HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変

2018/06/17 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Ak,,,,,さん
クチコミ投稿数:1件

今機種変を検討していて、HUAWEI P20 Pro とV30+ L-01Kで悩んでいます、、、

ゲームを主にやるのですが、どちらがいいでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:21903574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/17 21:25(1年以上前)

>Ak,,,,,さん

>>ゲームを主にやるのですが、どちらがいいでしょうか??

スマホでのゲームでしたら今夏8月に発売予定でのASUSでの”ASUS ROG Phone”にしとけば?

https://smhn.info/201806-asus-rog-phone-matome

>>>今機種変を検討していて、HUAWEI P20 Pro とV30+ L-01Kで悩んでいます、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21897989/#tab

上記では、 ありりん00615さん 曰く

>>デレステは、最新機種はほぼ全滅です。

https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%92%B0%E5%A2%83/411120_1#comment

Oreoと各CPUへのアプリ対応待ちですが、従来機種を見てもKirinとの相性も良くないので止めておいたほうがいいでしょう。



スマホでのゲーム次第かと。

書込番号:21903598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/17 21:32(1年以上前)

>Ak,,,,,さん

一括での機種変更にて、1万2千JPYの持ち出しで可能にて、勇んで家電量販店に出向きましたが、
フロアの担当者曰くHuaweiでの”Kirin970 オクタコア ”よかスマホで定評ありますクアルコム845が無難ってなアドバイスあり
断念しまして、今夏8月でのXperia XZ2プレミアム@auとdocomoに鞍替えしてます。


>>>ゲームを主にやるのですが、どちらがいいでしょうか??


無難な選択にて、クアルコム845でのASUS ZenFone 5Z SIMフリーが無難なのでは。

キャリアでのドコモのに拘りあるのですと、サムスンでのギャラクシーS9+かな。

書込番号:21903613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/17 22:31(1年以上前)

ゲーム目的ならやっぱりsnapdragonがいいと思いますよ。
kirinはなんだかんだで最適化からハブられてるゲームがちらほらあります。
音ゲーでダメなのが多いですよ。

書込番号:21903779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/18 18:06(1年以上前)

>天然ミネラルさん

>>>kirinはなんだかんだで最適化からハブられてるゲームがちらほらあります。
音ゲーでダメなのが多いですよ。


スマホでのゲームはしないのですが、搭載のCPU、SOC?でのスマホでのカテ別けってあるのですか?
今朝がたの震度6で電気と水道、電話・ネットは生きてるのですが都市ガスが、ダメです。

書込番号:21905371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

rawの手ブレ

2018/06/17 02:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:401件

写真の手ブレは抑えられてるのですが、
プロでの手ブレが抑えられません。

皆さんはどうですか?

rawがブレるので、せっかくのrawが
使い物になりません。

書込番号:21901504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2018/06/17 09:29(1年以上前)

せっかくのプロモードなのだから、シャッタースピードを1/60にして撮ってみてください。

書込番号:21901913

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/17 13:52(1年以上前)

プロモードなのだからそれで良いのでは?
三脚使うかSS速くするかですね。

手ぶれなり何らかの補正が入ると言うことは
わずかでも画質が劣化すると言うことです。
プロモードは自分の意思で自由に撮影できると言うことで
補正など入らない方が本来かと思います。

書込番号:21902467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/18 09:56(1年以上前)

プロモードではAI手ブレ補正は働きませんね。
カメラで夜景モードに自動で入ったとき、夜景モードを手動で設定したとき、及び動画撮影のときのみで働くようです。

書込番号:21904587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2018/06/18 17:24(1年以上前)

>佐藤一号さん
そうなんですね。

知りませんでした

書込番号:21905276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAW現像は、どうしますか?

2018/06/11 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:401件

カメラでは、DXOで現像しているのですが、
このスマホでは!皆さんはどうされますか?
いいソフトを教えてください

書込番号:21889461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/06/11 23:06(1年以上前)

Huaweiスマホに限らずDNGで撮影出来るスマホは全部Photoshopで現像してます
一番使い慣れているので・・・

一眼でも基本はメーカー純正ソフトかPhotoshopを使ってます
富士フイルムの場合RawTherapeeを使う時もありますが・・・

書込番号:21889528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/06/12 02:46(1年以上前)

スマホでAdobeアプリを使うには月額サービスへの加入が必須となります。
https://www.adobe.com/jp/news-room/news/201710/20171019-max-lightroom.html
DxOを利用するにしても、Lightroom経由でDNG保存をする必要があります。
Lightroomのパッケージ版は2年前に発売されたLightroom 6で終了していますが、まだ購入は可能です。
https://www.biccamera.com/bc/item/3359538/
最新版が必要な場合は月額サービスへの加入が必要です。
Googleアプリを使う手もありますがレビュー評価がイマイチに思えます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.niksoftware.snapseed&hl=ja

書込番号:21889828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件

2018/06/18 00:18(1年以上前)

>Akito-Tさん
>ありりん00615さん
ありがとうございます

書込番号:21904058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードについて

2018/06/17 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 眞廣さん
クチコミ投稿数:113件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

はじめまして。すごく初歩的な質問なのですが、本日機種変してきて設定をしてるんですが

文字入力?キーボードをATOKに変えたいんですけど、設定方法がわかりません。

教えてくださいお願いします

書込番号:21903567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/17 21:30(1年以上前)

ATOKは入っていません。
標準でついているのは富士通くらいじゃないですか。
以前に有料版を購入済みなら、そのgoogleアカウントで登録すれば、google playからインストールできます。
持っていないなら、購入するか、GboardやiWnnなど標準で入っているものを使ってください。

書込番号:21903609

ナイスクチコミ!1


スレ主 眞廣さん
クチコミ投稿数:113件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/17 21:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。有料版を持っています。キーボードの変更方法を教えてほしいんです。


説明不足ですいません

書込番号:21903625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 21:49(1年以上前)

現在利用しているIMEからも出来るとは思いますが、EMUI8.1での一般的な方法として。

設定→システム→言語と文字入力→デフォルトのキーボード
その一覧に出ていなければ、さらに、入力方法の選択をタップして、一覧に表示したいものをオン

おそらく本機でも、同じではないでしょうか?

ATOKはインストール済であるという大前提で。

書込番号:21903653

ナイスクチコミ!1


スレ主 眞廣さん
クチコミ投稿数:113件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/17 21:49(1年以上前)

自己解決しました。お騒がせしてすいません

書込番号:21903654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ方法

2018/06/17 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:13件

この機種は画面上からスクリーンをオフにする操作は無いのでしょうか?
例えばXperiaの、画面ダブルタップでスクリーンオフのような。
スクリーンオフアプリで消灯すると、どうしても次回はパターンでしかロック解除できないようです。

お使いの皆様は毎回物理ボタンでON/OFFしていますか?

書込番号:21902664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/17 15:37(1年以上前)

このようなアプリあります

広告無しスクリーンオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

書込番号:21902670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/06/17 15:52(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ご回答ありがとうございます。
早速インストールしてみましたが、
これは画面に黒いスクリーンを展開するアプリなのでしょうか?
ノッチ部分とナビゲーションキー部分は
消灯しませんでした(T_T)

書込番号:21902705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/17 16:08(1年以上前)

仕様です。
最近のandroidは、セキュリティ上の理由から、アプリを使ってスリープに入ると、次にオンにするとき、かならずロック解除が必要になります。

それを避けるには、スリープに入る時間を最短(5秒程度)にするアプリを使うことになります。
その場合、まず、バックライトをオフにするので、しばらくうっすらとナビゲーションバーなどがみえます。5秒後に完全なスリープに入ります。
ただし、その前にポケットに入れたりすると、近接センサーの影響で画面が戻ってしまうことがあるので、注意が必要です。

書込番号:21902728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 16:09(1年以上前)

>これは画面に黒いスクリーンを展開するアプリなのでしょうか?

一時的に画面を暗くして、しばらくするとスリープに移行するはずですが。
本機では、しばらく放置しているとスリープへ移行しなかったでしょうか?
スリープへの移行時間に関わらず。

移行するまでの間に画面を触ってしまうと、解除されるとは思いますが。

念のために、暗くなった後に、端末を少し触らずにスリープへ移行しないか確認してみてはどうでしょうか。
すぐにスリープに移行するわけではないので、使い勝手に関しては、悪いと感じるかもしれませんが。


Huawei機で電源ボタンを触らずにスリープへ移行する方法は、過去の書き込みにある通り意図的に削除されているようです。

docomo版で削除されている機能一覧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

書込番号:21902731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/06/17 16:49(1年以上前)

>P577Ph2mさん
仕様でしたか…近接センサーや徐々にスリープ移行させるなど、私の思い描いている機能とは程遠い感じですね…
ご回答ありがとうございました!

>†うっきー†さん
テーブルに置いて1分ほど待ちましたが、全体的に暗くはなるものの完全にスリープ移行はしませんでした…
過去の質問にあったのですね再質問となり失礼いたしました。


本機では割り切って物理キーでスリープさせる癖をつけることにします。
機種変更までに潰れたりしないか心配ですが…
皆様詳細な情報をありがとうございました。

書込番号:21902825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/17 17:09(1年以上前)

広告無しスクリーンオフ
本アプリは本来の用途としては画面を消して誤操作を防止するためのアプリです
これによりカバン等に入れても誤操作の心配が無くなります
また電源ボタンを押す必要も無くなります
(ですので電源ボタンを押してスリープにするほうが電池の消耗は抑えられます)

その機能を利用してスクリーンオフにすることで擬似的にスリープみたいな形にするものです

このアプリで端末がスリープに移行するわけではなくあくまでも擬似的にするだけになります
端末をちゃんとスリープにするにはその状態を放置したままでその後は端末自体の設定(例=画面〜スリープ時間設定〜例えば1分後に設定する)によりスリープすることになります

書込番号:21902880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 17:29(1年以上前)

>テーブルに置いて1分ほど待ちましたが、全体的に暗くはなるものの完全にスリープ移行はしませんでした…

確かにノッチのあるEMUI8.1の端末ではうまく機能しませんね。

こちらのアプリならいけると思います。
アイコンをタップして10秒近くでスリープへ移行出来ると思います。スリープ時間を5分などにしておいても。
OFF+ (Screen Off / Fingerprint unlock support)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.stanwu.smartscreenlockpro

初回検証時は、「全画面表示」は押さずに検証した方が分かりやすいです。

検証が終わったら、「全画面表示」にしておいた方が逆によいと思います。
端末を触るとスリープに入らないので、最初に設定した後は、電源ボタンを1回押して手動でスリープに移行する必要はあります。
次回以降は、勝手にスリープに入ってくれます。端末を触らければですが。

あまりお勧めの方法ではないですが、一応可能だとは思います。

書込番号:21902938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

画面

2018/06/10 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

今日DSで触ってきました。
画面黄ばんだりしてるように、少し感じました。背景の白が。少し暗いような。ニュース見たりしてる時ですが。
AQUOSとかと比べて。こんなものでしょうか??
来月変更予定で、本命はHUAWEIなんです。それかAQUOSなんですが、、、。
悩む。デザインとかバッテリーからカメラからHUAWEI本命で、、。

書込番号:21885890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/10 11:45(1年以上前)

液晶の色温度は、慣れによって感じ方が異なります。
大半の液晶画面はむしろ異常に青白く、ブルーライト満載ですが、昔からそれに慣らされているので、それが正しいと感じるだけです。
周りの自然の本当の色と比較すれば、そんな色はどこにもないことに気がつくはずです。

書込番号:21885932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/10 22:02(1年以上前)

色温度や色合いは、細かく変えれるメニューがあります。
設定画面など、白がベースの背景が気になる場合は、黒をベースとした背景に変える事も出来ます

書込番号:21887308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/17 16:27(1年以上前)

やっぱりディスプレイの画質は良くないのですかね?

書込番号:21902777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)