HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(2221件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

以下、3点の質問があります。

@マナーモード時、メールやライン受信時の振動の種類は選べますか?
Aマナーモード時、メールやライン受信時の振動する時間の設定はできますか?
B電話がかかってきたときの振動の種類は選べますか?(何種類かありますか?)

よろしくおねがいします。

書込番号:21948387

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 23:50(1年以上前)

>@マナーモード時、メールやライン受信時の振動の種類は選べますか?
>Aマナーモード時、メールやライン受信時の振動する時間の設定はできますか?

LINEにはバイブのオンオフしかないので、変更は無理だと思います。
メールについては、バイブのパターンと回数を指定可能なメーラーを利用すれば可能です。


>B電話がかかってきたときの振動の種類は選べますか?(何種類かありますか?)

こちらについては、確証はないですが、おそらくないと思います。
本機で見つけた方がいれば、訂正お願いします。

書込番号:21948448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/07/16 23:31(1年以上前)

御返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:21968537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバグ?

2018/07/07 14:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

今日シャッターボタン押しても写真が撮れず、連打したのですが無反応でした。諦めてアプリ落とそうとしたらカシャっと音がして撮れたみたいです…。その後何回か試したのですが無反応ではなく押してから7秒後に撮れるというタイマー状態みたいになってました。
普通のAIモードでタイマーにはしてなかったのですが、これってもしかしてよくあるバグなんでしょうか?シャッターチャンス逃したのでもう二度と起こってほしくないのですが

書込番号:21947252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/07 14:31(1年以上前)

起動しているアプリのどれかが異常に重くなっているかSDカードが壊れているのだと思いますよ。
メモリー開放しても起きるなら、SDカードを取り外してみるといいでしょう。

書込番号:21947266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/07 14:51(1年以上前)

再現しやすそうですしdocomoで確認してもらいましょう

書込番号:21947309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 15:25(1年以上前)

本体内にSDカードは入れれないので、SDカードは関係ないと思いますが・・・・・・
USBアダプターをぶら下げたままカメラ撮影しているとは考えいにくいですし。

>+waveさん

とりあえず、以下の操作をして確認されてみてはどうでしょうか。

設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去

以下のアプリをインストールしている場合はアンインストール
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

ドコモあんしんスキャンはアンインストール可能ならアンインストール
出来ないようなら無効化

その後、端末再起動


これで改善しないでしょうか?
改善しないようなら、docomoへ持ち込んで、目の前で再現させれば、対応して頂けると思います。

書込番号:21947358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2018/07/07 15:41(1年以上前)

失礼しました。SDカードスロットが無い機種でしたね。

書込番号:21947399

ナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/08 11:50(1年以上前)

よくあることじゃ無さそうなので、次起こったら手放すことも考えます。

書込番号:21949221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンレコードの停止ボタン

2018/07/07 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:51件

電源ボタン+音量アップボタンで使えるスクリーンレコード機能についてですが、停止ボタンまで録画されてしまうのが非常に不満です。設定等でどうにか停止ボタンが録画されないようにする方法はないのでしょうか…?

書込番号:21946912

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 11:55(1年以上前)

おそらく無理だと思います。
専用のアプリなどを利用する必要があると思います。

例えば、
AZ スクリーン レコーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hecorat.screenrecorder.free

以下のような内容を要望として出されてはどうでしょうか。
要望を出す人が多いと、対応してもらえるかもしれません。

スクリーン録画(電源+ボリュームアップ等)で、録画時に、録画時間と録画停止の小さなバーが出ますが、
これを非表示にすることを出来るようにして頂けないでしょうか?
移動は出来るようですが、動画ファイルにこのバーが表示されないようにしたいと思います。
停止は、通知領域から出来るだけで良いと思います。

書込番号:21946979

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2018/07/11 09:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。やはり別アプリでもなければできないのですね。別アプリでもいいですが、オリジナルの機能でできるようになるのが一番なので、要望出してみます。

書込番号:21955468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

最安運用

2018/07/06 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

この記事のように、P20 proを2台契約すると、毎月130円で運用出来るのですか?

https://fullnoteblog.com/docomo-2018-summer/

書込番号:21945858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/06 22:58(1年以上前)

記事の内容はあくまでも本体2台を一括購入した場合なので機種代も考えたらそこまで安くなさそう

書込番号:21945979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 07:25(1年以上前)

>この記事のように、P20 proを2台契約すると、毎月130円で運用出来るのですか?

高額な端末代を支払って、2台MNPをすれば可能かと。
理由は、子回線の余った割引を親回線に割り当てることが出来るためですね。

なので、3台契約すれば、1台あたり、月額2円の運用も可能かと。ユニバーサルサービス料だけは、値引き出来ないため。

総支払額は高額でもよくて、通信費が安ければよいという考えであれば、MNPで3台契約されるとよいかと。

書込番号:21946473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 08:06(1年以上前)

可能ですね!
MMPで、一括購入でお安く購入出来るショップを探す事が前提ですかね?
月サポ3100円あるので、ベーシックプラン2台目プラスで維持可能になります。

ドコモは同一名義で3台の契約は出来ません。
同一名義で契約出来るのは2台迄です。
3回線からは90日ルールがあり90日経過しないと、契約出来ません。

ベーシックプラスなどは、音声、データの2回線での契約になるので3台目からはベーシックシェアパック(6500円)になります。
シェアパックなら音声3回線でも契約可能になります。
複数回線ないと今は2円維持は無理ですよ。

昨年のGALAXYs8plus、note8の4000円以上の月サポが無いと無理ですね!

書込番号:21946527 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 08:29(1年以上前)

>総支払額は高額でもよくて、通信費が安ければよいという考えであれば、MNPで3台契約されるとよいかと。

すみません。
そちらのサイトをみると、2台目はデータプランなので、2台目以降はMNPではなく、新規になりますね。
ただ、新規の場合は、月々サポートは、税込み3375円ではなく、税込1944円ではないでしょうか。

データプランで、月々サポートを税込み3375円で出来るなら、2代目以降データプラン+シェアオプションでいけると思うのですが。

データプランの新規で、月々サポートを税込み3375円で契約可能である情報をみつけることが出来ませんでした。

書込番号:21946576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 09:06(1年以上前)

MMPで契約、プラン変更で可能かと?
当月は適用出来ないので、ベーシックシェアパックで音声契約して、翌月からシンプルプラン、2台目プラスデータプランの予約をすればOKです。

新規契約時の料金は日割りになるので、月末に契約した方がお得ですよ。

書込番号:21946658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/07 09:20(1年以上前)

プラン変更したらサポート額も変更じゃないの?

書込番号:21946678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 09:53(1年以上前)

>うみのねこさん
いつからですか?

書込番号:21946740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/07 10:47(1年以上前)

いや、予想で「変更じゃないんですか?」って聞きました。
経験してるわけじゃないので。

書込番号:21946851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 10:57(1年以上前)

>MMPで契約、プラン変更で可能かと?

プラン変更でも月々サポートが減額されないことを利用すればよいのですね!
確かにそうですね。

まずは2回線をMNPで、
シンプルプラン+ベーシックパック(ベーシックシャアパックではなく)+SPモード
で契約。
1回線はすぐさま、データプラン+2台目プラス
に変更すればよさそうですね。

MNPの場合は90日ルールが適用外だったのですが、今は90日適用となったのでしょうか。

2円運用をしたい場合は、2台目プラスは1回線しか無理なので、
ベーシックシャアパックにして、料金が相殺できるだけの追加回線(家族等)でシャアオプションの回線を作らないと無理そうですね。


あくまでも端末代は度外視するという前提条件ですが。

書込番号:21946877

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひで0503さん
クチコミ投稿数:176件 台日寸景 

2018/07/07 12:19(1年以上前)

短い時間の間に数多くの皆さまからレスを頂きました事に、深く感謝申し上げます。
良く理解する事が出来ました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21947028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/07 19:45(1年以上前)

>ひで0503さん


キャリアでの維持費を安価で抑えるには、複数台の契約プランが必須なんでしょうか?
自腹ってか自己負担でですか?

書込番号:21947869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/07 21:18(1年以上前)

可能は可能だけど月支払1000円以下とか月サポ3台だと特価BLになる可能性もあるかもあまり特殊な契約控えたほうがいいと思う

書込番号:21948065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/07 22:40(1年以上前)

>リジェネレーションさん
MNP新規契約、3台位で特価ブラックにはなりませんよ!
今は、90日ルールで同一名義で契約出来るのは2回線迄です。
90日ルールを回避して音声〜データプランに変更などして短期解約をしないで、2年間以上維持すれば特価ブラックにはなりませんよ。

以前は確かにMNPならOKな時もありました。
MNP新規契約で、データプランに変更、預託金などでも回避出来ましたが、年々審査が厳しくなってしまったので無理です。

月サポが付けば、一番安く維持出来るのはドコモですからね。
一人では、難しいので家族の協力次第ですね。

書込番号:21948294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/08 00:09(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん

>以前は確かにMNPならOKな時もありました。
>MNP新規契約で、データプランに変更、預託金などでも回避出来ましたが、年々審査が厳しくなってしまったので無理です。

情報ありがとうございます。私は以前3回線以上出来ていたのに、あれっと思って質問させてもらいました。
今は無理になったのですね。
情報がありがとうございます。


>月サポが付けば、一番安く維持出来るのはドコモですからね。
>一人では、難しいので家族の協力次第ですね。

ベーシックパックが2台目プラスで追加1回線しか無理なのも厳しいですね。
ベーシックシャアパックで家族の協力で複数回線でないと難しいのですね。(同時期契約の場合)

知らなかったことを知れて、有益な情報でした。ありがとうございました。

書込番号:21948482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/10 11:02(1年以上前)

>ひで0503さん

ドコモフラッグシップの端末で安価での維持運用って、大変ですねぇ。
日の丸に請求書を廻すのは難しいのでしょうか?

書込番号:21953492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急にサクサク動作するようになりました

2018/07/04 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

機種変して3日目です。
昨晩から急に動作が早くなりました。電波状況が良くなったのかな?とも思いましたが
自宅のWIFIでも同様でした。
早くなったことは良いのですが、理由がわからずの様態です。
ソフトがバージョンアップしたのか?と思いダウンロードを見たところアンドロイドのソフトが更新されていました。
これだけの事でこんなに変化あるのでしょうか?
ちなみに電波状況等環境は変化ありませんでした。
機種変して数日たつと何か変わるのでしょうか?
どなたか分かりましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:21940326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/04 13:15(1年以上前)

>甚太さん

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo のウェヴでの評価やドコモショップでの実機を触った感触からの結果にて
購入に至りませんでしたが

>>>昨晩から急に動作が早くなりました。電波状況が良くなったのかな?とも思いましたが
自宅のWIFIでも同様でした。早くなったことは良いのですが、理由がわからずの様態です。


結果オーライでのウェルカムな状況なのでは。Huaweiクオリティだったりして。

書込番号:21940354

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/04 13:27(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん
こんにちは。
早速のレスありがとうございます。
設定をいじったわけでもなく、変化が無いだけに気持ち悪いです。
パンパンパンと画面が変わるこの状態は、今までスマホを使用してきて一度もありません。
これが4Gの実力なのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/

書込番号:21940371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/05 07:11(1年以上前)

>甚太さん
AIが持ち主の使い方を学習してシステムの最適化する機能があるので効果が出始めてるのかもしれないですよ

書込番号:21941923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/07 16:41(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん
こんにちは。
サクサク感はやはり電波環境みたいです。
前機種はXZでしたので、かなり進歩した感じです。
>AMDに期待してるさん
マスターAIは、画像に関してだけかと思っていました。
機能的にも作用してくれるとは願ったり叶ったりです。

書込番号:21947519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/07/09 04:48(1年以上前)

>AMDに期待してるさん
>居眠り十兵衛さん
ご意見ありがとうございました。
特に設定などもなく本来の機能の様な感じがします。

書込番号:21951034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

マスタAIをオンで、メルカリで出品する本を写真撮影時に文章スキャンモードになってしまいます。
文章スキャンはほぼ使用しないので、マスタAIを利用して撮影し、文章スキャンモードだけをオフにする設定はありますでしょうか?

書込番号:21939468

ナイスクチコミ!0


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2018/07/04 02:03(1年以上前)

AIが認識して画面に「文書スキャン」と出ている横のバツでキャンセルするのではダメなんですか?
毎回するのが面倒とか?

書込番号:21939606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 07:35(1年以上前)

>マルチビタミン&ミネラルさん

現時点では特定のAIだけオフにするという機能はないかと。
文書スキャンのトリミング処理が嫌だということですよね。私も同感です。

私は以下のような内容で要望を出すつもりです。
マルチビタミン&ミネラルさんからも、こうなって欲しいなどを要望を出すと良いと思います。
出す人が多いと、改善されるかもしれませんので。


AIのオンオフを、フラッシュの切り替え同様に簡単に出来るようにした方が良いと思います。
意図しないAIになった時に、毎回、カメラの設定を開いてAIをオフにするのは面倒です。
画面上に表示されているモード横の×で一時的に無効に出来るようですが、
再度オンにするのが面倒です。しばらく待ったり、カメラをいろいろな方向に向けてAIを認識させたり時間がかかります。

AIのオンには、現状の仕様以外に、一度のシャッターでAIでの撮影とAIオフでの撮影(2枚撮影)の機能が欲しいです。
理由はその場での確認ではなく、撮影が終わった後で、どちらか綺麗な方を選択する作業を落ち着いた場所で行いためです。

特に「文書スキャン」が画像のトリミング作業などが行われていて、画面サイズが変更されるのも困ります。
AIがオンでも特定のモードだけは使わないように使用するAIと使用しないAIなどが設定出来ると使いやすいと思います。
例えば文書スキャンと文字のAIだけはオフで、それ以外はAIをオンのような使い方をしたいです。

「文書スキャン」でトリミング処理などは行わず、画面サイズは元のサイズを維持して欲しいです。
トリミングのオンオフの設定があると良いと思います。
意図しない場所が切れてしまって、文書の一部が切れることがあります。

書込番号:21939787

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/07/05 00:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
>彩梨さん
ご回答ありがとうございます。
文書スキャンのトリミング処理がいやです。
毎回解除するのもめんどうなので、メーカーに要望を出してみたいと思います。

書込番号:21941672

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)