HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けSSDが認識できない

2019/03/08 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

はじめて投稿します。
HW-01Kで外付けSSD(バッファロー SSD-PL240U3)を接続しても
認識する様子がありません。
何か設定方法があるのでしょうか。

スマートフォンの本体ストレージから動画や写真のデータを
外付けSSDに移動させたいと考えています。

このSSDはWindows10のPCに接続してデータ移動ができることを
確認しています。

書込番号:22518054

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 22:32(1年以上前)

とりあえず、フォーマット形式を確認してみてはどうでしょうか。
NTFSにしているとかではないでしょうか?
とりあえず、exFATでフォーマットし直してみてはどうでしょうか。

そもそも、対応OSには、Androidの記載はありませんが・・・・
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=SSD-PL240U3-BK

あとはUSBメモリではないので、電源供給量が足りない可能性もあるので、
HUB経由(HUBに電源を供給できるもの)ならひょっとしたら動くかもしれませんが。

少なくとも対応していないものを動かすには自己責任にはなると思います。

書込番号:22518135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2019/03/08 22:45(1年以上前)

普通にOSが対応してない

USBバスパワーに本機は対応してたっけ?してても足りないんじゃ?給電ハブ使うとか?

フォーマットの方式は?FATやex以外とか?

まずはこの辺の確認を

書込番号:22518170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 22:50(1年以上前)

あとは、OTG対応ケーブルを本体とSSDの間に入れていない場合は、OTG対応ケーブルを間に入れる。

普通にUSBカードやUSBメモリにした方がよいとは思いますが。

書込番号:22518180

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/08 23:01(1年以上前)

■誤
>普通にUSBカードやUSBメモリにした方がよいとは思いますが。

■正
普通にSDカードやUSBメモリにした方がよいとは思いますが。

書込番号:22518206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/09 05:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
>京都単車男さん

情報ありがとうございます。
以前のSC-04G(Galaxy S6edge)では今回のSSDを使用していたので
今回の機種でも問題なく使用できるもの、と考えていました。

今回のSSDのほかに、USBメモリ(いずれもexFATで再フォーマット済み)も
認識できなかったため、正規付属品のマイクロSDカードリーダーを使用することに
しました。

アドバイスは大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22518640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/09 07:36(1年以上前)

>USBメモリ(いずれもexFATで再フォーマット済み)も
>認識できなかったため

たんにOTG対応ケーブルやコネクタを間に入れていないだけでは?
既出スレッドを参照下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22097446/#22097446

USBメモリが正しい接続方法であるという大前提であれば、利用出来ないということはないと思いますが・・・・・

書込番号:22518764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/09 10:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

情報ありがとうございます。

スマートフォンと外付けSSDを接続する際には
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
を現在使用しています。

SC-04Gでは接続で認識できて、HW-01Kでできない、について
接続方法を考えてみると

 SC-04G:microUSB端子
 HW-01K:USB typeC端子

のため、HW-01KではiBUFFALOの変換アダプターのmicroUSB端子に
100均(ダイソー)のmicroUSB→typeC変換アダプターを取り付けて
使っていました。

この違いが接続で認識できない原因(OTGが有効にならない原因)かもしれない
ということでしょうか。

そこで†うっきー†さんのアドバイスを受けて
下記の商品を購入してみようと考えています。

USB 3.1 Type C to 標準USB 3.0 A メス
変換アダプターUSB-C OTGケーブル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B012V56C8K/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3CA5NNKCCIPPE&psc=1



書込番号:22519196

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/09 14:22(1年以上前)

機種不明

>のため、HW-01KではiBUFFALOの変換アダプターのmicroUSB端子に
>100均(ダイソー)のmicroUSB→typeC変換アダプターを取り付けて
>使っていました。

重要なのは、スマホに最初に接続(スマホのUSBポート)するアダプターやケーブルになります。

本機では検証していませんが、100均でしたら、添付画像のものでしたら、
TypeCからUSB A(メス)に変換できます。
袋にはOTGの記載がありませんが、スマホでUSBメモリを利用可能でした。

書込番号:22519621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/09 15:26(1年以上前)

>†うっきー†さん

近くのダイソーで扱っているか、探してみます。
細かな情報提供、ありがとうございました。

書込番号:22519732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/03/10 16:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

>重要なのは、スマホに最初に接続(スマホのUSBポート)するアダプターやケーブルになります。


前回に連絡したケーブルを購入したら、無事に接続ができました。

今回の件でたいへん勉強になりました。
紹介いただいた100均のコネクタも取り寄せて活用してみたいと思います。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:22522634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

充電ができなくなりました

2019/03/07 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:159件

充電ができなくなってしまいました。
ケーブル等は確認しましたが、段先頭の問題ありません。
USBに刺すタイプのイヤホンは使えますが、なんとなくUSB端子がイカれたのかなという印象。
おかしいと気づく前に設定アイコンに赤いマークがついていて、usb経由での接続デバイスが何たらと出てました。
とりあえず充電がなくなる前にデータをPCに移したいのですが、USBがこの状態でもPCに移せるのかどうか。。現在旅行中なので心配です。

書込番号:22515220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2019/03/07 16:24(1年以上前)

接続しているUSBに対して給電モードになっているとか、、、?
すみません、手元に端末がないので細かいところまで確認できないのですが、一先ず電源を一度オフにして、その状態で充電してみては如何でしょうか。

書込番号:22515357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/03/07 17:51(1年以上前)

USB端子がいかれる可能性は低いでしょう。
文面からするとPCのUSB端子からの充電でしょうか?

USB2.0ではケーブルの種類によって0.5Aでしか充電できないことあり
今のスマホでは0.5Aでは充電できないことも多いかと思います。
USB3.0では0.9Aなのでこちらでは充電できるはずです。

まず確認するのは再起動して試してみる。
充電器ならどれでも同じではありません。
ガラケー時代の0.5Aでは充電できないことも多いと思います。
本来なら純正の充電器とケーブルが付いていないとならないのですが
P20proの充電は
普通充電 5V/1A 5V/2A 市販の充電器ならどれでも可
急速充電 9V/2A 専用の急速充電器(ケーブルは市販品で可)
超急速充電 5/4.5A 4.5V/5A 本来なら付属品ですが超急速充電器+専用のケーブル(紫端子)
PD充電器 5V/3A? 9V/2A?

PCとの接続はUSBを差して本体にUSBモードの選択があるので
ファイル転送にすればPC上で普通のフォルダのように使えますので
コピーしてPCに保存すれば良いです。

取りあえず情報が不足ですので充電器は何を?ケーブルは何を?
明記された方が良いと思います。

書込番号:22515509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2019/03/09 21:24(1年以上前)

docomoショップに行き、純正の充電器で充電してもらったらできましたので購入して帰宅。純正だと自宅でも問題なく充電できています。

今までの使用状況は

アダプター
Anker 24W 2ポート USB急速充電器
品番A2021、
入力 100-240V-0.7A 50-60HZ
出力 5V 4.8A
で、

ケーブルは箱がないので詳しく書けませんが、急速充電対応のものです。

これで今まで使用できており、現在も他のスマホでは充電できるので故障や断線ではないようです。

このケーブルでPCと繋げても読み取ったり読み取らなかったりです。

今まで使用していたモバイルバッテリーも読み取りません。

曖昧ですが何個かのアプリを更新してからなったような記憶もあるので、何かのアプリが干渉しているのでしょうか。

よくわかりません。

書込番号:22520573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音の個別設定

2019/03/07 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 NSX927さん
クチコミ投稿数:37件

この機種は着信音の個別設定は、出来ないのでしょうか?(ドコモメールを中心に他のアプリも)

設定→アプリと通知→通知管理で通知のオンオフはありますが、通知音の選択は出来ないみたいです。
子供の公文終了時のメールだけ、通知音を変えたいのですが、LINEやFacebookMessengerはアプリ側で設定変更出来るのですが、ドコモメールについては、ドコモのホームページの手順に従っても出てきません。
出来ない仕様ですかね?

ドコモメールの着信音の個別設定出来ている方いますか?

書込番号:22515652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/07 19:51(1年以上前)

既出スレッドを参照下さい。
本機では、他の方も出来ていないようですが、他機種で出来る方法が最後に紹介されています。

確認されてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22147644/#22147644

書込番号:22515725

ナイスクチコミ!0


flmr_kkcさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/07 21:20(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22023271/
のNova Launcherを使用する方法、または
https://forum.xda-developers.com/huawei-p20/help/how-to-set-notification-ringtone-apps-t3781234/page6
のApp Notifications 1.0.apk をインストールすると設定できます。

xdaのApp Notifications 1.0.apkは野良アプリですが、権限を何も持っていないので
多分問題ないと思います。
私は普通に使用していますが、使用するなら自己責任でお願いします。

書込番号:22515919

ナイスクチコミ!2


flmr_kkcさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/07 21:37(1年以上前)

どちらの方法でも、アプリの通知のアプリ一覧からドコモメールを開いて
トグルスイッチの方ではなく「通常音」と書いてあるところをクリック、
重要度を「緊急」か「高」に設定すると設定画面が表示されます。
重要度が「中」と「低」では設定できません。

ほかのアプリについても同様に設定できるようになります。

書込番号:22515950

ナイスクチコミ!1


スレ主 NSX927さん
クチコミ投稿数:37件

2019/03/08 00:02(1年以上前)

出来ないんですねぇ。
Huaweiは良い機種なのですが、ココだけが欠点ですね。
皆さんありがとう御座います。

書込番号:22516282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


flmr_kkcさん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/08 07:59(1年以上前)

> NSX927さん

出来ますよ。

上のリンク先のFunky Brewsterさんが書かれているNova Launcherを使う方法は
Gmailについて書かれていますがドコモメールも出来るようになります。

アプリを入れる方法も同じです。

出来ない原因はHUAWEIのEMUI8.1のバグなので、現時点でのその回避方法が上記の方法になります。

ドコモメールについては、特定のアドレスからのメールのみ着信音を変更することも可能と思います。

書込番号:22516659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳型カバー

2019/03/01 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:8件

DOCOMOのを使用してあます。
ヤフオクで手帳型カバーを購入しましたが、上蓋が画面につきません。

上蓋の内側には、小さな磁石は付いています。
手帳型カバーを使っている方、上蓋は画面につきますか?

買った商品の不良ですかね。

書込番号:22501436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/03/01 19:09(1年以上前)

たんに、本機用のものではなく、汎用の手帳カバーだったのではないでしょうか?
ちなみに、キャリア端末の本機は、過去の書き込みにある通りスマートカバーの機能は削除されています。

他の方に状況がわかるように、どのような状態かを撮影した画像の添付程度はされた方がよいかと。

書込番号:22501911

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/03/01 21:58(1年以上前)

Amazonで購入したけど、マグネットで閉じますよ。

†うっきー†さんが補足されている、機能面では当然ながら機能しません。

書込番号:22502341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/03/03 23:05(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。

返品処理となりました。

書込番号:22507639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bluereoさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2019/03/04 06:52(1年以上前)

商品の不良ではなく、あなたの確認不足です。
ドコモ向けは省かれていますし、他機能に於ても省かれた機能がある。
ちゃんと調べましょう。

書込番号:22508055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2019/03/05 20:19(1年以上前)

>bluereoさん
スマートカバー機能の事を聞いてるのではなく、上蓋が磁石で画面にくっつくのかを聞きました。

分かりにくい書き方で申し訳ありません。

書込番号:22511415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/03/05 22:05(1年以上前)

スレ主様は、最初から、
画面が点灯する・しないを問題にはしていないのに…。

ちゃんと読みましょう。

書込番号:22511733

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleアカウントの不明なログイン

2019/01/24 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:1件

今年に入ってからこの製品を購入しました。
今日何となくGoogleのスマホを探すという機能を見ていたら使ったことも無いiPhoneがログインされていました。
詳しく見たところp20proでGoogleに初めてログインした時間と同時刻にiPhoneでもログインされてました。
 ログイン場所はp20proをログインしたのと同じ場所が表示されています。
ですが、家族含めてiPhoneは持っていません。

他にも同じ症状の方はいたりしますか?

書込番号:22416138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/24 18:18(1年以上前)

>セブン、さん

中国HUAWEI(ファーウェイ、華為技術)の製品にバックドアが存在する疑いがあるという、【余計なもの】と言われたものって、これの事ですか?

書込番号:22416522

ナイスクチコミ!10


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/01/30 21:17(1年以上前)

もう全部本国に転送されたんじゃないですか

書込番号:22431547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/31 01:01(1年以上前)

googleにも送信されていますね

単方向ではなく、常に双方向、多方向処理の習慣をつける、ぐるぐる、ぐるぐる

書込番号:22432014

ナイスクチコミ!4


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/01 10:12(1年以上前)

そのログインは、どこで行ったのでしょうか?
アカウントがわからず、ショップで試しにログインしてみた(レスキューした)など、他機種でログインしたとかありませんか?

書込番号:22501037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 意図しない着信音量について

2018/06/20 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

カメラ機能に惚れてこの機種を購入したのですが、下記の点について???なことがあり、
ネットで検索しても全くダメでしたので、ここに助け舟を出させていただきました。
 それは、着信音量なのですが、いつも上着のポケットに入れているのですが、着信したときに、
設定している着信音量とは意図しない音量になってしまいます・・・。
 普通に机の上とかに於いているときは設定どおりの着信音量で鳴り、ポケット内だと分設定では、
以下にしているのですが、着信するとステップアップのように勝手に大きくなってしまいます・・・
ステップアップはどこを探してもありませんでした・・・
 もしかして、自分だけなのかか?と思い投稿させていただきました。
 お判りになられる方は、教えていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:21909150

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/20 14:45(1年以上前)

 この機種ではないですが、HUAWEIの電話アプリは、デフォルトでポケットモード(ポケットに入れていると着信音が最大になる機能)がONになっています。
 あくまでSIMフリー版なので、キャリアの電話アプリになっている場合、項目があるか分かりませんが...

書込番号:21909427

ナイスクチコミ!3


スレ主 Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

2018/06/20 14:50(1年以上前)

ひがし1さんへ

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
当方もさらに詳しく調べてみると、ポケットモードが影響しているのでは?というところまで来たのですが、
そもそもポケットモードなる項目がこの機種にないのも確かに事実でした・・・
いきなり大音量になるので結構困った機能でもあります・・・

書込番号:21909442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/20 16:25(1年以上前)

 なるほど。
たしか、謹製アプリの自由度与えてるのは、ドコモの場合サムスンとソニーだけだったと思うので、デフォのままドコモ仕様に変更した可能性が高いですねー。
 ドコモのサポに言ったとこで、ポケットモードが〜と言っても??だろうし、困ったものですねー。
 HUAWEIのSIMフリー使ってた人であれば、この機能削られたるのかーと想像つきますけど、HUAWEI初めての人だとかなりテクニカルな機種ですよね。挙動異常なのか仕様なのか判断つかない。
 

書込番号:21909578

ナイスクチコミ!4


スレ主 Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

2018/06/20 16:33(1年以上前)

ひがし1さんへ

 ありがとうございます。ホント困ったものです・・・
 しかし、ネットでいくら探しても自分と同じで困っている人がいないようなので、
それはそれで、また原因追求が難しくなります、トホホ・・・です。

書込番号:21909592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/20 18:55(1年以上前)

>そもそもポケットモードなる項目がこの機種にないのも確かに事実でした・・・

ポケットモードの設定はHuawei標準の電話アプリ内にあるので、そのアプリが削除されているので、設定がオンのまま変更出来ないということになりそうですね。

困りましたね・・・・・・

書込番号:21909872

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

2018/06/21 07:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。ほんと困りものですが、ドコモメールも自動受信出来無いのですが、
同じような症状の方がおられたので、もしかすると不具合なのかな?初期不良?
とか色々模索は出来ますが、根本的な解決策はなく、最悪、初期化しようかと思ってます…

あと、自分と同じ症状の人はやはりおられないのでしょうかね?同じ症状の方がおられるとまた、違った考えが
出るので…やはり何かのアプリかなのかな〜。

書込番号:21910769

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/05 10:44(1年以上前)

結局、今現在も、勝手に大きくなり場所によっては迷惑になってしまう、状況です・・・
ネットで調べても、同様の症状は出ていないようなので、やはりアプリかな・・・?
と考えておりますが、これは初期化したほうがよさそうかもしれませんね????

書込番号:21942288

ナイスクチコミ!0


kassyniさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/06 22:46(1年以上前)

私も同様の症状に悩んでおり、検索してここに辿り着きました。
自分の場合は購入直後に初期化したクチですが、結局は着信時の意図しない大音量に悩まされてしまっています。
色々設定探しても、docomo版はポケットモード的なもの見当たらないんですよね…。

その持病さえなくなれば本当に良い端末なんですけどね。

書込番号:21945949

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/08 10:45(1年以上前)

>kassyniさん

 同じ症状でお困りの方があられたということで・・・
 あれから、ファーウェイにメールで問い合わせたら、ドコモに聞いてくださいといわれ、聞いたので、
ドコモにメールで問い合わせえたら、本件については直接電話にてお問い合わせください。
と言われたのですが、総合窓口の番号しかなく、担当は〇〇です。とも書いておらず、
今現在、電話での問い合わせはしておりません・・・・。
 確かにおっしゃられる通り、この事案が改善できれば、良い機種なのですがね・・・
この便利そうで厄介な機能を何とかしたいものです・・・

書込番号:21949101

ナイスクチコミ!0


kassyniさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/08 17:23(1年以上前)

>Z11-CUBEさん

なるほど、たらい回しの上に袋小路なんですね…お疲れ様です。
教えて頂きましてありがとうございます。
自分も問い合わせてみようとは思いますが、今はマナーモードでしのごうと思います。

ただ、結構売れてる端末だとは思うんですけど、なんでこんなに報告数少ないのかが気になります。
他の方々はポケットモードになってないんですかねぇ…。

書込番号:21949993

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/07/08 17:35(1年以上前)

今後提供予定のAppギャラリーというサービスで、HW-01Kでは削除されてる純正の電話帳などがインストールできるようになるみたいです。

書込番号:21950019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/08 20:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>今後提供予定のAppギャラリーというサービスで、HW-01Kでは削除されてる純正の電話帳などがインストールできるようになるみたいです。

「Appギャラリー」で検索してもそれらしい情報がわかりませんでした。
情報元のURLの記載をお願い出来ないでしょうか?

書込番号:21950323

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/07/08 23:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

こちらですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/29/news060.html

ドコモ版で純正チャージャーや一部機能が削除された理由なども簡単に語られてます。

書込番号:21950827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 00:17(1年以上前)

>こちらですね。
>http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/29/news060.html

情報ありがとうございます。
2ページ目に該当の内容がありますね。
以下の部分ですね。
>間もなく、「Appギャラリー」というサービスをスタートすると発表しましたが、これが正式にオープンすれば、カレンダーや電話帳はダウンロードしていただくことができるようになっていきます。

「電話帳」は「連絡先」のことだとは思いますが、「連絡先」と「電話」アプリは密接な関係があるので、「電話」アプリを標準のものがインストールされるようになれば、設定の変更が可能になり、解決出来そうな気がしますね。


他には今回の話題とは関係ないのですが、以下の内容も気になりました。
>ちなみに、P20 ProのSIMロックを解除してauのMVNOのSIMカードを挿したところ、au VoLTEも利用できました。

記載内容からすると、auのVoLTE通話も可能なのかなと思いました。通信だけではなく。通話とSMSが利用出来たという記載ではありませんが。

書込番号:21950886

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/07/09 00:48(1年以上前)

TwitterでもSIMロック解除したP20 Proでau VoLTE通話が利用できた情報があったと思います。キャリア端末なので対応させたのかなとは思いますが。

書込番号:21950938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z11-CUBEさん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/11 12:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん

色々情報を頂きまして、誠にありがとうございました。

書込番号:21955712

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件

2018/07/13 09:39(1年以上前)

スレとは関係ない話ですが、上でVoLTEについての話が出てるのでこちらに...。
やはりSIMロック解除すれば、他社端末同様に3キャリア回線でVoLTE利用が可能みたいです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1132266.html

書込番号:21959624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/02/26 16:46(1年以上前)

10日前にdocomo のHUAWEI 「HW-01K」を購入し着信音が設定音で鳴るときと、ステップアップだと思うのだけど大音量で鳴るときがあって困ってて、ここの掲示板にたどり着きました。
ポケットモード???そんな設定ないよな〜、困ったな〜と思いましたけど、ダメモトで購入店に行っても聞いてみました。取説には載ってませんと返答が・・・。docomoに電話してくれてこのサイトのポケットモードのことも話したのですがそんな機能はありません。ねばると担当者が代わり試してもらえますか?っと

docomoの電話アプリ→右上の設定(3つの点)→通話設定→ポケットモード→offに!!

取説には載ってないけど今のバージョンアップでは設定できるみたいです。
皆さんも試して下さい

書込番号:22495409

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/02/26 19:56(1年以上前)

■補足
>docomoの電話アプリ→右上の設定(3つの点)→通話設定→ポケットモード→offに!!

既出スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22395314/#22403748

書込番号:22495732

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)