端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 6.1インチ
- カラー:約4000万画素/モノクロ:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全495スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2019年1月2日 02:22 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2019年2月13日 14:44 |
![]() |
2 | 2 | 2018年12月24日 21:41 |
![]() |
34 | 6 | 2018年12月25日 10:37 |
![]() |
1 | 2 | 2018年12月22日 09:07 |
![]() |
5 | 5 | 2018年12月23日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
ネットで色々調べてTwitterアプリ、アプリ設定、電源設定などいじりましが振動しません。
上のステータスバーにはハートマークなど通知が来ています。いいね、リプライやダイレクトメッセージなどもTwitterアプリを開くとベルトのところに数が表示されます。しかし振動が来ないので気づきません。
分かる方いましたらご教示お願いします。
また通知バッジを未読に設定していて、ラインやメッセージは未読の数が表示されますがTwitterは数がでません。
前の携帯ではそれぞれ出来ていたので困っています
書込番号:22355345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Twitterの未読件数バッチが出ないのは、EMUIの制限だと思います。LINE、GMAIL、Maildriod等の特定でアプリしか対応していません。
書込番号:22355548
0点

皆さんありがとうございます。
はい、各設定通知ONにして優先設定もONにしています。
バッジ数が前のスマホではtwitterの右上にツイート数が表示されていました。
ですのでアプリ自体の問題ではないのかなと思っています。
しかし設定を探してもわかりませんでした。。
書込番号:22355590
0点

>はい、各設定通知ONにして優先設定もONにしています。
具体的にどのバイブ設定をオンにしているかを記載された方がよいと思います。
設定→アプリと通知→通知管理→Twitter
この中には、
フォロー中のアカウントによるツイート
ツイートやアクティビティについての通知
フォロワーと連絡先
と複数の項目(7項目)があり、それぞれにバイブの設定があるようです。
7項目全てオンにしているということでしょうか?
>バッジ数が前のスマホではtwitterの右上にツイート数が表示されていました。
>ですのでアプリ自体の問題ではないのかなと思っています。
ホームはHuaweiの標準のホームを利用しているという大前提で。
ホーム画面の長押し→設定→バッジアプリアイコン
ここで表示モードが未読メッセージの場合は
twitterは選択出来ないようになっているはずです。
Gmailが出来ると記載されている方がいますが、Gmailも同様に選択出来ないようになっているはずです。
ここで選択出来ない(設定出来ない)ものはHuaweiのホームでは対応していないことになります。
書込番号:22355678
0点

失礼しました。EMUIのアイコンバッジに対応しているのはGMAILではなく、"メール"アプリの方でした。
但し、GMAILのみ専用アプリで対応できます。
書込番号:22355747
1点

ご回答ありがとうございます
「ツイートやアクティビティについての通知」のバイブレーションがOFFになっていたためONにしたところ
いいねされた時なども通知が来るようになりましたが、やはり振動するときとしないときがあります。
これはTwitterやYoutubeなどの放送通知の場合でもです。
端末の電源ボタンをONしたタイミングで振動したりします。
Huaweiホームを使用しています。
こちらは理解しました。確かに前は違うホームを使用していたときにTwitterの数値バッチが表示されていました
書込番号:22359578
0点

>端末の電源ボタンをONしたタイミングで振動したりします。
ということは、スリープ時に受信が出来ていないだけで、スリープを解除したら一気に通知がきているだけだと思います。
twitterの通知は、1アカウントでは検証が難しいので、私自身は検証出来ませんが、
EMUI固有のアプリを終了しない設定が必要です。
これをしておかないと、スリープ解除時に一気に通知がくることになります。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
これでもダメなら、twitterアプリ側の対応等が必要になると思います。
LINEについては、この設定でスリープ中でも完璧に通知が来ますので、
まずはLINEで検証されると良いと思います。
LINEでスリープ中に通知が来ない場合は、何らかの設定漏れとなります。
検証は、深いDozeへ移行した時に検証しないと意味がありませんので、端末をスリープにして端末を微動だにさせない状態で
1時間以上(1時間半あれば十分です)放置して別のLINEアカウントから何かメッセージを送ってみて下さい。
1、2秒以内にスリープが一時的に解除(解除する設定にしていれば)されて画面が表示されれば正常に設定出来ていることになります。
書込番号:22359649
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
以前docomoにてバージョンアップする機種の中にこの機種も含まれていました。
その後月日はたったのですが未だバージョンアップしないみたいです。
ファーウエイは問題発覚からメディアも警戒しているのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
1点

ドコモはAndroid 8.0あたりからOSアップデートにかなり慎重になってますが、今回のAndroid 9 Pieはそれ以上に慎重になってるっぽいです。Android 7.0や8.0で不具合や中断がそれなりにありましたから。
ドコモはまだXperia XZ2/XZ2 Premium/XZ2 CompactやAQUOS R2、AQUOS Rですら、現時点でAndroid 9 Pieが未提供です。
auとソフトバンクはXperia XZ2、AQUOS R2、AQUOS Rにはすでに提供済み、auはXperia XZ2 Premiumにも提供済みです。
といってもau版AQUOS R2は一時期不具合で中断して再開、auとソフトバンクのAQUOS Rはともに不具合があり中断になりましたけどね。
過去にここまで他社と提供時期が開いたのは初めてですし、以前はその逆でドコモがトップ、他社がかなり遅れるというパターンでした。まあ早ければいいってわけでもありませんが。
HW-01KはAndroid 9 PieでWi-Fi Allianceを通過済みですし、いずれ提供はされるでしょうが最終的にいつから提供開始するかはドコモ次第ですからね。少なくとも年内の提供はないでしょう。
提供時期を案内してない以上は、キャリアのタイミング次第ですし。
ちなみにHuawei製のdtab d-01Kなんかは現時点で、Android 8.0も提供されてませんよ。
SIMフリーのP20、SIMフリーやau版P20 liteですらまだ提供されてませんし、気長に待つのがいいのでは。
書込番号:22354061
7点

補足
OSアップデート提供予定と案内されてても、単なる機種一覧発表に過ぎず、発表から提供開始まで半年とか半年以上してから提供される機種も普通にあったりします。
ここ数年の流れだとXperia、Galaxy、AQUOSはほぼ半年以内、それ以外は半年以上というパターンが多いかな。
書込番号:22354069
1点

>まっちゃん2009さん
早速の返答頂き有難うございます。
なるほどあまり期待しない方がいいのですね。
私はバージョンアップは良くなることばかりと思ってしまいます。
次期もそうですか。
発表したからすぐと言うわけはないのですね。
教えて頂いてありがとうございます。
書込番号:22354086
0点

確かにバージョンアップで機能が良くなったり、場合によってはレスポンスが上がったりしますが、不具合もあったりしますからね。特にキャリア関連アプリとかの相性とかもありますし。
早く提供したのはいいけれど、起動しなくなった、一部機能が使えなくなったり使いづらくなったなどの不具合が出ないとは限らないので、急ぎすぎるのもよくないかなと思います。
書込番号:22354102
2点

>私はバージョンアップは良くなることばかりと思ってしまいます。
AndroidでもiOSでもWindowsでも当然新しく作る(改良していく)わけだから名目上は良くなることばかりなんだろうけど、使ってるアプリとか本体の組み合わせによっては不具合に直結ってのも珍しくないからねぇ
AndroidでもPixel向けだったりWindowsのようにずっとバージョンアップを提供し続けてくれるんだったらまだいいんだけど、Androidだと普通はあっても1回か2回とかだと思うし、あまり早い段階でバージョンアップも考えものかもしれない
書込番号:22354372
0点

>どうなるさん
こんばんは。
そうなんですね!
良い事ばかりでなくリスクが発生するのも確かですね。
機種は古くなるとバージョンアップは頭打ち。
やがてなくなります。
ソフトを使うもの全般お定めかな?
取り敢えず5Gに向けての策なのでしょうねきっと。
でもファーウエィは仲間外れみたいですね。
世間に認めらていないみたいなので、その間からバージョンアップもなされていないのかと勝手に思ってしまいました。
使用しているユーザー側からすれば迷惑なことですが残念ながらこれは自分では決められない事ですね。
買ってしまったのが運のツキにも感じます。
書込番号:22355632
0点

私の質問にお付き合いいただき有難うございました。
バージョンアップは必ず使途もいい事ばかりではないようですね。
提供されるまで待つしかないと思っています。
かなり時期としても流動的なことも理解しました。
発表されたからと言って年内とは確約は無い様でね。
書込番号:22357621
0点

simフリー版ですが、昨日Android9へのアプデ通知が来ました。
しかし、ファイルサイズ約4GBに対し今月のデータ残量が2GBしかなく、速度制限にかかり未だDL完了してません(T_T)
書込番号:22430143
0点

>カーキチ35さん
日本ではHUAWEI P20 Proはドコモ専売なので、SIMフリーは発売されてません。
提供が開始されたのは、ノーマルのHUAWEI P20ですね。
HW-01Kへの提供開始時期はドコモ次第です。
書込番号:22430521
1点

>まっちゃん2009さん
こんにちは。
昨日ファーウエィ記事でバージョン9アップに入ったという事を目にしました。
来月辺りにはdocomoでもバージョンアップするのかなと思っています。
今以上何か改善されるなら良いのですが、逆の場合もありますので良くわかりません。
ありがとうございます。
書込番号:22430541
0点

技適云々の話は存じておりますので、ここではスルー願いますm(__)m
Android9へのアプデ完了して数日使っての感想です。
アプデによるメリットは特に感じません。
むしろ、現状ではデメリットの方が大きい?
まず、電池持ちが確実に悪くなりました。
前機種P10 PlusをAndroid7から8にアプデした時は電池持ちが改善されたのですが…
あと、細かい事ですが、常時表示の時計が24時間表示から12時間表示に変わりました。
個人的には24時間表示が好みなのですが、設定変更方法が見つからない状態です。
書込番号:22444343
3点

>まっちゃん2009さん
レス遅れました。
申し訳ありません。
返信ありがとうございます。バージョンアップが必ずしも進化して、良い方になるとは限らないですね。
特にバッテリーに関しては半信半疑に思えます。
バグを解消すると他に影響が出ないと言えませんね。
いつも直ぐアップしていましたが、Xperiaの時はドンドン悪くなって手放した事を覚えてます。
助言を有り難うございます。
書込番号:22463506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の返信は宛先間違いですよね。
HUAWEI P20 Pro HW-01Kとは関係ありませんが、本日ファーウェイ製ドコモテレビターミナルでOSアップデートの提供が開始されました(Android TV 7.0→Android TV 8.0)。
HW-01KのAndroid 9 Pie版はかなり前に認証で確認されてるので、年度内に提供されるといいですけど。
Xperiaシリーズは予定されてた6機種全てで提供開始されたし、AQUOSもハイエンドは提供開始済み(AQUOS Rは不具合で一時中断)なので、次はGalaxyやHW-01Kあたりが来ても良さそう。
書込番号:22463527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
シノマスのカグラのゲームで、ゲームデーターの起動時のロード時間(ナウ ローディング)が、非常に時間が、掛かります。
本体メモリーの読み込み速度が、手持ちの端末の中で一番、遅いように思えます。
マックなどの要らないアプリは、すべて削除か、削除出来ない物は、無効に、してカスタマー化しています。
root化は、していません。
0点

こちらのスレッドも別スレッド同様に勘違いということはありませんか?
たとえば、データのダウンロードが休日等で利用者が多いなどでスピードが落ちていて遅いなど。
利用されているアプリを使ったことがないので、検討違いかもしれませんが。
手持ちの端末の具体的機種名の記載がないためわかりませんが、本機よりスペックが低いものでしたら、通信環境の問題かなと思いましたので。
あとは、時々あるのは、ウイルス対策アプリを入れてましたという落ちなどはあります。
書込番号:22347337
2点

ソーシャルゲームの起動時はかなりの通信が発生します。
自宅にWiFi環境があるならそちらで確認することをお勧めします。
なお、このような読み込みはAndroidよりもiOSの方が速く終わります。
書込番号:22347494
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
今回、本機を購入しました。
2018年11月購入、実質負担額、23,976円でした。
契約状況が、
シンプルプラン、980円
シェアパックオプション、500円
SPモード300円
消費税、142円40銭
合計、1,922円
この端末の月々サポート1922円でした。
実際、契約時に交わした、月々サポート、3321円
3321円-1922円=1,399円 足りません。
1399円は、シェアパック(親)からの割引からと、なりました。
-------------------------------------------
わたしは、こうなると思っていた。
シンプルプラン、980円
シェアパックオプション、500円
SPモード300円
消費税、142円40銭
合計、1,922円
毎月の端末支払い代金4,320円-月々サポートの割引額、3,321円=実質負担額、999円
1922+(4320-3321)=923円
と、思っていましたら、違っていました。
-------------------------------------------------
ドコモさんの話に、よると、毎月の実質の支払額より、下回る事、無いそうです。
めちゃ、ややこしいです。
シェアパックを組む事で、パケットに、余裕が、出来ました。
4点

新たにスレ立てせずに、前のスレに書き込みすればよかったのでは?
書込番号:22347157
5点

>クロトロ106さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22314857/#22314857
前のスレッドで、乙乙乙乙乙さんが1円単位で正確に記載されていましたよ。
#22315661
>本来の月サポ3321円。実際の適用額1922円。
>3321円−1922円=1399円
>この差額1399円は親回線にいく。
前のスレッドを放置しないで、前のスレッドに、勘違いでしたと記載しておくだけでよいかと。
新しいスレッドにすると他の方がなんのことからわかりませんので、次回より返信機能を使われると良いと思います。
書込番号:22347231
8点

ということで、本スレは解決済みにして閉じたほうがよろしいかと。
書込番号:22348076
4点

こちらのスレッドは、質問スレッドではなく、その他スレッドなので、解決済には出来ないので、こちらのスレッドは放置しておくことしか出来ないとは思います。
クロトロ106さんが自身が気になるようでしたら、御本人からでしたら、間違えて新規スレッドを立ててしまいましたと連絡すれば削除はしてもらえるとは思いますが。
そこまでする必要性はないと思いますので、もし気になるならということで。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「22347104」を記載。
書込番号:22348244
3点

自分の非や、勘違いをきちんと認めて、指摘・教えてくれた人に謝意をきちんと示せる人になりたいなと思いますね。
反面教師として、残しておいて良いスレなんじゃないでしょうか。
書込番号:22348291 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>†うっきー†さん
なるほど、そのとおりですね。(^^;
書込番号:22348480
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
電源を消したり、再起動すると ブラウザをホーム画面に追加したショートカットのブックマークが消えてしまいます。
ホーム画面はドコモのではなく、huawei製のを使っています。すぐに開きたいブラウザをホーム画面に何個か作っていたので凄く不便なのですが、
解決策わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。。
書込番号:22340568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>THE東京さん
こんばんは。
「ホーム画面のスタイル」が”ドロワー”になっていれば、”標準”に変更することで問題回避にはなるかもしれません。
これで上手くいっても、根本的な解決策ではないかもしれませんが。。。
設定>画面>ホーム画面のスタイル
Huaweiの別機種ですけど、過去に似たような問題が起きているらしいです。これを参考にしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21613563/
書込番号:22340577
0点

>THE東京さん
修正されたファームを適用していないということはありませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22042691/#22172476
>昨日(10/09)のファーム配信で修正されるようです。
>https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw01k/index.html
>
>>改善される事象
>>まれにGoogle Chromeで作成したWebページのショートカットが消える場合があります。
バージョン番号
最新ビルド番号:18101902
確認方法
ホーム画面で「アプリボタン」⇒「アプリ」タブ⇒「設定」⇒「システム」⇒「端末情報」⇒「ビルド番号」
書込番号:22340878
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
p20 liteの方にはカバー?という機能があって簡単に言えばロック画面がいろんな写真に変わるというものがあります。 そこで質問ですがこのスマホにはないんでしょうか? ある場合はやり方を教えていただけないでしょうか
書込番号:22335063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ではありますがドコモ様によって無意味に封印されてますね。
書込番号:22335112
1点

>ままん0519さん
docomo版は過去の書き込みにある通り削除されているので利用出来ません。
他にもいろいろ削除されていますので、既出情報を見られると良いと思います。
docomo版で削除されている機能一覧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21900166/#21900166
書込番号:22335549
2点

他メーカーだと削除されず普通にあるので、Huaweiの問題だと思います。
どうして他メーカーだとグローバル版からほとんど機能削除されてないのに、Huawei版だけここまで削除されるのか。
書込番号:22343463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/29/news060_2.html
>ただ、念のためご説明しておくと、ドコモさんが意見を押し通したというのではなく、いろいろな企業の事情もあって、こういった仕様になっている部分があります。他のメーカーもそうですが、自分たちの仕様を全て盛り込んでいるところはありません。
>また、そういった機能をお使いいただけるようにする準備もしています。間もなく、「Appギャラリー」というサービスをスタートすると発表しましたが、これが正式にオープンすれば、カレンダーや電話帳はダウンロードしていただくことができるようになっていきます。
スマートカバーの機能に限らず、他のメーカーも同様なので、キャリア版に関しては、不便なこともあるのは仕方ないようです。
特にdocomoだからHuaweiだからは関係なく、キャリア版は何らかの制限はあきらめるしかないようです。
書込番号:22343539
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)