HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 Pro

  • 128GB

カラー、モノクロ、望遠のトリプルカメラ搭載6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 Pro 製品画像
  • HUAWEI P20 Pro [Midnight Blue]
  • HUAWEI P20 Pro [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P20 Pro のクチコミ掲示板

(4479件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全495スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップロード写真の画質について質問です

2018/12/19 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:19件

先日この機種に替えました!

元々フリマアプリなどを使用していたのですが、この携帯に替えてから画質が良すぎるせいか、写真を撮ってアップロードすると、かなり写真が粗くなってしまいます…(;_;)
解像度を小さくしても変わらず、大変困っています(>_<)
どうすれば解決できるか、わかる方おられましたら教えて頂けませんか??

書込番号:22334951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/19 12:36(1年以上前)

とりあえず、利用されているアプリの正確な名前で検索されてみてはどうでしょうか。

例えばYahoo等で「メルカリ android 画像 悪い」等。

一番いいのは、そのアプリで扱える画像サイズに事前に加工したものを用意することだと思います。

書込番号:22334992

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/12/19 12:44(1年以上前)

(フリマ)アプリ側のサーバーで容量減のためにリサイズを行うと思います、サーバープログラムで自動的です。

この機種の解像度が
・7,796 x 5,472px (4:3)
・3,648 x 2,736px (4:3)
・2,736 x 2,736 px (1:1 Instagram向け)
・3,648 x 1,824 (18:9)

なので(Web用途では)かなりサイズが大きく、強く圧縮が過度に進むことで画像が破壊されるのでは? と思います。

画像加工アプリならほとんどリサイズ機能があると思いますが、例えば単機能で
[画像を拡大&補正(高画質)]
https://play.google.com/store/apps/details?id=alpacasoft.enlargecorrectimage

あたり、長辺を1,280px程度で画像を作成→ アップロードを試してください。

ここのリサイズのアルゴリズムがあまり優れていないと、(見た目)キレイな画像にはならないです。

書込番号:22335004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/19 12:50(1年以上前)

スレ主様

質問の内容で、どのような形で撮影されているか書かれていませんでしたので、フリマアプリで撮影したデータをアップロードしているということを前提に書き込みさせていただきます。

フリマアプリで写真撮影すると、撮影サイズが「640×640」のサイズで写真が撮影されます。
これでは、いくらスマートフォンのカメラが性能アップしても、アプリで撮影した画像はあまりきれいな画質でしか撮影することができません。

やり方はとしては、いちどスマートフォンのカメラアプリで対象商品を撮影する。撮影したデータをフリマアプリの画像アップロード機能を使ってアップロードする。
これだけでも写真の画質はよくなります。
文字入れなどの加工をしたいということであれば、「LINEカメラ」アプリを利用することをお勧めします。

メルカリのユーザーフォーラムなどでも同様の議論がありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

出品時に画質が悪くなります(メルカリボックスより)
https://www.mercari.com/jp/box/qc35119167b87b7a4/

書込番号:22335017

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

標準

バッテリーが異常に減っていきます

2018/12/19 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

昨日から突然バッテリー消費量が異常になりました!買って半年経ちますが、今までは数時間放置しても1%も減らなかったのに、昨日から何も触らなくても大体一時間に10%ぐらい?の勢いでバッテリーが減っていきます。もちろん何か新しいアプリ入れたとか設定変えたとかしてません。今まで通りです。他に不具合は何もありません。普通に使えてます。故障でしょうか?同じような症状の方いますか??

書込番号:22334717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/19 10:08(1年以上前)

いったん完全に電源を切って再起動してください。
たいていはそれで直ります。

書込番号:22334747

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/19 12:13(1年以上前)

設定→電池→電池消費量で、異常消費を起こしているものがないかを確認。あれば、そのアプリが原因だと思います。

とりあえず以下で解決は出来ると思います。
端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化の両方を実行後、端末再起動。

書込番号:22334944

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2018/12/19 15:53(1年以上前)

朝100%で今まで触ってなかったのに50%切ってます。昨日からほんと突然過ぎてショックです…。再起動と電池使用の最適化は昨日の夜やりましたが、もう一回やります。電池消費量はハードウェアが画面とアイドルが20%弱です。ソフトウエアはいつも使ってるブラウザが一番上です。知らないソフトが動いてるようでもないです…

書込番号:22335337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28件

2018/12/20 07:53(1年以上前)

私の場合P10 Liteを使ってましたが12月16日の6時くらいからバッテリーの減りが3倍くらいになりました。
Battery Mix というアプリを使っていてCPUや画面の使用状況とバッテリー消費のログをいつも記録してたのですが、私の場合はgoogle play開発者サービスが異常消費してました。今までは待機時の何もしてない時に数時間おきに50%くらいのCPU稼働があったのですが、それが100%になってました。それで、一旦google play開発者(ver.14.7.99)サービスを無効(アンインストール)したところ、古いバージョンの開発者サービスに戻り、バッテリーの減りも元に戻りました。消費量のランキングでブラウザが一番上という事でちょっと症状は違うようですが、とりあえずBattery Mixで減り方を監視してみるのもおすすめです。

書込番号:22336714

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/20 08:17(1年以上前)

Alcyone_reviewさんの情報を補足しておきます。

■Google Play開発者サービスのアンインストール
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

※無効を選択することで、自動的にアンインストールまで行ってくれるとは思います。


時々、Google Play開発者サービスが問題になることがあるので、有効な確認方法だと思います。
一度アンインストールしても、そのままにしておけば、勝手に新しいものがインストールされますので、アンインストール後に放置でよいです。
地図アプリなどを起動した場合に、新しいものをインストールする必要がある旨の表示をされた場合は、その指示に従えばよいです。
メッセージが出たら、何をすべきかはすぐわかるようになっています。

書込番号:22336750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/20 08:37(1年以上前)

ありがとうございます。昨日はほとんど使わないのに結局20%くらいまで減ってしまいました。一度完全に使い切ってから電源切って充電するといいという話を聞いたのでそれをやってみました。今時間ないので開発者サービスのは夜試してみます。

書込番号:22336780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/12/21 11:35(1年以上前)

Google play開発者サービスは時々こういう事があります。
私はSO-01Gを使っていますが、2年前位にバッテリーの異常消耗で端末故障としてドコモショップへ持ち込んだ事があります。ショップで診て貰ったらGoogle play開発者サービスが原因との事でした。空らくソフトウェアアップデートの際に設定されたのでしょうとの事でした。

書込番号:22339067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/21 20:46(1年以上前)

キャリアモデルですから、完全に電源が入らなくなる前に、なるべく早めに、docomo shopで相談されることをお勧めします。
バッテリーの性能チェックもしてもらえます。

書込番号:22340019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2018/12/21 20:53(1年以上前)

>ふさらたさん

HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

上記の端末って 発売日:2018年 6月15日 ですよね。
中身の劣化って早くないですか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029132/SortID=22332668/#tab

>画面の縁側に隙間が大きい

でも同様ですが、品質検査後の出荷じゃないのかもしれません。
手持ちの「HUAWEI Mate 20 X」も早めに高値付いてるうちに処分しとくかな。

書込番号:22340036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/12/21 23:34(1年以上前)

昨日の夜Google Play開発者サービスを無効にして充電して朝100%でしたが、結局今の残量は30%台です。ネット一時間ぐらい見ただけでどんどん減ってきました。電池容量は80%以上てなってます。どこかおかしいんだと思います。買って半年で壊れてしまったみたいで残念です。

書込番号:22340377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/22 01:25(1年以上前)

スレ主様

Battery Mixというアプリを使えばどのアプリがどの程度バッテリを食っているかわかります。
まずは、その結果を調べてみて、利用状況が表示されますので、その利用状況をスクリーンショットに撮って、アップロードしていただくことは可能でしょうか。

Battery Mix
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
確認出来たら、アンインストールしていただいて結構です。

書込番号:22340555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/23 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

朝から夕方までスマホ触ってないのにどんどん減ってます。それほど負担の無いBattery Mixが三位になってます。バッテリー劣化してるなら分かりますが、設定から電池容量見ると「内蔵電池の充電能力は良好です(80%以上)と出ます」。そもそも買って半年間ネット見るぐらいしか使ってないのに劣化するものでしょうか。徐々にこうなったのではなく数日前から突然ですから、きっと何かが壊れたのでしょう。

書込番号:22342597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/23 10:16(1年以上前)

>ふさらたさん
Battery Mixの監視を使うと、それ自体が消費してしまいます。

Battery MixとSleipnirをアンインストール
ホームアプリも別のものを入れているようですので、以下のものを全てアンインストール
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

端末管理アプリ→クリーンアップ、最適化を両方実行してから端末再起動。

バッテリーを90%以下にした後で、充電。(これでグラフを初期化できます)
その間は端末にさわらない。そのまま一晩放置。
翌朝、
設定→電池→電池消費量ランキング
で確認。

これでおそらく正常になっていると思います。

書込番号:22343232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/12/25 22:11(1年以上前)

ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリはつかっていないのでSleipnir、Battery Mix、novaをアンインストールして最適化とかやってみたけど結局充電しても一日で無くなるので仕方ないから年明けて時間あるとき初期化してみます。あー年末年始に凹む。

書込番号:22349790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/27 22:17(1年以上前)

>ふさらたさん
こんばんは。
私も購入して6ヵ月が経ちました。
おっしゃる通り最近バッテリーがみるみる減ります。
入れたアプリが一番影響しているのかと、使わないものは削除してみました。
おまかせサポートも入っているので、セキュリティ関係で最近更新多いですからその影響も無きにしも非ずです。
使わなければバッテリー消耗しないので、やはり入れてるアプリのせいかと自分は思っています。

書込番号:22354026

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/30 00:54(1年以上前)

>ふさらたさん
こんばんは。
バッテリー激変前に何かアプリを入れませんでしたか?
私の場合マツキヨのアプリが常時動いていてバッテリー消費原因でした。
削除してしまいました。

書込番号:22358686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/30 10:08(1年以上前)

>甚太さん
>バッテリー激変前に何かアプリを入れませんでしたか?

最初に「もちろん何か新しいアプリ入れたとか設定変えたとかしてません。」とは記載されています。

とりあえず、初期化で様子見のようです。

書込番号:22359146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 今回の大幅な値下げ

2018/12/17 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:6件

DOCOMO、今回の世界のHUAWEIの締め出しの動きを事前に知ってて、早く端末始末したいから値下げしたんじゃないの!
値下げ前に購入し、残念なうえ、今回の騒動で二重のダメージ
良い機種だが、あれこれ不安が有るからDOCOMO、縛り無しで機種変更認めて欲しいわ

書込番号:22331403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/17 20:57(1年以上前)

値下げは勘違いでは?
昔から実質0円のままですし。
今のところ、0円より安く現金をもらえるというような話は出ていないと思いますが。

過去の機種でも0円が最安(商品券付きはありますが)で、
0円より安い(現金を逆にもらえる?)というのは存在しないと思いますよ。

書込番号:22331445

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/17 20:58(1年以上前)

値下げされてるのは、docomo with対象モデルを除く2018夏モデルすべてですよ。
発売からしばらくすれば月々サポート増額で実質価格の値下げ、一部契約形態で端末購入サポート入りして一括割引は毎回のことですからね。

書込番号:22331447

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/17 21:16(1年以上前)

あと機種変更ですが、前回の購入から半年未満だと新たに購入した端末には月々サポートが適用されない(前機種に対する月々サポートは終了)、端末購入サポート対象でも適用対象外など制限はありますが、機種変更自体はいつでも可能なので縛りというほどのものではないかなと。

割賦払いならドコモショップで一括払いするか、引き続き割賦払いを継続も可能ですし。

書込番号:22331494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/12/17 22:51(1年以上前)

実質0円は都会の一部の店舗だけで地方は無いに等しいです
実質4万位が今は1.8万になってるのが地方の現実ですよ

書込番号:22331762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/12/17 22:58(1年以上前)

追伸、6月発売日10万のスマホが半年しないのに8割ほど安く実質値段が下がるのは無いと思いますが、
他に例があれば教えて欲しいです。

書込番号:22331782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/12/17 23:00(1年以上前)

そんなこと言い出したら、発売直後に買った俺はどうなる…。
値下げなんて発売直後からわかりきってることだし、そんなことで縛りなしで機種変させてくれなんて、横暴だよ。

書込番号:22331789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/17 23:05(1年以上前)

先月ドコモがHW-01Kを含め2018夏モデルの月々サポートを増額したので、実質価格は下がってますよ。
ドコモ側が2018-19冬春モデル発売に伴い旧機種の割引を増額したので、地方とかは関係ないかと思います。都会なら店舗独自割引を入れて実質0円は引き続きあるでしょうね。

購入した翌日に月々サポート増額や端末購入サポート入りする場合もありますが、その時点で購入してるので増額対象外とかはよくある話ですが。欲しい人は発売日にでも購入するだろうし、急ぎでない場合は値下げされるまで数ヶ月待つというのもありですよ。

書込番号:22331806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/12/17 23:08(1年以上前)

値下げの怒りではなく国のHUAWEI製品に対する反応に利用者として、不安があるから機種を代えたいんですよ。
まだ買って半年経ってないのに世界的にHUAWEI製品はダメみたいな情報が有るから。

書込番号:22331813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/17 23:16(1年以上前)

あ、有りましたねー
SAMSUNGのs9がもっと安売りされてましたわ
失礼しました。

書込番号:22331839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/17 23:19(1年以上前)

上で書き込みしたように機種変更自体はいつでも可能ですよ。

ただ購入から半年未満なので、新たに購入する機種には月々サポートが適用されませんから実質価格ではなく定価になる、また端末購入サポート対象機種も割引が適用されないので同じく定価で購入することになります。
docomo with対象機種なら端末購入補助ではないので、半年未満でも割引は適用されますが。

仮に今後ドコモ側がHW-01Kを販売中止にするなどすれば、すでに購入しているユーザーに対し何らかの施策があるかもしれませんが今後のことはわかりませんからね。

書込番号:22331846

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2018/12/17 23:35(1年以上前)

カメラの性能はすごく良くってお気に入りなんですが、
どうしても‥余計なもの‥が気になり不安がいっぱいです。
まず何もないと信じたいですが、今後のosのバージョンUPやサポートに関して、HUAWEI製品に対してちゃんとしてくれるかが心配です。
スマホに詳しい人なら自分で何とか出来るから全く不安なんか無いんでしょうがね。

書込番号:22331898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/18 00:29(1年以上前)

ドコモの場合、HUAWEI端末はこの機種だけではないんですよね。
過去にもスマホ2機種発売してますし、これまで発売されたdtabシリーズ7機種すべてがHUAWEI製MediaPadベースで開発されています。

またキッズケータイ3機種やキッズ向けウェアラブル端末、モバイルWi-Fiルーター(来年発売予定機種も発表済み)、またテレビ向けSTB(ドコモテレビターミナル、dTVターミナルなど)もHUAWEIが開発を担当してます。

HUAWEIブランドが出てない機種もありますが、各キャリア意外とHUAWEI端末は多いです。

HW-01KのOSアップデートについては、Wi-Fi認証をAndroid 9 Pieで通過してるのでそのうち提供されるとは思いますが、提供開始時期はドコモ次第なのでいつになるかはわかりません。
以前はOSアップデート提供はドコモが早い印象でしたが、Android 7.0あたりから他社より遅く提供される傾向なので。

書込番号:22332041

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/18 00:30(1年以上前)

>がひゅうさん
あまり心配しなくて大丈夫ですよ。
ドコモでは心配ないと言ってますでしょう。

この製品はドコモの製品なので何かあればドコモの責任です。

ただHuaweiが撤退した場合にはアップデート等に問題は出る可能性はあります。
まぁ日本が強制排除しない限り問題ないと思います。

書込番号:22332045

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/18 07:36(1年以上前)

不安な、こういう既契約お客様がいらっしゃるの
だからキャリアは公式声明を出すべき。
ドコモの筆頭株主は、問題があれば止めるべしと
言っているが、
政府、株主と違う見解も出せない。
すぐにポツダム宣言を受諾できなかった
メンタリティは民族的宿命的性格なのか?

書込番号:22332397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/18 07:41(1年以上前)

Nexus5Xを発売日に実質約5万で購入
半年たったら実質約6000円になったのは笑うしかなかったですね。

ドンマイです。

書込番号:22332409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/18 15:11(1年以上前)

端末に不具合があるわけでもなし、
docomo本家とご契約であれば、サポートは FULL に受けられるし…。

何がご不満で…?

書込番号:22333143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/19 14:51(1年以上前)

どこのカテにもこう言うわがままな人っていますねぇ
クレーマー予備軍ですな。

書込番号:22335232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度5

2018/12/20 07:55(1年以上前)

最近この機種にし大満足して使っています!

中途半端な田舎に住んでいますが実質0円は家電量販店などで数ヶ月?前から実施していますね。

ワンダーグーでは乗り換え一括0円も実施していたような…

乗り換え優遇は競争のために仕方ないのかもしれませんがDOCOMO長期ユーザーとしては淋しいですね。

書込番号:22336719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2019/01/03 18:39(1年以上前)

都会は早くから実質ゼロ円に、田舎はいつまでたっても(?)定価売り、
という感じですね。
この機種も田舎でもようやく値段が下がりましたか。

田舎者の私は、去年の8月に車と電車を乗り継いで片道約2時間かけて
機種変更しに行きました。(比較的近くで良かったです。)

その時は地元では定価売り、購入店舗では実質ゼロ円でしたので。

書込番号:22368227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/03 19:34(1年以上前)

>がひゅうさん

こういう事例が先例になって、今後も10万円を超えるスマホ端末ってキャリアのオンラインショップでの購入は控える趨勢になってきたりして。購入初日の最新機種のホルダーって”定価購入”に結果なってきまして涙目なオチのようですし。

購入価格を他に転嫁可能な手段ありますと、話は違ってきますがね。

書込番号:22368373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けSDカード非対応について

2018/12/17 03:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

クチコミ投稿数:12件

so-02jからの買い換えです。
この機種とL-01Kで悩んでます。スペックは文句なしのこちらかなとは思ってます。
気になるのは外付けSDカード非対応とのこと。今まで写真や動画はSDに保存していたものでどうなのかなと。容量も大きいので気にならないのでしょうか?ただ、解像度がよいので撮ると一杯になるのが早かったり、動きが重くなったりしますか?
あと話題の会社なのでこの後のサポート、アップデートなど行われない等あったりしないか気になったりしています。(こちらはなるようにしかなりませんが) 過去にそういった事例とかありますか?

書込番号:22330033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/12/17 04:05(1年以上前)

ハイエンドスマホにおいてボトルネックになるのはSDカードの遅さです。
なので、それを撤廃したほうがSDカードが原因となるパフォーマンス低下を取り除くことが出来ます。
ただ、大量のメディアファイルを持ち歩きたいという人には向かないかもしれません。そのような人にはiPhoneがお勧めです。
また、ドコモ端末である以上、今までどおりのサポートが継続されるはずです。

書込番号:22330040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/12/17 04:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
いつも2ヶ月に1度くらいのペースで気に入った写真以外はパソコン→DVDに移したりしているのでだったら気にするほどではなさそうですね。
SDカードがパフォーマンス低下の原因とは知りませんでした。データ移したら軽くなるとばっかり思っていたので。こちらの機種に変えようと思います。

書込番号:22330043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/17 04:38(1年以上前)

端末自体はmicroSD非対応ですが、SDカードリーダーライターが同梱されてるので利用できないわけではないですよ。

L-01Kについては別スレにかんたんに書き込みしましたが、こちらにされるようですね。

書込番号:22330047

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/12/17 05:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
心配事が大分と解消されたので、やはりRAM6GBとカメラ性能に魅力を感じたのでこちらにしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22330055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/17 06:27(1年以上前)

キャリアが締め出したらそれで終わり
現状では選択肢にはならない

書込番号:22330093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

機種変更 実質0円

2018/12/16 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 okasurferさん
クチコミ投稿数:16件

ヨドバシカメラにて機種変更実質0円でした。
2018年12月14現在 オプションなしです。

書込番号:22327977

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/16 17:46(1年以上前)

たまに一旦中断しますが、
8月から、ほぼ恒常的にやっています。
オプション無し、ですが、頭金として 3,240円が必要かと。

書込番号:22328842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/12/17 08:58(1年以上前)

>okasurferさん
今月14日ヨドバシ梅田店で見掛けたのですが、ドコモの機種変更をしたら5.000ポイント付与されて要るようです。

他のお店でもヨドバシゴールドカードへのポイント付与の施策はしているのでしょうかね。

書込番号:22330260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/12/21 11:38(1年以上前)

12/20(木)ヨドバシカメラ秋葉原店でも確認しました。平日に限り5,000ポイント付くそうです、

書込番号:22339071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ150

返信32

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

NTTドコモが投入しているファーウェイ製のスマートフォンについても、日米政府の動きを注視するとした上で、「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」と述べた。産経新聞
(写真はP20プロ)

https://www.sankei.com/smp/economy/news/181213/ecn1812130031-s1.html 



書込番号:22322601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/12/13 23:47(1年以上前)

韓国製小型爆弾売ってみたり
中国製盗聴器売ってみたり

バレたら、売らないほうがいい

なんてドンだけ他人事なのでしょうか。
NTTは消費者を軽視しすぎている。

書込番号:22322648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/14 01:09(1年以上前)

別スレでドコモOEMなので何が心配か?と書きましたが、まさかの報道。大変失礼しました。ドコモは善意の第三者って言いたいのか?

書込番号:22322781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/14 01:19(1年以上前)

あくまでもNTT社長の見解であり、NTTドコモの見解ではありません。
「NTTの澤田純社長は13日までに産経新聞のインタビューに応じ、日米政府が政府調達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)について、第5世代(5G)移動通信方式の基地局で採用しない方針を改めて示した。」
ここまでが記事の本文です。ここから先は、本来ならNTTの社長といえども、ドコモから見解を得ないまま答えている希望的な観測内容になります。
記者にとっては、時候的に感触の内容だから文面に起こしたと思います。ただ、ドコモの見解が書かれていない以上は、正式な発表ではないと思います。

NTTはNTTドコモの調達には基本関知しません。特に端末などの部分に関しては、NTTドコモR&Dセンターからの見解がない以上は、この記事に関しては提灯記事に仕立て上げたとしか考えられません。
このインタビューを行った記者が、R&Dセンターもしくはドコモの調達部門に問い合わせをした内容が書かれていない以上は、記者の裏付けのないまま社長発言だけを取り上げたとしか思えません。

あと、価格コムの掲示板は、ユーザー同士の機器の利用方法などの意見交換、ユーザー間のサポートをメインとしているはずですので、新聞記事の引用といえども、ドコモの正式の発表があるまで差し控えるべきだと個人的には思います。

書込番号:22322788

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/14 02:08(1年以上前)

docomoだけじゃないでしょう、一応3キャリアって事でしょうけど、SoftBankさんはグレーって感じでは?、しかし毎日のマスコミ報道うんざりですね
HUAWEIだけの問題じゃないでしょうし、楽天さんは中国機種使わないって言ってますし、機種は良くても、国から強制的にチップ入れないと駄目って言われたら、この国では生き残れないって最悪

土地ですら購入出来ないし、偽札は当たり前だから
電子マネーってありさま。
ブランドもパチもんだから、日本に買いに...日本の
免許その他偽造するし、iPhoneハンマーで壊す映像
痛々しい、御人好し日本の政治家は、Americaのいいなり、ある意味仕方ないんじゃない。

書込番号:22322832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2018/12/14 02:39(1年以上前)

例え端末から情報抜かれてたとしても、一般やお上にバレない限りはキャリアが把握したとしても公表せずもみ消すと思う

まあ、それくらいキャリアも信用するなって事、グーグルもアップルもMSもそう

現に世の中偽装だらけ漏洩だらけ不正だらけ

ユーザーは全てに疑ってかかったりした方がよいかなと思う

書込番号:22322852

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 問い合わせ 

2018/12/14 06:54(1年以上前)

>at_freedさん
韓国製小型爆弾とはどの機種のことですか?

書込番号:22322969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/14 07:43(1年以上前)

>北海のタコさん
NTTはドコモの筆頭株主です。今回の記事は憶測でもなく、インタビュー記事です。そして画像には当該機がでてます。
これで自粛しろって意味が分かりません。あなたが不快感に思うならネットなので見なければいいだけじゃないでしょうか?

書込番号:22323029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/14 07:48(1年以上前)

>gerenさん

無駄に新規スレッドで同じ話題を乱立させる必要はありません。
こちらの掲示板は、gerenさんのためだけのものではありません。

返信という機能がありますので、返信機能などを使って既出スレッドに追記したいことがあるなら追記して下さい。

他の有益なスレッドなどが埋もれてしまいます。
他の方も利用されていますので、配慮頂けたらと思います。


Huaweiの話題は専用掲示板もあります。
Huaweiの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2

上記掲示板の方が、情報も多いです。
興味があるなら、無駄に新規スレッドをたてずに、そちらに参加されるとよいです。

書込番号:22323035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/14 08:03(1年以上前)

昨夜、不人気キャスターが務める
報道ステーションでもHuawei問題を
やってしまった。
報道統制はメーカー、キャリア等のスポンサーが
大手広告代理店を通じてなされるのだが。

この問題はHuaweiから三代キャリアの判断問題に
切り替わったと思う。

バックドアの疑いがあるので販売中止に
せざるをえない。
疑わしきは排除が客商売の鉄則。

原告被告どちらも損害賠償問題となったら
立証責任、悪魔の証明が必要となる。

中国にはいろんな報復手段がある。
下請け部品メーカーの日本にも
火の粉が飛んでくるかも。

書込番号:22323052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2018/12/14 09:19(1年以上前)

文脈の前後を抜くのはマスゴミと同じ手法、同じ穴のムジナ。

---
日米政府の動きを注視するとした上で、

" 「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」 "

と述べた。

---

続けて

---
"日本政府は排除の方針を示していないが、"

個人の利用者からは今後の取り扱いを不安視する声が寄せられているという。
---

まで書かないと何を主点としているのか分かりません。

日本人は確実に国語力が落ちています、本を読まない世代は特に。
考えることを止めてしまっている人の書き込みはゴミ以下、リサイクルすら不可能です。

こうやってネット上の情報は加速度的に劣化していくのでした。

書込番号:22323167

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/14 09:41(1年以上前)

とりあえず、電凸してきた客には
シャープ富士通の不人気機種と下取り交換とか?
やらないか。

書込番号:22323197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2018/12/14 09:49(1年以上前)

とりあえず在庫投げ売りしてもう次期モデルは出ないでしょうね。

書込番号:22323210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 HUAWEI P20 Pro HW-01K docomoのオーナーHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoの満足度4

2018/12/15 00:51(1年以上前)

論点のすり替えにはうんざりですね

一般ユーザーがHUAWEI端末を利用していてデメリットがあるという根拠が今までに一つもありません
すべてアメリカからの情報と不確かな憶測のみです

第三者にデータが盗まれる恐れがある、というならiPhoneでも他のAndroid端末でも同じです。リスクは変わりません
アメリカに盗まれるのが危険か?中国に盗まれるのが危険か?
どちらも変わらないでしょう。一般ユーザーにとっては

単なる米中の経済(軍事?)戦争に巻き込まれているだけです

最高のカメラを搭載したスマホを使えているのは嬉しいですが、
政治的な問題でさらに進化したモデルが安く手に入らなくなるのは本当にもったいない

くだらないんですよ

書込番号:22324843

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/15 01:53(1年以上前)

中国は国家戦略で
アメリカは世界戦略
やることの規模が違う

アメリカさん華僑と仲良し

書込番号:22324894

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/12/15 10:19(1年以上前)

iPhoneやAndroid、Windowsでも情報送ってんだけど…

書込番号:22325332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/15 10:44(1年以上前)

一方が危険なら他方も危険
これは変えられないですね

書込番号:22325374

ナイスクチコミ!3


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2018/12/15 11:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは。いつも分かり易い解説ありがとうございます。今回のご指摘その通りなのですが、私は今回の記事は今の所、当該機についてと認識していますので、こちらのスレが合ってると思います。まぁカカコムの運営が、決める事ですが。

 話しを戻して、ドコモが扱っているハーウェー商品は当該機と昔のキッズケータイだけだと思います。そこでこの記事。恐らく大半は、ドコモは自社が扱う商品管理もしていない、善意の第三者的な発言をしたととるでしょう。しかし、「我々ドコモは情報が抜き取られるような商品は元々扱わない」ともとれます。

 我々ユーザーは自分が手に取っているこの機種がどうなのか気になります。(ハーウェーにとって私のような人間の情報などいらないと思いますが)
 またこの商品の価値が下がれば、下取り価格にも影響してくるかとも思います。またこの機種を使っている学生がライングループから除外されるといったイジメにも発展しているそうです。

是非皆様の情報があれば教えて欲しいと思います。

書込番号:22325525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/12/15 12:16(1年以上前)

>kazuya-nさん
>またこの機種を使っている学生がライングループから除外されるといったイジメにも発展しているそうです。

情報元のURLの提示は無理でしょうか?
おそらく、また聞き等の情報かもしれませんが。


>是非皆様の情報があれば教えて欲しいと思います。

お願いします。

書込番号:22325583

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/12/15 12:37(1年以上前)

スマホHW-01Kや過去のキッズケータイ3機種以外も含めれば、dtabシリーズ7機種(初代dtab 01〜最新のd-02Kまで)すべてMediaPadベースのHUAWEI製、モバイルルーターもこれまで4機種発売されていて2019春モデルとしてHUAWEI製としては5代目のHW-01Lが用意されてます。

その他、ドコモテレビターミナル(ひかりTV対応)、dTVターミナル、TV BOX(TB01)もHUAWEIですね。
スマホとしてはHW-01K以外に、過去機種としてHW-01E、HW-03Eもありますし。

書込番号:22325619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/15 12:44(1年以上前)

ラインやフェイスブックでこちらがブロック
していても繋がりのある相手がルーズだと
そこをハブとして情報が漏洩拡散する懸念はある。

同様に通信相手がHuaweiを使っていると差別される
可能性はある。

差別に確証はいらない。気配予感レベルで始まる。

書込番号:22325634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)