HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

ネットで色々調べてTwitterアプリ、アプリ設定、電源設定などいじりましが振動しません。
上のステータスバーにはハートマークなど通知が来ています。いいね、リプライやダイレクトメッセージなどもTwitterアプリを開くとベルトのところに数が表示されます。しかし振動が来ないので気づきません。
分かる方いましたらご教示お願いします。

また通知バッジを未読に設定していて、ラインやメッセージは未読の数が表示されますがTwitterは数がでません。

前の携帯ではそれぞれ出来ていたので困っています

書込番号:22355345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/12/28 16:03(1年以上前)

機種不明

詳細 - バイブレーションの有無設定

【設定】- [アプリと通知] - [通知管理]
は設定しましたか?

書込番号:22355354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/12/28 17:58(1年以上前)

Twitterの未読件数バッチが出ないのは、EMUIの制限だと思います。LINE、GMAIL、Maildriod等の特定でアプリしか対応していません。

書込番号:22355548

ナイスクチコミ!0


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2018/12/28 18:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
はい、各設定通知ONにして優先設定もONにしています。

バッジ数が前のスマホではtwitterの右上にツイート数が表示されていました。
ですのでアプリ自体の問題ではないのかなと思っています。
しかし設定を探してもわかりませんでした。。

書込番号:22355590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/28 18:57(1年以上前)

>はい、各設定通知ONにして優先設定もONにしています。

具体的にどのバイブ設定をオンにしているかを記載された方がよいと思います。

設定→アプリと通知→通知管理→Twitter
この中には、
フォロー中のアカウントによるツイート
ツイートやアクティビティについての通知
フォロワーと連絡先
と複数の項目(7項目)があり、それぞれにバイブの設定があるようです。

7項目全てオンにしているということでしょうか?


>バッジ数が前のスマホではtwitterの右上にツイート数が表示されていました。
>ですのでアプリ自体の問題ではないのかなと思っています。

ホームはHuaweiの標準のホームを利用しているという大前提で。
ホーム画面の長押し→設定→バッジアプリアイコン
ここで表示モードが未読メッセージの場合は
twitterは選択出来ないようになっているはずです。

Gmailが出来ると記載されている方がいますが、Gmailも同様に選択出来ないようになっているはずです。
ここで選択出来ない(設定出来ない)ものはHuaweiのホームでは対応していないことになります。

書込番号:22355678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2018/12/28 19:22(1年以上前)

失礼しました。EMUIのアイコンバッジに対応しているのはGMAILではなく、"メール"アプリの方でした。
但し、GMAILのみ専用アプリで対応できます。

書込番号:22355747

ナイスクチコミ!1


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2018/12/30 14:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
「ツイートやアクティビティについての通知」のバイブレーションがOFFになっていたためONにしたところ
いいねされた時なども通知が来るようになりましたが、やはり振動するときとしないときがあります。
これはTwitterやYoutubeなどの放送通知の場合でもです。
端末の電源ボタンをONしたタイミングで振動したりします。

Huaweiホームを使用しています。
こちらは理解しました。確かに前は違うホームを使用していたときにTwitterの数値バッチが表示されていました

書込番号:22359578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/30 14:58(1年以上前)

>端末の電源ボタンをONしたタイミングで振動したりします。

ということは、スリープ時に受信が出来ていないだけで、スリープを解除したら一気に通知がきているだけだと思います。
twitterの通知は、1アカウントでは検証が難しいので、私自身は検証出来ませんが、
EMUI固有のアプリを終了しない設定が必要です。
これをしておかないと、スリープ解除時に一気に通知がくることになります。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


これでもダメなら、twitterアプリ側の対応等が必要になると思います。

LINEについては、この設定でスリープ中でも完璧に通知が来ますので、
まずはLINEで検証されると良いと思います。
LINEでスリープ中に通知が来ない場合は、何らかの設定漏れとなります。

検証は、深いDozeへ移行した時に検証しないと意味がありませんので、端末をスリープにして端末を微動だにさせない状態で
1時間以上(1時間半あれば十分です)放置して別のLINEアカウントから何かメッセージを送ってみて下さい。
1、2秒以内にスリープが一時的に解除(解除する設定にしていれば)されて画面が表示されれば正常に設定出来ていることになります。

書込番号:22359649

ナイスクチコミ!0


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2019/01/02 02:22(1年以上前)

ありがとうございます。
色々設定して挙動確認致します。

書込番号:22364694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

標準

バッテリーが異常に減っていきます

2018/12/19 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

昨日から突然バッテリー消費量が異常になりました!買って半年経ちますが、今までは数時間放置しても1%も減らなかったのに、昨日から何も触らなくても大体一時間に10%ぐらい?の勢いでバッテリーが減っていきます。もちろん何か新しいアプリ入れたとか設定変えたとかしてません。今まで通りです。他に不具合は何もありません。普通に使えてます。故障でしょうか?同じような症状の方いますか??

書込番号:22334717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/19 10:08(1年以上前)

いったん完全に電源を切って再起動してください。
たいていはそれで直ります。

書込番号:22334747

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/19 12:13(1年以上前)

設定→電池→電池消費量で、異常消費を起こしているものがないかを確認。あれば、そのアプリが原因だと思います。

とりあえず以下で解決は出来ると思います。
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化の両方を実行後、端末再起動。

書込番号:22334944

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2018/12/19 15:53(1年以上前)

朝100%で今まで触ってなかったのに50%切ってます。昨日からほんと突然過ぎてショックです…。再起動と電池使用の最適化は昨日の夜やりましたが、もう一回やります。電池消費量はハードウェアが画面とアイドルが20%弱です。ソフトウエアはいつも使ってるブラウザが一番上です。知らないソフトが動いてるようでもないです…

書込番号:22335337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28件

2018/12/20 07:53(1年以上前)

私の場合P10 Liteを使ってましたが12月16日の6時くらいからバッテリーの減りが3倍くらいになりました。
Battery Mix というアプリを使っていてCPUや画面の使用状況とバッテリー消費のログをいつも記録してたのですが、私の場合はgoogle play開発者サービスが異常消費してました。今までは待機時の何もしてない時に数時間おきに50%くらいのCPU稼働があったのですが、それが100%になってました。それで、一旦google play開発者(ver.14.7.99)サービスを無効(アンインストール)したところ、古いバージョンの開発者サービスに戻り、バッテリーの減りも元に戻りました。消費量のランキングでブラウザが一番上という事でちょっと症状は違うようですが、とりあえずBattery Mixで減り方を監視してみるのもおすすめです。

書込番号:22336714

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/20 08:17(1年以上前)

Alcyone_reviewさんの情報を補足しておきます。

■Google Play開発者サービスのアンインストール
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

※無効を選択することで、自動的にアンインストールまで行ってくれるとは思います。


時々、Google Play開発者サービスが問題になることがあるので、有効な確認方法だと思います。
一度アンインストールしても、そのままにしておけば、勝手に新しいものがインストールされますので、アンインストール後に放置でよいです。
地図アプリなどを起動した場合に、新しいものをインストールする必要がある旨の表示をされた場合は、その指示に従えばよいです。
メッセージが出たら、何をすべきかはすぐわかるようになっています。

書込番号:22336750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/20 08:37(1年以上前)

ありがとうございます。昨日はほとんど使わないのに結局20%くらいまで減ってしまいました。一度完全に使い切ってから電源切って充電するといいという話を聞いたのでそれをやってみました。今時間ないので開発者サービスのは夜試してみます。

書込番号:22336780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/21 11:35(1年以上前)

Google play開発者サービスは時々こういう事があります。
私はSO-01Gを使っていますが、2年前位にバッテリーの異常消耗で端末故障としてドコモショップへ持ち込んだ事があります。ショップで診て貰ったらGoogle play開発者サービスが原因との事でした。空らくソフトウェアアップデートの際に設定されたのでしょうとの事でした。

書込番号:22339067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/21 20:46(1年以上前)

キャリアモデルですから、完全に電源が入らなくなる前に、なるべく早めに、docomo shopで相談されることをお勧めします。
バッテリーの性能チェックもしてもらえます。

書込番号:22340019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/21 20:53(1年以上前)

>ふさらたさん

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

上記の端末って 発売日:2018年 6月15日 ですよね。
中身の劣化って早くないですか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22332668/#tab

>画面の縁側に隙間が大きい

でも同様ですが、品質検査後の出荷じゃないのかもしれません。
手持ちの「HUAWEI Mate 20 X」も早めに高値付いてるうちに処分しとくかな。

書込番号:22340036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/12/21 23:34(1年以上前)

昨日の夜Google Play開発者サービスを無効にして充電して朝100%でしたが、結局今の残量は30%台です。ネット一時間ぐらい見ただけでどんどん減ってきました。電池容量は80%以上てなってます。どこかおかしいんだと思います。買って半年で壊れてしまったみたいで残念です。

書込番号:22340377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/22 01:25(1年以上前)

スレ主様

Battery Mixというアプリを使えばどのアプリがどの程度バッテリを食っているかわかります。
まずは、その結果を調べてみて、利用状況が表示されますので、その利用状況をスクリーンショットに撮って、アップロードしていただくことは可能でしょうか。

Battery Mix
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
確認出来たら、アンインストールしていただいて結構です。

書込番号:22340555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/23 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

朝から夕方までスマホ触ってないのにどんどん減ってます。それほど負担の無いBattery Mixが三位になってます。バッテリー劣化してるなら分かりますが、設定から電池容量見ると「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)と出ます」。そもそも買って半年間ネット見るぐらいしか使ってないのに劣化するものでしょうか。徐々にこうなったのではなく数日前から突然ですから、きっと何かが壊れたのでしょう。

書込番号:22342597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/23 10:16(1年以上前)

>ふさらたさん
Battery Mixの監視を使うと、それ自体が消費してしまいます。

Battery MixとSleipnirをアンインストール
ホームアプリも別のものを入れているようですので、以下のものを全てアンインストール
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を両方実行してから端末再起動。

バッテリーを90%以下にした後で、充電。(これでグラフを初期化できます)
その間は端末にさわらない。そのまま一晩放置。
翌朝、
設定→電池→電池消費量ランキング
で確認。

これでおそらく正常になっていると思います。

書込番号:22343232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 22:11(1年以上前)

ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリはつかっていないのでSleipnir、Battery Mix、novaをアンインストールして最適化とかやってみたけど結局充電しても一日で無くなるので仕方ないから年明けて時間あるとき初期化してみます。あー年末年始に凹む。

書込番号:22349790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/27 22:17(1年以上前)

>ふさらたさん
こんばんは。
私も購入して6ヵ月が経ちました。
おっしゃる通り最近バッテリーがみるみる減ります。
入れたアプリが一番影響しているのかと、使わないものは削除してみました。
おまかせサポートも入っているので、セキュリティ関係で最近更新多いですからその影響も無きにしも非ずです。
使わなければバッテリー消耗しないので、やはり入れてるアプリのせいかと自分は思っています。

書込番号:22354026

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/30 00:54(1年以上前)

>ふさらたさん
こんばんは。
バッテリー激変前に何かアプリを入れませんでしたか?
私の場合マツキヨのアプリが常時動いていてバッテリー消費原因でした。
削除してしまいました。

書込番号:22358686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/30 10:08(1年以上前)

>甚太さん
>バッテリー激変前に何かアプリを入れませんでしたか?

最初に「もちろん何か新しいアプリ入れたとか設定変えたとかしてません。」とは記載されています。

とりあえず、初期化で様子見のようです。

書込番号:22359146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチ無効モードの解除について

2018/09/03 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 sakatomo50さん
クチコミ投稿数:1件

タッチ無効モードを解除したいのですが、設定の中に見当たりません。
これは解除できないのでしょうか?

検索すると同じファーウェイ端末でOFFにできたりできかったりという記載はありますが、P20proでの可否がいまいち不明です。

書込番号:22079815

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/09/03 12:49(1年以上前)

>タッチ無効モードを解除したいのですが、設定の中に見当たりません。

解除とは、具体的には、どこでオンになっていることを確認したのでしょうか?
ロック画面で画面上部に手をかざした時とかの話でしょうか?
有効になっていることを確認した場所でもわかれば、その項目で対応できるかもしれませんが。


設定→スマートアシスト
の中にないということですね?

過去、Huawei機(P10)で一時的に消えて復活したものもあります。
おそらく不具合修正だと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024833/SortID=21582769/#21582769

P20でも、タッチ無効モードがないので、EMUI8.1から削除された可能性もありそうです。
メーカーに確認しないとわからなそうですね・・・・・
おそらく、8.1からは削除だとは思いますが。

タッチ無効モード以外で、本機で削除されている機能については以下を参照。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

書込番号:22080056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/29 21:13(1年以上前)

今は単にバージョンアップで解消される様です。

http://mayuowww.com/?p=2106
上記記事で一応まとめているので、お手数ですが、再度ご確認いただけますでしょうか。

書込番号:22358267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カバー機能について

2018/12/19 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:29件

p20 liteの方にはカバー?という機能があって簡単に言えばロック画面がいろんな写真に変わるというものがあります。 そこで質問ですがこのスマホにはないんでしょうか? ある場合はやり方を教えていただけないでしょうか

書込番号:22335063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/19 13:33(1年以上前)

標準ではありますがドコモ様によって無意味に封印されてますね。

書込番号:22335112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/19 18:17(1年以上前)

>ままん0519さん
docomo版は過去の書き込みにある通り削除されているので利用出来ません。

他にもいろいろ削除されていますので、既出情報を見られると良いと思います。

docomo版で削除されている機能一覧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

書込番号:22335549

ナイスクチコミ!2


sea2000cnさん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/20 15:23(1年以上前)

ドコモのダメさ加減でしょうね

書込番号:22337421

ナイスクチコミ!0


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/12/23 12:15(1年以上前)

他メーカーだと削除されず普通にあるので、Huaweiの問題だと思います。
どうして他メーカーだとグローバル版からほとんど機能削除されてないのに、Huawei版だけここまで削除されるのか。

書込番号:22343463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/23 12:57(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/29/news060_2.html
>ただ、念のためご説明しておくと、ドコモさんが意見を押し通したというのではなく、いろいろな企業の事情もあって、こういった仕様になっている部分があります。他のメーカーもそうですが、自分たちの仕様を全て盛り込んでいるところはありません。
>また、そういった機能をお使いいただけるようにする準備もしています。間もなく、「Appギャラリー」というサービスをスタートすると発表しましたが、これが正式にオープンすれば、カレンダーや電話帳はダウンロードしていただくことができるようになっていきます。

スマートカバーの機能に限らず、他のメーカーも同様なので、キャリア版に関しては、不便なこともあるのは仕方ないようです。
特にdocomoだからHuaweiだからは関係なく、キャリア版は何らかの制限はあきらめるしかないようです。

書込番号:22343539

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電源を消したり、再起動すると

2018/12/22 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 THE東京さん
クチコミ投稿数:4件

電源を消したり、再起動すると ブラウザをホーム画面に追加したショートカットのブックマークが消えてしまいます。
ホーム画面はドコモのではなく、huawei製のを使っています。すぐに開きたいブラウザをホーム画面に何個か作っていたので凄く不便なのですが、
解決策わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。。

書込番号:22340568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/12/22 01:50(1年以上前)

>THE東京さん
こんばんは。

「ホーム画面のスタイル」が”ドロワー”になっていれば、”標準”に変更することで問題回避にはなるかもしれません。
これで上手くいっても、根本的な解決策ではないかもしれませんが。。。
設定>画面>ホーム画面のスタイル

Huaweiの別機種ですけど、過去に似たような問題が起きているらしいです。これを参考にしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21613563/

書込番号:22340577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/22 09:07(1年以上前)

>THE東京さん

修正されたファームを適用していないということはありませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22042691/#22172476
>昨日(10/09)のファーム配信で修正されるようです。
>https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw01k/index.html
>
>>改善される事象
>>まれにGoogle Chromeで作成したWebページのショートカットが消える場合があります。

バージョン番号
最新ビルド番号:18101902
確認方法
ホーム画面で「アプリボタン」⇒「アプリ」タブ⇒「設定」⇒「システム」⇒「端末情報」⇒「ビルド番号」

書込番号:22340878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップロード写真の画質について質問です

2018/12/19 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:19件

先日この機種に替えました!

元々フリマアプリなどを使用していたのですが、この携帯に替えてから画質が良すぎるせいか、写真を撮ってアップロードすると、かなり写真が粗くなってしまいます…(;_;)
解像度を小さくしても変わらず、大変困っています(>_<)
どうすれば解決できるか、わかる方おられましたら教えて頂けませんか??

書込番号:22334951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/12/19 12:36(1年以上前)

とりあえず、利用されているアプリの正確な名前で検索されてみてはどうでしょうか。

例えばYahoo等で「メルカリ android 画像 悪い」等。

一番いいのは、そのアプリで扱える画像サイズに事前に加工したものを用意することだと思います。

書込番号:22334992

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/12/19 12:44(1年以上前)

(フリマ)アプリ側のサーバーで容量減のためにリサイズを行うと思います、サーバープログラムで自動的です。

この機種の解像度が
・7,796 x 5,472px (4:3)
・3,648 x 2,736px (4:3)
・2,736 x 2,736 px (1:1 Instagram向け)
・3,648 x 1,824 (18:9)

なので(Web用途では)かなりサイズが大きく、強く圧縮が過度に進むことで画像が破壊されるのでは? と思います。

画像加工アプリならほとんどリサイズ機能があると思いますが、例えば単機能で
[画像を拡大&補正(高画質)]
https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.enlargecorrectimage

あたり、長辺を1,280px程度で画像を作成→ アップロードを試してください。

ここのリサイズのアルゴリズムがあまり優れていないと、(見た目)キレイな画像にはならないです。

書込番号:22335004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/19 12:50(1年以上前)

スレ主様

質問の内容で、どのような形で撮影されているか書かれていませんでしたので、フリマアプリで撮影したデータをアップロードしているということを前提に書き込みさせていただきます。

フリマアプリで写真撮影すると、撮影サイズが「640×640」のサイズで写真が撮影されます。
これでは、いくらスマートフォンのカメラが性能アップしても、アプリで撮影した画像はあまりきれいな画質でしか撮影することができません。

やり方はとしては、いちどスマートフォンのカメラアプリで対象商品を撮影する。撮影したデータをフリマアプリの画像アップロード機能を使ってアップロードする。
これだけでも写真の画質はよくなります。
文字入れなどの加工をしたいということであれば、「LINEカメラ」アプリを利用することをお勧めします。

メルカリのユーザーフォーラムなどでも同様の議論がありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

出品時に画質が悪くなります(メルカリボックスより)
https://www.mercari.com/jp/box/qc35119167b87b7a4/

書込番号:22335017

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)