ版HUAWEI P20 Proには、LIVE UXとHuaweiホームの2つがあり、どうやらHuaweiホームでのアプリドロワー表示が選べなくなってます。
自分はアプリがホームに全部並んでるの嫌いなんですよね。

当初はP20 ProのSIMフリー版も準備してたようですが、前評判がいいのでドコモ専売という流れになったとか。
まあ、キャリアが販売すればSIMフリーより台数が出るという部分で最終的にそういう判断になったんでしょう。

書込番号:21865400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/01 06:37(1年以上前)

>LetsTryさん
まあ、DOCOMOさんが独占しなくても売れるものは売れるんですけどね。キャリアさんはよほど自らのサービスに自信がないのか、やたら独占したがります。競争相手がいた方が、技術-サービス共に発展していくのですが、一般的な市場原理がこの国の携帯通信業界では通用しないようです。

マイクロSDについては他スレでも話題になっておりますが、私はあまり必要性を感じていません。確かに、端末に装備できるとちょっとしたデータを気軽に移せるし、元々デュアルSIMの端末ですからSIMトレーの空いてるところにSD載せられるようにしろよというのも分かります。
ただ、マイクロSDはアクセススピードが遅いのであまり効率的とは思えません。ROMも128Gあるし、せっかくUSBtypeCが付いてる訳ですから、USBケーブルでPCに繋げたりOTGでHDDに繋げた方が短時間で大量のデータをやり取り出来ます。

FeliCaについては、日本以外ではあまり浸透していないようなので、海外メーカーはメリットをあまり感じていないのかも知れません。世界的に見れば日本の市場規模などさほどのものではありませんので。
キャリアとの付き合いが長く莫大な生産能力を持つSamsungや日本でしか売れてないリンゴさんは載っけて来ましたが、HUAWEIが今後どうしていくは注目ですね。

ちなみにこの端末を購入した場合、日常的なテクニカルサポートはDOCOMOに求めるのでしょうか? HUAWEIのカスタマー窓口は使えないのでしょうか。
久しぶりにDOCOMOのチャットで質問しましたが、「オペレーターが入力中です」が4-5分続きました。大した文字数の返事でもないのに指一本でキーボード打ってるのか?と思えるくらい遅い。それに比べ、HUAWEIのLINEチャットは1分以内の即答です。

世界市場で凌ぎを削ってきたメーカーと、島国日本の馴れ合い商売でちんたら仕事してるキャリアとの違いを如実に感じました。

書込番号:21865670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2018/06/01 10:11(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

キャリア端末はキャリア向けに企画開発及び供給される端末になるので、他メーカー同様にサポート、不具合や故障での修理依頼などはすべてキャリアになるのではないかと思います。一応確認された方がいいとは思いますが。

ちなみにLGはサムスンより先にFeliCa載せてますし(あと海外版では対応しない防水対応やワンセグ対応のカスタマイズも早かったです)、HTCだとHTC 10で一度外したもののU11やAndroid One X2/U11 lifeから復活させてます(U12+も日本版は対応みたいです)。

ドコモはZTE製のMにも載せたかったらしいですし、過去に発売したHUAWEIスマホ2機種も対応してたので、やはり日本キャリア端末では基本的に廉価モデルを除き海外メーカーでもFeliCaは必須なのかなと。
だからキャリア端末から離れられない、または、複数持ちでメイン機はキャリア端末という方もいますし。

今後HUAWEIは、キャリア向けは対応、SIMフリーは非対応にするのか、シャープや富士通のようにキャリア版と同時開発してSIMフリーでも対応させてくるのかですね。

書込番号:21865942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/01 21:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。

別スレでも報告があっておりますが、メーカーのサポートは受けられない感じですね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/Page=2/

私は、大好きなHUAWEI機がキャリア発売になるとのことで色々と調べてみましたが、やはりキャリアは何だかなぁという感じです。

故障したときの端末保証は良いのですが、そこに至るまでのテクニカルサポートの細やかさの方が大事なような気がします。

書込番号:21867066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/02 12:49(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

みなさんコメントありがとうございます。

なぜ私がSDカードを望むかというと、以前F05Dという富士通の端末で無限再起動ループを経験して内蔵のメモリに入っているデータが全て取り出せなくなって初期化をしたということが3、4回ありました。そのころからもう絶対にSDカードをには保存しないでおこうと思いました。
SDカードは不具合があったことがありましたが読み込んだり読み込まなかったりして寿命を迎えたときはすぐに移動させたりできるので便利です。なのであくまでバックアップ用としての機能も果たします。

FeliCaは別にキャリアでしか販売できないなんてことはないと思いますがどうなんでしょうね。
契約の問題なのか。
SIMフリーが売れるにはおそらく2つの壁があって、一つはFeliCaや防水などの日本独自の2大機能を付けることとメーカーが独自に割賦契約をして2年間で金利0のローンを組めるようにすれば毎月少額で払っていけるので買います。
いきなり一括で10万とかは出せる人は少ないですからね^^;

書込番号:21868208

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/02 12:51(1年以上前)

ちなみに別の店でデモ機を触ってきましたがやはりスクショオン>dokonmoさん
が上げてくれている項目は見当たりませんね。
しかしスクショをするとこの端末は自動で画面に戻らず下の方に編集のような項目が出てきたりしばらくして撮る前の画面に戻りますがあれ戻るキーとか押さないと戻るの遅いですね。
この機能が邪魔なのですがオフにする事はできますか?

書込番号:21868214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/02 13:24(1年以上前)

>この機能が邪魔なのですがオフにする事はできますか?

スクリーンショット後のスクロールショットの機能のことですね。
無効にする方法はなかったと思います。

スクリーンショット専用のアプリを入れるなどで対応するしか方法はないと思います。

書込番号:21868274

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/02 13:31(1年以上前)

>LetsTryさん

シャッター音が消せないとかは日本固有の仕様ですね。
それだけ盗撮が多いと言うことでしょうか・・・
でもスクショは関係ないはずですけどね。

戻るボタンを押さない限りはしばらく表示されますね。
この部分は特に設定とかはないです。
まぁスクショを撮って転送とか多いと思うので
いちいちギャラリーから呼び出して使うより便利と言うことなのでしょう。
そういう目的でない場合は一長一短ですね。

また機能としてナックルセンスで希望の範囲を一部切り取りのスクショは撮れます。

書込番号:21868289

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/02 13:58(1年以上前)

>でもスクショは関係ないはずですけどね。

カメラを起動した状態でスクリーンショットを取ると、カメラでの盗撮とほぼ同じことになってしまうからだとは思います。

そのため、カメラ起動時以外のスクリーンショット時は無音に出来るものなど(iPhone)もあるようです。
端末(g07等)によっては、スクリーンショット自体ファーム更新で意図的に無音にするようにしてくれているところなどもあるようですが。

スクリーンショットも盗撮防止の一環で行っているのでしょうね。
ビデオカメラは無音なので、意味はあまりないとは思いますが。


食事中などに周りの迷惑にならないようにとる場合は、無音のスクリーンショットアプリを利用するなどで対策するしかなさそうです。

書込番号:21868334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/02 22:21(1年以上前)

>LetsTryさん
富士通の無限ループ懐かしいですね。僕もキャリアの時はもっぱら富士通でしたので、LetsTryさんほど致命的な状態にはなりませんでしたが、カイロ状態になって勝手に再起動はよくありました。

僕の場合、安物を使ってたせいもあるかと思いますが、端末よりも先にSDカードが壊れてしまいましたので、信頼感は低いです。

今はもっぱら日常的な写真などのファイルやアプリの設定データなどはGoogleフォトやGoogleドライブなどクラウドを使ってます。自分が所有する他端末とのデータ共有も容易です。

この機種にあったかは分かりませんが、HUAWEIのバッグアップソフトでアプリ含めた完全バッグアップ可能ですので、定期的にPCにパックアップもしてます。

先日、端末の初期化しましたが結局PCのバッグアップ使わずにアブリは改めて入れ直しクラウドに保管したデータのみで再セットアップしました。

FeliCaについては、SIMフリー機にも搭載してるものはありますが、まだまだ数は少ないですね。
端末に求めるものは人それぞれですが、僕の中ではFeliCa系の決済サービスはカードで代用出来るのであまり重視してないです。

何もかも自由にカスタマイズ出来ちゃう端末があれば、良いのですけどなかなかそうは行きませんね。

MNPなどの制度を駆使してキャリアで安く買っている人もあられるようですが、基本的に端末代についてはキャリアで買っても、SIMフリーで買ってもさほど変わりませんよ。楽天モバイルなどは楽天カード使えば、金利ゼロの24回払いも可能ですし。

あくまで私見ですが、DOCOMO版のP20プロには十万は払いたくないです。グローバル版が国内展開されれば選択肢として大いにありです。

これは個々人の価値観の問題ですので、LetsTryさんの優先順位で取捨選択するのがよいと思います。

書込番号:21869282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/02 22:51(1年以上前)

ちなみにAQUOSは指紋センサーの部分を設定でホームボタンにかけられるらしいですがP20も設定でホームボタンにできたりしますか?

書込番号:21869357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/02 23:36(1年以上前)

>ちなみにAQUOSは指紋センサーの部分を設定でホームボタンにかけられるらしいですがP20も設定でホームボタンにできたりしますか?

#21868214でデモ機を触ってきたと記載されているようですが・・・・・

画面外ナビゲーションボタンの設定が削除されていたなら、実機でも削除されている可能性は高いと思います。
https://sosukeblog.com/2018/04/16/41140/

最終的には、デモ機ではなく、製品が発売されてから実機で確認の方が確実だとは思います。
デモ機と実機では変更になっている可能性もありますので。


他にも確認したい内容がありましたら、
Yahoo等で「"P20 Pro" 指紋センサー ホーム」のような感じで検索するとよいですよ。
それで、実際の設定場所を確認して、デモ機で削除されていないかを確認されるとよいかと。


削除されていたら、
お勧めではありませんが、アプリで指紋センサーにホームを割り当てればよいだけだとは思います。
Fingerprint Quick Action
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ztc1997.fingerprint2sleep

書込番号:21869460

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/03 11:05(1年以上前)

>画面外ナビゲーションボタンの設定が削除されていたなら、実機でも削除されている可能性は高いと思います。

デモ機では、
システムナビゲーションとしては、3種類から選択(画面外ナビゲーションボタン、画面内ナビゲーションキー、仮想ナビゲーションバー)可能。指紋センサーを使うのが、画面外ナビゲーションボタン。
別機能として、EMUI8.0のナビゲーションメニューも利用可能。
システムナビゲーションやナビゲーションメニューでホームボタンと同じ挙動は可能でした。
グローバル機から機能は削除されていないようでした。

書込番号:21870242

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/04 12:35(1年以上前)

訂正

×もう絶対にSDカードをには保存しないでおこうと思いました。

○もう絶対に内蔵メモリには保存しないでおこうと思いました。

書込番号:21872806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/04 12:38(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
やっぱり安物はダメなんですね^^;
私は格安でも一時的にでも復活しました!
その間に取り出す笑


>†うっきー†さん
ということはホームボタンになるんですね!
ありがとうございます。
どうせならそのボタンをどんなボタンにでもなるようにしてほしいですね。
私はできるなら指紋ボタンを無音スクリーンショットに割り振りたいです笑

書込番号:21872816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/04 13:25(1年以上前)

>私はできるなら指紋ボタンを無音スクリーンショットに割り振りたいです笑

「Fingerprint Quick Action」で「Take screenshot」を割り当てればよいだけだとは思いますが・・・・・

書込番号:21872921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/10 14:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
えっそんなことできるのですか!
知りませんでした
新しい機種を買ったら使ってみようと思いますがそれは指紋認証を押すだけでスクリーンショットが撮れるのですか?!

書込番号:21886294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/10 16:45(1年以上前)

>新しい機種を買ったら使ってみようと思いますがそれは指紋認証を押すだけでスクリーンショットが撮れるのですか?!

はい。
Huaweiの別機種で同じEMUI8.0では撮れますので、本機のみ撮れない理由は何もないと思います。

書込番号:21886508

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/06/17 16:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

Fingerprint Quick Action」で「Take screenshot」を割り当てたのですが、音もならないのでありがたいのですが、スクショを撮っているかどうかが分かりません。
ステータスバーに通知で知らせるなどはできますか?

書込番号:21902762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

2018/06/17 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:32件

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの
ハイウェイホームからアプリ一覧の出し方

書込番号:21902137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2018/06/17 11:30(1年以上前)

Huaweiホームでのアプリドロワー表示切り替えが削除されてるので、デフォルトではできませんよ(裏技使えばOKみたいですが)。

ところでHN変えられたのですか?よくGalaxyやLG、最近ではこの機種で質問されてた方ですよね。

書込番号:21902165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Komentsanさん
クチコミ投稿数:47件

マナーモードにしていると、バイブレーションが弱く、メールが来たことに気づきません。
LEDも異常に小さいので気づくことが出来ません。
LEDは物理的に改善しようもないですが、
バイブレーションの時間や着信音の時間を延ばしたいのですが、
どこを見ても見つけられません。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:21900986

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 22:37(1年以上前)

バイブに関しては、バイブレーションパターンやバイブレーションのリピート回数を設定可能なメーラーを利用するなどの必要があると思います。
例えば以下のようなアプリとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail
無料のメールアプリ - Blue Mail - Email Calendar カレンダー

着信音に関しては、ほとんどのメーラーで自分の好きなmp3ファイルなどを指定出来るかと。
長いmp3を作るなどで対応すればよいと思います。

書込番号:21901111

ナイスクチコミ!1


スレ主 Komentsanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/06/16 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
すみません。
メーラーは、ドコモメールなんですが、
ドコモメールではできないようです。
やっぱりメーラー変えるしかないですかね。

書込番号:21901122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 23:04(1年以上前)

>メーラーは、ドコモメールなんですが、
>ドコモメールではできないようです。

私はドコモメールアプリを利用したことがないので実際に試してもらわないと分かりませんが、以下の公式記載はありますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/appli/usage/index.html

>ご利用のOSがAndroid8.0以上の機種では、ドコモメールアプリで着信音の時間設定ができなくなってしまいました。
>ですが!!着メロ設定アプリを使えばお気に入りの曲の好きな部分を着信音に設定することができます!ぜひお試しください!

「着メロ設定アプリを使えば」の部分は、好きなmp3ファイルを用意すればという意味かと。

書込番号:21901188

ナイスクチコミ!1


スレ主 Komentsanさん
クチコミ投稿数:47件

2018/06/16 23:48(1年以上前)

OSがAndroid8.0以上の機種では、ドコモメールアプリで着信音の時間設定ができなくなった!?
びっくりです!
これ、そのままにするんですかね。
天下のdocomoがそのままなのはいかがなものか。
ただでさえ、バイブレーションが弱かったり、LEDが小さくて使いづらいのに。
情報ありがとうございました!

書込番号:21901285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:51件

40MPの撮影サンプル(縮小や編集等を加えていないもの)がアップロードされていおり、また、ローカル保存できるサイトや掲示板等はないでしょうか?

価格.comでは拡大表示でしか見れないので40MPで撮影されてる画像の全体像がわかりません。また、この機種での写真、正直40MPでも拡大すると線がぼんやりしている印象があるのですが、それを自分でJPEG画像処理でどうにかできないかという実験もしてみたいので、ローカル保存ができるとありがたいのですが、価格.comでは等倍表示した画像のローカル保存はできず…。ということで上記の質問です。

随分いろんなサイトを探しましたが、見つかりませんでしたのでどうぞご協力いただければ助かります。

書込番号:21898932

ナイスクチコミ!1


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/06/16 07:19(1年以上前)

https://www.photographyblog.com/previews/huawei_p20_pro_photos

こちらのサイトにある画像のうちいくつかは4000万画素モードですね
RAWそのものもダウンロード可能です

後価格comのオリジナルサイズ画像もブラウザ次第では保存は出来ますよ
自分の場合はFirefoxですが
左下のオリジナル画像(等倍)を表示>画像だけを表示>名前を付けて画像を保存
という手順で出来ています

書込番号:21899103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 08:39(1年以上前)

価格.comでは、オリジナル画像を表示した状態で、ブラウザ外にドラッグすることで保存可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16972160/#16972160

本機の画像は、以下のスレッドで、たくさんアップしてくれている方がいます。
ご存知だとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21851847/#21851847

書込番号:21899259

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2018/06/16 15:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Akito-Tさん

ご回答いただき、ありがとうございました。なんと、価格.comの等倍画像も保存する方法があったのですね…!スマホだけでなくデジカメのページでもいつも不便だったので助かります…!ありがとうございました。

書込番号:21900184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートカバー

2018/06/16 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

スマートカバーを使おうと思い設定画面を探したのですが見あたりません。
ドコモ版だと機能そのものが無いのでしょうか…?

書込番号:21899943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 14:20(1年以上前)

過去の書き込みにある通り、削除されているかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21897119/#21897119

その他、多数の機能が削除されています。
以下のスレッドに記載があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21832788

miracastも削られていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21898597/#21898597

書込番号:21900011

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面解像度

2018/06/16 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ma198408さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

このP20proは
galaxyやLG端末のように
画面の解像度は変更できますか?
写真はgalaxy s8。

書込番号:21899489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2018/06/16 10:34(1年以上前)

画面設定に「画面の解像度」はあるみたいですが、P20 ProはFHD+ディスプレイなので、WQHDディスプレイの一部機種のように切り替えたとこれで差がどれくらいあるかでしょうね。

書込番号:21899519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/06/16 10:49(1年以上前)

機種不明

有りますよ。>ma198408さん

書込番号:21899571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ma198408さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/16 14:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Mootさん
ありがとうございます。
海外のものは、やはり設定にあるのが多いですね。
助かりました

書込番号:21900003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)