端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全404スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2019年4月3日 23:50 |
![]() |
12 | 9 | 2019年4月2日 06:32 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2019年3月31日 19:29 |
![]() |
18 | 7 | 2019年3月28日 13:23 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年3月28日 07:53 |
![]() |
3 | 2 | 2019年3月24日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
シムロック解除してLINEモバイルのソフトバンク回線のシムをいれて使ってますがアップデートする方法はドコモの回線につなぐ以外にないのでしょうか?
書込番号:22577149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

公式サイトにWi-Fiで可能な旨が記載されているので、Wi-Fiで行ったので良いかと。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw01k/index.html
>アップデート方法
>端末本体(FOMA/Xi/Wi-Fi)
>国外でソフトウェアアップデートを行う場合は、ドコモnanoUIMカード未挿入の状態でWi-Fi接続が必要です。
書込番号:22577581
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
ホーム画面を慣れ親しんだドロワーに設定していますが、勝手にDOCOMOのホーム画面に戻ります。
毎日 夜間は自動電源設定を使っていますが、朝 起動してから使っていると画面切り替え時に突然変わります。
そのたびに設定画面で再設定をしています。
DOCOMOのサポートに電話して幾つかのDOCOMOアプリを止めましたが効果無し。
どなたか解決策をご存じでしたらお教えください。
このままでは機種変更してしまいそうです。
書込番号:22564957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→ランチャー
と進んでお使いのドロワー(ホームアプリ)を選ぶと固定されると思います。
お試し下さい。
書込番号:22565028
2点

トラブル防止のためにも、プリインストールのHuaweiのホームに切り替えて使用された方が良いとは思いますが、
どうしても、別のホームを利用したいとことでしたら、デフォルトアプリのホームに設定した上で、
ホームアプリも終了しない設定をしておけば良いと思います。
デフォルト以外の利用はお勧めはしませんが。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:22565092
1点

>バッハの平均律さん
コメントありがとうございます。デフォルトアプリは、「Huaweiホーム」になっていますが、何かをトリガに「docomo LIVE UX」に戻ります。
docomoサポートに電話してインストールしているアプリを確認してもらい問題無く、「docomo LIVE UX」を停止にしてもダメでした(T_T)
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。一度試してみます。
書込番号:22565281
1点

>デフォルトアプリは、「Huaweiホーム」になっていますが、何かをトリガに「docomo LIVE UX」に戻ります。
追加でインストールしたホームアプリではなく、標準のHuaweiのホームアプリが勝手に変更されるのでしたら、
私の書き込みは無視してもらった方がよさそうです。
まったく別の原因と思われますので。
追加でインストールしたホームアプリかと思っていました。
今回の問題、思い当たる解決方法はありませんが・・・・・
無事解決するといいですね。
書込番号:22565389
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
DOCOMOの追加アプリには困ることが多くて…
アップデートで改善されることを期待します。
書込番号:22565414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SunKakakuさん
adbコマンドが使えるならアプリ自体を消せば解決。
無効化できないキャリアアプリも消せる。
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nttdocomo.android.dhome
書込番号:22569849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Exynos0512さん
コメントありがとうございます。
そこまですると、補償が受けられないので我慢強く、docomoにクレームしてみます(T_T)
書込番号:22573576
0点

>SunKakakuさん
???
初期化すれば元に戻るし、ソフトウェアを改造してる
訳ではないし保証は受けられるよ。
そもそも、修理前には初期化されるからわかりようがない。
書込番号:22573747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Exynos0512さん
なるほど、ありがとうございます。
トライしてみます。
書込番号:22574263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
LINEの通知において、初めに送られてるメッセージが毎回「新着メッセージがあります。」で始まってしまうために、初めに送られてきた内容が見えずに困っております。設定は、メッセージ内容を表示するにチェックをつけており、本体の消費電力の多いアプリの欄についても何も問題ありません。
解決策がある方がおりましたら、よろしくお願いします。
書込番号:22571036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめて、どのように表示されているかのスクリーンショット(個人情報がある場合はその部分は塗りつぶして)程度の最低限の情報は必要です。
一番近いFAQとしては、以下の内容になりますが、今回の現象とは違うとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq8
>Q.ロック画面に表示される通知に「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されて、通知内容を確認出来ません。
>顔認証を利用している場合に、顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定が必要となります。
>設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知→オフ(オンではなくオフ)
>この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。
スクリーンショットを提示して、どこに表示されている内容かなどがわかれば、おそらくすぐに解決する問題と思われます。
書込番号:22571156
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
アップデートは何が快適に利用出来るようになったのですかね?
pieアップデートでは無かったし、ドコモメールの着信音の個別設定も相変わらず出来ないし・・・
具体的に見つけた方います?
書込番号:22558588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>NSX927さん
おはようございます(*^^*)
回答になっていませんが、私もわかりませんでした…
バージョンアップ前にソフト更新が入ることはよくありますよね(^^)
Android9は4〜5月中なんですかね〜…
待ち遠しいですね(*^^*)
SoftBankのmate10proは
2月にソフト更新、3月にバージョンアップでしたね。
書込番号:22558879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NSX927さん
着信音のスレでも書かせていただきましたが、着信音の変更はできますよ。
なぜできないと思われでいるのでしょうか?
書込番号:22560228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nova Launcherを使えば問題なくできますよ。
無料だし、野良アプリでもありません。
同じように、着信音が変更できなくて非常に困ったので紹介しただけです。
そこまで困っていないのなら、修正されるまで待てば良いと思います。
ただ、着信音を変更する方法が「ない」わけではありません。
書込番号:22561155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

特に困ってはいないのですが、株やFXやってるんで、必要最低限のアプリしか入れたくないので・・・。
ご進言有難う御座います。
書込番号:22562374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早朝アップデート予約で目覚ましアプリの設定が消えて遅刻した!
これから予約アップデートする人は要注意です!
書込番号:22563741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファーウェイ?さん
こんにちは(^ ^)
それはとんだ災難でしたね(TT)
ソフトウェア更新は、自動ではなく手動がおすすめです。
勝手に始まるよりも、バッテリー残量がある状態で更新した方が安心感があります。
他の機種でも初期設定では自動になっていますが、
事前に『mm月dd日04:00に予約されています』などの通知があると思います。
アップデート通知ONにしておけば、更新できることだけを知ることができます。
書込番号:22563836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
使用機種 Huawei P20 PRO simフリー
OS Android 9
EMUI 9.0.0
ホームアプリ nova launcher prim6.0
・質問内容・
特定のアプリの通知が来ない。
現在確認できている通知が来ないアプリ
discod(バッチ通知無し 音通知無し バナー通知なども一切無しアプリを開かないと新規チャットが分からない状態。)
twitte(バッチ通知はあり 音通知無し。ただしDMは両方の通知あり)
・解決に向けてしてみたこと・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2 →ダメでした。
アプリすべてを最新の状態にした→ダメでした。
ホームアプリをデフォルトに戻す→ダメでした。
出荷状態に戻す→ダメでした。
通知をすべてONにした→ダメでした。
アプリ自体がAndroid 9にまだ対応してないのかな?とも思いますが
何か解決につながる知恵があればご教授ください。
0点

参考になるか分かりませんが、原因が電源管理で常駐アプリが終了することにあるなら、
https://forum.xda-developers.com/mate-20-pro/themes/remove-powergenie-to-allow-background-t3890409
xdaのリンク先もmate 20 proについてなのですが、p20 proも多分同じと思われます。
私自身も試していないので、試される時は自己責任でお願いします。
書込番号:22560199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したので原因を書きます。
原因はランチャーでした。
ただ、Nova Launcher単体では問題は起きず
課金後にDLされるTeslaUnreadが原因でした。
一度DLしてしまうと無効化しても症状は改善せず
端末の初期化しか方法がなかったのでランチャーを切っても気が付けなく原因究明まで随分時間がかかりました。
TeslaUnreadは現在(3/28時点)ではなぜかダウンロードできなくなっています。
今回の問題とリンクしてるのかは分かりませんが早期解決を望みます。
同じような症状の方がいれば参考になさってください。
書込番号:22563121
3点

TeslaUnreadでしたか。
どうもTeslaUnreadはサポートを終了したようです。
同じNova Launcherを使っているので参考にさせていただきます。
私はEMUI8.1で、現状問題は出ていませんが念のためTeslaUnreadは削除しました。
書込番号:22563319
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
質問させていただきます。
デフォルトの時計アプリのアラームをよく利用するのですが、新しく作成するアラーム音がいつもForestMelodyという静かな音に設定されてしまいます。
毎度変更するのが面倒なので、どこかで変更できないものでしょうか?
書込番号:22551447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく標準のアラームでは無理だと思いますので、必要なら、docomoに要望を出すしかないと思います。
デフォルトのアラーム音を変更したい
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21452434/#21452434
頻繁にアラームを追加することはないと思うので、
あらかじめ、好みのアラームを複数個追加しておき、必要になったものをオンで対応で問題ないとは思いますが。
書込番号:22551498
0点

>†うっきー†さん
回答ありがとうごぞいます!
やはり現状は不可能ですか…Googleアシスタントでの設定は諦めたほうが良さそうですね。
書込番号:22556196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)