HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(1384件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
180

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

皆さんこんばんは。
早速質問ですが、こちらP20 pro HW-01Kには
画面の色を暗くする(画面の色を暗くして消費電力を節約)、スマート解像度の機能は有るでしょうか?

Mate 10 Proには有った機能で、設定→電池→画面の色を暗くする/画面解像度から設定操作が可能でした。

宜しくお願いします。

書込番号:21910479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2018/06/20 23:45(1年以上前)

機種不明

追記
Mate 10 Pro電池設定画面、スクリーンショット。

書込番号:21910494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/21 00:19(1年以上前)

グローバル版と同様にドコモ版にもありますが、輝度を落としたほうが効果が高いですよ。
https://www.sunmattu.net/smartphone/15083#toc13

書込番号:21910537

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/21 01:22(1年以上前)

>ありりん00615さん

そのリンク先はグローバル版ですよね。
デュアルSIMの設定とかありますし・・・・
キャリア版は確認出来ません。

画面をブラックに出来るのは有機ならではですね。
有機は真っ黒は全く点灯しないので消費電力を大きく下げることが出来ます。
自分はMate10proでホーム画面を黒系に
画面を黒にして出来るだけ黒基調で使ってます。
黒系だと目に優しいです。
画面照度は70〜80%と明るくしてます。

焼き付け防止のためにも黒基調が効果的です。
もっとも全て黒になるわけではなくアプリが対応していないと
バックが黒になりません。

それと目を痛めないためかディフォルトではやや黄色みがかっています。
自分は白っぽう方が好きなのでやや青基調にしています。
画面dpiは423で老眼なのでこれ以上は厳しいですね。
設定では700位まででそれ以上になると上下がかぶってしまいますね。

書込番号:21910608

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/21 01:36(1年以上前)

??

スレ主さんの上げてるスクショと同じところに、スマート解像度という項目有ります。

書込番号:21910615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/21 02:08(1年以上前)

ドコモ版の説明書にも同じ記載があるのです。

書込番号:21910629

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/06/21 08:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

>TeeTyさん
一応docomo版P20 PROの、当該箇所のスクリーンショットあげておきますね。

書込番号:21910899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取説アプリの挙動について

2018/06/20 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 いもたさん
クチコミ投稿数:15件

この機種の取説アプリで一気にスクロールしようとすると、バウンド(?)して逆側に流れることが頻繁に起こるのですが他の皆さんも同様でしょうか?

書込番号:21909283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/06/20 13:20(1年以上前)

この機種は購入してませんが、個人的にはプリインストールの取説アプリを使うより、キャリアサイトからダウンロードできるPDF版の取説の方が使いやすいです。

これまで利用した他社機種でも、取説アプリで一気にスクロールすると変な動きする場合があったので、アプリ側ではと思ったり...。

書込番号:21909297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いもたさん
クチコミ投稿数:15件

2018/06/20 13:24(1年以上前)

仰る通り、PDFの方が見やすいので普段はそちらを使っています。
恐らくアプリのバグだとは思っていますが、もし自分だけの症状の場合端末の不具合の可能性もあるので、その可能性を潰したくての質問でした。

書込番号:21909306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信18

お気に入りに追加

標準

画質

2018/06/17 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

やっぱりディスプレイの画質はよくないんですかね?
以前質問しましたが。レビューにも書いてますし。

DSで少し暗く感じました。

書込番号:21902870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/17 17:28(1年以上前)

新規アカウントのレビューは参考になりませんよ。悪いレビューを書くためだけにアカウントを作る人もいますから。

書込番号:21902933

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/17 17:31(1年以上前)

実際にいかがでしょうか??DSでGALAXYも触りましたが、暗く感じました。
今の携帯か明るいだけなのか、DSのだからなのか、、、。明るさMAXにはしました。

書込番号:21902943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/06/17 17:39(1年以上前)

自分の眼を信じること、ダメだと思えばそれだけのことで買わない方が良いと思う。
私は粗悪なパネルを使っているスマホなど大手メーカーのではないと思ってる、ただ味付けが違うだけだがピンボケはダメだ。

写真の写りは機種ごとに違う、私はスマホ撮影は行動記録だと思ってるのでそこそこ写ればそれでいい。
ポラロイド、Priori3SそしてREI 2 Dualと使ってきてるがそこそこ写るのでそれでいい。

書込番号:21902961

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/17 17:40(1年以上前)

有機ELは液晶より暗いですよ。

書込番号:21902967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/17 18:05(1年以上前)

昨日この機種が届いて使ってます。
使ってみて画質が悪いとは全く思いません。
ちなみにディスプレイ照度は30%くらいで使用してます。

書込番号:21903041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/17 18:18(1年以上前)

>sandbagさん
僕が使ってるGalaxy Note8は最大1200nitなので最大500nit台のiPhone8とかより遥かに明るいです。
有機ELが液晶より暗いは過去のものないし、ものによるというところだと思います。

書込番号:21903072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/17 18:45(1年以上前)

メーカーが最大照度をどこに設定するだけですよ。
特に有機の場合は焼き付きの問題があるので
やたらと明るくは出来ません。

殆どの人が100%で使うことはまずなく
50%〜70%位の明るさでしょう。

有機は有機素子が自ら発光するので劣化していき焼き付け現象が起きます。
焼き付けというのは一部の素子が劣化して明るく点灯できなくなるために
その部分だけが暗くなり焼き付いたように見える現象です。
なので焼き付きという表現は正しくなく有機素子の劣化です。

有機なので物理的な寿命があります。
明るく設定すれば華やかに見えますが100%で使用すると
電池消耗も含め劣化速度が上がります。
galaxyは明るめに設定しているので店頭では明るく見えますが
通常使用では明るすぎて100%で使う人はいません。
なのでgalaxyとHuaweiの100%の度合いが違うだけです。
同じ100%で使用するとgalaxyの方が速く劣化します。

液晶も同様でバックライトを明るくすれば見た目の明るさは増えますが
LEDにしても寿命はあり、何よりLEDを使っているために
明るくすると極端に電池消費が多くなります。
実際に100%で使用するケースは少ないので店頭での明るさはあまり参考になりません。

また有機の場合は自ら発光するため液晶と違って太陽光下で遮る枠がないため
液晶に比べ有機は太陽光下では若干見にくくなります。
有機をいくら明るくしたところで太陽光の光にはかないませんので光負けしやすいです。

有機では一つ一つの素子が自ら光るため黒は点灯しないので
明るいところとの差(コントラスト)に非常に優れるという利点があります。
また電圧で曲げる液晶より反応に優れているという利点があり
ハイスペックでは有機の採用が多いです。
また構造が単純なので薄く作れるという利点があり
今後は液晶は消えゆき有機パネルのみになっていくでしょう。

現状ではサムスンとLGの一部しか製造されていないので
品薄なのと歩留まり問題があり、まだコストが高いのですが
今後、生産メーカーが増えれば液晶より低コストになります。
コピー用紙のような厚さで自由に曲げられる有機も出てくるので
3画面スマホもそう遠い世界ではなく数年後には出てきますね。

書込番号:21903148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/17 19:50(1年以上前)

notebookcheckをみると、最大660cd/m^2と室内で利用する分には十分すぎる明るさです。
https://www.notebookcheck.net/Huawei-P20-Pro-Smartphone-Review.300404.0.html

書込番号:21903326

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/17 20:21(1年以上前)

>yjtkさん
自分もNote8ユーザーですよ。
iPhoneはたしかに暗いですね。

書込番号:21903415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度3

2018/06/17 20:53(1年以上前)

初めから張り付いているフィルムに気づきませんでしたが、剥がすとまぁそれなりに十分ですね。

昨日買いましたが、戻れるならこの機種は選びません…

書込番号:21903514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/18 11:13(1年以上前)

機種不明

スクショ

私の現在のスマホのdメニューのスクショ。

だれかHW-01K のdメニューのスクショアップしてほしい。

比べてみたい。すみません、神経質で。

書込番号:21904724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2018/06/18 11:40(1年以上前)

スクショだと意味がありません。
実物を並べて撮影しないと。

書込番号:21904760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/18 11:44(1年以上前)

スクショで何を比べるんスか?

書込番号:21904762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/06/18 22:03(1年以上前)

Galaxy S8+と比べても、それほど変わらないように思うが?
画面的には、Galaxyより劣るらしいけど、それほど気にならないですね。

神経質だと何かと大変ですね

書込番号:21905964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/18 22:43(1年以上前)

Galaxyは視野角の広いOLEDを採用しています。
P20で画面が暗く見えたのは、画面を斜めから見る癖がついていたせいかもしれません。
視野角の違いもnotebookcheckのレビューで確認することが出来ます。

書込番号:21906053

ナイスクチコミ!2


sakayu.07さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/19 03:47(1年以上前)

ファーウェイのスマホは設定から画面表示の色味を調節出来るので、そこで白色に近づけてみてはいかがでしょうか。
僕もホットモックを触った時に白が少し黄色いな?と違和感を持ったので設定から色味を青&#12316;緑あたりに調節するときれいな白色になりました。

書込番号:21906419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/19 09:35(1年以上前)

やってみます&#128516;

書込番号:21906721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/06/19 09:39(1年以上前)

Galaxy note8とP20 Plus、iPhoneXを交互に使って試していますが、note8が一番明るいように見えます。
次に、P20 Plus、iPhoneXは一番暗い感じするかな。
でも、別にどれも文句はまったくない。
P20 Plus使ってて意外なところでいいなと思ったのが、スピーカーの音がiPhoneXより大きくはっきり聞こえる。(note8はモノラル)

書込番号:21906729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変

2018/06/17 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 Ak,,,,,さん
クチコミ投稿数:1件

今機種変を検討していて、HUAWEI P20 Pro とV30+ L-01Kで悩んでいます、、、

ゲームを主にやるのですが、どちらがいいでしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:21903574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/17 21:25(1年以上前)

>Ak,,,,,さん

>>ゲームを主にやるのですが、どちらがいいでしょうか??

スマホでのゲームでしたら今夏8月に発売予定でのASUSでの”ASUS ROG Phone”にしとけば?

https://smhn.info/201806-asus-rog-phone-matome

>>>今機種変を検討していて、HUAWEI P20 Pro とV30+ L-01Kで悩んでいます、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21897989/#tab

上記では、 ありりん00615さん 曰く

>>デレステは、最新機種はほぼ全滅です。

https://imascg-slstage-wiki.gamerch.com/%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E7%92%B0%E5%A2%83/411120_1#comment

Oreoと各CPUへのアプリ対応待ちですが、従来機種を見てもKirinとの相性も良くないので止めておいたほうがいいでしょう。



スマホでのゲーム次第かと。

書込番号:21903598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/17 21:32(1年以上前)

>Ak,,,,,さん

一括での機種変更にて、1万2千JPYの持ち出しで可能にて、勇んで家電量販店に出向きましたが、
フロアの担当者曰くHuaweiでの”Kirin970 オクタコア ”よかスマホで定評ありますクアルコム845が無難ってなアドバイスあり
断念しまして、今夏8月でのXperia XZ2プレミアム@auとdocomoに鞍替えしてます。


>>>ゲームを主にやるのですが、どちらがいいでしょうか??


無難な選択にて、クアルコム845でのASUS ZenFone 5Z SIMフリーが無難なのでは。

キャリアでのドコモのに拘りあるのですと、サムスンでのギャラクシーS9+かな。

書込番号:21903613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/06/17 22:31(1年以上前)

ゲーム目的ならやっぱりsnapdragonがいいと思いますよ。
kirinはなんだかんだで最適化からハブられてるゲームがちらほらあります。
音ゲーでダメなのが多いですよ。

書込番号:21903779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/18 18:06(1年以上前)

>天然ミネラルさん

>>>kirinはなんだかんだで最適化からハブられてるゲームがちらほらあります。
音ゲーでダメなのが多いですよ。


スマホでのゲームはしないのですが、搭載のCPU、SOC?でのスマホでのカテ別けってあるのですか?
今朝がたの震度6で電気と水道、電話・ネットは生きてるのですが都市ガスが、ダメです。

書込番号:21905371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

画面

2018/06/10 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

今日DSで触ってきました。
画面黄ばんだりしてるように、少し感じました。背景の白が。少し暗いような。ニュース見たりしてる時ですが。
AQUOSとかと比べて。こんなものでしょうか??
来月変更予定で、本命はHUAWEIなんです。それかAQUOSなんですが、、、。
悩む。デザインとかバッテリーからカメラからHUAWEI本命で、、。

書込番号:21885890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2018/06/10 11:45(1年以上前)

液晶の色温度は、慣れによって感じ方が異なります。
大半の液晶画面はむしろ異常に青白く、ブルーライト満載ですが、昔からそれに慣らされているので、それが正しいと感じるだけです。
周りの自然の本当の色と比較すれば、そんな色はどこにもないことに気がつくはずです。

書込番号:21885932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/10 22:02(1年以上前)

色温度や色合いは、細かく変えれるメニューがあります。
設定画面など、白がベースの背景が気になる場合は、黒をベースとした背景に変える事も出来ます

書込番号:21887308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/06/17 16:27(1年以上前)

やっぱりディスプレイの画質は良くないのですかね?

書込番号:21902777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

2018/06/17 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:32件

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの
ハイウェイホームからアプリ一覧の出し方

書込番号:21902137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/06/17 11:30(1年以上前)

Huaweiホームでのアプリドロワー表示切り替えが削除されてるので、デフォルトではできませんよ(裏技使えばOKみたいですが)。

ところでHN変えられたのですか?よくGalaxyやLG、最近ではこの機種で質問されてた方ですよね。

書込番号:21902165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)