HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(2221件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードについて

2018/06/17 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 眞廣さん
クチコミ投稿数:113件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

はじめまして。すごく初歩的な質問なのですが、本日機種変してきて設定をしてるんですが

文字入力?キーボードをATOKに変えたいんですけど、設定方法がわかりません。

教えてくださいお願いします

書込番号:21903567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/17 21:30(1年以上前)

ATOKは入っていません。
標準でついているのは富士通くらいじゃないですか。
以前に有料版を購入済みなら、そのgoogleアカウントで登録すれば、google playからインストールできます。
持っていないなら、購入するか、GboardやiWnnなど標準で入っているものを使ってください。

書込番号:21903609

ナイスクチコミ!1


スレ主 眞廣さん
クチコミ投稿数:113件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/17 21:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。有料版を持っています。キーボードの変更方法を教えてほしいんです。


説明不足ですいません

書込番号:21903625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 21:49(1年以上前)

現在利用しているIMEからも出来るとは思いますが、EMUI8.1での一般的な方法として。

設定→システム→言語と文字入力→デフォルトのキーボード
その一覧に出ていなければ、さらに、入力方法の選択をタップして、一覧に表示したいものをオン

おそらく本機でも、同じではないでしょうか?

ATOKはインストール済であるという大前提で。

書込番号:21903653

ナイスクチコミ!1


スレ主 眞廣さん
クチコミ投稿数:113件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/17 21:49(1年以上前)

自己解決しました。お騒がせしてすいません

書込番号:21903654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ方法

2018/06/17 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:13件

この機種は画面上からスクリーンをオフにする操作は無いのでしょうか?
例えばXperiaの、画面ダブルタップでスクリーンオフのような。
スクリーンオフアプリで消灯すると、どうしても次回はパターンでしかロック解除できないようです。

お使いの皆様は毎回物理ボタンでON/OFFしていますか?

書込番号:21902664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/17 15:37(1年以上前)

このようなアプリあります

広告無しスクリーンオフ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff

書込番号:21902670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/06/17 15:52(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ご回答ありがとうございます。
早速インストールしてみましたが、
これは画面に黒いスクリーンを展開するアプリなのでしょうか?
ノッチ部分とナビゲーションキー部分は
消灯しませんでした(T_T)

書込番号:21902705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/17 16:08(1年以上前)

仕様です。
最近のandroidは、セキュリティ上の理由から、アプリを使ってスリープに入ると、次にオンにするとき、かならずロック解除が必要になります。

それを避けるには、スリープに入る時間を最短(5秒程度)にするアプリを使うことになります。
その場合、まず、バックライトをオフにするので、しばらくうっすらとナビゲーションバーなどがみえます。5秒後に完全なスリープに入ります。
ただし、その前にポケットに入れたりすると、近接センサーの影響で画面が戻ってしまうことがあるので、注意が必要です。

書込番号:21902728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 16:09(1年以上前)

>これは画面に黒いスクリーンを展開するアプリなのでしょうか?

一時的に画面を暗くして、しばらくするとスリープに移行するはずですが。
本機では、しばらく放置しているとスリープへ移行しなかったでしょうか?
スリープへの移行時間に関わらず。

移行するまでの間に画面を触ってしまうと、解除されるとは思いますが。

念のために、暗くなった後に、端末を少し触らずにスリープへ移行しないか確認してみてはどうでしょうか。
すぐにスリープに移行するわけではないので、使い勝手に関しては、悪いと感じるかもしれませんが。


Huawei機で電源ボタンを触らずにスリープへ移行する方法は、過去の書き込みにある通り意図的に削除されているようです。

docomo版で削除されている機能一覧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166

書込番号:21902731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/06/17 16:49(1年以上前)

>P577Ph2mさん
仕様でしたか…近接センサーや徐々にスリープ移行させるなど、私の思い描いている機能とは程遠い感じですね…
ご回答ありがとうございました!

>†うっきー†さん
テーブルに置いて1分ほど待ちましたが、全体的に暗くはなるものの完全にスリープ移行はしませんでした…
過去の質問にあったのですね再質問となり失礼いたしました。


本機では割り切って物理キーでスリープさせる癖をつけることにします。
機種変更までに潰れたりしないか心配ですが…
皆様詳細な情報をありがとうございました。

書込番号:21902825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/17 17:09(1年以上前)

広告無しスクリーンオフ
本アプリは本来の用途としては画面を消して誤操作を防止するためのアプリです
これによりカバン等に入れても誤操作の心配が無くなります
また電源ボタンを押す必要も無くなります
(ですので電源ボタンを押してスリープにするほうが電池の消耗は抑えられます)

その機能を利用してスクリーンオフにすることで擬似的にスリープみたいな形にするものです

このアプリで端末がスリープに移行するわけではなくあくまでも擬似的にするだけになります
端末をちゃんとスリープにするにはその状態を放置したままでその後は端末自体の設定(例=画面〜スリープ時間設定〜例えば1分後に設定する)によりスリープすることになります

書込番号:21902880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/06/17 17:29(1年以上前)

>テーブルに置いて1分ほど待ちましたが、全体的に暗くはなるものの完全にスリープ移行はしませんでした…

確かにノッチのあるEMUI8.1の端末ではうまく機能しませんね。

こちらのアプリならいけると思います。
アイコンをタップして10秒近くでスリープへ移行出来ると思います。スリープ時間を5分などにしておいても。
OFF+ (Screen Off / Fingerprint unlock support)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.stanwu.smartscreenlockpro

初回検証時は、「全画面表示」は押さずに検証した方が分かりやすいです。

検証が終わったら、「全画面表示」にしておいた方が逆によいと思います。
端末を触るとスリープに入らないので、最初に設定した後は、電源ボタンを1回押して手動でスリープに移行する必要はあります。
次回以降は、勝手にスリープに入ってくれます。端末を触らければですが。

あまりお勧めの方法ではないですが、一応可能だとは思います。

書込番号:21902938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ113

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

アクオスR2だと画面の左右の端をスワイプするだけでスクリーンショットが撮れるのですが、この機種はそういう簡単にスクショが撮れる機能がありますか?
また、この機種はスクショを撮る時に音がします。

書込番号:21860545

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/29 21:36(1年以上前)

ナックルジェスチャーで中指の第二間接でコンコンっと2回叩くとスクショが撮れます。
ボリューム下キーと電源キーの2つ押しっぱなしでも撮れます。
多分音はします。

書込番号:21860582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2018/05/29 21:37(1年以上前)

HUAWEIのSIMフリー端末と同様なら、指関節で画面を2回ノック、音量ダウン+電源長押し、ステータスパネルのハサミアイコンを選択など複数の撮影方法があるんじゃないかと。

店頭デモ機で確認した方がいいとは思いますが。

書込番号:21860586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/29 21:39(1年以上前)

また、中指の第二間接で画面に大きくS字を描くと、
下にスクロールしながら細長いスクショも撮れます。
これはブラウザ等で役に立ちます。

書込番号:21860588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/29 21:39(1年以上前)

HUAWEIにはナックルジェスチャーというのがあり、手の指の甲一本で画面を二回タップすると、スクショが取れます。

日本指の甲でタップすると、スクリーン録画が撮れます。

書込番号:21860591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/29 21:45(1年以上前)

すいません。日本指ではなく、二本指です。

従来SIMフリーク機と同じであれば、手の指の甲で「c」と書けばカメラ、「m」と書けばメール、「e」と書けばブラウザとあと一つ「w」と書くパターンの4つあります。

上記はデフォルトで、任意のアブリに入れ替え可能なはず。。。です。

書込番号:21860612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/29 23:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

動画でそれの載ってる動画はありますか?
電源キーのやつはアンドロイド標準のやつですよね?
あれは音がなりますね^^;
店頭で触ったときはこれしか分かりませんでした。
その他のがあれば動画で見たいです。

書込番号:21860829

ナイスクチコミ!2


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/29 23:16(1年以上前)

追加ですが手の甲ではないと起動しないのでしょうか?
ワンタップだといいですが^^;

書込番号:21860856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/29 23:37(1年以上前)

YouTubeで「HUAWEI ナックルジェスチャー」で検索すると国内外問わず、色々出てきます。

https://youtu.be/DPOWcSIxu2M

本機ではありませんが、auのNOVAの分が上記です。
手の甲で文字を書くと任意のアブリが立ち上がります。

手の甲でないと、起動しません。また、スクショを撮るときは「カシャ」と音がなります。鳴らないようにするアプリはあるかも知れませんが。

他の方も言われておりますが、必ず店頭デモ機で該当の機能があるか確認してください。
今回のこの機種はDOCOMO化に伴い、HUAWEIオリジナルの機能がいくつか削られています。

書込番号:21860899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/05/30 03:02(1年以上前)

機種不明

ナックルセンス(手の甲)はワンタップより便利ですよ。

自分のはMate10proでスクリーンショットの音は消せます。
ただし海外版なので国内・キャリア版で消せるかどうかはわかりません。
カメラのシャッター音も消せます。

iPhoneの3Dタッチのような物もあります。

書込番号:21861110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/30 07:12(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
具体的にはなんの機能が削られたのですか?^^;

>dokonmoさん
ありがとうございます!

ナックルジェスチャーは手の甲ということでしたが片手で持っているときどうやって使いますか?

それと国内版でスクショの音が消えるか消えないか試した方はいますか?

書込番号:21861240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/05/30 07:39(1年以上前)

>具体的にはなんの機能が削られたのですか?^^;

以下の既出スレッドを見られると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21832788
スレッド内にも記載がありますが、店頭機なので、実機と異なる可能性はありますが。
確実なのことは発売されたあとの実機でないとわかりませんので、そこだけはご注意下さい。


>ナックルジェスチャーは手の甲ということでしたが片手で持っているときどうやって使いますか?

持っていない側の手を使います。電話をかける場合と同じです。
左手で持って、右手の指の関節で叩きます。
関節を使う理由は、通常の指での操作と違いを判断するために、接地面積が少ない操作なら、
特別なナックルジェスチャーと判断するためだと思います。


>それと国内版でスクショの音が消えるか消えないか試した方はいますか?

これについては、店舗で確認は可能ですよ。
今日店舗に行く予定なので、行けたら確認はしてみますね。
家電量販店(ヤマダ電機など)やdocomoショップで触れますので、
LetsTryさんも気になることを触って確認されると良いですよ。

書込番号:21861262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/30 08:45(1年以上前)

>LetsTryさん
もし片手でスクショをとりたいのであれば、通知バーを展開すればスクショのショートカットがあると思います。
こちらをタップすれば、スクショ可能です。

私も片手持ち状態で、ナックルジェスチャー出来ないか何度かチャレンジしましたが、無理でした(^-^;

本機は従来SIMフリー機で販売されていたので、私も含めDOCOMO版を所持した経験はないと思います。なので、SIMフリー機での経験に基づいた推測でしか回答できない事をご了承下さい。

†うっきー†さんの言われる通り、実機での確認や販売後の詳細マニュアルを参照するのが一番かと思います。

書込番号:21861377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/05/30 19:14(1年以上前)

>今日店舗に行く予定なので、行けたら確認はしてみますね。

デモ機確認してみました。

設定→音→その他のサウンド設定の説明に「スクリーンショット」という文言はありましたが、
実際に「その他のサウンド設定」を展開すると、
上から
ダイヤル音タップ、画面ロック、画面タップ、タッチ操作バイブ、ナビゲーションキー振動、エリアメール
となっていて、スクリーンショットを無音に設定する項目は削除されていました。
「スクリーンショット」という文言も翻訳したものを削除し忘れているので将来的には文言自体も削除されると思います。

マナーモードにしても、シャッター音はしました。

どうしても消したい場合は、無音のスクリーンショットアプリを入れるしかないと思います。

書込番号:21862406

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/05/30 19:24(1年以上前)

デモ機のナックルジャスチャーには、
スマートスクリーンショット(指関節でのスクリーンショット)
描画(文字を描画してアプリを開く)
はありました。

余談ですが、
持ち上げることで端末起動(スリープを解除)の設定もありましたので、
端末を持ち上げて自動でロック画面が表示、そのまま顔認証という流れで、端末を持ち上げるだけでロック解除可能な設定が出来ました。
そのかわりに、nova lite 2のように、ダブルタップでロックを解除はありませんでした。

書込番号:21862431

ナイスクチコミ!4


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/30 21:03(1年以上前)

デモ機チャックありがとう御座います!
はあ・・・
なんで便利な機能を削除するのかなーと思いました。
買いたいと思っていたのに終わりました・・・
スクショ取りたいのに電車の中でいちいちスクショ撮るたびにカシャカシャするのはホントに辛いですからね・・・

もうこのドコモ版P20のルート化rootを待つしかないのですかね。
せっかくデザインは良いのに残念すぎます・・・

書込番号:21862653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/30 21:43(1年以上前)

>LetsTryさん
海外版にある機能が日本のキャリア仕様になるとなくなるのはショックですよね。

NFCの規格や通信バンドが各国ごとに違うのは分かりますが、スマホのソフトの基本的な使い方は大きくは変わらないはずです。
なぜわざわざ日本キャリア仕様のみ機能制限してくるのでしょうね。

キャリアだから仕方がないと割りきる価値観もありかと思いますが、我々消費者も視野を広げ日本の通信業界が特殊な環境であることを認識しないと、物事は発展していかないと思います。

書込番号:21862745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2018/05/30 22:02(1年以上前)

サムスンやLGなどメーカー独自機能の多くを残してるのに、なんでP20 Proは削除しちゃってるんでしょうね。個人的にアプリのドロワー表示がないのが一番気になりますが...。

ちなみにスクショですが、Galaxyは複数あるどの方法でも音が出ませんし、LGだと電源+音量ダウンの長押し以外の方法(通知パネルのキャプチャボタンまたはナビゲーションバーのキャプチャボタン押し)だと音が出ないです。

キャリア端末なのでキャリアアプリ追加やロゴもOKですが、dtabシリーズとは違うのであまりドコモ色にしちゃうのも...。

書込番号:21862793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


umeya2009さん
クチコミ投稿数:52件

2018/05/31 12:46(1年以上前)

海外版ですけど、先試してみたら、スクショは音しません。

書込番号:21863915

ナイスクチコミ!3


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/31 23:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

アプリのドロワー表示ってドコモUXでですか!?

書込番号:21865345

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/05/31 23:50(1年以上前)

>キミ・アロンソさん
>umeya2009さん

もうドコモ版いらないからせめてSIMフリー端末でSDスロットカード搭載やFeliCa搭載機能をつけて販売してもらいたいものですね。
別に国内盤SIMフリーとして売っても構わないと思うのですが。
キャリアからしかFeliCa搭載が出ないのはおかしいですね。

書込番号:21865348

ナイスクチコミ!4


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:51件

40MPの撮影サンプル(縮小や編集等を加えていないもの)がアップロードされていおり、また、ローカル保存できるサイトや掲示板等はないでしょうか?

価格.comでは拡大表示でしか見れないので40MPで撮影されてる画像の全体像がわかりません。また、この機種での写真、正直40MPでも拡大すると線がぼんやりしている印象があるのですが、それを自分でJPEG画像処理でどうにかできないかという実験もしてみたいので、ローカル保存ができるとありがたいのですが、価格.comでは等倍表示した画像のローカル保存はできず…。ということで上記の質問です。

随分いろんなサイトを探しましたが、見つかりませんでしたのでどうぞご協力いただければ助かります。

書込番号:21898932

ナイスクチコミ!1


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/06/16 07:19(1年以上前)

https://www.photographyblog.com/previews/huawei_p20_pro_photos

こちらのサイトにある画像のうちいくつかは4000万画素モードですね
RAWそのものもダウンロード可能です

後価格comのオリジナルサイズ画像もブラウザ次第では保存は出来ますよ
自分の場合はFirefoxですが
左下のオリジナル画像(等倍)を表示>画像だけを表示>名前を付けて画像を保存
という手順で出来ています

書込番号:21899103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 08:39(1年以上前)

価格.comでは、オリジナル画像を表示した状態で、ブラウザ外にドラッグすることで保存可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16972160/#16972160

本機の画像は、以下のスレッドで、たくさんアップしてくれている方がいます。
ご存知だとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21851847/#21851847

書込番号:21899259

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2018/06/16 15:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Akito-Tさん

ご回答いただき、ありがとうございました。なんと、価格.comの等倍画像も保存する方法があったのですね…!スマホだけでなくデジカメのページでもいつも不便だったので助かります…!ありがとうございました。

書込番号:21900184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートカバー

2018/06/16 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

スマートカバーを使おうと思い設定画面を探したのですが見あたりません。
ドコモ版だと機能そのものが無いのでしょうか…?

書込番号:21899943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2018/06/16 14:20(1年以上前)

過去の書き込みにある通り、削除されているかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21897119/#21897119

その他、多数の機能が削除されています。
以下のスレッドに記載があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21832788/#21832788

miracastも削られていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21898597/#21898597

書込番号:21900011

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面解像度

2018/06/16 10:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ma198408さん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

このP20proは
galaxyやLG端末のように
画面の解像度は変更できますか?
写真はgalaxy s8。

書込番号:21899489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2018/06/16 10:34(1年以上前)

画面設定に「画面の解像度」はあるみたいですが、P20 ProはFHD+ディスプレイなので、WQHDディスプレイの一部機種のように切り替えたとこれで差がどれくらいあるかでしょうね。

書込番号:21899519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/06/16 10:49(1年以上前)

機種不明

有りますよ。>ma198408さん

書込番号:21899571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ma198408さん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/16 14:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Mootさん
ありがとうございます。
海外のものは、やはり設定にあるのが多いですね。
助かりました

書込番号:21900003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)