HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(2221件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アカウント同期

2018/07/16 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:5件

Googleアカウントの自動同期が出来なくて困っています。
購入された方で、設定→アカウント(データの自動同期)に、チェック出来てる方みえるでしょうか?
Androidシステムの同期が無効です。と表示されて、どこをどう設定したらいいのか?
Docomo、メーカーに問い合わせても症状が改善されません。不具合品に当たってしまったのでしょかね?

書込番号:21966985

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 13:42(1年以上前)

>購入された方で、設定→アカウント(データの自動同期)に、チェック出来てる方みえるでしょうか?
>Androidシステムの同期が無効です。と表示されて、どこをどう設定したらいいのか?

とりあえず、該当メッセージは、何をした時に表示されるのかを記載されてみてはどうでしょうか。
また表示されている状態のスクリーンショットを添付されると良いと思います。

設定→アカウント→右上の3点→データの自動同期→オン
この操作をした直後に表示されるメッセージでしょうか?

もしChromeの自動同期でしたら、Gmailの設定の中で、「Gmailの同期」をオンにする必要はありますが。

もう少し正確な情報を提供すれば、問題解決できるのではないかと思います。


解決できない場合は、ひょっとすると以下の手順で解決できるかもしれません。
設定→アプリと通知→アプリ→Google→ストレージ→容量を管理→データを全て消去
その後、念のために再起動。

書込番号:21967108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 13:45(1年以上前)

念のために確認ですが、Googleアカウントは登録済で、Google Playからアプリのダウンロードは正常に出来ているでしょうか?

書込番号:21967116

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/07/17 01:01(1年以上前)

まず、ドコモ也で言われて試したこと書かないと、重複して「それ試しました」と言われると
何ですから、、

試し済みでしょうが、再起動。

†うっきー†さんも書かれていますが、アカウントは認識してるのか?
(チェックできてる云々書かれてるので、多分認識はしてるのかな)

最低限の状況説明がないと、何とも言えないと思います。
(指示で、初期化してるなら〜何とも言えなくなる)

書込番号:21968655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/07/17 09:28(1年以上前)

機種不明

設定のアカウントの所です

>望見者さん
>†うっきー†さん
有難う御座います。
Chromeの自動同期が出来ないのですが、、Google Playからアプリのダウンロードが出来ます。
スクショの右上の部分がグレーのままで、タップ反応しません。、
Chromeの設定に入っても、「Andoroidシステムの同期が無効です」と表示されています。
最低限、ブックマークだけでも、同期出来ると助かります。

書込番号:21969057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/17 12:37(1年以上前)

>キャットDさん
>スクショの右上の部分がグレーのままで、タップ反応しません。

右上にデーターセーバーのアイコンによく似た葉っぱのマークが気になるのと、
左上に「i」と「盾」のアイコンなどが表示されているのが気になります。


今回の件とは関係ないですが、とりあえず端末が正常に動作するように、以下の設定になっているかは確認。
設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常時
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→ON
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効


以下のようなアプリをインストールしていないでしょうか。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ
ウイルスバスター、i-フィルタ

とりあえず、上記の怪しいものは全てアンインストールして、端末を再起動で解決しないでしょうか?

それでもダメなら、アンインストール済の状態で
設定→アプリと通知→アプリ→Google→ストレージ→容量を管理→データを全て消去
その後、念のために再起動。
でどうでしょうか。

とりあえず怪しそうなアプリがない状態と怪しいアイコンが出ない状態なら解決しそうな気がしますが。

書込番号:21969417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/17 15:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

>キャットDさん

おそらく省電力モードが有効になっているためかと思います。
添付1枚目が省電力モードOFF時で、2枚目が省電力モードONにしたときです。

ご確認してみてください。

ちなみにこの機種はバッテリー持ちがかなり良く普通に使う分であれば2日以上持つので、省電力モードに設定する必要はなさそうです。

書込番号:21969727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/17 18:40(1年以上前)

>キャットDさん
>設定→電池→省電力モード,ウルトラ省電力モード→オフ

設定→電池→電池残量表示位置→アイコン内にしていると、
省電力モードをオンにしていると、アイコンの横に葉っぱのマークがアイコンの横に出るようですね。
本来なら、ステータスバーの左側にもアイコンが表示されるはずではあるのですが。そちらが出ていない理由は不明です。

この設定などを行うと端末が正常に利用できなくなりますので、一般の方はオフのまま利用して下さい。


その他、今回の件とは関係ないですが、他にも正常に動かなくなるものがありますので、再度以下の内容は確認しておくとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21970030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/07/18 10:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
>***southpaw***さん
投稿ありがとうございました。
省電力モードオフで、無事に同期出来ました。
有難う御座います。

書込番号:21971433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PD充電について

2018/07/14 07:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

18WのPD充電用のACアダプタで充電してるのですが高速充電などの表示が出ません。どれくらいの出力で高速充電なんでしょうか?

書込番号:21961467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/14 08:10(1年以上前)

Huawei機は基本的に専用のACアダプターと専用のケーブルが必要となります。

既出スレッドを参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21912400/#21912400
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21891533/#21891533

docomo AC07は超急速充電は無理で、急速充電にしかなりません。

超急速充電を行いたい場合は公式サイトから
(0832)ACアダプタ \2,000
(1289)USBケーブル(typeC-typeA) \1,500
を購入すればよいと思います。

超急速充電対応のアダプターは
5V/2A or 4.5V/5A or 5V/4.5A
となります。

もしACアダプターとケーブルの間にワットチャッカーを挟んでいる場合は、画面上に急速充電や超急速充電と表示されていても、
実際には充電スピードはおちてしまうため、ワットチャッカーを挟まずに計測する必要があります。
充電時間等は、Battery Mix等をEMUI固有のアプリを終了しない設定にして計測するとよいです。

書込番号:21961507

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/07/14 08:13(1年以上前)

ドコモショップ店員に聞きましたが、ドコモ純正 ACアダプター07 もしくは、HUAWEI純正アダプター以外では、充電器の機器認証??(多分アップルのMFIみたいなやつだとおもいますが?)が出来ないので、急速や超速充電には切り替わらないそうです。

書込番号:21961510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/14 08:27(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
超急速充電がしたかったわけではないんです。
>Mootさん
表示されてないだけで一応高速充電くらいってわけでもないんでしょうか

書込番号:21961530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/14 09:02(1年以上前)

>+waveさん

とりあえず、以下のアプリで計測してみてはどうでしょうか。
AccuBattery - 電池 バッテリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery

Battery Mixで計測結果がカクカクしていて正常に計測出来ていないのは、以下の設定が出来ていない可能性がありそうです。
設定→アプリと通知→アプリ→設定(画面下の歯車)→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
設定→電池→起動(EMUI8.1では「アプリ起動」)→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン

書込番号:21961583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/07/14 09:05(1年以上前)

+waveさん

ノートPC用のACアダプタ(20V/1.65A, 15V/2.2A, 5V/3A)でロック画面の下に「急速充電中」と表示されることを確認しました。
あと18W PD対応のモバイルバッテリー(12V/1.5A, 9V/2A, 5V/3A)でも同様に「急速充電中」と出ます。
PD対応じゃない充電器だと「充電中」としか表示されないです。

書込番号:21961590

ナイスクチコミ!4


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/14 09:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。入れてみます。
>りょうじ32さん
情報ありがとうございます。チーロの9v2a対応品だからできそうなんですが…。複数試したので不良品の可能性は低いですし

書込番号:21961621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/07/14 09:26(1年以上前)

+waveさん

同じ18W PDなのに挙動が違うのはおかしいですね。
ちなみに私のモバイルバッテリーはAUKEYの10000mAhです。
ところでケーブルはType-C to Type-Cケーブルをお使いですか?
ケーブルによってはPD充電出来ないものもあると聞いていますが。

書込番号:21961635

ナイスクチコミ!2


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/14 09:33(1年以上前)

機種不明

>りょうじ32さん
ケーブルはアンカーPD規格対応、3A 60Wで充電が可能のものです。二本試しましたがどちらもだめでした。
>†うっきー†さん
見方がよくわからないのですが、90%で画面点灯時の充電でも2.3A出ているという認識で合ってますか?

書込番号:21961656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/14 10:03(1年以上前)

>見方がよくわからないのですが、90%で画面点灯時の充電でも2.3A出ているという認識で合ってますか?

はい。あっているかと。
5V/2A(10W)の通常充電の可能性はあるかもしれませんが。
充電時間を、通常充電しか出来ないHuaweiのアダプターと充電時間を比較しないとわからないかもしれません。

Vの表示は変圧回路を通した後のバッテリー内のV表示のようなので(以前そのような書き込みがありました)、アダプターから供給される電圧が何Vかは調べる方法はないかもしれませんが。
Limited Charge Coltage 4.4V近くまで出ていることを表していると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21934206/#21934206


ちなみにHuawei機では以下のようになっているかと。
5V/2A(10W) 通常充電
4.5V/5A or 5V/4.5A(22.5W)超急速充電
9V/2A(18W) 急速充電

書込番号:21961716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/14 10:24(1年以上前)

別機種

P20pro USB PD充電

>+waveさん

P20proをPD充電での実測値です。
多少誤差があるかもしれませんが・・・

書込番号:21961746

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/14 10:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね。Vはスマホのバッテリーの電圧なので5Vか9VかはUSBチェッカーとか使うしかないですね。ただ、りょうじさんは急速表示が出ているようなので私は5Vなんでしょう。

書込番号:21961824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/14 11:01(1年以上前)

>大和魂777さん
ありがとうございます。それだと急速充電という認識になるのでしょうか?

書込番号:21961831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/14 11:39(1年以上前)

別機種
別機種

galaxy S7 5v2a

galaxy S7 qc2.0

>+waveさん

急速充電の定義が分かりませんが、充電中は端末側で急速充電とは表示されてないと思います。

参考までにGALAXY S7での
・通常の充電実測(5V2A)
・QC2.0充電実測

これらよりは速いと言えると思います。

書込番号:21961908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/07/14 14:22(1年以上前)

横から失礼致します。

他のメーカーの事ですが、LG の端末も、
キャリア推奨の QC 3.0 対応の充電器では「高速充電中」までしか表示されませんが、
メーカー LG 純正の ACアダプタ & ケーブルでは 「超高速充電中」の表示になります。
100%フル充電までの所要時間に大きな差はありません。

HUAWEI の端末にも、同様のことが言えるのではないでしょうか。

書込番号:21962255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/07/14 16:43(1年以上前)

別機種
別機種

急速充電中

充電中

急速充電中はこのように表示されます。

「超急速充電中」は見たことないですが^^;

書込番号:21962491

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除後のおサイフケータイ

2018/07/13 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ho999さん
クチコミ投稿数:11件

docomo版をSIMロック解除、解約してもおサイフケータイはそのまま使えるのでしょうか。
試した方がいたら教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:21959799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2018/07/13 12:54(1年以上前)

こちらの機種では有りませんが私はSIMロック解除しても使用できてますね・・

書込番号:21959909

ナイスクチコミ!3


スレ主 ho999さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/13 12:56(1年以上前)

>クルアイさん
ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:21959913

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/13 12:57(1年以上前)

本機での検証ではありませんが、問題なく利用は出来るのですが、docomoでは、公式サイトで明確に保証しない(一切責任を負いません)としています。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/notice/index.html
>SIMロック解除を実施した場合、携帯電話機内に保存されていたデータ(お客様が作成されたものに限らず、外部よりダウンロードなどして保存されていたものも含みます)が変化・消失する場合があります。
>ドコモはSIMロック解除に伴う携帯電話機内のデータの変化・消失などについて一切責任を負いませんので、お客様ご自身の責任により、データのバックアップなどの措置を講じていただくようお願いいたします。

>携帯電話機が提供している機能(おサイフケータイなど)に登録されているデータが残っている場合は、第三者の不正利用など防止のため、お客様ご自身で管理いただきますようお願いいたします。

書込番号:21959914

ナイスクチコミ!2


スレ主 ho999さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/13 14:02(1年以上前)

†うっきー†さん、ありがとうございます。
あまり通信をしないので、3大キャリア以外のSIMを使いたいんですが、HUAWEIもSamsungもハイエンド機、おサイフケータイ機能付きは無いんですよね〜
HTCかiPhoneくらいでしょうか。

書込番号:21960010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/14 09:26(1年以上前)

>ho999さん
>HTCかiPhoneくらいでしょうか。

SIMフリーとなると、他には、富士通,シャープ,ソニー,トリニティがあるようです。
https://mobareco.jp/a70363/

「SIMフリー おサイフケータイ」で検索しました。

書込番号:21961634

ナイスクチコミ!3


スレ主 ho999さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/14 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。
トリニティ以外は検討してみました。富士通、シャープは今の機種を買うときで、シャープにしましたが、ハイエンドではなく平凡な性能の機種ですが、シャープはもういいです。ソニーはそうはいってもSIMは決められた通信会社を使わなくてはいけないようです。
MNPの手続きとか面倒なので、今使っているSIMを挿してすぐ使えればと思っている次第です。

書込番号:21961673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/14 10:19(1年以上前)

>ho999さん
>ソニーはそうはいってもSIMは決められた通信会社を使わなくてはいけないようです。

SIMフリーのXperia XZ Premiumなら、SIMフリーなので、softbankも使えるはずですが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21631884/#21631884
>先程、nuroモバイルさんにお電話したところ、DOCOMOのsimもSoftBankのsimも挿せるのでsimフリーですと云われました。

SIMフリーでdocomoとsoftbankの回線が使えないものはないと思ったのでよいかと。
auはVoLTE対応していないとSIMフリーでは使えないというのはありますが。

書込番号:21961740

ナイスクチコミ!1


スレ主 ho999さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/14 10:36(1年以上前)

何度もスイマセン。
現在のSIMはocnです。
Xperiaはnuro経由で、それが引っかかてます。
来月にはGalaxyNote9が、9月にはNew iPhone が出るとの噂です。
大画面、高性能カメラ付きを探している者としては、どれにするか、どの方法が一番コストダウンになるか、混迷は深まるばかりです。

書込番号:21961768

ナイスクチコミ!0


snow88さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/22 21:39(1年以上前)

>ho999さん
はじめまして,snow88です.

docomo版をSIMロック解除して,そのままdocomoのSIMで
おサイフケータイ(モバイル suica)を使っています.
解除後に,初めて改札通るときはドキドキしましたが..
解除時のSIMは他社SIMと言っても海外の物なので,
国内他社SIMでは試したことはありません.

この状態では,他のSIMフリーの端末と同様なので,
おサイフケータイに対応したSIMで有れば,
問題なく使用できるとは思いますが.

この機種に機種変する前もモバイルsuicaを使っていましたが,
ドコモオンラインショップで機種変する際に,SIMをおサイフケータイ用に
した方が良いと言われたので,SIMも交換してもらっているので.

おサイフケータイ用にSIM上にセキュアな領域が必要なので,
(多分大丈夫かと思いますが)ocnに確認しておいた方が良いかもしれません.

書込番号:21981251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ho999さん
クチコミ投稿数:11件

2018/07/22 21:52(1年以上前)

詳細なご説明、どうもありがとうございます。

書込番号:21981293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属アプリ 音声レコーダー

2018/07/10 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件

これは付属でなくとも GooglePlayにあるで同様のアプリでも同じだとは思いますが 録音した音声M4Aなどで録画のチャプターのように
いらない場所をカットするような 部分的 高速道路のクラクションだけカット..ではなく 時間を最初の2分 6分目をカットしてつなげるフリーソフトはありますか? PC版やスマホでもできたら..なにかありますか?

書込番号:21953857

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/10 18:42(1年以上前)

Yahoo等で「m4a 編集 フリーソフト」で検索して、お好みのアプリを探されてみてはどうでしょうか。

m4aというフォーマット形式なので、特に本機がどうこうはまったく関係ないと思います。

書込番号:21954209

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:413件

2018/07/15 18:51(1年以上前)

あまり 難しくとらえないほうがよさそうでした。

書込番号:21965269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Oreo 絵文字について

2018/07/09 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:14件

他の端末はOreoになってから絵文字(黄色丸顔)が増えていましたが
P20に関してはOreoがインストールされているにも関わらず古い絵文字が表示されます。
これは仕様なので仕方がないことなのでしょうか?
可能であれば新しい絵文字も使えるようにしたいです。
ご存知のかたいらっしゃいましたらお教えください。
仮想キーボードはSimeji使ってます。

書込番号:21951683

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 18:34(1年以上前)

IMEをiWnn IMEにして、キーボードを表示して画面左の方にある「記号」をタップ。
これで、黄色丸顔が出ませんか?

書込番号:21952166

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちなみに、Simejiで、添付画像の赤枠の部分をタップしたらどのような画面になっているのかを添付してみてはどうでしょうか。
添付画像はP20での確認ですが、
正常に出ないのでしたら、実際に本機でSimejiを使われている方から、何か情報があるかもしれませんので。

書込番号:21952191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 19:05(1年以上前)

機種不明

iWnn IMEなら添付画像のようにならないでしょうか?

ちなみに、SimejiのFAQには以下の記載がありました。
https://simeji.me/blog/faq#i-3
Q.絵文字が表示されない
A.契約している通信事業者やご使用中の端末によって表示できる絵文字が異なります。また、ご利用端末のOSがUnicodeに対応していない場合や、キャリア独自の絵文字はSimejiでは表示されません。これらの絵文字をご利用になりたい場合は、プリインストールのキーボードに切り替えていただくか、絵文字入力用のマッシュルームアプリをお使いください。

書込番号:21952214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 19:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
表示はちゃんと出ているのですが、いざ使おうと思うと新しい物と古いものが混合します。

書込番号:21952221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 19:09(1年以上前)

機種不明

画像を忘れておりました。

書込番号:21952223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 19:47(1年以上前)

>ちゃんぜろさん
>表示はちゃんと出ているのですが、いざ使おうと思うと新しい物と古いものが混合します。

ということは、最初に質問されている「可能であれば新しい絵文字も使えるようにしたいです。」について解決済になったということで良いのでしょうか。

でしたら、こちらのスレッドは解決済にされるとよいかと。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:21952312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
解決しておらず、押した画像と違うものが表示されているのです。

書込番号:21952369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 20:29(1年以上前)

>ちゃんぜろさん
>解決しておらず、押した画像と違うものが表示されているのです。

#21952223で添付された画像は、別機種のものという意味で良いでしょうか?
本機では、私が添付した#21952191の2枚目の画像と同じでしょうか?
違う場合は、本機での画像を添付されると良いと思います。

iWnn IMEでの検証では、#21952214で添付した通り正常にならないでしょうか?


まずは、iWnn IMEで問題ないのかどうか(後からインストールしたIMEの問題なのかどうか)を確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:21952389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

実際にSimejiを使ってみました。P20での使用ではありますが。
添付画像のように、
Simejiの設定で、絵文字→Android8.0 Oreoをダウンロードすれば良いのではないでしょうか?

書込番号:21952408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/07/09 20:56(1年以上前)

機種不明

systemそのものが新しい顔文字になっておらず、
oreoにしてても自分の画面では古いsystemの顔文字が優先表示されるようです。。。
これをくっきーさんが投稿して下さったように、systemも新しいものに変えたいのが主旨でございます。

書込番号:21952446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/09 21:18(1年以上前)

>これをくっきーさんが投稿して下さったように、systemも新しいものに変えたいのが主旨でございます。

添付画像でようやく状況がわかりました。
試しにSIMを抜いて、端末再起動をして再度確認してみてもらえますか。

それでも#21952408と同じにならないなら、キャリア端末なので、docomo用にカスタマイズされていて、docomo用の絵文字になるということになると思います。


少なくとも最初に記載されている「可能であれば新しい絵文字も使えるようにしたいです。」については、解決済ということで良いかと。

書込番号:21952514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone X との差について

2018/07/08 14:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:49件

ライブなどで動画や写真撮影を良くするのですが、Xを購入して望遠レンズを取り付ける方が綺麗なのか、p20proで撮影した方が綺麗なのかで購入を迷っています。基本的にメイン回線はiPhone8plusで、サブで撮影用に購入を検討しています。実機はまだ見ていませんが、購入された方で動画や写真についてどうなのか参考にしたいので、どなたか教えて頂ければと思います。よろしくおねがいします。

書込番号:21949533

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/08 15:01(1年以上前)

Xは手ぶれ補正性能が高い端末ですが、P20 Proの手ぶれ補正性能は低めです。
しかし、Xはios端末としては完成度の低いものとなっています。そのあたりは、レビューを見ればわかると思います。カメラ性能がXに近いiPhone8 Plusだけで十分でしょう。
買い足すなら、スマホではなくAPS-Cセンサー搭載のコンデジをお勧めします。ライブ会場での写真撮影はISO感度を上げて行うことになりますが、センサーサイズが大きいほうがノイズなどの影響を受けにくくなります。
なお、外付けレンズは画質を下げるだけなので止めた方がいいでしょう。

書込番号:21949618

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/08 15:30(1年以上前)

ことカメラに関してはP20proとiPhoneXでは比較にならないくらい
P20proの圧勝でしょう。
特に望遠と夜間性能では大きな差があります。
https://www.youtube.com/watch?v=cacM9IfszaY&t=8s

基本スペックが違いすぎます。
iPhoneXは標準12MP 1/2.9インチ 望遠12MP 1/3.6 2倍
ズームは1.99倍までは標準レンズ2倍から望遠レンズで別々に作動。
(ポートレートは合算だけど背景は望遠で撮るので背景が2倍になる)

P20proは標準1/1.78インチ(40MP クワッドベイヤーで10MP)
望遠8MP 1/4.4 3倍 モノクロ20MP 1/2.78インチ
望遠では40Pの標準カメラとの合算でさらにモノクロセンサーとの明暗情報を合算。
8MP1/4.4インチの望遠だけでは綺麗に撮れないので
40MPのデジタルズームと合算。
40MPの超高画素はスマホには必要ないが望遠のために40MPが必要だった。
8MP×5倍ロスレス=40MP
それにプラスしてモノクロレンズの情報を合算。
普通の写真も昼間ではなかなかわかりにくいですが
ダイナミックレンジはP20proは優れていますね。
iPhoneXは一般受けしやすいように全体的に明るく撮ろうとするので
全体的に白飛びしやすい。
https://www.youtube.com/watch?v=sGZrpc9k_i4&t=83s

ただし動画ではFHDは良い物のISP能力はiPhoneXのほうがずっと高性能なので
動画ではiPhoneXですね。
手ぶれ補正能力はOISも搭載していますがAI手ぶれは優秀だと思います。
ただし4Kでは全く手ぶれ補正されません(アップデート予定と入ってますが)
https://www.youtube.com/watch?v=ABJmOZnSA0M&t=253s

過去スレでぶれるようなことを書いている人がいますが
手ぶれと被写体ぶれは違います。
プロモードでは手ぶれはカットしています。(プロモードなので)

書込番号:21949688

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 16:00(1年以上前)

ありがとうございます!ちなみにコンデジで動画メインだとオススメのものはありますでしょうか?
ライブでしか使わないと思うので写真より動画をメインとしています。コンデジは買ったことがないので全くわからないです、、>dokonmoさん

書込番号:21949762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 16:02(1年以上前)

すいません。コンデジは>ありりん00615さん
でした。

書込番号:21949769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 16:10(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。やはり動画だとXなんですね、、コンデジのご意見も参考にはしていますが、大容量を撮影するとなるとバッテリーや本体容量も気になるところではあるので、、、8plusと差はそこまでないかとは思いますが、やはりケータイの方が撮りたいときに撮れる利点があるなとも思っております。それか他に動画に特化した端末はあるのでしょうか?

書込番号:21949792

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/08 16:18(1年以上前)

動画がメインならコンデジでもダメですね。

空間光学手ぶれがある
Sony FDR-AXシリーズとか・・・・

ビデオ機とジンバルが一緒になったような物です。
スマホでもジンバル使えばそこそこいけます
https://www.youtube.com/watch?v=0xRmZh-kO-o

書込番号:21949823

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/08 16:27(1年以上前)

ジンバルサンプルならこちらの方が良いですね
https://www.youtube.com/watch?v=mecCrDtYiO8

スマホの手ぶれを効かすというのは必ずしも良いわけではなく
補正の分、画角が小さくなってしまうし(大きく写る)
外部的に補正するジンバルの方が画質も良く画角も狭くなりません。

書込番号:21949849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 16:38(1年以上前)

>dokonmoさん
こちらの動画がp20proでの動画ということでしょうか?

書込番号:21949883

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/08 16:46(1年以上前)

そうですねP20proの動画です

書込番号:21949903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/08 17:21(1年以上前)

下記のコンデジかビデオカメラがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000846726/
http://kakaku.com/item/K0000845247/
この2機種は炎天下での動画撮影でも発熱の心配はないと思います。あとは、撮影方法次第です。
なお、スタビライザーやジンバルは三脚・自撮り棒禁止の場所では利用できないと思います。あと、ジンバルは高いですよ。

書込番号:21949985

ナイスクチコミ!0


emirin129さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/07/08 17:48(1年以上前)

https://buzzap.jp/news/20180708-xperiaxz2premium-huaweip20pro-galaxys9plus-aquosr2-htcu12plus-zenfone5z-honor10-p20lite-camera-01/

こちらを見てiPhone Xの暗所での動画の暗さにちょっと驚きました。

書込番号:21950037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 18:47(1年以上前)

ちなみにs9+は動画としてはどうでしょうか?>dokonmoさん

書込番号:21950130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/08 19:06(1年以上前)

iphoneでの撮影の幅を広げるという意味で下記360度カメラもオススメです。
http://review.kakaku.com/review/K0000992770/#tab
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1084258.html
長時間撮影性能は、Samsung、Nikon等の同種の製品を上回ります。

書込番号:21950167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 19:15(1年以上前)

>dokonmoさん
やはりコンデジの方がいいのでしょうか?お勧め頂いたiPhone付属は70分がMaxではちょっと足りないですね、、
通常2〜3時間の撮影となるので、、、、

書込番号:21950188

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/08 19:43(1年以上前)

そこまで行ったらスマホどころかコンデジでもダメで
ビデオ専用機でないと無理でしょう。

FDR-AX55で最大撮影可能時間は150分(2時間30分)

ただし4K高画質で撮ると100Mbpsなので毎秒12.5MB
2時間半撮ると180GBの容量になります。

SDカードはUHS-I U3以上が必要ですので
SDカードはかなり高額になります。
512GBのSDが必要ですね。

書込番号:21950257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 20:37(1年以上前)

>dokonmoさん
無知ではありますが、こちらのサイトでランキング1位になっていたのと、動画の高画質メインで検索した、dscrx100m6を購入予定です。コンデジとしては高いですが、やはりいいものなのでしょうか?

書込番号:21950380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/07/08 21:29(1年以上前)

>アップル13さん

DSC-RX100は長時間動画向きではないですよ
4K動画は5分しか撮れません。
また本体温度が40度になると動画撮影は出来なくなります。

コンパクトなため今の時期なら5分×2回で40度を超えると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=XzUFYM_EYWU

書込番号:21950507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2018/07/09 17:44(1年以上前)

4Kではなくても構わないのですが、バッテリーが一番気になります。野外撮影はほとんどないので大丈夫だとは思うのですが、、、>dokonmoさん

書込番号:21952087

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/07/12 00:25(1年以上前)

シチュエーション的に考えるとミラーレスの方が向いていると思います
具体的にはGX7MarkIIかMarkIII、可能であればGH5等

とりあえず動画の話ですが
自分はiPhone X、P20Pro、Galaxy S9+、RX100M5、RX100M6、GX7MarkIIは実際に所有しています
まずiPhone8を持っているならば他のスマホに変えても画質面で大きな進歩はありません
RX100シリーズであれば画質、特に暗所性能は大幅に優れていますが
基本的には動画は29分までしか連続撮影出来ません
(外部の改造ツールで無理やり拡張も出来ますが熱によるエラー停止のリスクは上がる)

Panasonicのコンデジ類は30fpsまでのAVCHDモードで良ければ30分以上の連続撮影が可能です
それ以外のモードでは最大29分となります

ミラーレスのGX7MarkII、III、あるいはGHシリーズであればそれ以外のモードでも30分以上の録画が可能で
画質もスマホや1型以下のセンサーを搭載している機種よりかなり優秀です

スチルに関してもライブ撮影メインとなると動き物なので手ブレ補正はほぼ役に立ちません
高感度性能やレンズの明るさが非常に重要になります
スマホの中ではP20Proがベストですが1型以上の大型センサーと明るいレンズを搭載した専用機を
使った方がずっと優れた結果を残せると思います。

どの程度の望遠を必要としているのか
フルHDで良いのか出来れば4Kが要るのか30fpsで良いのか60fpsが要るのか
連続撮影は途中で途切れてもすぐ再開出来れば良いのか完全な連続撮影が必要なのか
三脚等で完全な固定が可能なのか半固定はくらいは可能なのか手持ちなのか
予算はどの程度なのか、許容できるサイズはどの程度までなのか

このあたりを出来る限り詳しく書いた方がより具体的なレスを期待出来ます

書込番号:21957039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/07/12 13:37(1年以上前)

>Akito-Tさん
詳しくご説明頂きありがとうございます。
とても参考になります。
三脚などは使用できません。前に手すりがあるようなので、そこで腕を固定するか、ネックストラップで持ったまま撮影することになると思います。
望遠はそこまで使う機会はありませんが、離れていくとすると5メートル先になるかとは思います。その際には望遠を使用するかと思います。
画質より撮影時間を優先したいので4Kでは撮影せず、29分間ずつ区切って撮影するつもりです。トータルで2時間程となる予定です。
できればiPhoneよりDSC -RX100M6で撮影するつもりです。2日間あるので、iPhoneと分けて撮影を考えております。
なにかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくおねがいします。

書込番号:21957931

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)