端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年7月26日 00:16 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2018年7月2日 07:24 |
![]() ![]() |
26 | 6 | 2018年6月26日 10:11 |
![]() |
15 | 12 | 2018年7月1日 13:06 |
![]() |
15 | 8 | 2018年6月20日 01:07 |
![]() |
37 | 9 | 2018年6月17日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
夜景モードでは手持ちの時と三脚に固定した時とで振る舞いが違いますね。
手持ちの時は5秒かけて撮影し手ブレ補正は強。
三脚に固定した時は20秒かけて撮影し手ブレ補正はほぼ無し。
なので、手持ちでがっちり固定してると三脚モードと判定されるのか20秒かけて撮影するわりにブレが大きいです。
書込番号:21988391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。手持ちなのか三脚なのか自動判別してますね。
書込番号:21988590
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
S8、V30からの乗り換えですが、写真は抜群に綺麗ですし、レスポンス良しですし、(3Dゲームはラグが若干あります。ゲームはiPhoneとの2台持ちのためiPhoneでやってるので僕は気になりませんが...)ステレオスピーカーでのドルビーアトモスも素晴らしいですし、いう事ないんですが、低評価多いのは何かのステマか何かですか?
書込番号:21932475 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ステマの意味、間違えてますよ。
どちらかというと、いちろうやさんの書き込みがステマになっているという、、、
書込番号:21932847 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxyなどの機種を遠回しに宣伝してる気がしてならなかったので、、、
書込番号:21932871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういう意味合いでしたか(^^;
まあ、結局のところ相対的なレビューが基本となってしまいますし、Android機の中ではGalaxyがトータルパフォーマンス的にいいところに行っている感じがあるので、比較されてしまうのは致し方ない所なのかなと思います。
それにGalaxyからの乗り換えとなると、AQUOSやXperiaという選択肢になる方は少ないでしょうから、自ずとGalaxyとの比較をされる人が多いのではないでしょうか。
何とも難しい所ですが・・・
書込番号:21932958
4点

docomoメール関連で評価落としてるのではないでしょうか。
書込番号:21934616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステマはステルスマーケティング、どちらかというとネガキャンのネガティブキャンペーンの意味かと。
どの機種もそれぞれの意見がありますからね〜
自分が使ってみて良ければいい機種だとおもいますけどね。
書込番号:21935791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
こんにちわ。写真きれいですね。たとえば米粒ほどのサイズでもピントが合うでしょうか?マクロ撮影にも向いているか気になります。
書込番号:21918325
1点


ありがとう。小さなものも撮れる。おもしろい。
書込番号:21919610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは凄い!撮影ありがとうございました!
書込番号:21920088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これはいかがですか
書込番号:21922640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
今更ですが、HW-01KにてHuawei純正ACアダプタで超急速充電に入る事を確認しました。
SoftBank版Mate10 ProはACも同梱らしいですが、このあたりもdocomoには頑張ってもらいたいですね。
書込番号:21912400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

huawei純正のFCPでなくても、ドコモのUSB PD対応充電器で同等の充電が可能かと思いますが…
書込番号:21912478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは知りませんでした。
ちなみに何ボルトの何アンペアの規格なんですか?
書込番号:21912508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大和魂777さん
>huawei純正のFCPでなくても、ドコモのUSB PD対応充電器で同等の充電が可能かと思いますが…
ちなみに、実際に、USB PD対応の「ACアダプタ 07」で検証した方は、
「超急速充電」にはならずに「急速充電」にしかならなかったそうですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21891533/#21897721
書込番号:21912510
2点

Super Chargeは最大5V/5Aで充電ができます。
VbusとGNDのピンが極太の異様な専用ケーブルと専用ACアダプタが必要です
書込番号:21912523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼、最大は5V/4.5Aか4.5V/5Aでした
書込番号:21912530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー† さん
情報ありがとうございます。
>gnecomanさん
22.5 w
それは良さそうですね。
どこで買えますか?
書込番号:21912547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大和魂777さん
Amazonでも買えますが、こういった特殊な規格は公式から買うに限ります…
Huawei の公式サポートページから注文できますよ
書込番号:21912566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大和魂777さん
>ちなみに何ボルトの何アンペアの規格なんですか?
過去の既出スレッドでMate10 Proの充電機(0832)で超急速充電が確認できていますので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21891533/#21891533
本機は
5V/2A(10W) 通常充電
4.5V/5A or 5V/4.5A(22.5W)超急速充電
9V/2A(18W) 急速充電
に対応していて、
Mate 10 Proのアダプター(0832)の
5V/2A or 4.5V/5A or 5V/4.5A
で確認したところ、超急速充電(22.5W)で可能だったということのようです。
>どこで買えますか?
過去の書き込みにある通り公式サイトで購入が確実かと。
http://www.support-huawei.com/accessorystore/
>gnecomanさん
既出のスレッドがある場合は、既出のスレッドに返信という機能で返信して頂いた方が良いと思います。
書込番号:21912568
2点

>gnecomanさん
了解しました。
>†うっきー†さん
良く見てませんでした。
丁寧にリンク貼って頂いてありがとうございました。
書込番号:21912623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gnecomanさん
こんにちは。
HUAWEI純正アダプターだと超急速充電が使えるのですね。
わたしは以前の機種で使っていたドコモ純正USB-Cを使っています。
これだと補償でも問題ないと思っています。
これだと単なる急速充電なんでしょう。
残50%からでも結構時間がかかっています。
一応充電ができてるから良いのですが・・・・・
ちなみに、取説に書いてありましたがバッテリーが劣化してくると充電時間の他に本体膨らみが発生するとのことでしたが
ギャラクシーの様に爆発しないか心配です。
書込番号:21934031
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
P20proでウィンドウズ10が単体でも外部ディスプレイでも
使えるようになります。
(でもDoCoMo版は微妙かも?)
https://www.youtube.com/watch?v=kAorbh5lG0o
GPU TURBOでゲーム性能で845を超える
パフォーマンス60%UP、省電力30%UP
https://www.youtube.com/watch?v=7N8In3QlH0s
普段使いも更にさくさくになる。
しかしDoCoMo版だとアップデートはどうなるのだろう???
Huaweiの意思ではなくDoCoMoの意思になるのか・・・・
7点

残念ながら当機種には搭載されないみたいですね。
https://www.google.co.jp/amp/gadgets.evolves.biz/2018/06/06/honorplay-2/amp/
書込番号:21906872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zacknnさん
日本で発売されている機種のアップデートは
Mate10pro
P20pro
P20
P20Lite(Nova3e)
Mate9
Honor9
Mate10Lite
P10
P10Puls
P10Lite
2世代前のMate9も対象なのでNovaLite2なども
アップデート対象になると思われます。
(PCモードはMate10pro、P20、P20proのみ)
書込番号:21906912
1点

そうなんですね!
カメラは文句無しなんですけど、負荷がかかるゲームはスナドラ845に劣る為、ギャラクシーS9+に気持ちが傾いていたのですがそれが本当ならこの機種にしようと思います!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21906938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q1. Android上でのエミュレートですか?Androidを介さず直接実行ですか?
Q2. P20Proにwindows10をインストールできるようになるのは、いつですか?どこからダウンロードするのでしょう?
Q3. windows10でもP20ProのDAC、カメラ、AI機能などをサポートできるのでしょうか?
書込番号:21907909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q1. エミュレータではなくて、windows10マシンにリモートログインしてるのですね。
Q2. 何時頃からサービス開始ですか?
Q3. リモートログインなのだから、windows10からはカメラとかAIは使えませんね。
書込番号:21908138
1点

GPU TURBOは、何のことかさっぱりわかりません。
書込番号:21908145
1点

>苦楽園さん
クラウドPCですね。
androidは介さずというか接続するのにp20が
必要なだけで計算はクラウド上のCPUが計算するので
p20でyou tubuを見ている感じでp20には負荷がかかりません。
CPUはインテルXEONのE5-2660 RAMは8GBですね。
ストレージは何Gか分かりませんがある程度のフリースペースと大容量は課金が必要かもしれません。
使用は家にあるwindows10と同様に使えるはずです。
アップダウンロード、アプリのインストール。
エクセル、フォトショップなど普通に使えますが
自分の持っているCDソフトとかは一度アップロードしてからクラウド上でインストールするのかな?
クラウドPCをHUAWEIがカスタマイズしたバージョン
のようでPCモード同様にマウス、キーボードはスマホ画面上でうかえます。
スマホには負荷がかからないので長時間使用でも本体が熱くなったりせず電池負担も減りますね。
いつでもどこでも自分のPCにアクセスできるので、今後の新しい形のPCスタイルですね。
回線次第ですが高速に使え、スマホではWindowsは厳しいのでキーボードがあればホテルのTVでも家と同じように使えます。
従ってスマホにインストールする訳ではなくどのスマホでもインターフェイスがあれば可能になります
書込番号:21908241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>苦楽園さん
グローバル版のアップデートは7月からになっています。
フロントカメラくらいなら使えるかな?
バックカメラは不可能ではないはずです。
ただしそういう機能が付くかどうかは分かりません。
音は普通に鳴ると思います。
ソフト次第ですがAIも音声認識などは使えるかも?
GPU TURBOはなんだかよく分かりませんね。
APIでもなさそうだし(ゲームソフト側もそのAPIに対応しないとならないので)
OSがGPUとCPUに適切に作業を振り分けているってことなのかな?
ということはiOSの動作に近いと言うことになるのかな?
Androidでは通常GPUは殆ど動いていません。
2D描写も開発者オプションでGPUレンダリングをONに
しないと動きません(消費電力が高くなるため)
それをOSが効率よく振り分けるってことなのかな・・・
970だけでなく960や659も対象なのでハードに関係なく
OSで可能にしているのだけどこれまでにさんざん研究されてきたOSが
最適化くらいで6割速くしかも3割省電力というのは信じられない。
革命的と書いてあるので何らかの目から鱗なんだろうね。
書込番号:21908531
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
P20Proの固定には、ulanzi ST-03を、
三脚は、LPL WALKIE POD mini miniです。
書込番号:21900905
3点

10倍ズーム使って撮った写真ですか
書込番号:21901066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>tekka77さん
スタートラックモードが見当たらないのですが、どうやって呼び出せますか?
書込番号:21902994
2点

>スタートラックモードが見当たらないのですが、どうやって呼び出せますか?
ライトペインティングモードを選択すると、そのなかに、さらに
テールライトトレイル、ライトグラフィティ、スタートラック、シルキーウォータ
がないでしょうか?
書込番号:21903134
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)