端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 3 | 2018年12月21日 11:38 |
![]() ![]() |
35 | 18 | 2018年10月13日 14:07 |
![]() |
43 | 17 | 2018年9月17日 10:54 |
![]() |
26 | 6 | 2018年7月8日 12:38 |
![]() |
4 | 0 | 2018年6月16日 09:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
たまに一旦中断しますが、
8月から、ほぼ恒常的にやっています。
オプション無し、ですが、頭金として 3,240円が必要かと。
書込番号:22328842
6点

>okasurferさん
今月14日ヨドバシ梅田店で見掛けたのですが、ドコモの機種変更をしたら5.000ポイント付与されて要るようです。
他のお店でもヨドバシゴールドカードへのポイント付与の施策はしているのでしょうかね。
書込番号:22330260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12/20(木)ヨドバシカメラ秋葉原店でも確認しました。平日に限り5,000ポイント付くそうです、
書込番号:22339071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
質問を含みますので、宜しくお願いします。
先日、ビックカメラにて機種変更の実質0円を確認しました。
9月末までのPOPでしたが、10月も継続を確認しました。
内容は、月々サポート、家族まとめて割、機種変更特典(ビックカメラ独自?)
オプション加入不要で家族まとめて割の2台同時購入割引として、頭金、事務手数料無料で店頭での支払いは0円ということでした。
家族まとめて割はiPhoneXを検討しておりますが、
事前に引き止めPTをそれぞれ10,800円ずつ頂いております。
iPhoneXに関しては、月々料金は発生しますが、
10,800円の端末値引きが適用となります。
そこでですが、
9月時点では151に確認した際には、
P20proに引き止めPTの適用不可とのことでしたが、
ビックカメラでは使用できるとの回答でした。
この矛盾が気になるところですが、
仮に使用できるとした場合でも、
実質0円の機種に対しての値引きは無意味にも感じます。
引き止めPTを頂いたので活用したいのですが、
ビックカメラのポイントとして還元するなり、
アクセサリー関係をサービスさせるなどは可能なのでしょうか?
また、今回の案件に関してはそもそも「買い」なのでしょうか?
ご意見を頂戴したいです。
書込番号:22155345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に一円なら買いでしょう。
書込番号:22155416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ごめんなさい。
実質負担ですから結局は端末代金が必要ですね。
すいません間違えました。
端サポ1円なら買いでしょう。
書込番号:22155417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1864×24回分+αの支払いは
必要ですよ。
一括で支払えばここにポイントなど使えます。
月々ドコモから1863円割り引かれるので
実質1円/月になりますし、ポイント分お得になります。
書込番号:22155684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違えました。
ドコモからの端末割引は2457円×24回です。
総額58968円。
残りの端末代は44712円−月1円の部分は
購入時の割引でなくなりますが
端末割引分は支払わなければいけませんので
ここに対してポイントが使えます。
端末割引は後に月々の支払いから引かれるので
実質という表現になっています。
ちなみにこの端末代を24回の分割にしてしまうと
購入時の支払いがなくなりますので
ポイントは使えません。
書込番号:22155702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuwa0222さん
実質1円なので、差額分にポイントが使えるなら可能です。
月サポ2457円/月×24回、使えるなら58968円に対してポイント適用可能です。
実質に手続きを進めて見ないと今回のポイントは使えるかはわかりませんね?
アクセサリー関係には、今回のポイントは使えません。
後、店頭での事務手数料はかかりませんが、請求書で2160円の事務手数料はかかります。
今回の場合はポイントが使えるなら一括48168円で購入して家電量販店のポイント10%をもらった方が良いかと?
書込番号:22155725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
端末代金は必要ですが、
初心者の自分にはどうせ2年契約で回していくしか脳がないので、、
実質負担がなければいいのかな…と
後押し頂き有難う御座います。
書込番号:22155968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ♪♪さん
実質負担0円を取るのか、
もらったポイントの消化をさせるかのどちらかになるわけですね
有難う御座います。
書込番号:22155972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごみクズ乞食さん
回答有難う御座います。
アクセサリー関係にポイントは無理なのですね…
また、一括でポイント使用して、店舗からのポイント付与ですか…
一括のお金を用意出来ればそれも有りということですね
検討させてもらいます。
それと、事務手数料の件ですが
店舗では支払いはないが、請求書で請求されるというのは、
ドコモの月額利用料に加算されるという認識をしておりますが、
これは、どうゆうことでしょうか?
自分の認識としては、頭金、事務手数料は割引という認識でしたが、
実際には、頭金のみ割引で、事務手数料はツケという感じなのでしょか?
また、今回の事務手数料はオンラインショップで無料とうたわれている事務手数料と同義との認識で宜しいのでしょうか?
書込番号:22155988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>>機種変更 実質0円
本日発表ありましたシャープの有機ELモデルでのスマホ@「AQUOS zero」も来年の3月頃には投げ売りだったりして。
書込番号:22156060
2点

>家族まとめて割は iPhone X を検討
そのビックカメラの案件、HW-01K は 1台で、他の機種との組み合わせでも良いのかどうか、の確認を事前にされた方が宜しいと思います。
SC-02K, SO-01K の場合は、単純に、
異なる機種との組み合わせでも、機種変更実質 1円、1台のみの場合は実質 5,184円ですが…。
書込番号:22156955
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご指摘有難う御座います。
店舗にて内容は確認済みです。
P20proとiPhoneXの組合せに関しては、家族まとめて割りの適用となることは確認しています。
よって、P20proは実質0円になるとのことです。
ただし、iPhoneXに関しては、家族まとめて割りと
引き止めポイントの適用のみで、
実質0円とはならないことは承知しています。
書込番号:22157200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

既にご確認済みだったんですね。失礼致しました。
だとしたら、敢えて、同時に契約するのではなく時間や日にちをずらす、と言うのは如何でしょう。
HW-01K に対して、引き留めポイントを、5,184円分は使えませんかね。で、家族まとめて割は、後日請求書還元、では。
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:22157232
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
アドバイス有難う御座います。
私が無知で理解力に欠けているので確認致したいのですが、
1台だと販売店の値引きが減額されて、
5,184円の負担額になるということでしょうか?
また、それによって引き止めPTを5,184円に充てるという認識で宜しいでしょうか?
後日請求書還元であれば、月内にiPhoneXを購入すれば結果的に家族まとめて割の適用となり、
今月中にiPhoneXの月々サポート増額等があれば、
さらにお得に購入できるということで宜しいでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ありません…
書込番号:22157309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、先だって Galaxy S9 を 1台、実質 5,184円で契約したビックカメラに、専用の保護フィルムを買いに行きましたので、訊いてみました。
そのビックカメラでは、HW-01K は、SC-02K と同じで、1台のみの機種変更は、実質 5,184円とのことでした。
引き止めポイントについて、151 と ビックカメラの見解が違っているようですが、
ビックカメラの言う方が正しいとしたら、5,184円に相当する部分について使用することが出来るはずです。
ここで「絶対」とは言い切れませんので、ご契約をお考えの店舗で改めてご確認をお願いします。
一括で購入が可能ですと、現金, ビックカメラ商品券, nanaco の支払いで 10%、他社クレカでも 8% のポイント還元がありますので、その(ビックカメラの)ポイントでアクセサリー類を買ったリ、後日の別の端末代金に充当することが出来ます。(nanaco は、nanaco のポイントも付きますので、実質 11% 還元)
家族まとめて割については、
今期の対象期間が、9/1 〜 11/30 ですので、もう 1台の購入は、今月中でなくとも 11/30 までで OK です。
書込番号:22159816
6点

参考までにお伺いしたいのですが、月々の支払いは総額いくらくらいになるのですか?
書込番号:22161055
0点

次はdocomo、何処の中国機種扱うのでしょう。
書込番号:22161867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>月々の支払総額
2年間使い続けることが前提ですが、
本来、通信料金の他にこの機種であれば、1,863円上乗せされるところ、販売店独自の施策で端末代金の特別値引きが入り、上乗せが 0 円になる仕組みです。現在お使いの端末の代金の支払い残がなければ、それぞれのユーザーが選択した月額料金のみです。
書込番号:22162895
4点

アクセサリー買うならdポイントでビックは駄目でも、オンラインでひかりTVショッピングやノジマで使う事が出来ますよ>yuwa0222さん
書込番号:22179917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
【ショップ名】
コジマビックカメラ 梶ケ谷店
【価格】
機種変更で実質ゼロ円
【確認日時】
2018/08/26
【その他・コメント】
ビックカメラで8/31までとのことで、機種変更が57,024円引きで売ってました。
月々サポート24か月と合わせると、実質ゼロ円です。
他のビックカメラでもやってたので、どこでもやってるのかもしれません。
実際は、お店の手数料3,240円と、ドコモの事務手数料2,160円がかかりますが、
それでも最新機種が安く買えて良かったです。
これからいろいろと弄っていきたいです。
書込番号:22063822 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://smhn.info/201808-japan-gov-ban-huawei-zte
この機種には関係ないかも知れませんけど
はてはて、この機種の次が出るか、docomoとしての
これからのサポートがどうなるか。
たまたま近所のDS寄ったら現在調整中に...
この機種とは関係ないですが最近docomoオンラインでiPhone購入されるって事も有りますし今後どうなるか。
書込番号:22066626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>D.W!さん
先週末、京都のビックカメラでも実質0円でした。
隣県の田舎から、1時間以上かけて機種変更しに行って来ました。
お店の手数料3,240円も値引き対象(無料)、その代わり?500円程度の
有料コンテンツ2ヶ月契約必須でした。
ブラックの在庫がなく、当面入荷予定無し、との事で、ブルーにしました。
田舎はいつまでも定価売りで嫌になります。
HW-01Kの仕様なのか、android8.1の仕様なのか、設定(アプリ含む)等に
苦戦しています。
書込番号:22069407
3点

駆け込みで本日突撃しました!
実質0円は、コジマ×ビックのみで、ヨドバシとビックでは実質約15,000円だったようです。
私の行った店舗では、コンテンツ1,000円×3ヶ月加入で、頭金分3,240円も割引されました。
機種変更でこの割引金額は、なかなかですよね。
店員さん、スマホの操作にタッチペンを使用して指紋が付かないよう配慮頂いたので、これも嬉しかったです。
書込番号:22072914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日ビックカメラに来ましたが、実質1円ですが端末代金の一部を割引ではなく、24ヶ月に渡って割引になっていました。
(先月までの状況は不明)
一括5万で買えてたら良かったんだけどなー。
書込番号:22074476 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sandbagさん
私が京都のビックカメラで買った時は、「分割にしますか?一括にしますか?」と
尋ねられ、一括の場合、1,944×24=46,656円でした。
店舗によって違うのか、8月と9月で違うのか分かりませんが、
一括で支払うお金が無いため、分割にしました。
書込番号:22074623
1点

>NOTE_DRIVERさん
写真の説明書きの24回を見て諦めたのですが、店員に聞けは一括の割引あったのかもしれませんね(^^;
後日また聞いてみます。
書込番号:22074632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月になったら値上がりするよって言われて、昨日慌てて機種変したのに、安くなってるじゃん!
書込番号:22075433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も昨日購入したのですが、端末特別割引は実際には24回分が端末価格から直接値引きされました。
おそらく同じではないかと思いますので、スタッフに確認してみてください。
昨日と比較して、端末特別割引は減額されて、月々サポートが増額されたようです。
書込番号:22075579
1点

>xi777さん
情報ありがとうございます。
ということは店舗独自の割引額が減ったので、
短期的に見ると先月までの方がお得でしたね。
今月端末購入サポートから開放された回線があってので
ちょっとだけ残念です。
書込番号:22075611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックのPOPですが、家族まとめて割適用ということは1台だと
この価格にはならないんですよね?きっと・・・
書込番号:22076748
3点

>sandbagさん
先月の方が、お買得でしたね。
先月、実質0円、一括46,656円、月サポ1,944円
今月、実質0円、一括58,968円、月サポ2,457円
でした。
家族まとめ割別、頭金、d系のOP無しで先月は3千円の商品券もありました。
月初なので、中旬以降の様子見ですかね?
書込番号:22079568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ごみクズ乞食さん
はい、そうなんですよねー。
決算時期ですので中旬以降に期待していますが、
ビックカメラのPOPは9/30までと書かれているので
別の店舗に期待しています(笑)
書込番号:22079644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ponsu2013さん
9/1 から、家族まとめて割適用金額分が値上がり = ビックカメラ独自施策の割引金額が減額されたので、
5,184円加算すれば、1台でも購入出来ると思いますので、店頭スタッフにご確認を。
私の場合、別機種 SC-02K が欲しくて前機種の端末購入サポートの縛りが解ける 9/1 まで待っていたところ、8/31 までは 機種変更 一括 1円だったのが、店頭POPでは「MNP 実質 1円」に変わっていて、店舗独自の割引も 24分割の表示でした。過日相談した同じスタッフがいたので声を掛けたら、「5,184円お支払が増えますが、同じ条件で大丈夫です。」とのことで、契約しました。ビックカメラですと、一括購入の場合、現金, ビックカメラ商品券, 自社クレカでの支払いなら 10%、他社クレカでも 8%のポイント還元もありますし…。前回対応したスタッフの名刺を提示しての再訪で、商品券 1,000円も戴きました。
書込番号:22080014
1点

>D.W!さん
こんにちは
ここに来て投げ売り体制です。
価格随分安くなりました。
3ヶ月で値引くならもう少し待てばよかったと思いました。
書込番号:22082652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、池袋を見たら写真のようなキャンペーンはやっていなかったのですが、9/30までの店舗は何店でしょうか?
書込番号:22114637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>esgさん
自分が行ったのは町田店です。
書込番号:22114642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
早々の返答ありがとうございます。
近くのコジマでは同様のキャンペーンをやっていたのですがポイントが付かないとの事なので、町田店での購入も検討たいと思います。
ビック共通でやってもらいたいですね。
書込番号:22115793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

発売時から、MNPなら月々サポートで-81,000円で、クーポン等と合わされば実質0円以下なので、最初からではないでしょうか。
Yahooで「HW-01K MNP 一括0円」で検索しただけなので、モササウルス77さんが見られたのが、もっと安いものだったら、さらに値引きがあったのかもしれませんが。
価格の情報が一切記載されていないので、わかりませんが。
書込番号:21938253
2点

>モササウルス77さん
詳細教えてください。
ヨドバシカメラ
MMPで特別割引25920円あり、月サポ81000円合わせて実質0円
機種変更で特別割引34344円があり、月サポ46656円合わせて実質25920円で販売してますよ。
機種変更は、現在の利用端末が6ヶ月以上が条件です。
書込番号:21938364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モササウルス77さん
>>>思ったほど売れ行きが芳しくないためでしょうか
キャリアでのdocomoにて今夏のフラッグシップモデルでし”た”よねぇ。
それが、
>>>MNP限定ですがかなり安くなってきてますね。
Huaweiでのブランド価値の毀損に至らなければいいのですが・・・・。
フツーにキャリアのオンラインショップにて定価での購入した方々にとっては切歯扼腕な事象でしょうか?
ウェヴを漁りますに特筆すべき訴求点は、カメラ機能しかないようですし。
書込番号:21938438
2点

>ごみクズ乞食さん
こんにちは。安いですね。
私はDOCOMOオンラインを利用し、機種変サポートB を利用してみましたが、そこまでいかず。
ヨドバシ辺りだと現金購入でポイントつきますから、ただ同然ですね。
そうあやかれれば、DOCOMOオンラインは使用しなかったです。
書込番号:21940497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良レビューが並び出したのは、そういう事なんですね。
どのような契約プランか知りませんが、目先の端末代が安くなると、無邪気に喜ぶ人は多いですね。
書込番号:21949216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>キミ・アロンソさん
>>目先の端末代が安くなると、無邪気に喜ぶ人は多いですね。
今夏のドコモフラッグシップモデルなんで、10万超えのJPYなのを1万JPYチョイで
購入できしかも、維持費が千円くらいだと多少の不便・不具合には目をつむるでしょう。HuaweiのRSを弄ってますが、
これが国内にて利用不可ってのは惜しいです。
書込番号:21949331
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
【ショップ名】
ケーズデンキ発寒店
【価格】
家電商品券4万円
【確認日時】
6月15日
【その他・コメント】
機種代にも充当でき、iPhone7下取りで月々3.500円位になるそうです
この条件だったらSIMフリーP20よりも安くなります
問題は乗換え違約金と諸々の1万6千円…
書込番号:21899370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)