HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
180

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:159件

カメラでプロモードにするとIOSなどを調整できるバーが出ますが、ヨックモックで端末を横にして撮影しようとしてもそのバーやIOSなどの文字が縦表示のままで回転しなかったので調整しづらかったです。これは設定などで変えられないのでしょうか?

書込番号:22174676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:15(1年以上前)

他のHuawei機での確認ですが、アイコンなどは回転する部分がありますが、設定内容については回転しないようですね。
それらしい設定も見当たりませんでした。

docomoに要望を出すしか方法はないと思います。
例えば以下のような感じで。

カメラのプロモードで端末を横持ちにした時は、横持ちで設定しやすいように横持ち用のレイアウトを用意して頂きたいです。
設定時に表示される文字も、縦持ちと同じ表示なので読みにくいです。
レイアウト以外に、文字の表示も横持ち時には横持ちで読みやすいようにして頂きたいです。

書込番号:22174776

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/10/11 08:31(1年以上前)

縦で使うことが多々あるスマホのカメラですが、目指すところはデジカメいらず=デジカメですから、メーカーは使い方もデジカメと同じにすることが第一かと思います。

一般的なカメラでは画面構成は横が基本ですし、横で使われることが多いプロモードをわざわざ縦画面に対応するような無駄な作業はしないでしょう。
横画面で設定→構図の段階で縦に持ち替えるという動作にユーザーが慣れた方が早いですね。

>フランチャさん
蛇足ながら、カメラはIOSではなく「ISO」ですね^^

書込番号:22174796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:41(1年以上前)

>AS-sin5さん

>一般的なカメラでは画面構成は横が基本ですし、横で使われることが多いプロモードをわざわざ縦画面に対応するような無駄な作業はしないでしょう。
>横画面で設定→構図の段階で縦に持ち替えるという動作にユーザーが慣れた方が早いですね。

そうなっていればまだよいのですが、そうなっていない、縦持ちを基本にUIがデザインされている為の質問かと・・・・・・
横で撮影したいのに、縦持ちのUIなので、操作がしにくいということかと。

書込番号:22174810

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/10/12 01:41(1年以上前)

確かに、一見使いづらく感じますが、どの道人差し指でシャッター押すと考えると
浮かせた人差し指で、ちょちょいと操作出来るから、慣れれば逆に良いかもしれませんよ。

横モードになると、画面下をなぞる感じが、逆に操作しにくい様な気もしてきます(^^;)

書込番号:22176919

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/12 02:51(1年以上前)

横向きに構えると倍率アイコン、情報アイコン
上部のモード変更のアイコンはそれぞれ横向きに変化します。
しかしISOなどの操作は縦に構えたときと同じです。

単純に横にしたときに例えば画面下に移動したりしたら
使いにくいからではないでしょうか・・・
どう考えてもシャッターボタンから遠く離れ
横で画面下部を覆ってしまうのは使い勝手が向上するとは思えません。

書込番号:22176974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2018/10/21 01:39(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
遅くなってしまいすみません。

ISOをIOSと書いてしまい恥ずかしいです。笑

やはりスマホを縦にした時の表示で固定なのですね。

カメラを売りにしている機種なので、せめてスマホを横にして撮影する時の表示で固定してほしかったです。

現在はLG V20を使用しており、同様にマニュアル撮影モードが付いていますが、そちらは横にした時の表示で固定です。縦にしてもそのままですが。

とりあえず使い慣れればそこまで気にすることもなさそうなので、購入しようかとは思っています。

書込番号:22196702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Shimejilさん
クチコミ投稿数:4件

大陸版CLT-AL00を使用しているのですがPCモードでUSBゲームパッドが動作しません。
USBキーボードとUSBマウスは動作しました。
ゲームパッドはロジクールのF310rを使用しております。
DirectInput、XInputの違いによるものなのかそもそもUSBゲームパッドに対応していないのかわかりません。
この環境なら動いたよとかBluetoothゲームパッドなら動いたよなどの報告お待ちしております。

書込番号:22184524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/15 18:20(1年以上前)

ご質問の内容に対する、直接の回答ではありませんが…。

私も、ハイスペックのグローバルモデルを何機種か所有していますが、
「大陸版」
は選択肢に入りません。また、
何かあっても、全て自己責任ですので、自分で解決の道を探ります。

大陸版のこの機種の所有者が、どのくらいこの口コミ・スレッドを閲覧しているかは不明ですが、早く“正解”の書き込みがあるといいですね。

書込番号:22184726

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/10/15 19:29(1年以上前)

まずPCモードじゃない直接接続ならば動くのでしょうか?

書込番号:22184883

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shimejilさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/15 20:56(1年以上前)

XInputからDirectInputに変更したら本体に直接接続した場合ゲームパッド動作しました。
そもそもPCモードでもDirectInputを試していなかったためたぶんPCモードでも動作すると思います。
いま手元にUSBハブがないため試すことができませんが戻ってきたら試してみようと思います。

書込番号:22185080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

機種変更を検討

2018/10/14 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:39件

機種変更を検討しております。
現在、Xperiaのso-03hを使用して2年半ですがバッテリーがすぐ熱くなり、またアプリゲーもすごくもっさりしてプレイがままなりません。(FGOなんてもはや固まるレベルです。)
そこでこちらの機種かGALAXYS9+で悩んでおります。
カメラの画質、アプリゲーをサクサクプレイ、バッテリーの持ちの3点を重視しております。
Xperiaは2機種ほど使用しましたが不具合が多かったため候補に入れておりません。
アプリゲーは
アイナナ、メルスト、FGO、白猫、グラブルなどをプレイしております。

皆さまのご意見を頂けると幸いです。

書込番号:22183068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/10/14 22:48(1年以上前)

P20 Proは発熱しやすい傾向があるので、S9+の方が良いと思います。GalaxyにはGame Tunerという他のAndroidには無いゲーム対応機能があります。
FGOなどの周回の速さを優先するなら、iosが優れています。iphone7、8、XRあたりを選んだほうがいいと思います。
カメラの画質を優先するなら、P20 Proで問題ありません。

書込番号:22183155

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/15 00:00(1年以上前)

白猫で個人的にはiPhoneですかね。
ゲーム重視してるならiPhoneです。
同じゲームを起動した場合iPhoneの方がスムーズに立ち上がります。
星矢のゲームでiPhone SE とXperiaZ4ないしDタブないしNOVA2と比較した場合ゲームのログインの速さはiPhoneがストレスなく立ち上がり
上記のAndroidでは酷い時には99%で止まりログイン出来ない時がある(通信の無駄遣い)
何日か放置していたらまた普通にログイン出来るようになる。

書込番号:22183305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/15 00:55(1年以上前)

>にゃもーれさん
金額的には高いですが、GALAXY S9+が満足度が高いかと思います。

バッテリーの持ちも良いかと!

書込番号:22183389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/15 01:05(1年以上前)

HUAWEIって次docomoでは発売しないんですよね?
2年半お使いに成る方docomoは不具合時サポート現在はしてもその後どうでしょうね?
売れてる機種ですけど。
GALAXyは売れてるしゲームには良いと思いますけど
画面の焼き付きが心配な気もします。

書込番号:22183400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/15 01:29(1年以上前)

スレ主様

素のAndroid端末の、Pixelを選ぶというのはいかがでしょうか。

書込番号:22183415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/15 02:40(1年以上前)

ゲームをするならiPhoneでよくね?ってのはあるけど、慣れとか今までAndroidでアプリを買ってきたとかあるだろうからその辺はなんともだけど、S9+とP20Proだったらどっち買っても同じくらいじゃないのかな?

どっちもそこそこ人気の機種でレビューも多く上がってるだろうから、レビューとか読んでいって全般的な使い勝手を含めてどっちが自分に向いてそうかを決める感じでいいのでは?

SAMSUNGもHuaweiもAndroidスマホメーカーとしてはトップレベルだし、その中でも上位機種同士、あとはいい意味でも悪い意味でも両社癖のある作りとも言えなくないし、レビューとか見ていけば「ああ、こういうのがあるんだ」みたいな発見があるんじゃないかな?

書込番号:22183458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/10/15 09:53(1年以上前)

まとめての返信で申し訳ありません。
皆さま、沢山アドバイスありがとうございます。

まず第1に、iPhoneは考えておりません。
ゲームするのに1番適しているのは理解しておりますが、あまりApple社自体あまり好きではないため今回は候補に含めておりません。

実際のレビュー等を拝見していましたが、ゲームの操作性などの内容をあまり見つけれなかったため、こちらで質問しておりました。(デレステなどで使われた方のレビューは拝見しております。)

今のところGALAXYのほうが良さそう?に感じております。HUAWEIを使ったことがないので評判だけしか知らないのも理由のひとつです。
また、17日に新作の発表があると聞いてるので待つべきかどうかも悩んでます。

ドコモをずっと使っておりますが、特にキャリアのこだわりはありません。

書込番号:22183818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/10/15 11:55(1年以上前)

にゃもーれさん
はじめまして。
自分は昨日、機種変でHUAWEI HW-01Kに変更しました。(前機種SH-04H)
一応、使ってみた感想から言わせてもらうと。。。
機種変してよかったと思わせてくれるスマホです。
まずカメラの画質ですが、非常に綺麗に撮れます。
スマホ側がシチュエーションに応じた最適のモードで撮影するっぽく感じるので、写真にこだわりを持ってる方は何度か撮り直さなきゃかもです。
ゲームですが、自分は2個しかやってない為、参考にならないかも( ̄▽ ̄;)
ただ、3Dのシューティングゲームは発熱もないし動きもスムーズで、画面も大きいので操作しやすいし見やすいです。もちろん動きもサクサクしてます。
バッテリーの持ちですけど、多少はいいのかなぁと。常に通信があるような負荷をかけるゲームでも、今までよりはバッテリーの持ちがいい気はします(^^)
使用期間が短いので、あまり参考にはならないかもですが、自分は満足のいくスマホを買ったと!買ってよかった!と思ってます(o^^o)

書込番号:22184020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/15 12:50(1年以上前)

>実際のレビュー等を拝見していましたが、ゲームの操作性などの内容をあまり見つけれなかったため、こちらで質問しておりました。(デレステなどで使われた方のレビューは拝見しております。)

僕が試したわけではないんだけど、どっちも高性能スマホだしゲームとかで片方がダメみたいなのは無いかな?って感じで、それ以外のレビュー、具体的にこれってのはないけどメーカーによって出来ること出来ないこととか設定の癖みたいなのが存在してて、使ってる人が「今までのスマホには無かった○○の機能が意外と便利です」、「当たり前と思ってた○○がついてません、このメーカーは敢えてつけてないようです」みたいなのとか、用途的にはゲームが最優先なんだろうけど、全般的な機能とか使い勝手も検討材料に入れた方がいいんじゃいかな?って話

これがゲームがギリギリの性能とかの安めのスマホで検討とかだったらゲームの使い勝手を少しでも良い方を選べばいいんだろうけど高性能スマホだったら他の部分も見ていいんじゃないかと…

書込番号:22184124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/10/15 13:33(1年以上前)

連続利用時の熱に関しては下記記事が参考になります。
https://buzzap.jp/news/20180712-xz2premium-p20pro-s9plus-aquosr2-htcu12plus-zenfone5-5z-honor10-p20lite-3d-benchmark/
ここではS9+が優秀ですが1000fps超えベンチマークで負荷をかけ続けるとP20 Proよりも遅くなることがあります。notebookcheckでは熱に関してもiphone Xが優秀と評価されています。
https://www.notebookcheck.net/Huawei-P20-Pro-Smartphone-Review.300404.0.html#c4231120
ただ、一般的なゲームは60fps以下なのでS9+が発熱で遅くなるケースは少ないかと思われます。
kakaku.comにもP20 Proの発熱に関する書き込みはあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22032373/
発熱に関しては、ウォーターカーボンクーリングシステムを搭載したNote9が優秀ですが、大きさ・形状に難があります。

書込番号:22184220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2018/10/15 18:53(1年以上前)

自分もGALAXYがゲームに向いてると思います。

書込番号:22184799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インカメラの動画撮影

2018/10/15 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

これはs9+とp20どちらが綺麗ですか?静止画はこちらが綺麗というのは知ったのですが、動画のインカメラの場合を知りたいです。

書込番号:22183771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/10/15 12:19(1年以上前)

すみません、質問に付け加えです。

暗めの室内で子供を綺麗に撮るコツを教えてください。
プロモードでもかまいません。

書込番号:22184052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/10/15 13:03(1年以上前)

EVを4.0にしたら室内でも雑誌のような写真が撮れました。
ただシャッタースピードとかISOとかよく分からないですね。。

書込番号:22184161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 システムUIの不具合?

2018/09/19 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5
機種不明

最近、USB(イヤホンや充電ケーブルなど)を差し込んだり抜いたりするとステータスバーから時計の表示が消えて通知領域が展開できなくなってしまいました。

普段はHuaweiホームを使ってますがnovaのショートカットなどで通知領域をアイコンで展開できるようにしても反応しません。
要するに通知領域が完全に無効化されているようです。

ただし、再起動や解像度の切り替えをするともとに戻ります。

イヤホンを使おうとしたり充電しようとすると発生するのでとても不便です。

何か良い解決方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:22121670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/09/19 19:38(1年以上前)

>普段はHuaweiホームを使ってますがnovaのショートカットなどで通知領域をアイコンで展開できるようにしても反応しません。
>要するに通知領域が完全に無効化されているようです。

この部分が、よく理解できませんでした。
別のホームアプリを全てアンインストールした後に再起動。
標準のホームのみを利用した場合は何も問題ないということでよろしいでしょうか?

標準のホームアプリ以外のホームアプリはアンインストールした状態でも問題があるのでしょうか?

他のホームアプリを使った時だけに起きる現象でしたら、開発元に連絡がよいと思います。

書込番号:22121711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/09/19 19:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

分かりにくい表現で申し訳ありませんでした。



普段は画像のHUAWEI純正のホームアプリを使用していますが、不具合が発生したので(タッチディスプレイに問題があるのかシステムに問題があるのか確かめるために)NovaLauncherにホームアプリを変更しました。
Novaにはホーム画面上のショートカットアイコンを設置し、それをタップすると通知領域を展開できる機能があります。

それを利用しても通知領域が展開できない→タッチディスプレイの不具合ではない、と言いたかったのです。



なお、セーフモードで起動してUSBを抜き差ししたところ同様の症状が起きたのでサードパーティ製のアプリが原因ではないようです……

書込番号:22121737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/09/19 20:12(1年以上前)

>普段は画像のHUAWEI純正のホームアプリを使用していますが、不具合が発生したので(タッチディスプレイに問題があるのかシステムに問題があるのか確かめるために)NovaLauncherにホームアプリを変更しました。

問題がでたので、別のものを入れてみたということで、他のホームアプリは関係ないということで意味がわかりました。



>なお、セーフモードで起動してUSBを抜き差ししたところ同様の症状が起きたのでサードパーティ製のアプリが原因ではないようです……

そうですね。


そうなると、あと試せることとしては、初期化程度しかなさそうですが、
今回のことのために初期化はしたくないと思いますし。
もう少し、他の方から何か有益な情報がないか待ってみて、なければ初期化で検証。

それでもダメなら修理依頼でしょうか。

書込番号:22121782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/19 21:24(1年以上前)

root化してますか?

書込番号:22121973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/09/19 21:48(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

してないです。

書込番号:22122074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/10/12 16:52(1年以上前)

私の端末でも同じ現象が起きています。
USBの接続などで右上の時計が消えている時はステータスバーが下せない・ポップアップの通知が表示されない。
今のところは手間が掛かるけど、『設定→画面→画面の解像度』で解像度を一度変更して戻せばステータスバーが下せるようになるので、それで対処しています。
一度初期化も試したいのですが、データのバックアップ等をする時間が取れないので、まだ試せていません。
初期化で問題なくなった方がいましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:22177995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/10/13 07:49(1年以上前)

>gadget_maniacsさん
同じ症状の方がいて少し安心しました

他にも何点か不具合を発見したので、EMUIに慣れていないdocomoのお粗末かつ不要なカスタムが原因なのでしょうか?

書込番号:22179333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/10/13 08:19(1年以上前)

私が今まで購入したスマートフォンの中でソフトウェア面は一番残念な端末ですね。
正直グローバル版のOSに書き換えたいぐらい。

書込番号:22179381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/10/14 17:08(1年以上前)

>gadget_maniacsさん
OSの書き換えをするという発想が出てくるならば結構詳しい方なのかと思われますが、パーミッション権限の許可をadbで実行していたりしますか?(日本語おかしかったらすいません…)


セーフモードでも症状が出たので自分の場合ではそれ以外原因が思いついてません。

書込番号:22182445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/10/14 21:29(1年以上前)

機種不明

adbで有効にしたり無効化したアプリはありません。
一応ブートローダーアンロック出来るようにアンロックコードは公式にて入手済みです。

書込番号:22182969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

メニュー画面が黒くなってしまった

2018/10/10 07:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:78件
機種不明

今朝起動したら、メニュー画面が黒くなっていました。

設定/画面 内にもそれらしい設定がないためお伺いいたします。

どこかに設定があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22172473

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:78件

2018/10/10 08:12(1年以上前)

自己解決しました。

下記に記載がありました。
https://www.sunmattu.net/smartphone/15083


ありがとうございました。

書込番号:22172488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/10 08:13(1年以上前)

既出情報ですが、説明書にもある通り、以下の設定をオフにして元に戻せば背景白に戻りませんか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21910479/#21910479
設定→電池→画面の色を暗くする→オフ

書込番号:22172489

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/10 08:19(1年以上前)

気が付かれたようですね。
グッドアンサーは選択せずに、解決済にしておいたのでよいかと。

また何かありましたら、一度検索をして事例がないかは確認されるとよいですよ。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「黒」で検索するだけでよいです。

書込番号:22172501

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/10 13:17(1年以上前)

せっかくの有機なので背面は黒にした方が
目に優しく電池持ちが良くなりますよ。
自分はずっと背景黒にしています。(全部がなるわけではありません)

有機は自ら光るため黒は全く発色しないのでその部分の電池消費がありませんので
液晶と違って表示色によって消費電力が違います。
液晶はバックライトで全体を照らすため背景色によって
消費電力が変化することはありません。(わずかですがありますが微々たるものです)

焼き付け防止のためにも背景色を暗くすることはメリットがあります。
焼き付けは明るく発色した部分が固定するとその部分だけが
劣化して暗くなり焼き付いたように見える現象です。
出来るだけ劣化しないように暗めの表示が多くなると
寿命が長くなります。
まあ普通に使っても焼き付けが起こりにくいように最高照度を落としてますが・・・

書込番号:22173066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2018/10/10 14:12(1年以上前)

>dokonmoさん
ええー、そうなんですか..
いい事ききました。

普通の液晶だと白背景の方が、気持ちバッテリーに優しいとか聞いてたので..

有機ELは黒がいいんですか
早速、黒背景にしてみます

ありがとうございました。

書込番号:22173146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2018/10/10 14:38(1年以上前)

>dokonmoさん
液晶の焼き付け防止といえば、この機種はホーム画面の背景はスライドしないんですね

どこかに、設定があるのでしょうか?

書込番号:22173189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/10 15:08(1年以上前)

設定画面を常時点灯する、とかでなければ、バックが白でも黒でも、そう簡単に焼き付きは起こらないと思いますが。

この機種は所有していませんが、SAMSUNG Galaxy の場合、
同じ画面を長時間, 長期に渡って点灯させていると、
例えばこの価格.com や 端末の設定など、白基調の画面にした時に、焼き付いた模様の全てが、そのままうっすら見えてしまう現象です。店頭実機など、それが顕著に表れます。
従って、仮に、黒基調の設定画面を点灯しっぱなしにしたら、白抜き文字の部分が焼き付いて見えます。

HW-01K の場合がどうだかは、分かりませんが…。

書込番号:22173249

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/10/11 08:53(1年以上前)

>液晶の焼き付け防止といえば、この機種はホーム画面の背景はスライドしないんですね

壁紙設定時の「スクロール可能」をタップして設定する操作のことでしょうか?
ホーム画面が複数ある時に、ホーム画面をスワイプした時に、壁紙がスライド表示して表示されることかなと推測しました。
本機の壁紙設定に他のHuawei機同様の「スクロール可能」設定があるかは不明ですが。

検討違いの回答でしたら、
やりたいことをスクリーンショット等の画像添付等で説明すれば、意味がわかる方から何か情報提示があるかもしれません。

書込番号:22174822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2018/10/11 12:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

はい、やはり壁紙はスワイプの時にスクロールしない仕様のようです。

ありがとうございました。

書込番号:22175159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)