端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
141 | 7 | 2019年12月17日 20:31 |
![]() |
128 | 10 | 2019年11月28日 00:42 |
![]() ![]() |
64 | 3 | 2019年11月20日 03:21 |
![]() |
100 | 8 | 2019年12月18日 22:20 |
![]() |
1 | 2 | 2019年10月24日 09:54 |
![]() |
15 | 5 | 2019年7月27日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
P20 ProのSIMロック解除済みのドコモ版を使用して楽天モバイルで使用しています。
今度海外旅行で東南アジアタイなどへいくのですが、そちらで現地SIM購入して、SIM入れ替えして使用したいのですが、使えるのか不安です。
注意点などあればご教授ください。
書込番号:23086625 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

こんにちは
このスマホでは利用したことがないのですが
タイでは良く利用します
タイであればアマゾンでAISのSIM8日間500円位で
購入すれば使えるはずです
APNも設定されていると思いますが万が一設定されていなくても
入力個所は少なくて済みます
100パーセント使えるとは言わないですが
99パーセント使えます
書込番号:23086640
20点

>@s@iさん
どのSIMでも使えます
一般的な旅行SIMなら300円から1,000円くらいです。
端末の言語設定を英語にして渡せば
APNなどの設定はやってくれます。
書込番号:23086654
18点

こんにちは
私も、アジアは台湾でしか試したことが無いですが
mjouさんが書かれている”アマゾンでAISのSIM8日間500円位で”を使用しています。
AISはタイの会社です。
私は、空港とかで販売店で並ぶのが嫌なのと、購入したSIMが壊れていると大変なので、
日本でも通信確認ができるものを購入し、出発前日に日本でつながることを確認しています。
(AIS製は日本でローミングできますが、他社製は注意です)
ただ、空港で時間がとれるのであれば、dokonmoさんが書かれているように、現地でスマホを見せれば
対応してくれます。
日本で購入して持っていく場合は、現地に行って、電源を入れてから、電波を掴むのに しば〜らく時間が
掛かるのでご注意を。
空港等の、WiFiが安定しているところで、ちゃんとSIMが使えることを確認してから、宿に向かいましょう。
(もしもの時に、WiFiで対応方法を調べないといけないので)
そうそう、日本で買えるほとんどのSIMは、音声通話には対応していませんが、LINEのLINEOUTを使えば
音声通話可能です。
もしもの時のために、日本のカード会社に電話する方法も確認しておきましょう。
アメリカでカードを止められて、さまよいました。
書込番号:23086696
18点

先月台湾に行きましたが、シムロック解除していなかったので使えませんでした!
台北空港のシム屋さんカウンターでも相談しましたが、無理でした。まぁ、空港ではルーターをレンタルできますが。
proはDOCOMO版なので、国内でシムロック解除してから渡航してくださいね〜
私も帰国後に解除しました(笑)オンラインですぐ解除できましたよ。
書込番号:23086775 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

すみません、解除済と書かれておりますね。多分大丈夫だと思いますが、心配ならモバイルルーターも予備でご検討ください
書込番号:23086780 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

海外の通信会社の現地SIMについてちょっと
Amazonで売っている海外SIMは2種類ありまして、
ひとつは中国や香港などの通信会社が販売している複数の国で使えるローミングSIM
もう一つは各国の通信会社が販売している現地キャリアのプリペイドSIMです。(現地キャリアSIM)
どちらも飛行機の中で入れ替えれば、飛行機降りた瞬間から使えて便利です。
到着してから空港で並ぶ必要ありません。
すぐ行動に移せるので絶対おすすめです。
台湾など国によっては現地空港で買うより安いです。
ローミングSIMは数か国を周遊する旅行に便利です。
国をまたがってもカードを入れ替えずに使えます。
しかしながら欠点もあります。
現地の通信会社に間借り(日本で言うMVNOなどの格安SIMと同じ条件)しているので組み合わせによっては
現地キャリアSIMに比べると通信速度が遅くなる場合があります。
例えばタイでは通信会社のプリペイドSIMと同じ高速通信できるのにベトナムでは遅いとか
そういうケースがあります。
先日フィリピンと台湾でローミングSIMと現地キャリアSIMを比べる機会がありました。
同じ場所で2台同じ端末で現地キャリアSIMとローミングSIMで比べたら明らかに通信速度が違いました。
ローミングSIMは1Mbps以下に対して現地キャリアSIMは10Mpbs以上出てました。
日本でも試しましたが、日本ではローミングSIMでも問題なく高速通信できました。
キャリア間の契約の問題でしょうか、
全ての国で実証してないので全部を把握してません。
複数の国を周遊しない場合は絶対に現地キャリアSIMをお勧めします。
書込番号:23086817
20点

>@s@iさん
はじめまして。
simロック解除をして、「SIM2Fly」を使用し台湾周遊をしてきました。
このsimなら台湾にいる間4G回線で快適でしたよ。
あと、国内だとソフトバンク回線を使えます。
ですので、国内でsimセットして、そのまま海外へ行けます。
設定も説明書通りにすれば、簡単にできます。
書込番号:23113163
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
P20PROに変えてから、GoogleドライブやGoogleフォトなどのWi-Fi経由アップロードが出来なくなりました。
Googleフォトを見ると、Wi-Fiに接続されていない認識になっていて、アップロードが進みません。
ちなみに、その時にWi-Fiをチェックするときちんと接続されていて、Googleクロームで検索したりメールしたりも出来ます。
Googleクローム経由での音声や動画ファイルの保存は出来るのですが、GoogleドライブだとWi-Fiが繋がっていない事になり通信が出来ません。
(なぜか、たまに出来る事はあります。)
Googleプレイでアプリをダウンロードした時は、接続待ちのような感じになりましたが、数時間後にはいつの間にかダウンロードされている事もあります。
何がトリガーになって通信出来る状態になるのかは分からないのですが、、、
たんとなくバグな気もしてるのですが、Wi-Fi経由で出来るようになればモバイルの契約を下げる事が出来るので、出来ればなんとかしたいなと思っています^^;
これを解決する方法は何かあるでしょうか?
ちなみに、P20PROを中古で購入しており(機能に問題はなさそうです)、通信の契約はワイモバイルです。
さきほどのGoogleドライブやフォトは、モバイル回線経由であれば問題なく出来ます。
ちなみに、最近はどちらで通信されてるのか怖いので、モバイル回線を切ってWi-Fi接続で過ごしてます。
よろしくお願い致します。
12点

他の機種で同じWiFiを問題なく利用できるのであれば、HW-01Kの故障も考えられます。オークションは調子の悪い端末の処分に利用されることもあるので注意が必要です。
まずは、Speed testで両者の端末間に差がない確認してみるといいでしょう。
https://www.google.com/search?q=internet+Speed+test&oq=internet+Speed+test
あと、WiFiが不調だとWiFiに接続していてもモバイルデーター通信が使われることがあります。確認はモバイルデーター通信をオフにして行ったほうがいいでしょう。
書込番号:23071056
12点

ご回答ありがとうございます。
いろいろ試した結果、少しわかってきました。
結論から言うと、おそらくWi-Fiに繋がって5分くらいで、ストレージ系のアプリに関してのみスリープモードに入ってしまうようです。
部分的な対処法ですが、Wi-Fiをタップして一度切断し繋ぎ直すと、また5分くらいダウンロードなど出来ます^^;
スマホの設定から、「画面」⇒「スリープ」の所が5分になっていて、最長10分が選べるので、おそらく10分までの連続ダウンロードが出来るのではないかと思われます。
Wi-Fiでダウンロードやアップロードをしたい時は、これでやるしかないかなと思いました。
他の記事で、Wi-Fiが繋がらないという内容がありましたが、それをヒントにWi-Fiの再接続を試してみました。
おそらく、個体の端末不具合ではなく、この機種の不具合な気がします。
ちなみに、端末リセットも試した結果、症状は改善しませんでしたので、以後のアップデートに期待しながら、僕は当面この方法でやっていきたいと思います。
>ありりん00615
情報ありがとうございました!
スピードテストをした結果、ストレージ通信出来ない状態でも問題なくスピードは確保されていました。
ブラウジング出来る状態で、Googleフォトの動機では、「Wi-Fiに接続されていません」のメッセージが出るので、そもそもがバグなのだと思います。
今月、2時間くらいの勉強会を撮影して8Gnの動画ファイルになったんですが、Wi-Fi繋いでたのにいつの間にかモバイルネットワークでアップロードされ、容量がなくなった事でバグに気づきました。。
なので、今は普段からモバイル通信をオフにしておりました。
意見を頂けた事で、いろいろ追加で調べて、挙動が分かったので助かりました!
ありがとうございます。
書込番号:23071350
12点

WiFiの設定は、WiFi+はオフ、スリープ時に接続を維持する、にしておくといいでしょう。
スリープ関連だと追加したLauncherが原因になることもあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22559669/
書込番号:23071947
12点

情報ありがとうございます。
設定から、「スリープ時に接続を維持する」を探してるんですが、ネットで調べたメニューの位置になくて、見つける事が出来ません。汗
「設定」⇒「Wi-Fi」⇒右上メニューから「Wi-Fi設定」と進むとあるらしいんですが、僕の端末では、
・保存済みネットワーク
・証明書のインストール
・MACアドレス
・IPアドレス
となっています。
本来は、証明書のインストールの所にあるみたいなんですが、、、
設定がどこに消えてしまったのかが分かりません。。
「スリープ時に接続を維持する」を出す方法はあるのでしょうか?
書込番号:23071992
12点

>ひろゆき03さん
端末スリープ時も接続状態を維持は
設定→電池→右上の歯車→端末スリープ時も接続状態を維持(端末によっては、右上の歯車ではなく、画面下の「その他の電池設定」)でどうでしょうか?
設定の検索でスリープで検索すると別の場所にあっても出てくると思いますが、ちょっと検索してみてもらえますか?
書込番号:23072101
12点

−ディムロス−さん
ありがとうございます!
電池の項目の所にありました。
スリープで検索でもすぐに出てきました!
ただ、すでにオンになっていたので、これでは解消しない事が分かりました^^;
やはり、この端末のバグなのかなと思います。
これで、設定で気になっていた項目は全部確認出来ましたし、僕の契約がワイモバイルのシムフリーで使ってるので、あとは何もできないなと思います^^;
ダウンロードやアップロードはそんなにいつも使う機能ではないので、よしとしようかなと思います。
あと、一つ気づいたんですが、Wi-Fiに関してはメールやラインがたまに一気にポコンポコン出てくるんですが、20分から30分くらいに1回くらい自動で起動するような省エネ機能が入ってるんじゃないかなと思いました。
モバイル通信もオンにしてる時は時差なかった気がしますが、最近Wi-Fiのみ接続してたので、その違いに気づきました。
書込番号:23072145
12点

>ひろゆき03さん
>Wi-Fiに関してはメールやラインがたまに一気にポコンポコン出てくるんですが、20分から30分くらいに1回くらい自動で起動するような省エネ機能が入ってるんじゃないかなと思いました。
こちらに関しては、簡単に解決出来ると思います。
Android9(EMUI9)にした後に、端末は初期化して、移行ツールなどでバックアップから移行などは行っていないという前提は必要になりますが。(ネットワーク系でトラブルがおきやすいため)
Wi-Fiの接続情報は削除して、ルーターは再起動をした後で、Wi-Fiの再接続も行う。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
これで、LINEについては、完璧なプッシュ通知が可能になるはず。
書込番号:23072310
12点

本機でEMUI9にした後に、Wi-Fiで調子が悪かったのが、ルーター側(中継器の問題だけだったかも)の問題で直った方のスレッドも参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22998761/#22998761
書込番号:23072340
12点

†うっきー†さん
情報ありがとうございます!
今まで初期化からの再セットアップを自動でやっていたので、無意味なんだという事を知りました^^;
で、手動で全部やり直した感じでは、通信の途切れがなくなったように感じました。
ただ、まだ数時間の作業なので、ここから数日使ってみないと分からないですが、次から機種変する時は自動でやらない事にします!
LINEなどの通知の設定も合わせて行ってみたので、今後安定するかとても楽しみです。
Wi-Fiについてのリンクもありがとうございます。
僕が使っているWi-Fiからメールで、途切れるという事象が発生していたため、アップデートを行うというメールが来たので、それも影響しているかもしれません。
これで、一通りやれる事は全てやったと思うので、あとは順調に動いてくれるのを祈るのみです笑
ありがとうございました!!
書込番号:23073489
10点

>ひろゆき03さん
Googleドライブやフォトの同期でギガを使い果たしてしまったとの事なので、モバイルデータ通信を切るのも一つの解決方法ですが、ドライブなら三本線→設定→データ使用量→Wi-Fi経由のみファイルを転送にチェック。
フォトなら三本線→設定→バックアップと同期→モバイルデータ通信でのバックアップの写真・動画ともにオフで、モバイルデータ通信での同期をしない設定にできると思いますので併せて設定しておくと安心かもしれませんね。
書込番号:23073998
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
アップデートしてからYouTubeやU-NEXTの動画を見ようとすると固まります。
容量もまだ充分あるし、重いアプリ等使用してません。
再起動を1日何回もしてしまいます。
このような不具合ありませんでしたか?
機種変してから1年…機種変しようか迷ってますが、月々サポートがあるためもったいなくてあと1年我慢できるか…
書込番号:23050944 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

アップデートしてからしばらくたちますが、今のところYouTubeが固まることはないですね。
再起動は習慣で1〜3日に1回実施していますが、動きがおかしくなって再起動したことはないです。
私も重いゲームなどは入れていないです。短い動画は20本くらい撮っていますが…
このような場合はスマホだとどのような方法が有効なのか詳しくないのですが、
YouTubeのキャッシュ削除やアンインストール→再インストールなども試してみてはいかがでしょうか?
既にお試しだったらすみません。
書込番号:23051128
20点

HW-01KのAndroid9.0ファームウエアはGPS問題やら色々と不具合多いです
docomoに要望出して早期に改善して貰う様にしましょう
HUAWEIの猶予期間は来年5月まで延びましたが、それ以降まだ続くか誰も分かりません
猶予期間中に修正して貰いましょう
書込番号:23052783 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ドコモのインフォメーションセンターに相談するのはいかがでしょうか?
修正の要望が増えれば不具合修正のパッチも早く行われるかと思います。
<ドコモ インフォメーションセンター>
◇ドコモの携帯電話から 局番なしの『151』(無料)
書込番号:23058204 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
Wi-Fiが一瞬だけ途切れてしまい、モンストやミラーリングが切断されてしまう現象が起きています。
昨日も泊まったホテルでChromecastに接続したところ切断が酷く視聴に値しませんでした。ちなみに全ての現象は同環境下でiPadには起こらないのでP20proだけでおきている現象なので困っています。以前の質問にあった機種の初期化等行ったのですが一向に状況が改善しないです。
docomoに持っていってもそのような事例がないという事で改善方法が分からないので同じような症状の方がいたらアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23042831 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ガジェットすきさん
ハード的な故障、も考えて端末保証入ってるなら一度修理依頼する方が良いかも知れません
書込番号:23044253 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>舞来餡銘さん
昨日HUAWEIさんに症状をメールしたところバージョンアップ後の不具合に関してはDOCOMOへということであったため、修理を依頼してきました。
現在XPERIA Z3を代替え機として貸与されてますが、Wi-Fiが切れる事もなく、昔から気になっていた位置情報が上手く取れないこともなく、トンネルを出たときのモバイルネットワークをつかむまでのロスタイムもP20proに比べると少ないため機種的な物か個体差によるものかは帰ってきてから確認しないといけないなと思っています。
個人的にはP20proは今まで使っていたスマホの中でも満足度の高いものですので後半年程は付き合っていきたいので、改善されるといいなあと思います。
書込番号:23045499 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もアップデート後の同じ症状で困ってます。
モンスト。高難度にチャレンジ中などは本当にイラっとしますね。
私は現在ドコモとの契約が無い為、修理に出せないでどうしようも無い状態ですが
ガジェットすきさんの修理後についてどうなったか是非とも知りたいところです。
この機種はカメラ性能が抜群に良いので、問題解決して使い続けていきたいと思ってます。
書込番号:23067190
13点

>ま・ま・まさん
実は修理依頼後異常無しで戻ってきてしまったので再修理に出しました。
次は基盤交換して貰えるんじゃないかと店員さんは言っていました。モンストの放送をミラーリングソフトで行っているので切断された瞬間ダブルでわかる感じです。
相変わらず代換え機のXZ3は元気に動いているので機種の問題かなと思っています。
docomoにはこの問題が届いていないということで個別の案件かと思いきや全く同じ症状と言うことなので基盤交換後また近況報告させていただきます。
私もカメラや色々な面で気に入っている機種で発売日に即購入した思い入れがあるのであと半年は大事に使ってあげたいと思っています。
書込番号:23067296 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

本日修理からP20proちゃんが戻ってきました。
修理とは言っても基盤交換とかでなく新品になって帰ってきました。
Androidのバージョンが9になってたので心配でしたが、何回かセットアップ時にWiFiに!マークが出て止まりました。
止まった時にGmail受信したり、ポップアップが出たりしたのでそういうことが原因かもしれません。
また、帰宅してモンストをやっていたのですが、切断を起こしました。
ケースがゴムの耐衝撃用の厚いものなので再現するとしたら裸でやってみるかと思ったところこの1時間はWiFiの切断がないようです。
もしかしたらこのスマホ物凄くアンテナ関係がデリケートなのかもしれないので、背面を覆うタイプの物でなくバンパーとかならどうなんだろうかと思い始めました…。
バージョンあげる前までは大丈夫だったのでバージョンアップが少なくとも関係している可能性がありますが、原因の断定が出来ません…また数日使ってみてなにか症状が出たらお伝えします。
書込番号:23079526 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

使ってみて1週間経ったものの…やはりWiFiが一瞬切断される状況は続きますね。
バイブして何かの通知を受信したり、自動更新のアップデートある時など顕著です。
マルチタスクが苦手なのかな?とも思いますが、どちらにせよミラーリングなどでストレスは減りません。
あと半年我慢してカメラとして生きてもらうか悩むところです…
書込番号:23093077 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Wi-Fiの件でずっと色々なところ見てたら、もしかしたらルータのキー更新間隔変更で直るんじゃないかなと思ってきました。
定期的な時間に切れるため、その時間がどの位なのかを確認したところきっかり30分であることが今日1日張って分かりました。
某匿名掲示板でも同じような悩みがありそれで解決したため、間隔を1800秒から変えればいいのではと言う結論に至りました。
しかしながら、更新の際一瞬止まってしまう不具合は代換え機のXZ3やiPadでは起こらなかったため、無駄な作業となってしまうことや、他の機種で起こらない事象ならアップデートで対応することや、なにかアプリなどで改善ができる可能性があるため、もう少し使ってみようと思います。
1番のネックは今モニターがなくてパソコンを起動出来ないことなんで、他の悩んでいた方が解決出来ればいいなぁと思っております。
あと1週間は4Gで粘ります…😅
書込番号:23097702 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

キー更新間隔を0に設定したらWi-Fiが途切れることは無くなりました。
多分これで問題ないです。
セキュリティー上問題はあるかもしれませんが、これしか方法がないのであと半年この子と一緒に過ごそうと思います!
書込番号:23115390 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

>naozo-さん
こんにちは。
>東京を追加しても中国時間が消えません
設定/システム/日付と時間/のタイムゾーンは日本ですか?当方は問題ないのですが?
念の為確認お願いします。
書込番号:23005689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
バッテリーを使い切り電源がOFFになった後、どういうわけか充電ができなくなってしまいました。
何度かは少しだけ充電できたので、起動しましたがすぐに電源が落ちてしまい、今では充電ケーブルを繋いでもLEDが点灯しない状態です。
1時間ほど放置したのちに、再度電源ONを試みたのですが、1秒ほどLEDが赤色点灯した後に画面に充電アイコン?(赤色の丸の中に雷マーク)が表示されながらLEDが赤色に高速点滅し、すぐに画面OFFしてしまいます。
週末まで解決しなければショップに持って行こうと思っていますが・・・
何かわかる方いらっしゃいましたらご助言、お願いします。
5点

充電のランプが付かないなら
故障ですから早めに修理に出した方が良いですよ!!
書込番号:22820814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OFFになるまで電源を使い切るのは良くありません。
できる限り10%以下にはしない方が良いです。
電池の容量はコップに入れた水のように物理的に量があるわけでは無く
電圧の状態で%を表示しているだけです。
電圧が低いと電池は不安定になりやすくなります。
充電器の不良又は供給電圧が低い可能性もありますが
赤の点滅は電圧が下がり充電が開始できない状態を示します。
電池は特性上ある程度の電圧がないと充電出来ないのです。
スマホの0%という表示は電圧が2.6-2.7V位の状態を示します。
2.5V以下になると電池は充電出来ず死亡です。
充電出来る電圧まで復活するための充電を予備充電と言いますが
これには数時間から1日中かかる場合があります。
予備充電で復活できなければ電池の死亡でもう二度と使えません。
12時間くらい充電してみて下さい。
ランプが点滅しても消灯しても充電しっぱなしにします。
数時間から12時間たっても充電が開始されなければダメですね。
充電が開始されれば赤の点灯から→オレンジ→緑に変わっていきます。
どちらにしても通常何回か放電しきっても簡単に充電出来なくなることは
ありませんが電池の劣化も考えられます。
充電は使い切ってから充電ではなく毎日充電し
気がついたら1日何度でも充電する方が電池が劣化しにくくなります。
差しっぱなしで一晩中充電器に差すのもあまり良くありません。
家から帰ってらまず充電し100%になったら外して寝るのが良いでしょう。
書込番号:22820823
6点

>スマホの0%という表示は電圧が2.6-2.7V位の状態を示します
電池容量ゼロ%表示の電池の電圧を実際にテスターなんかで電圧測ったことありますか?
多分2.6か2.7Vにはならないかとおもいますが…
書込番号:22821042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リチウムイオンバッテリは、充放電可能な最低電圧は2.5〜2.7V程度です。
それがバッテリを使い切った0%の状態です。
それ以下になると、いわゆる過放電状態となります。
過放電状態のまま、さらに電圧が下がると、充電回路自体が動かなくなります。
その場合、充電器は、バッテリの故障と判断し、充電を開始しませんから、いくら充電しても復活しません。
いわゆる「死んだ」状態です。
この場合は、特殊な充電器で、少しずつ充電し、充電回路が動くまで充電する必要があります。
そのまま放置すると、バッテリ内部の物質が変化し、完全に使えなくなります。
状態によっては、通常の充電器でも元に戻ることはありますが、充電し続けてもダメなら、メーカー修理です。
なお、0%まで使い切ってしばらく放置したところで、すぐに過放電状態にはなりません。
充電器やケーブルの問題かも知れません。
同じケーブルと充電器で他のスマホが充電できるか、あるいは、別の充電器やケーブルでP20が充電できるか確認してください。
書込番号:22821079
2点

皆さんご返信ありがとうございます。
1日中ずっと充電していましたが復活せず、でした。
ダメそうなので修理に出します。
書込番号:22822533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)