HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
180

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

短期解約のペナルティ

2018/11/15 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:274件

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/
に記載がないのですが、どれくらい発生するのでしょうか。

書込番号:22255515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/15 15:01(1年以上前)

>マラルメさん
こんにちは。

「ご注意事項」の※2※3に記載があるんじゃないでしょうか。

※2
契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約などの場合には、9,500円の解約金がかかります(契約満了月の翌月および翌々月を除く)。

※3
契約期間1年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約などの場合には、3,000円の解約金がかかります。(契約満了月の翌月および翌々月を除く)。

端末購入サポートを利用した事が無いので、私の理解が不十分な可能性はありますが。

書込番号:22255533

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2018/11/15 15:37(1年以上前)

>マラルメさん
そもそも現時点でP20 Proは端末購入サポート対象ではないので、そのリンクは無関係です。

書込番号:22255582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/15 16:22(1年以上前)

端末購入サポートはついていませんから、その表は関係ないです。
P20 Proは約10万円。ただし、月々サポートが3,321円つくので、2年間使い続ければ、実質価格が約2.4万になります。店によってはもっと安く買えます。

いわゆる2年縛り中に解約すれば、違約金が1万円。
同時に、月々サポートが消滅しますから、残債がまるまるのしかかってきます。
一ヶ月で解約すれば10万円全部です。

書込番号:22255632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2018/11/15 16:36(1年以上前)

あら、本当ですね。価格コムだとmnpが1万円になってますが、なんなんでしょう、、。

書込番号:22255656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2018/11/15 16:48(1年以上前)

>マラルメさん
1万円とあるのは機種代金から月々サポートを引いた実質価格です。
公式サイト見ればわかると思います。
短期解約すると残債が残る、違約金がある他、場合によっては数年間割引のある新規契約・MNPが出来なくなります。

書込番号:22255674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信18

お気に入りに追加

標準

充電器とイヤホンを同時に挿す方法は?

2018/11/14 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:2件

この度、こちらの商品を買おうと思ったのですが調べているとイヤホンジャックがない為、音楽を聴きながら充電が出来ないという事が解りました。
念の為に、Huawei製のUSBコードとコンセント部分?は購入したのですが、音楽を聴きながら充電が出来る製品でオススメの物はありますか?

書込番号:22252954

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/14 12:37(1年以上前)

bluetoothのイヤホンでは駄目でしょうか?

書込番号:22252982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/14 12:44(1年以上前)

既出スレッドも参考にされると良いと思います。

USB-C端子からの、オーディオ、充電分離
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22018233/#22018233


本機ではありませんが、Mate10 Proでは以下の製品は動作したそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FCFW5CN

書込番号:22253005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/14 12:54(1年以上前)

連続投稿すみません。

以下の製品は、明確にP20 Proと互換性ありの記載がありました。

B Blesiya 充電+音楽 タイプC 〜 充電&3.5mm AUX スプリッタ オーディオ ケーブル 実用的 便利 全4色 - 銀
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HFKNQY4
>Huawei Mate10 / P10 / P20PRO、Hammer Nut Pro / Pro2、Nubia Z17 / Z17S / Z17miniS、Type-C Phoneと互換性があります。

460円で送料無料なので、試す価値はあると思います。

書込番号:22253029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/14 13:24(1年以上前)

私の性格上、ワイヤレスは確実に失くしてしまうので普通にイヤホンを着けたくて...。
わざわざリンクまで貼って下さり、ありがとうございます!購入検討してみます!(*⌒▽⌒*)

書込番号:22253096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/14 15:20(1年以上前)

>よっぴっぴ★さん

音楽を聴きながら充電する必要性は皆無だと思いますよ。
バッテリーは大容量だし
イヤフォンで聞くのは電池を全然食いません。

超急速充電器なら30分も充電すれば1日使うことも可能です。

書込番号:22253289

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2018/11/14 18:17(1年以上前)

>dokonmoさん
>音楽を聴きながら充電する必要性は皆無だと思いますよ。

スレ主はそうしたいって言ってるんだから、ライフスタイルを否定するのはどうかと。
イヤホンしながらゲームを長時間遊ぶのかもしれないし、音楽を数百時間ぶっ通しで聞きたいのかもしれない。

>よっぴっぴ★さん
うっきーさん記載の分離アダプタやbluetoothイヤホンがだめなら諦めるしかないかと。
それ以前にイヤホン端子が必要なら購入前に確かめるべきでした。

書込番号:22253578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/15 12:18(1年以上前)

>超急速充電器なら30分も充電すれば1日使うことも可能

使えなかったら責任とれるんですか?
ネット上だからって無責任な発言が
許されるわけではないですよ?

書込番号:22255233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/15 15:20(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

何でそれが無責任な発言になるのかね?
使うことも可能と書いてあるし絶対使えるのとは違う。
音楽聴くだけなら約90時間
30分充電すれば50%以上

音楽だけに限定すれば2日近く持つ。

書込番号:22255557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/15 23:45(1年以上前)

>音楽聴くだけなら約90時間

実際にやってみてください。
そんなにもちませんから。

そう言うのを無責任って言っているんですよ。

書込番号:22256616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/16 01:06(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

https://k-tai.watch.impress.co.jp/topics/huawei-p20-pro-1805/

この機種を持っているのですか?
なら何時間持つのですか?
推測で持ちませんというなら無責任でしょう?

それより気になっていたことがあるけれど
>Type-Cからのオーディオ出力には2種類あります。

1)Type-Cのオプションピンからのアナログ出力(今回のXZ2シリーズはこちら)
2)デジタル出力で外部DAC(変換ケーブルに内蔵)でアナログ変換

つまり今回のXperiaは、オーディオ出力は今まで通り内部DACでアナログ変換されて出力されています。
コネクタが3.5mmの形でスマホから出力されるのかType-Cになっているかの違いでしかありません。

だから、Type-Cになったからと言って(Xperiaに関して言えば、さらに特に音質に関しては)何ら変わりません。
イヤフォンに変換ケーブル挿したままにしておけば使い勝手も変わりません。
古い時代のコネクタにいつまでもこだわり続ける理由もありません。>

XZ2ってアナログ出力のみなんですか?
デジタル出力はしないのですか?
HTCとかアナログ出力無いようですけど
XZ2とP20は両方出来ると思いましたが・・・・

ちなみにイヤフォンジャックのあるNova3では
USB-Cからデジタル出力も出来ます。




書込番号:22256716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/16 22:20(1年以上前)

持っているから言っているんですよ。
だから指摘しているんです。
あなたは持っているんですか?

>なら何時間持つのですか?
こんな事聞くこと自体がおかしくないですか?
分かっているから
>充電する必要性は皆無だと
が言えるんですよ。
なんと言っても皆無だと言い切っているくらいですから。

あと、私が言いたいことが伝わっていないようなので…
この機種をポータブルメディアプレーヤーとしてのみ
使うために購入する人がいると思いますか?
カメラのみというならまだ理解はできますが。
つまり、基本は電話ですし、データー通信も
少なからず発生しますし、引きこもりでない限り
電波状況も刻々と変化します。
あなたほどの方なら、音楽で89時間と言われて
上記状況で89時間もたないことくらい
理解できるでしょ?そういうことですよ。

Xperiaに関してはデジタルもアナログも両方の
出力をしていますよ。
だれも、アナログのみとは言っていませんよ?
ちゃんと読んでください。

書込番号:22258519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/16 23:52(1年以上前)

>1)Type-Cのオプションピンからのアナログ出力(今回のXZ2シリーズはこちら)
2)デジタル出力で外部DAC(変換ケーブルに内蔵)でアナログ変換

つまり今回のXperiaは、オーディオ出力は今まで通り内部DACでアナログ変換されて出力されています。
コネクタが3.5mmの形でスマホから出力されるのかType-Cになっているかの違いでしかありません。


うーむ・・・

書込番号:22258771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/17 00:43(1年以上前)


P20proのスレにXperiaのスレネタをぶっ込む意味不明なヤツ。

書込番号:22258852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/17 17:56(1年以上前)

>dokonmoさん

あなた、学生時代に国語の成績悪かったんじゃないですか?
読解力がない。

Xperiaが、DAC接続での出力だけになった、
という話が前提ですよ。
デジタル出力はできる前提での話です。
もう一度言いますがよく読んで下さい。
特に、話の流れを。会話というのは
最初に発言した人からの流れがあるんですよ?

いい加減恥ずかしいですよ。

書込番号:22260232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/17 23:04(1年以上前)

>dokonmoさん

別のスレで

>スマホにおいて待ち受け時間など何の意味を持ちませんよ。

こんなこと発言する方が、

>音楽聴くだけなら約90時間
>30分充電すれば50%以上

>音楽だけに限定すれば2日近く持つ。

何でこんなことが言えるんでしょうか?
自分の発言が矛盾していることに気がついていますか?

毎回そんな発言ばかりしているから
いろんな方から非難されるんですよ。

まじめに回答している方、質問している方に
本当に失礼ですよ。
そう思いませんか?

書込番号:22260938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/18 04:53(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

失礼いたしました。ひろさんほどの人が知らないわけはないのは分かっていますが

>1)Type-Cのオプションピンからのアナログ出力(今回のXZ2シリーズはこちら)
2)デジタル出力で外部DAC(変換ケーブルに内蔵)でアナログ変換

こう書くとXZ2では2)では繋がらないと詳しくない人は思うのではないでしょうか?
1)でも2)でも使えますと書くべきであり、安物の外部DAC変換ケーブルなら
音が悪くなる可能性(最近は高級なものもあるようですが)もあることを説明いただければと思います。
P20pro付属の変換ケーブルもDAC無しのものですね。(アナログ出力)

現実にイヤフォンジャックがないから変換ケーブルでは音が悪くなると
思う人も多いわけです。
変換ケーブルの販売先では明記してあるものもありますが
価格が安いためか説明が一切ないものもあります。

待ち受け時間が400時間で実際に使えるのはハードユーザーで1日
ライトユーザーでも2日程度。
ハードユーザーでは1/20、ライトユーザーでも1/10でしかありません。
これでは待ち受け時間は参考にはならないとなりますよね。

音楽再生は計算すれば分かりますが1時間あたり約44mAh(本体スピーカー再生は別)
%にすると1時間で1.1%、10時間聞いても11%。
音楽を聴かない状態で1日50%使う人が、同じように使って+音楽を聴く
その場合の電池の使用は61%

数百時間聞きっぱなしとか言う人がいますがその前に人が倒れてしまいます。
10時間も聞いたら耳には良くないですね。
音楽再生はスマホの動作の中で一番負荷の低いものです。

充電しながら音楽を聴く必要がありますか?
超急速充電は30分で50%、二股を付けて充電しても5V.1.7A(9V2A出来るかもしれませんが)
1000円程度のアダプターなので負担はかかりませんが
無理してその必要性はないと思いませんか?
スレ主様がそのあたりを理解されてはいないと思ったので
不要だと思いますと書いたまでです。

書込番号:22261336

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2018/11/18 14:59(1年以上前)

>dokonmoさん
>数百時間聞きっぱなしとか言う人がいますがその前に人が倒れてしまいます。
>10時間も聞いたら耳には良くないですね。

ネタにマジレス?

>充電しながら音楽を聴く必要がありますか?

あなたが必要かどうかではなく、スレ主がそうしたいと言っている。
人のライフスタイルにいちいち口出すなよ。

書込番号:22262277

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/12/14 23:12(1年以上前)

別機種

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07HFKNQY4

本機ではなくMate 20 Proでの確認ですが、充電しながら有線イヤホンで音楽を聴くことは可能でした。
充電は、当然、超急速充電ではありませんが、充電はされているので、再生中も、バッテリーの容量は増えて行きました。
問題なく利用可能でした。

書込番号:22324656

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:32件

先週ソフトウェアアップデートしたのですが、その後急に特にLINEの動作が遅れます。
LINEの文字を入力しても画面に反映されないとか、通知がきたときにポップアップに内容が表示されないとか、数秒間動作しないとか、遅れて通知が来るとか、、
他に同様の変化あったひとはいませんか?
今のビルド番号は18101902です

書込番号:22249663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/13 07:44(1年以上前)

動作が遅いのはLINEだけですか?

とりあえず再起動してみて、改善されなければ必要なバックアップや引き継ぎ作業をしてからLINEをアンインストールしてからもう一度インストールしなおしてみましょう。

書込番号:22250138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:51件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/11/13 19:40(1年以上前)

こんばんは!

私は、もたつきはありませんが、他の問題が...

LINE開くときにPASS設定しているのですが、
解除したときに、トークまで開かれてしまって
少し不便に思っています(。・_・。)

たとえば、2345ってパスワードだとしたら、
最後の5を押したのと同時に、上から6番目の
トークが開かれてしまいます(_ _)
(キーボードの5の位置のトークが開かれる)

それも毎回ではないのと、
ゆっくり押したときでも発生する場合があります。

LINEの問題なのか、HW-01Kの問題なのか(_ _)

答えになっていなくてすみません!

書込番号:22251436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/21 20:31(1年以上前)

>らうらうごろうさん
こんばんは。
私もアップデート後より動作が鈍くなっております。
私の場合、アプリの動作は問題無く動作します。
本体をロック解除してから、アイコンが画面に出て来るまで必ず3〜4秒程かかります。
端末管理アプリでクリーンアップ及び最適化も実施し、電源も入れ直しも行ってます。
私もビルド番号は 18101902 です。
この場をお借りしてご支援頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22269503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/21 20:59(1年以上前)

>サシマツさん
>本体をロック解除してから、アイコンが画面に出て来るまで必ず3〜4秒程かかります。

解決できるかどうかは、試して頂かないと分からないのですが、以下の方法でドロワー表示にして、
まずは、ホーム画面に表示しているアイコンをすべて削除、その後、ウィジェットは1個もおかない状態で
ホーム画面にアイコンを1個だけ追加(端末管理アプリ等)して、確認してみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21925801
※スマホやタブレットの場合はPC用に表示を切り替えるか、URL内の#以降の番号が書込番号ですので、書込番号で検索やスクロールの必要があります。

書込番号:22269595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/21 22:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは。
早速のご支援ありがとうございます。

ダメでした。
ホーム画面に1つだけアイコン設置しても同じで、数秒後にアイコンが出て来る状態は変わりませんでした。

書込番号:22269799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/21 22:23(1年以上前)

>サシマツさん
>ダメでした。
>ホーム画面に1つだけアイコン設置しても同じで、数秒後にアイコンが出て来る状態は変わりませんでした。

無駄なことをさせてしまったようで、申し訳ありませんでした。
あとは、出来ることとしては、端末初期化程度しかないと思いますが、こんなことでしたくはないと思いますし。
直るかどうかもわかりませんし。

キャリア端末なので、docomo系のアプリが裏で何か悪さをしている可能性もありそうですね。

何か解決方法が見つかるといいですね。

書込番号:22269834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/21 22:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
〉無駄なことをさせてしまったようで、申し訳ありませんでした。
とんでもありません。こちらこそ、ありがとうございました。
取り合えず、使用に支障はないので、対策が見つかる事を祈って使っていきます。

書込番号:22269861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 10:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々とありがとうございました。
本当の解決ではないと思いますが書き込みしておきます。

ホーム画面の設定を docomo LIVE UX → Huaweiホーム に変更した所、改善しました。

またのアップデートで改善されるかもしれませんが、Huaweiのホームを使ってみます。

書込番号:22273087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 11:01(1年以上前)

>ホーム画面の設定を docomo LIVE UX → Huaweiホーム に変更した所、改善しました。

???

私が
#22269595の書き込みでHuawei標準のホームを使う提案をして
#22269799で、検証した結果ダメだったと記載がありますが・・・・・

確認ミスだったのかもしれませんね。

とりあえず直ったようで何よりです。
今後も、極力docomo独自のものは使わないようにされると、安定はするかもしれませんね。

書込番号:22273118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 通話中のプッシュトーンについて

2018/11/11 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種を購入して4ヶ月程ですが、購入当初から通話中にダイヤルキーを押しても相手にプッシュトーンの音が聞こえません。相手からのは聞こえます。
DOCOMOショップの方にも聞きに行ったのですが、仕様ではないかと言われました。 
同じ症状が出ている方がいられたら、解決策があれば教えてもらえれば助かります。 

※職場にかかってくる電話が転送されて自分のスマホで出る時があるのですが、その際音声ガイダンスに従って操作するのですが先に進めなくて困っています。これが原因ではないかと思われるのですが…

書込番号:22245796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/11 11:05(1年以上前)

まずは、Huawei機での過去の事例を参照して同じことを確認してみてもらえますか。
電話アプリは本機のキャリア端末用のプリインストールされているものでよいです。他のものでは検証しないでください。

docomoの総合案内(0120-800-000)で先に進めたら、特定の相手に対してのみに確定出来ると思います。

通話中に番号入力しても反応しません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21332476/#21332476

書込番号:22245846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/11 21:23(1年以上前)

>†うっきー†さん、返信ありがとうございます。
色々ためして見ましたが、状況は変わらず…ただ、DOCOMOの総合案内は先に進めました。職場からの転送電話ではやっぱり先に進めませんでした。

タッチ無効モードが設定になくボタンでも解除できないので、これの可能性もある?のかなと…

※職場の方でも、iPhone、AQUOS、Xperia、ガラケーと使っている方たちがいますが問題なく使えています。私も前はXperiaーxzを使っていましたが問題ありませんでした。
ソフトウェアのアップデートに期待するしかないですかね…

 

書込番号:22247178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/11 21:36(1年以上前)

>色々ためして見ましたが、状況は変わらず…ただ、DOCOMOの総合案内は先に進めました。職場からの転送電話ではやっぱり先に進めませんでした。

では、端末側の問題ではないことは、確定で良いと思います。
特定の相手でのみ問題があるということですので、相手側など、他の要因が原因と思われます。
解決方法はわかりませんが・・・・・

書込番号:22247216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/11 21:51(1年以上前)

解決方法ではないのですが、原因の特定方法として、以下の検証で何かわかる可能性はあると思います。
現在、docomoの総合案内を使っての検証は正常なので、端末側に問題がある可能性は低い。

自宅の固定電話の場合(IP電話でないもの)、受話器から音が出るかどうか。
自宅の固定電話にかけて、音が出れば、本機は確実に正常だと思います。

書込番号:22247249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/12 18:45(1年以上前)

自宅の電話でためして見たところ、スマホからのダイヤル音が聞こえました。ちなみに、電話はDOCOMO光電話です。

ただ、携帯電話どうしではやはり鳴らないです。

書込番号:22249032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/12 19:21(1年以上前)

>自宅の電話でためして見たところ、スマホからのダイヤル音が聞こえました。ちなみに、電話はDOCOMO光電話です。

固定電話では正常ということは、やはり端末側は正常なようですね。


>ただ、携帯電話どうしではやはり鳴らないです。

こちらについては、正常な挙動だとは思っています。
他所のメーカー(ZTE)の端末から、携帯にかけて、ダイヤルをタップしても、音はしませんでした。


docomoの総合案内と固定電話の検証で、正常ということは、やはり正常としか言えないと思います。

書込番号:22249117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/11/12 21:36(1年以上前)

このまま様子を見るか、別の機種に変更するしかなさそうですね。

>†うっきー†さん、色々とアドバイスしていただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22249436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/13 08:14(1年以上前)

携帯電話は、端末から電送系まで全て Dijital化されているので、携帯電話同士では、通話中のダイヤルパット操作で、プッシュトーンの音が聞こえない(= 出ない)のが「普通」です。
固定電話に於ては、電話機からデジタル交換器までの間がアナログ回線の場合、プッシュトーンによって音声ではない電話機操作であることを識別しています。
また、転送電話の場合は、ダイヤルパット操作の操作は、転送されて来た機器に対して働くので、大元の発信先のメニュー操作が出来ないのも「普通」です。

書込番号:22250194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

19年夏モデルで

2018/11/05 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:63件

DOCOMOからHuawei Mate 20 Proは出るの?

書込番号:22231731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2018/11/05 10:37(1年以上前)

いい加減にしろ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22188564/

書込番号:22231738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/11/05 10:52(1年以上前)

V30+のときからですが、同じような内容でスレをいくつも立てるの止めた方がいいと思いますよ。回答があってもスルーとかもあるし。

書込番号:22231763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/05 11:19(1年以上前)

口コミ投稿は自由なんで、誰がどんな口コミ投稿しようがいいんじゃね。

これがダメなら、寡占キャリアでのキャリアモデルでのスマホ端末を、MVNOのLTEバンドでの対応に関しての
口コミ投稿こそ

>>いい加減にしろ

じゃないかな。過去の口コミ投稿を検索すればいいだけの話ですしウェヴを漁れば、数多解説してるサイトってヒットするのにねぇ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024765/SortID=22230771/#tab

直近では上記でしょうかね。

書込番号:22231802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/11/05 19:18(1年以上前)

ごめんなさい

書込番号:22232651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/06 17:27(1年以上前)

>口コミ投稿は自由なんで

自由ではないですよ。

利用規約をちゃんと読んでください。

書込番号:22234835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/06 19:42(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

え、そこからですか。

書込番号:22235098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/06 23:37(1年以上前)

そこからですよ。

書込番号:22235737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/07 21:13(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

キャリアモデルでのスマホ端末にて、MVNOでの利用可否に関しては、毎度同じ内容の口コミ投稿ありますが、これは
いいのですか?

口コミ投稿を検索すれば、過去にドンピシャの該当します口コミ投稿があるのですがねぇ。

書込番号:22237508

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/11/07 21:55(1年以上前)

>居眠りじゅうべえちゃんさん

最初は、ルールを知らない方もいらっしゃいますので、初心者の方には、教えてあげればよいと思いますよ。
例えば以下のような感じで。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

普通の人は、それで、次回からは質問スレッドを立てる前に検索はしてくれるようになります。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR002
>ルール・マナー違反を見つけたら優しく教えてあげましょう
>初めて掲示板を利用する方もたくさんいますので、知らぬ間にルール・マナー違反をしてしまっている場合もあります。
>ルール・マナー違反を見つけた場合は、厳しく責めたりせず、寛大かつ優しく違反について指摘してあげましょう。


ただ、他の方も指摘されている通り、
もっちゃん&江里さんに関しては、あまりにも酷い状態ということのようです。
過去の書き込みをみて頂くと分かるとは思いますが・・・・・・

自分で書き込みした内容など、ほんの少し前のことすら、すぐに忘れてしまうのかもしれませんが。

書込番号:22237642

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMフリー UQモバイル運用

2018/10/24 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:15件

ドコモ版SIMフリーの本機を、UQモバイルのVoLTE対応SIMで運用したいです。
通話や通信が可能というとこまでは調べたのですが
通信速度はやはり遅かったり、範囲は狭いのでしょうか?
速度面などは詳しくなくいまいちどの程度かわからずで。よろしくお願いします。

書込番号:22205290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/10/24 22:32(1年以上前)

B18/26/41に対応してないので、利用できるエリアは限られるでしょうね。

書込番号:22205334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/10/24 22:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
限られるというのは、圏外になるということなのですか?
それとも通信速度が急激に遅いなどですか?

書込番号:22205340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/24 22:40(1年以上前)

既出スレッドを見られてみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22194302/#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22185735/#tab
>■auのバンド
>対応しておいてほしいBAND,18がプラチナバンド
>4G:BAND1,18,26,26は18を内包しているため18に対応してなくても問題なし
>対応しているとなお良いBAND
>4G:BAND11,28,41,42
>
>■本機の対応
>https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw01k/spec.html?icid=CRP_PRD_hw01k_top_h3_to_CRP_PRD_hw01k_spec
>4G:BAND1,3,19,21,28
>
>18,26には対応していないみたいですね・・・・・


UQは他のMVNOなどよりはスピードは出るかと。
Yahoo等で「UQ MVNO スピード比較」で検索されると良いです。


>限られるというのは、圏外になるということなのですか?
>それとも通信速度が急激に遅いなどですか?

対応エリア外なら圏外になりますが、対応エリアなら使えます。
auの公式サイトで確認されてみてはどうでしょうか。
https://www.au.com/mobile/area/

スピードはUQなら気にする必要はないとは思いますが。

書込番号:22205351

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2018/10/24 22:42(1年以上前)

それらの周波数で整備されたエリアでは圏外になると思いますし、かろうじてB1が入る場合でも通信が不安定になる可能性はあるでしょうね。B28やB42はエリアが限られますし。

au回線の場合、B18/26に対応してないと厳しいので。

書込番号:22205358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/24 22:54(1年以上前)

iPhone5と同じくBand1程度しか使えなということで、以下のサービスエリアで検索した方がよいかもしれません。
https://www.au.com/iphone/iphone5/service/servicearea/

書込番号:22205397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/10/24 23:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
エリアなどみてみましたが、使ってみないとなかなか想像がつきづらいですね。
もう一度自分でも調べてみます。

書込番号:22205435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/10/30 18:53(1年以上前)

こんにちは〜
実際にUQモバイルでP20Proを使いましたけど、室内の電波が悪いのと

山間部に行くと電波(0)が繋がりません。

後室内での電話が相手の声が聞こえない時が有り、使えないです。

一歩外に出れば普通に繋がります。

海近辺は電波状態は良好だと思います。

スピードは速い方だと思いました。

私は電話がまともに使えないのと、山間部へ行くと繋がらないので

しかたなく他のドコモ系に切り替えました。

参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:22218510

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)